1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ey4V2Cb0
ファミ通では、PlayStation 30周年を記念して、歴代PlayStationゲームベスト30の読者投票を実施しました。
3352 人が投票し、結果は次のとおりです。
1. ファイナルファンタジーVII (PS1) – 273
2. モンスターハンターポータブル 2nd G (PSP) – 239
3. ゼノギアス(PS1) – 113
4. ファイナルファンタジーX (PS2) – 111
5. バイオハザード(PS1) – 103
6. モンスターハンターポータブル 3rd (PSP) – 97
7. メタルギアソリッド(PS1) – 78
8. アークザラッドII(PS1) – 69
9. リッジレーサー(PS1) – 63
10. ドラゴンクエストVII – 61
https://twitter.com/genki_jpn/status/1865215420812398772
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sJeHro20
なんでDQ7だけハード表記ないの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyviunNg0
なあ、これつまりPSP以降は…ってことなのかな
仮に任天堂ハードでやったらSwitchゲーム何作か入るでしょうに…
仮に任天堂ハードでやったらSwitchゲーム何作か入るでしょうに…
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgO/1WTR0
>>4
数年前にテレビでやった総選挙でもTOP10は任天堂とスクエニで5本ずつだったけど
新作がランクインする任天堂に対し20年前のゲームばっかりのスクエニって対比だったね
数年前にテレビでやった総選挙でもTOP10は任天堂とスクエニで5本ずつだったけど
新作がランクインする任天堂に対し20年前のゲームばっかりのスクエニって対比だったね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI7aeySG0
PS1ばっかじゃねーか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owlPZBs70
ゼノギアス、バイオハザード、メタルギアソリッド
新しい時代の幕開けだったな
PSの過去の栄光
新しい時代の幕開けだったな
PSの過去の栄光
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNIm8eT10
初代と2しかないように見えるけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PK/vX8SY0
メタルギアで3より1が入るのマジでわからん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhPrEt7h0
最新のPSハードってPS2とPSPだっけ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dI7lnLVX0
>3352 人が投票
これで評価していいの?
これで評価していいの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p546hbgw0
歴代…345Vはどこに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p546hbgw0
30におったわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCaNRy/U0
今のスクエニならてつやくん抜きでゼノギアスリマスターとか出すんじゃない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uD64uPvn0
>>15
リマスターなら出してもいいんじゃね
なにも変わらずにHDにするだけだし
リメイクなら高橋加藤は必要だけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdTetyEY0
古いゲームばかりだな
ジジイしかいないのか
ジジイしかいないのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbICpTwy0
アワードよりはマシな企画だな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uNaLSby0
PS1: 16 titles (53.33%)
PS2: 9 titles (30.00%)
PS3: 1 title (3.33%)
PS4: 2 titles (6.67%)
PS5: 0 titles (0.00%)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dI7lnLVX0
ゼノギアスは最後きちんと作ってくれればリメイクしてほしい
終盤、情報だけ渡す紙芝居シナリオ許せないんだけど
終盤、情報だけ渡す紙芝居シナリオ許せないんだけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCaNRy/U0
>>23
無理だろ
まずパーフェクトワークスに載ってない内容は高橋夫妻やモノリス古参の頭の中にしか内容が残ってない
生みの親たちももう25年も前の話とか忘れたわと言われてもおかしくないし
無理だろ
まずパーフェクトワークスに載ってない内容は高橋夫妻やモノリス古参の頭の中にしか内容が残ってない
生みの親たちももう25年も前の話とか忘れたわと言われてもおかしくないし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dI7lnLVX0
>>32
あの終盤やっていて腹立っててね、それまですごくよかったのに
あんなにむかついたゲームおそらく今までない
ホントリメイクしてほしい
あの終盤やっていて腹立っててね、それまですごくよかったのに
あんなにむかついたゲームおそらく今までない
ホントリメイクしてほしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jdl7Jobz0
PSユーザーは殆どのドラクエやFF モンハンよりゼノギアスが好きなんだな
そりゃゼノコンプ発症するわけだw
そりゃゼノコンプ発症するわけだw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxY/ThEs0
ジジイしか残ってないなPSは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3HuHqb70
おっスクエニ
ゼノギアスはモノリスと協力すれば成功するぞ!続編の可能性も
ゼノギアスはモノリスと協力すれば成功するぞ!続編の可能性も
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJxXnPN60
オジ投票で草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvmOTFQr0
ゼノギアスこそHD2Dでリメイクするべきだろう
後半のシナリオの補完すれば完璧
後半のシナリオの補完すれば完璧
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpbjq3qe0
無茶苦茶古いのしかなくて草w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jdl7Jobz0
1位のFF7ってポケモン赤緑に蹂躙されて空気だったゴミでしょ?
こんなのがPSの歴代1位ってのが終わってるよな
こんなのがPSの歴代1位ってのが終わってるよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCaNRy/U0
>>36
そのFF7リメイクしたらたった32万人しか買わなかったしな
そのFF7リメイクしたらたった32万人しか買わなかったしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zeidzihm0
これPSゲー限定ランキングか
歴代ゲームベスト30とか紛らわしい書き方すんなよ
歴代ゲームベスト30とか紛らわしい書き方すんなよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bx7XlZB5H
ファミ通の読者年齢層がよく分かっただけだろwwwこれw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jbYT2eg0
PS3以降なくて草
コメント
3000人しか投票してないのか
ゼノギアスはオリジナルのままでリマスターしてくれ。余計なことしないのが一番
高橋氏の「ゼノギアスはあれが完成品」の言葉でだいたい察しろという話なんだよね
逆にサーガはリメイクしたいが機会が無いと言ってる訳で
Disc2部分をダイジェストじゃなく一々操作させられたら真面目に今のダイジェスト進行より萎える奴増えると思うで
設定開示に沿った筋書きを消化させるための部分が多いから、ぶっちゃけあらすじ的には主人公側が(良かれと思って)したことは全てカレルレンの掌の上でしたパターンばっかだし
なんで悲報なんだ?
喜びとか悲しみとか無い『無』だよね
ゼノコンプがいつまでも無くならないわけだ。
まあPSのゲームにゼノシリーズほど哲学を織り込んだ難しいゲームは存在しないから欲しくなっちゃうのかもねw
パラッパラッパーとモンスターファームは入って無いんやな
ワイも昔やってたけど、なんか可哀想なラインナップやな
PS1ばっかりでPS4やPS5が皆無。さらにシリーズ続編タイトルばっかり
こんな状態だからPSが飽きられて終わったんやろな。戒名として素晴らしい企画だと思う
20年前のゲームしか入ってないってのがPSファン層を物語ってるね
年齢層が透けて見えるランキングですな
だから滅びた
加藤はいらねえよ
投票してる人数といい、年代といい、何の意味があるのコレ?
PS3以降でもデモンズソウルくらいは流石に入りそうなもんだと思ったがそれすら入らんのか
高齢化しすぎじゃね…?
ファミ通読んでる世代
ほぼ40代
割と真面目に若い人ゼノブレイドは知ってたとしてもゼノギアス知ってるんか??
ブレイドから入ってやり始める奴がちらほらいる感じ
たまにプレイ環境限定的なサーガまで手を出すのもいる
3352人しか参加してない投票になんの価値もない
それらのゲームをプレイしたプレイヤーの何パーセントだよ
ほとんどの人間が投票やってることすらを知らなかったレベル