1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSeqrBD70
あんま売れてないようだが面白い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qM1cFaH0
ゲームに一番大事なのはPRとかホザく奴が関わってるのに隠れてるのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1XjGiP40
>>2
広告費もタダやないんやで
広告費もタダやないんやで
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVSHKHNS0
ヒゲのゲームってだけで面白いよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xCrYYpL0
吉田が関わってるから買わない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TZmSSFF0
FFピクリマを買うような人なら間違いなく楽しめるよ
安心安定の坂口FF
安心安定の坂口FF
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/auN/8Xn0
>>5
動きのもっさり感とかむしろFF8とか9やない?
動きのもっさり感とかむしろFF8とか9やない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G20KunJ/0
どのへんが面白いのか教えてくれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IPRrxHZ0
>>6
スクエニが関わるからとにかく面白いんだぞ
売れたら名作。売れなかったら隠れた名作。評価が悪ければ万人向けではないが刺さる人には刺さる名作
なお具体的に何が良いかは語れない模様
スクエニが関わるからとにかく面白いんだぞ
売れたら名作。売れなかったら隠れた名作。評価が悪ければ万人向けではないが刺さる人には刺さる名作
なお具体的に何が良いかは語れない模様
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f925I48+0
>>12
すごい説得力あるな
持ち上げてるヤツの反応も含めて
すごい説得力あるな
持ち上げてるヤツの反応も含めて
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U13VRNqa0
昔のFFっぽいし安くなったら買うわ
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKxb00Xn0
>>8
今はむしろ値上げしていくだろ
今はむしろ値上げしていくだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgJwmV+00
スマホーだったからSwitch版パッケージ買ったけどロード時間が若干気になる
PS版の方がよかったかな・・・
PS版の方がよかったかな・・・
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZPtLjo2d
隠れた名作か……
やらんでいいな
やらんでいいな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CM1x2Q380
俺はここが好きすら言えない名作
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsPDKSv60
もう隠れたのか(´・ω・`)
ロマサガ2Rも隠れた名作だよ
ロマサガ2Rも隠れた名作だよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5uhoLXv0
坂口ゲーはドラクエよりちょっと新しい化石だからな
FFの冠が取れると存在感が消える
FFの冠が取れると存在感が消える
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rE225CS0
実況見る限り坂口氏は初代PS時代から何も成長してない化石クリエイターだな
もうだめだろこの人
もうだめだろこの人
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKAyt2TZ0
>>22
PS以降のFF見てるとヒゲのが正しいんじゃねーかってなる
PS以降のFF見てるとヒゲのが正しいんじゃねーかってなる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJX3tWQl0
なんか隠れたままの迷作になりそうだよな
激安セールになったら買うの考えとくわ
激安セールになったら買うの考えとくわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdRKxAMr0
吉田の案件が隠れては駄目だろw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f925I48+0
>>24
吉田が隠れないのは発売前と「売れた」場合の発売後だけ
売れなかったゲームではFF16のアルティマニアに寄稿しないように真っ先に隠れる
吉田が隠れないのは発売前と「売れた」場合の発売後だけ
売れなかったゲームではFF16のアルティマニアに寄稿しないように真っ先に隠れる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbCY9JGE0
ヒゲのゲームの凄い所って既存+ワンアイデアですげー面白くなる所よな
今回だってオーソドックスなRPGなのに軌道一つで戦闘すげー楽しいもん。
今回だってオーソドックスなRPGなのに軌道一つで戦闘すげー楽しいもん。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7635IULd
psユーザーは誰も買わない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4A0lqA1J0
>>28
いやシステム面白そうなんで買おうか迷ってるよ
だがこれFF7Rみたいな女と恋愛沙汰する系?
そういうジメジメしたスクエニっぽい鬱シナリオなら買わん
いやシステム面白そうなんで買おうか迷ってるよ
だがこれFF7Rみたいな女と恋愛沙汰する系?
そういうジメジメしたスクエニっぽい鬱シナリオなら買わん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:An2i3imD0
>>30
女性キャラとの絡みはギャグパート
ストーリーは世界破滅系のボスを止めるあらすじだけど、パーティはみんな前向きでウジウジするキャラはいないし、妙に力の抜けた緩い雰囲気で進む
女性キャラとの絡みはギャグパート
ストーリーは世界破滅系のボスを止めるあらすじだけど、パーティはみんな前向きでウジウジするキャラはいないし、妙に力の抜けた緩い雰囲気で進む
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2u5fwdXK0
まぁ坂口もハワイにまで隠れてたけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgfKFYmu0
FF789っぽさがある
映画で失敗しなかったヒゲがFF9の次回作として作ったFFがあったら
こんな感じだったんだろうな的なゲーム
映画で失敗しなかったヒゲがFF9の次回作として作ったFFがあったら
こんな感じだったんだろうな的なゲーム
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khcuDqUO0
>>31
わかる
戦闘はリベサガみたいだがカメラといいハーレムといいFF78を意識した感はある
セフィロスみたいなかっこいい路線ではなくなんかキモいが
わかる
戦闘はリベサガみたいだがカメラといいハーレムといいFF78を意識した感はある
セフィロスみたいなかっこいい路線ではなくなんかキモいが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/WqsHFI0
祖堅の雑音に6000は無理だわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYBJcvg70
吉田だってこと完全に隠したままだったらどうなってたんだろうな
FFのBGM最高!とか言うやつもいたんだろうかw
FFのBGM最高!とか言うやつもいたんだろうかw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQfYT8S/0
スクエニの新作だぞ。
別に隠れてないだろ
別に隠れてないだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0wH4hvqr
移動時の強制的に変わるカメラワークとそれに伴い操作方向も変わる糞さはテストプレイしてたらわかるだろ! レベルの酷さ
それ以外はバトルマニアは安心して遊べるRPGだとは思う
ただ、前編の普通のRPGが後編も続くと思ってる人がいたら鬼畜さに泣くだろうと思うわ
それ以外はバトルマニアは安心して遊べるRPGだとは思う
ただ、前編の普通のRPGが後編も続くと思ってる人がいたら鬼畜さに泣くだろうと思うわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:An2i3imD0
>>38
オリジナルのラスボスはマジで強いな
これが令和に出すボスか!?平成初期にあふれてた理不尽ファミコンゲーからやって来た人ですか?ってくらい強い
オリジナルのラスボスはマジで強いな
これが令和に出すボスか!?平成初期にあふれてた理不尽ファミコンゲーからやって来た人ですか?ってくらい強い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN57KL7eH
動画配信だけ観てた分にはまあまあ良さそうな作品ではある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rE3P9zph0
隠れちゃったか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgJwmV+00
今のところ気になってるのはカメラワークとロード速度くらいかな
あとうちの環境のせいかもだけど、中心位置補正精度が甘い気がする
RPGとしてみたら欠点らしいところはないからそれなりの評価で落ち着くんじゃないかな
あとうちの環境のせいかもだけど、中心位置補正精度が甘い気がする
RPGとしてみたら欠点らしいところはないからそれなりの評価で落ち着くんじゃないかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2u5fwdXK0
メタクリだとだいたいメタスコア80、ユーザースコア8.0くらいやな
先に出てたiOS版とあまり変わらんけど
先に出てたiOS版とあまり変わらんけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYnVs4Sj0
ずっと隠れててくれ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1kIcsxia
良くも悪くもPS1時代のスクウェアRPGって感じ
SFCでもPS2でもなくPS1時代ってのがポイント
SFCでもPS2でもなくPS1時代ってのがポイント
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTJ29DFD0
テラバトルのコンシューマ版はどうなったんだ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGXF+qa50
ラストストーリーくらいまではヒゲファンもそこそこいたイメージある
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gZPTRaOM
>>49
それぞれのハード信者がファーストタイトルだから持ち上げてただけでは?
坂口のネームバリューを利用しながら
それぞれのハード信者がファーストタイトルだから持ち上げてただけでは?
坂口のネームバリューを利用しながら
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoMNqFKC0
令和クオリティのゲームではないが基本的に面白い
ランダムエンカをここまで快適にできるものなのかと
ただマップ移動の癖だけが強烈なデバフ
ランダムエンカをここまで快適にできるものなのかと
ただマップ移動の癖だけが強烈なデバフ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHLl7ZCV0
これ何も知らんで買ったが最近のFFより余程FFしててビビったわ
欠点移動の切り替えの時とロードかな
序盤の取っ掛かりは結構悪かったけどストーリーとキャラは先に進むほど面白くなってくる
一本道ゲーかと思いきや途中から怒涛のシステム解放は味変とかいうレベルじゃなくて笑った
結論としてすげーFFしてる
欠点移動の切り替えの時とロードかな
序盤の取っ掛かりは結構悪かったけどストーリーとキャラは先に進むほど面白くなってくる
一本道ゲーかと思いきや途中から怒涛のシステム解放は味変とかいうレベルじゃなくて笑った
結論としてすげーFFしてる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHLl7ZCV0
マップ移動は画面切り替え時に立ち止まってればスムーズだし視点の見ずらさはステータスのマップ確認しながらでストレスかなり減ったな
街でも頻発するチェックポイント通過する際に稀にロード地獄になったり問題点は無くはないけど
街でも頻発するチェックポイント通過する際に稀にロード地獄になったり問題点は無くはないけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mNC6Mbs0
急に90度以上回転して操作角度変わらないとこが結構あるのが狂気の沙汰
でもここさえどうにかなればなぁ…って感じで他がおもろい
でもここさえどうにかなればなぁ…って感じで他がおもろい
コメント
ぶっちゃけ今のffより余程ffしてる
坂口はffに欠かせない人やった
時間がたちすぎてffファンももういないか・・・・・・
どうかな、これも結局ストーリーにかこつけたムービー主義のアニメゲーだし
あとこの人なぜか男女の恋愛ものばかりやりたがるんだよなぁ……
この人以外でも結構多いよな、恋愛脳のクリエイター。ゲームでも漫画でも
なんかのキャラが闇落ちした理由が、恋人を失ったから~とかだと物語がいっきにショボくなってガッカリするぜ。恋愛脳だとそこが盛り上がるところのようだけど
何言ってんだかわからないけど、若い男女達が長い間旅して全く恋愛ないのなんて逆に不自然
テイルズ作品の一部みたいに出会った瞬間にラブラブみたいのはチープだなとは思うけど
あと恋人を失って…は、恋愛脳ではなくてどっちかというと悲惨な過去とか裏話の演出では?
まぁ良作ならそれに越したことは無いしいいんじゃない?
俺は吉田が関わってると判明した時点で出来の良し悪し関係なく買う気は無いけど
吉田がかかわってなければ買ったよマジで。
吉田のせいで興味無くなった、ネタじゃなくてマジで
吉田がかかわってんのは声優のキャスティングだけで
ゲーム部分は100%坂口がつくってんだから買ってくれよ
吉田は俺も大嫌いだけどそのせいで名作が売れないのはよろしくないと思う