1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoD3eFrO0
何が獲ってもどうせ荒れそう。
なんならアストロボットgotyが一番荒れないまである。
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oO+qTmud
>>1
黒神話しか無いだろ今年は
黒神話しか無いだろ今年は
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8AKey+Ar0
知恵のかりものだろうね。某陣営の溜飲を少しは下げられただろうしさ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQyoukqs0
該当無し
パララララララララララ(派手な演出)
ドン!
該当無し
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoD3eFrO0
>>4
該当無しとか一番荒れるだろ
該当無しとか一番荒れるだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoD3eFrO0
ff7リバース→リメイク、分作
黒神話→数の暴力、メタスコア低い
メタファー→ゴリゴリのJRPG
バラトロ→インディーにしては良く出来てるってだけ
エルデンリングDLC→DLCやん
黒神話→数の暴力、メタスコア低い
メタファー→ゴリゴリのJRPG
バラトロ→インディーにしては良く出来てるってだけ
エルデンリングDLC→DLCやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l6F02ied
適当なリアル洋ゲーに取らせてりゃよかったんじゃないの
コアゲームや硬派の志向が原神によって破壊されて
性欲猿でゲーム下手くそのPSユーザーという大恥に巻き戻ってしまった情勢なんだよ
それなのにGOTY大賞はマリオベースとか任天堂信者高笑いだわ
コアゲームや硬派の志向が原神によって破壊されて
性欲猿でゲーム下手くそのPSユーザーという大恥に巻き戻ってしまった情勢なんだよ
それなのにGOTY大賞はマリオベースとか任天堂信者高笑いだわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqmxQfYG0
>>6
今年適当なリアル洋ゲー超不作の年よ
全然ない
今年適当なリアル洋ゲー超不作の年よ
全然ない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMyTwz8i0
今年は飛び抜けたタイトルがない穏やかな年だったから、部門賞はあっても大賞は無し、というのでも妥当な判断だったのでは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnZJsq6A0
>>7
GOTYが何の略なのか知らなそう
GOTYが何の略なのか知らなそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z34THKLv0
ライバルズだろ
いまいちばん熱いゲームだよな
でも、おそらく集計期間外か
いまいちばん熱いゲームだよな
でも、おそらく集計期間外か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdJ4fItM0
そりゃ悟空だろ
売り上げ、グラフィック、中華初の話題性
申し分ないわ
売り上げ、グラフィック、中華初の話題性
申し分ないわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoD3eFrO0
>>12
売上とか選定基準ですらねぇよ
毎年codとFIFAがgoty争う賞に成り下がるだけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csVhs5pw0
任天堂信者は相変わらず売上大好きだな
売上は売上ランキングで数値化されてるからGOTYで取り扱う必要性がない
GOTYはゲームの内容を評価するものだ
売上は売上ランキングで数値化されてるからGOTYで取り扱う必要性がない
GOTYはゲームの内容を評価するものだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJEfk+BM0
今年ってアメリカ製のゲームなんも出なかったんか?
BG3みたいに日本では空気でも向こうでは受けるゲームとか一切なかったん?
BG3みたいに日本では空気でも向こうでは受けるゲームとか一切なかったん?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
>>16
バラトロだけ
バラトロだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoD3eFrO0
>>18
バラトロはカナダじゃね
バラトロはカナダじゃね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Vazq9xdM
該当なし一択
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoD3eFrO0
黒神話面白かったけどgotyじゃなきゃダメとか言うほど持ち上げる意味がわからん。せいぜい佳作レベルだろ。
中華だから差別されてるとか言うけど、中華じゃなかったらノミネートすら怪しいぞ。ステラーブレイドですら総スカンだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
>>19
アジア人差別の文脈で糾弾しようにも欧米のゲームのノミネートはバラトロだけだもんな
アジア人差別の文脈で糾弾しようにも欧米のゲームのノミネートはバラトロだけだもんな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdJ4fItM0
何にしたって売り上げは必要だろ
150万じゃ評価した人数が少なすぎる
売れて初めてアンチな評価が出てくるんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csVhs5pw0
>>23
TGAは審査員90%、一般投票10%だけど
審査員が今年トップクラスに評価されてるゲームを遊んでないとか暴論にも程がある
TGAは審査員90%、一般投票10%だけど
審査員が今年トップクラスに評価されてるゲームを遊んでないとか暴論にも程がある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JZDu7gp0
>>23
150万も売れてりゃ十分
ここまで売れてないと受賞を認めないなんて関係者やGOTYの規定にも一切ない
お前が自分ルールを勝手にゴリ押ししようとしてるだけだ
150万も売れてりゃ十分
ここまで売れてないと受賞を認めないなんて関係者やGOTYの規定にも一切ない
お前が自分ルールを勝手にゴリ押ししようとしてるだけだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqyZ8qqY0
今年は該当作品なしって感じだったんだろうけど
最も広告出してくれたスポンサーに形なりの賞を贈ったんじゃないの
実際今年はどれもGOTYには一歩足りてないと思う
最も広告出してくれたスポンサーに形なりの賞を贈ったんじゃないの
実際今年はどれもGOTYには一歩足りてないと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csVhs5pw0
ミシュランに対してマクドナルドが売れてるから選出しろと文句を言ってるのと同じ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IwQ7DSud
売上は評価の対象外とはいえ、ここまで売れてないのが受賞はやっぱりもにょるよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdJ4fItM0
いや、マクドナルドの模倣やん
今までマクドナルド除外してたのは何
今までマクドナルド除外してたのは何
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
やっかみで結果にイチャモン付ける奴がぶー垂れるのは賞レースの華だね
エブエブが受賞した時もトムクルオタがトップガンに取らせないとかあり得ない!アジア人が主役だからポリコレだ!とか暴れてたし
エブエブが受賞した時もトムクルオタがトップガンに取らせないとかあり得ない!アジア人が主役だからポリコレだ!とか暴れてたし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
>>34
アカデミー賞の話ね
アカデミー賞の話ね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdJ4fItM0
>>34
いや賞にやっかみが入るようになったら寿命
華では決してない
最初はみんなが楽しんでいたところに別の意図を持った奴らが入ってきた
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIziWSDb0
該当タイトル無しかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtHdaNus0
マリオ&ルイージ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLDyw32l0
アストロボットで納得してないのが当たり前みたいな論調やめない?
悟空以外なら納得できるよ
悟空以外なら納得できるよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
そんなに悟空に取って欲しいなら中国でゲームショウやればよくね
そこでTGA以上の権威になれば良い、それだけの話
そこでTGA以上の権威になれば良い、それだけの話
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIziWSDb0
売上関係ないとか言うが異論持ってるヤツを納得させる最大の要素は売上なんだわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
>>43
売上が無いとダメなんてそんな規定TGAにありませんで終わりだよ
売上=賞の基準なんて自分ルールの妄想でしか無いんだし
納得出来ないなら毎年開催されるのを一切合切スルーしてボイコットすれば良いんよ
売上が無いとダメなんてそんな規定TGAにありませんで終わりだよ
売上=賞の基準なんて自分ルールの妄想でしか無いんだし
納得出来ないなら毎年開催されるのを一切合切スルーしてボイコットすれば良いんよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoD3eFrO0
codやFIFAやポケモンがノミネートされない賞で売上を持ってくる時点でお門違いなんだわ。
逆に今までなんで売上でgotyを指摘しなかったの?こいつら
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
そもそも中国人はプレイヤーボイス独壇場だよね?数だけは多いんだし中華ゲーは全部最終選考まで残ってたじゃん
他の国の人間の推しを数だけでねじ伏せてんだからそれだけで功績だよ十分十分
他の国の人間の推しを数だけでねじ伏せてんだからそれだけで功績だよ十分十分
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdJ4fItM0
今までGOTYは売り上げもちゃんとあったからなぁ
売れてないゲームを売るための賞じゃなかったんだわ
売れてないゲームを売るための賞じゃなかったんだわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csVhs5pw0
>>48
it take twoも発売から数ヶ月間は売上100万程度だったけど
この時は騒いだのか?
it take twoも発売から数ヶ月間は売上100万程度だったけど
この時は騒いだのか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNz7uFD+0
売れたゲームがどれもつまらなかったのが悪い
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDg/312E0
インディーでよければbalatroだけども
今年は難しいんじゃね
今年は難しいんじゃね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLDyw32l0
GJAでユーザー投票だけでGOTY盗んだ方が叩かれるべきなのにアストロを必死に叩く意味がわかりません
コメント
小島にまだ作ってないけど受賞をしとけば
皆呆れ返って荒れるほどのことも起きなかったんじゃないかな()
今年は「該当なし」が唯一の回答やろ
部門ごとは選出できたけどGOTYは無かったわーで良かったんや
暫くはGOTY関連の記事をまとめるだけになりそうやな
ファンボがウッキウキで当分の間そんなスレばっか建てるからな
そういや、去年の今頃もこんな感じやったなw
アストロボットが取っても別に問題はないだろ
問題なのは
・プリセットゲーの使い回し
・子供向けのデザイン
・開発者がこれのケツに注力してる
・3Dアクションとして二番煎じ
・150万本しか売れてない
ってだけで
旧来のAAAの基準の300万本にすら届かない10年以上前のゲーム性で喜べるんだから
今後もTGAはそんな賞なんだなって思われるだけよ
まぁまじめな話
今年アストロに受賞させたのは
明確なTGAの傷になったわな
去年のBG3ですらもう\(^o^)/オワタと思われてたのに
まさかさらに斜め上ぶっ飛んで自らとどめを刺すとは思わなかったわ
個人的には150万本しか売れてない、はまあいいと思う
そんだけ売れりゃ統計は取れる
一番気になるのはやっぱり二番煎じ感が強すぎるところよ
ゲームとしての完成度はもちろん評価されるべきだとは思うけど、この手の賞はもうちょい新しさを重視して欲しかったような気がする
そういう意味ではまあまあの完成度でしっかり中華らしさ出してた黒神話のほうがまだ良いかなあ
で、アストロはそうなれると思うんですかね?
去年までは1000万本超えてるゲームに与えていたんだから当然こうなるよ
つまり>>33は
「今年はアストロボットごときが大賞を取るくらいクッソ不作の年である」
という事を歴史に刻むためにGOTYの存在意義があると言いたいわけだな
今年の流行語大賞を受賞した「ふてほど」が
ノミネート発表以前にさっぱり検索された形跡がなかった話思い出した
無理に枠埋める必要ないんだよ
権威を守るために該当なしって選択する賞もあるからな
穴埋めのためだけにルールを変更してまでエルデンDLCをねじ込んだりと今年は自ら権威を傷つけまくったよね
こんな事してたら過去の受賞作品や優秀でも惜しくも受賞を逃した作品にも失礼なんだよな
個人的には、新しい遊びを提供した革新タイトル、既存の遊びを究極的に完成させたタイトルのどちらかがGOTYにふさわしいかな
相対的に良く出来てるとか、売り上げが良かったとかは基準にならん
だからGOTYに価値がないという話なんや
それで評価されたのが、マリオの劣化コピーなのかね
駄目なのが売り上げだけだと思ったら大間違いなんだよね
It Takes Twoは発売1ヶ月で100万本突破だよボケ
2月には500万突破してるからGOTY選定時点で400万本くらいは売れてた
逆にアストロボットでよかったの?
「PS5はガキゲー以外ろくなゲームが無い市場」という事を証明しちゃったけど…
しかも現状世界で150万程度しかユーザーがいないという狭い市場になっていると言われたようなものですよね…
日本ですら600万程度ハード売れているのに残りはどこに行ったのでしょう?
改めて言葉にするとひっでぇwww
ただでさえ10%のユーザー評価が今回1%未満しか入ってないじゃんwww
誤)必死に叩かれてる
正)苦笑いされてる
何でもいいよ
どうせ叩き棒にされるだけだし
コラボしてるゲームのお陰で、今回はユーザーの感傷に訴えることできたけど、次回作で何もコラボしなかったらどのくらい売れるかな?
24年度はGOTY無しなら納得いったわw
無いなら無いとちゃんと言うのも必要だよ?
「ロクなの無いからアストロでいっかぁ」とか投げやりな選定してんのか?去年に至っては受賞者すら困惑してたBG3だったし…
んでコジカンのトークショーの方が時間とってると来たもんだ
オブザイヤーとか言うけど今年の何を決めたいんだ?
去年は受賞者のスピーチを
時間がねぇから今すぐ黙れ!
したのに
今年はぼけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
アホな話聞いてんだから
なんやこれってなるよな
ちなみにredditにおったBG3のスタッフは解雇されたで
別に悟空でもアストロでも納得したけど…
エアプだけど内容は普通に悪くないらしいし
GOTYとか賞をあげたいで賞ぐらいの認識だし
プラットフォームアクションだけで考えてもシャドウジェネレーションズの方が独自性もあって面白かったしなぁ
かと言ってシャドウジェネレーションズがGOTYに相応しいかと言われたら違うだろうけど
それ以下のアスロボが取ってるのはもっと違うんだよな
評論目線の賞だからさすがに悟空はないわ
Balatroの方が全然上
ソウルライクアクションに新鮮さはなかったし、探索部分も微妙だし
任天堂のゲームが受賞されなくて悔しい
日本語下手なのなんとかならないわけ?
シナファンボは学習能力すら低いのか
1番売れたゲームを決める賞じゃない!←そうだね
だから売れてないゲームが賞を取ってもおかしくない!!!!!!!!!!←今まで賞取った作品はその年1番では無いとか地域が限られてるとかあったけど売れてたんすわ
ねえねえねえ、なんでID隠してるの?
反論でボコボコにされるのが怖くて怖くて仕方なかったのかな?
価値がない!とか言いつつ受賞結果気にしまくってるの笑えるよなあ…
隠しても連投がバレバレだなあ…
任天堂のソフトを入れたくなくてルールを捻じ曲げてる方が笑えるんだよなぁ
だからこそ例の動画で狙撃されてるタイトルに入ってるんだろうし
最近のファンボーイって2連投するのが流行ってるけどマニュアル変わった?
少しでもコメントを多くして多数派に見せかけたいの?
そもそもファンボとかいう人外の汚物にしか受けてない賞に何の価値が?唐揚げの賞よりも知名度低いんじゃないかコレ?