任天堂「マザー2は知名度ないからスーパーファミコンミニに入れるのをやめた」

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/06/28(水) 11:17:02.83 ID:

●「MOTHER 2」はなぜ未収録?

ミニスーファミは、日本だけでなく海外でも発売。欧米では「SNES Classic Edition」として、日本版と同数の21タイトルを収録しているが、内容は一部異なる。
特にネット上では、米国版にある「MOTHER2 ギーグの逆襲」が日本版には入っていないことに注目が集まり、「なぜ削除されたのか」「名作なのに……」などの声も上がっている。

これに対し、任天堂広報担当者は
>「その国の指向性を考えてラインアップを決めている。個別のタイトルについてはコメントできない」
>「人気、知名度があり、ボリューム感がある作品で、幅広いユーザーに好まれるソフトをバランスを考慮しながら選んでいる」
としている。

「MOTHER2なんかお前ら知らんでしょ?日本人はつまんないと思うから入れなかったよ」

こういう回答なんだけどこれってどうなん?

3:2017/06/28(水) 11:18:15.55 ID:

4:2017/06/28(水) 11:19:00.79 ID:

とりあえずサッカー入れたやつはほんと無能

6:2017/06/28(水) 11:21:27.27 ID:

>>4
サッカーはねえよなwどうせならキャプテン翼入れてくれりゃあ良いのによw

5:2017/06/28(水) 11:20:33.50 ID:

MOTHER2は知名度は滅茶苦茶高いと思うよ
木村拓哉のCMのお蔭でw
ただそれほど売れたゲームではないので、人気の方はさほどでもないかもしれないゲーム内容的にも名作と名高いが、ただシュールな世界観や、マジックきのこと言った危ないネタの数々
メタ発言の多さなど、万人向けの多い人間道のゲームの中ではかなり人を選ぶ内容だと思う

10:2017/06/28(水) 11:23:51.69 ID:

64スマブラでネスが出たとき誰やこれと思いました
今ではすっかりマザーファン

15:2017/06/28(水) 11:26:32.17 ID:

ミニFCにもマザー入ってなかったよな

216:2017/06/28(水) 13:06:56.11 ID:

>>15
海外でしか売れてないタイトルだからな
ぶっちゃけ騒いでんのゴキブリだけだし

16:2017/06/28(水) 11:26:43.90 ID:

>幅広いユーザーに好まれるソフト

って所がポイントだろうね。さっきも言ったがMOTHER2はあまり幅広い層に好まれる空気がしない。良いゲームではあるんだけどね
逆にアメリカンはああいうノリが凄い好きそうだ。世界観もアメリカチックだしな

21:2017/06/28(水) 11:28:23.44 ID:

>ボリューム感がある作品

ついでに言えばこれもかな。MOTHER2は当時のRPGとしてもかなりボリュームが薄い
その気になれば土日二日だけでもクリア出来るくらいだよ

26:2017/06/28(水) 11:30:58.68 ID:

日本では、WiiUでVCを配信するときに、駅に広告出すなど大々的に広告活動やってるからな。
ミニSFC買うような人間は、もうWiiU版VCでMOTHER2を持ってる人が多いという認識なのかも。

46:2017/06/28(水) 11:39:53.18 ID:

MOTHERの版権は生みの親である糸井重里が持ってるから
許諾を得たり版権料払ったり面倒だから除外したんだろ

57:2017/06/28(水) 11:45:45.42 ID:

マザー入れられても困惑するがマザー2は欲しい
後、雪姫救出絵巻は琉球辺りから洒落にならないレベルで鬼化するので
正直者マッギネス入れるべきだったと思う

78:2017/06/28(水) 11:58:17.66 ID:

>>57
ステージ3-5あたりで金を貯めてアイテム買い込まないとクリアが難しかった
RPGのようで斬新

58:2017/06/28(水) 11:46:05.25 ID:

知名度ないかどうかはともかく遊んでみたけどなんで名作扱いされてんのかわからなかったわ
クソだるいオーソドックスなRPGやんけ

101:2017/06/28(水) 12:10:06.54 ID:

>>58
発売日考えてみ?ポケモンが存在せずFFのパクりファンタジーばかりだった時に現代で世界中を旅することができるゲームを作った
会話テキストも隠し要素も凄まじいこだわりが見えるし後にリスペクトしたアンダーテイルが産まれるわけだ
真面目にプレイして凡ゲー評価しか下せないなら感情が欠如している

62:2017/06/28(水) 11:50:44.13 ID:

マッスルボマー
ウルトラマン

この二つが入ってたらワシも買ったわ

66:2017/06/28(水) 11:52:48.33 ID:

ウルトラマンwあったなぁw
てか第2弾発売してほしいわ。名作多すぎる
ミニファミコンはミニnewファミコンという夢が見られるけど

70:2017/06/28(水) 11:54:33.96 ID:

どうしても1本サッカー入れないとダメとなったらどれだろ

83:2017/06/28(水) 12:00:24.17 ID:

>>70


この二つのうちのどちらか
ロックマンズサッカーでもいい

71:2017/06/28(水) 11:54:34.95 ID:

任天堂で固めてなくていいからこういうのもいれろ
マリオマリオマリオばっかりやってるから任天堂ゲームしか売れなくなるんだよ

92:2017/06/28(水) 12:05:06.07 ID:

聖剣伝説コレクションかったから
聖剣伝説2いらないんだが

94:2017/06/28(水) 12:06:36.45 ID:

これだぜ?
パネルでポン

96:2017/06/28(水) 12:07:57.19 ID:

>>94
マザーとかいう懐古しか持ち上げてない糞ゲーよりずっと面白そうじゃん

103:2017/06/28(水) 12:12:38.97 ID:

>>102
>>94を見るに幼女がやってそうなんだがこれ知ってるお前なにもの?

95:2017/06/28(水) 12:07:29.85 ID:

パネポンはGBA版の方が面白いし、携帯機向きだよ

102:2017/06/28(水) 12:11:44.95 ID:

パネポンも知らないとかモグリかよ
お前ら老害懐古クソジジイのくせして当時の名作なんにも知らないのな

106:2017/06/28(水) 12:14:02.92 ID:

誘導

任天堂「その国の指向性を考えてラインナップを決めた結果、日本ではマザー2を収録しなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498564248/

110:2017/06/28(水) 12:17:24.59 ID:

パズルゲーム部門はいれるならこれ

115:2017/06/28(水) 12:19:16.73 ID:

>>110
ぷよぷよは今更すぎだろ

119:2017/06/28(水) 12:20:18.79 ID:

>>115
今さらという理由ならマリオラッシュなんとかしろや
何回移植されてんねんVCもあるし

127:2017/06/28(水) 12:22:38.64 ID:

>>119
いやいや、自社の看板タイトル外す理由が何処にあるんだよ

131:2017/06/28(水) 12:24:42.63 ID:

>>127
・スーパーマリオカート
・スーパーマリオワールド
・スーパーマリオRPG
・スーパーマリオヨッシーアイランド4タイトルもいれる意味

112:2017/06/28(水) 12:18:00.07 ID:

今でも生き続けてて知名度がありボリュームあるスパロボを何故入れない
第4次スパロボは古い機体ばかりで今の世代はわからんからダメなのか?

130:2017/06/28(水) 12:24:25.82 ID:

馬鹿な任天堂信者にはマリオコレクションとしてオールマリオで売り付ければいい

138:2017/06/28(水) 12:27:16.32 ID:

出せって奴は入っててもやらねえよ
wiiuでも3DSでも出てるもんを買ってまでやるか?

140:2017/06/28(水) 12:28:07.22 ID:

むしろ紋章を海外で翻訳済みのを売り付ければ爆売れでしょあっちオリジナルできないから

148:2017/06/28(水) 12:30:33.76 ID:

スイッチでMOTHER123コレクション出すフラグやろなあ

154:2017/06/28(水) 12:32:25.73 ID:

作品貶してまでラインナップ養護するとか本当に任天堂好きなの?

158:2017/06/28(水) 12:34:57.47 ID:

マザー2を悪く言ってるようにしたいゴキちゃんわろけるw

165:2017/06/28(水) 12:36:39.29 ID:

>>158
118 名前:@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/28(水) 12:20:18.66 ID:IQIkXhv00
マザーとか一部の信者がもちあげてるだけのゲームだし、除外してスポーツゲーム入れたのはナイス判断
買わないくせマザーガーマザーガーこういう時だけ元気だよなゴッキッキはwバカにしてるよね?

169:2017/06/28(水) 12:38:13.10 ID:

>>165
そうだねw

171:2017/06/28(水) 12:40:01.19 ID:

>>169
158 名前:@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/28(水) 12:34:57.47 ID:daxGpT6va
マザー2を悪く言ってるようにしたいゴキちゃんわろけるw君はこういってるけど
一部の信者が持ち上げてるだけのゲームってあきらかバカにしてるやついるよね?w

161:2017/06/28(水) 12:35:19.41 ID:

コナミ名作
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(日本)
・悪魔城ドラキュラ(海外)
日本は悪魔城よりゴエモン
わかるスポーツ
・スーパーフォーメーションサッカー(日本)
・スーパーパンチアウト!!(海外)
日本はパンチアウトよりサッカー
まあわかる

スト2
・スーパーストリートファイターII(日本)
・ストリートファイターIIターボ(海外)
ターボでええやん
わからない

任天堂
・ファイアーエムブレム 紋章の謎(日本)
・パネルでポン(日本)
・マザー2(海外)
・カービィボウル(海外)
紋章の謎リメイクされたやん
パネルでポンはDSで新作出たやん
わからない

でも正直マザーはスイッチでコレクション出しそうな予感

164:2017/06/28(水) 12:35:59.33 ID:

この手の話題って毎度毎度
いやお前最初から買う気ないよねって輩が何故か一人でブチ切れてるよね

178:2017/06/28(水) 12:42:58.00 ID:

MOTHER2のおまかせネームの一つがSMAPネタだから
事務所からNGが出たのが真相だゾ(´・ω・`)

182:2017/06/28(水) 12:43:26.17 ID:

この中で今でもまともにプレイできるのってマリオRPGと紋章の謎くらいだろ
当時のアクションゲームとかやっても苦痛でしかない

184:2017/06/28(水) 12:46:34.29 ID:

>>182
エアプすぎるだろ…
スーパーマリオワールド
神々のトライフォース
スーパーメトロイド
FF6
あたりはそれぞれ未だに最高傑作なレベルだろ

187:2017/06/28(水) 12:48:27.78 ID:

FF6はネット界隈じゃめちゃくちゃ評判悪いじゃん
これに収録されるからといって持ち上げだしたら俺は笑うぞ

189:2017/06/28(水) 12:49:06.55 ID:

>>187
ネットが全てなニートは黙ってプレイしろよ

190:2017/06/28(水) 12:49:32.63 ID:

>>189
お前の書き込んでる場所はインターネットだよアホちん

194:2017/06/28(水) 12:50:59.24 ID:

>>190
アスペかな…
ネット界隈の評価が全てなエアプニートは黙って一度プレイしろ

201:2017/06/28(水) 12:56:24.72 ID:

>>194
あんなクソ寒いオペラを採用した6を最高傑作とよく言えるな

210:2017/06/28(水) 13:00:42.03 ID:

ファンなら今でも2や1+2ぐらい持ってるだろ
これで叩いてる奴は元から買わんわ

215:2017/06/28(水) 13:06:25.88 ID:

>>210
あるに越したことはないだろMOTHER2に触れてなかった人間が遊べる機会だから
1+2とか超絶劣化版持ちがファンとか正気か?

211:2017/06/28(水) 13:00:48.49 ID:

蒸気機関を取り入れてFF7への流れを作った6はファンタジーじゃなくSFやんけ
FFは5以降は9と12しか認めん
11の世界観は最高

213:2017/06/28(水) 13:03:21.09 ID:

>>211
ん?FFは6以外もSF要素ばかりだが
明確にファンタジーと呼べるようなものだったか?

214:2017/06/28(水) 13:05:06.76 ID:

>>213
9やってきたらわかるよ
6のエドガーみたいなやついないから

222:2017/06/28(水) 13:11:38.59 ID:

>>214
エドガーみたいに頭にドリル装備するやつは確かにいないな

224:2017/06/28(水) 13:14:27.86 ID:

それよりも、なんでクロノ・トリガー入ってないの?

一番欲しかったんだが
泣いた

228:2017/06/28(水) 13:19:41.93 ID:

>>224
あれは色んな媒体で散々出てるからなあ…
ちなみにPS版はスーファミのROMデータが
まんま入ってる素敵仕様

237:2017/06/28(水) 13:27:45.42 ID:

マザー2ってDSでも出なかったっけ?

250:2017/06/28(水) 14:06:49.50 ID:

任天堂のRPGといったらマザー2ってくらいの位置だろw
ほんと今の任天堂の上層部はゲーム知らんのな

259:2017/06/28(水) 14:51:24.64 ID:

パズルはパネポンじゃなくてぷよぷよ通じゃね?と思わなくもないが
セガが断ったかな

えええええぇぇぇぇ入れてくれてよかったのになぁ、てかユーザーアンケートみたいなのやればよかったのにな 🙄

タイトルとURLをコピーしました