科学者「任天堂ユーザーは脳が活性化したがPSユーザーの脳は活性化しなかった」←コレwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU

報告書によると、ニンテンドースイッチの所有は精神衛生状態の改善と0.60標準偏差単位で関連しており、一方でプレイステーション5は精神衛生状態を0.12単位しか改善しませんでした。

【一方でプレイステーション5は精神衛生状態を0.12単位しか改善しませんでした。】

あれ?これってww
https://www.digitaltrends.com/gaming/videogames-linked-better-mental-health/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU

ビデオゲームは実は健康に良いかもしれない、と新たな研究が主張

さまざまな主張があるにもかかわらず、ビデオゲームをプレイしても脳が腐ることはありません。ビデオゲームをプレイすると(もちろん適度に)、協調性の向上、空間認識の向上など、独自のメリットがあることがますます多くの研究で明らかになっています。現在、新しい研究では、認知力の向上に加えて、ゲームは実際に精神衛生の改善にも役立つことが示唆されています。

COVID-19のパンデミックとロックダウンの真っ只中、日本の科学者たちはちょっとした自然実験に取り組んだ。小売業者は任天堂スイッチ本体を公平に分配するためにランダム抽選を行い、この抽選によって科学者たちはゲームと全体的な精神的健康のつながりを研究することができた。The Brighter Sideによると、この研究では10歳から69歳までのゲーマーからの97,602件の回答を分析した。

報告書によると、Nintendo Switchの所有は精神衛生の改善に標準偏差0.60単位の関連があったが、PlayStation 5では精神衛生の改善はわずか0.12単位だった。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU

医学用語のように聞こえるかもしれないが、要するにこうだ。ゲームをすると精神衛生に顕著な影響があり、この研究は任天堂がその分野で優位に立っているかもしれないことを示唆している。もちろん、Switchには気楽で気分が良くなるゲームがたくさん詰まっているが、PlayStation 5はストーリー重視の物語に重点を置いているという評判がある。

この研究では、年齢と生物学的要因の両方が役割を果たしていることも明らかになった。10代の女性参加者は、プレイステーション5よりもニンテンドースイッチで精神的健康に大きな変化を感じた。主任研究者の江上博之氏は「私たちの研究結果は、ゲームは有害であるとか、一時的な多幸感を与えるだけであるという一般的な固定観念に疑問を投げかけています。ゲームは幅広い層の人々の精神的健康と生活満足度を改善できることが示されました」と述べた。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unAfD75J0NIKU
🐷用ゲームは知育だって証明されたな
良かったね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unAfD75J0NIKU
ブヒッチ独占ソフトはこどもちゃれんじにぴったり
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU

結論

任天堂ハードは脳が活性化して若々しく多幸感も得られて健康になる
PSユーザーは脳が劣化したまんま老いが進行して発狂して孤独死

あーあ、ソニーファンブーどーすんのこれ

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkiBjage0
>>8
まぁストレートに言うとそういうことか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unAfD75J0NIKU
ティアキンも赤ちゃんがやる積み木のオモチャそのものだったしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU

Switchユーザーは精神衛生上の改善が見込めるが、プレステのゲームでは精神衛生の改善は見込めませんw

そりゃアナタの居場所を公式から紹介されるわけだよなww
繋がったな!

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adDbUaZd0NIKU
プレステユーザーは元々の素質が高いから改善される余地がない
勝負あったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xUZHENl0NIKU
30-0で煽った返しがマリオ買った?
とかイミフなこと言ってるしなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU
プレステで遊ぶと相対的に馬鹿になるが証明されてしまった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQ4kiNmZ0NIKU
そりゃソニーはユーザー育てたいんじゃなくて洗脳したいだけだからな
脳の活性化とは真逆よ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU

任天堂ユーザー「ふぅゲームたのしー人生たのしー」

プレステユーザー「くそっ!どけ!シネ!なんだよもぉーニントンガー!」

これじゃあソニーファンブーの精神衛生なんて犯罪者予備軍と隔離施設の病人レベルになるわけよね

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwWN+9wU0NIKU
そらゲーム板で暴れるしかねえわけだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWRPobOq0NIKU

この研究は興味深く、すでに起こっている変化をさらに促進するのに役立つ可能性があります。つまり、ゲームは 1990 年代に考えられていた時間の無駄ではなく、有益なものとして推進されるという考え方です。はっきりさせておきますが、ビデオ ゲームをプレイすることで病気が治るわけではありませんが、気分や社交性が高まることで鎮静剤として作用する可能性があります。

ソニーファンくん、プレステ遊んでも君の病気は治ったりしないし精神衛生も健康も改善は難しいみたいだぞ?人生あきらめる?プレステあきらめる?

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvQXXcwg0NIKU
昔から言われてたことが証明された
ムービーゲーや墓ポチポチボタン送りするようなゲーム、マンネリで単調なプレステゲームのせいでゲーム人口が激減した
そのゲームの系譜は脳死ゲームでしかなく、頭をほとんど使ってないということ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPeDY1lA0NIKU

年齢と生物学的要因の両方が役割を果たしていることも明らかになった。10代の女性参加者は、プレイステーション5よりもニンテンドースイッチで精神的健康に大きな変化を感じた。

【年齢】と【生物学的要因】

あー、これは貧困おっさん毒男という地獄の条件が揃うとソニーファンぶーちゃんにクラスチェンジできるのか?

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1861usyB0NIKU
ソニーファンくんって口を半開きでゲームしてそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIZoZ1hl0NIKU
本当に書いてあって草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvyzPjw30NIKU
ボーッとボタン連打してればクリアできるから脳使わない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wzwNd3tMNIKU
こっちは遊びでゲームやってるんじゃないんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wpUBf450NIKU
KPDの原因が判明したな、ソニーファン…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzbQcWgs0NIKU
見る専ゲームは確かに頭使わなそうではあるが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFYFTez00NIKU
基地外ソニーファン
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqajqnBM0NIKU
スイッチはどう動かして攻略するか子供の知育に良さそう
高難度のプレイヤースキル競うゲームはストレス溜まりそうってこと?
知らんけど
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMZLtzlL0NIKU
>>32
そもそも高難易度って頭使ってる訳じゃなくて手なり出来る場所を増やす作業を延々やってるだけじゃん
レベル上げと変わらないよ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5lfkid40NIKU
>>32
プレイヤースキルって一体何よ?
知能も反射神経も創造性も体力も無い輩が発揮できるものなのか?それは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+7hTUix0NIKU
ワロタ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTNsXCAz0NIKU

元々のユーザーの資質も有るんじゃないかな
一般人はswitchを買うけど独身男性中年で収入の多くない人がPS5を買う

母集団の傾向が異なるからゲーム機やソフトで結論付けるのは危険では?

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ib/2wWWO0NIKU
KPDの答え合わせやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VzlB5p40NIKU
同じゲームをやり続けてるからとか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFYFTez00NIKU
エビデンス付きでソニーファンの低能差が証明されてしまったw

引用元

コメント

  1. 国内PSご自慢の無料ゲーは「繰り返し」だけだからな
    そら活性化しない

    • 三回ミスしたら諦めてゲームやめるのがPSユーザーだし
      繰り返しもまともに出来ないぞ

  2. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unAfD75J0NIKU
    🐷用ゲームは知育だって証明されたな
    良かったね

    6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unAfD75J0NIKU
    ブヒッチ独占ソフトはこどもちゃれんじにぴったり

    これら見てるとまんざら間違いでもなさそうだな

    • まさに幼児未満
      ファンボは何も成長しない

    • 自分らが実験学科通りになってるの草なんだよなぁ

  3. 側の違いでやってることはほとんど一括りにできるもんな
    任天堂のファーストタイトルは3DアクションだけじゃなくSRPGとかなかなかレンジが広いよね

  4. 凄い!PSユーザーに脳があったことを立証とか
    世紀の大発見じゃないか!?

  5. 頭使うことが苦手とかでなく、頭使う事を拒絶してんだよな
    前にここのコメントにも「ティアキンは頭使う事ばっかり要求してきて時間かかるから嫌だ。レベル上げすればサクサク進められるRPGの方がよっぽど時間を有意義に使ってると言える」
    なんて旨の事ほざいてて、とにかく「自分は頭が悪い事をドヤ顔でアピールするアホ」が粘着してたくらいだからなぁ

    • 馬鹿だからPSでしか遊べないのか、PSで遊ぶから馬鹿になるのか
      ニワトリとタマゴのように永遠の命題になるな

    • そのくせドラクエには「単純作業でレベル上げするなんて今時ありえない」とか言うんだからな

  6. それぞれのメーカーが作ったCMの通りかよ

  7. コメントで無言でBADしてるの草
    効いてるんだなファンボには

    もう年末だからさ
    新年迎える前にこの世から消えろよ汚物ファンボ共は
    社会のクソも役に立たないゴミクズなんだからさ
    くたばったら皆笑ってくれるよ
    「ゴミがタヒんだwwwww」ってwwwww

  8. Switch 脳活
    PS5 脳死

    • PS5 終活

      じゃねえかな
      無職ジジイはそうだろうし本社的にももう諦めてそうだし

  9. 脳死のゴミやからな

  10. ゲームに限った話じゃなく新しい事、新しい刺激が脳には良いからね
    PSは連打だけ、クソデカソシャゲ単純周回、3回死んだら投げ捨てる
    脳死プレイ出来るゲームだらけ
    Switchは30:0のランキング見れば様々なジャンルが入ってる事がわかるからプレイヤーに与える刺激はそりゃSwitchの完勝だろう

  11. ファンボはブレワイは攻略本無しじゃクリア不可って言うくらいだからな・・・

  12. 写真のお子様、テレビに近すぎだろ

  13. PSのはどこが作っても大体似たような3D視点のゲームばっかり
    脳死でムービー眺めてたまにポチポチするかガチャ回すくらいなだけだしな
    こんなワンパターンなこと繰り返して脳を活性化させるってのがまず無理だろ

  14. 本当にあった優越感欠乏症

  15. この内容をみて子供向けとか知育玩具とか言ってる時点で、やっぱファンボだなって思うわ。だって脳の活性化も何も、そもそも活性化させるための脳みそがないんだもん。

  16. 前頭葉劣化堂

    • なんだ自己紹介か
      前頭葉劣化してるから意味もなく堂とかつけちゃうんだな

      • 前頭葉どころか脳全てが劣化してるでしょ
        このヒトモドキ

        • 「悪口+堂」と芸がないからマジで脳の全てが劣化してるね
          これじゃあボケコラ爺の方がまだ頭使えてるわ(賢いというわけではない)

          • まったく1ミリも面白くないのによく続けると思うわな

    • 前頭葉が衰えてる人にしかできないコメントだねそれ

      • お前ら失礼だぞ!そもそもファンボには脳みそなんてないんだから!

    • 脳味噌腐ってるみたいだから脳の手術100回ぐらいしてこいよ一生治らないだろうけどw

  17. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unAfD75J0NIKU
    ティアキンも赤ちゃんがやる積み木のオモチャそのものだったしな

    これ自体はどういう意図で言ってるかピンとこないから置いといて
    大人でも子供の頃より量多くして暇潰しに積み木でいろいろ遊んでみると変な積みかた覚えたりとかで発想力には繋がったりはするんだよなあ

  18. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unAfD75J0NIKU
    ティアキンも赤ちゃんがやる積み木のオモチャそのものだったしな

    聞いて驚け
    ↑をクリアするのが楽勝という意味でなく、クリアするのに時間がかかるとか難しいとか、そういう文句をつけたいが為にこう主張してんだぜ…?

  19. ゲームをして「こういう遊びの作り方をするのか。こういう謎解きをこう作るのか。こういう思考誘導をするのか。」と考えるワイ高みの見物

    • つーか任天堂ゲー好きな人はだいたいその視点だと思う

  20. PSのゲームって色んなバランスがオカシイんよ。
    ゲームデザインでのプレイヤーの誘導もうまくできていないし、プレイヤーの工夫を使うモノも少ない。
    それでいて確率でボスを倒せたり倒せなかったりして、なんか自分の力で勝った気がしないよ。
    これが繰り返された結果、ネットで攻略みて最適解をなぞるだけの虚無な作業になってるよね。
    それでワイはPSを買わなくなった。意味ないわ、ゲームとして。

タイトルとURLをコピーしました