1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yAdbwQH0
――魅力的なハードではありますが、どうしても世間の話題としては“お金”が挙がることが多いように思われます。今回の、そして今後のターゲットや価格設定についてはどのようにお考えですか?
西野 過去の環境と現在の環境はあらゆる面で異なっているので、我々にできるのは、現時点で可能な限りのスペックを、自分たちにできる限りのコストダウンを施した価格でご提供するということだけです。PS5のスペックは決まっているものがあるので、その中でいかにコストを最小化し、実現したいゲーム体験をご提供できるか、ということに尽きるでしょう。
一方で、おっしゃる通り、さまざまな層にまでお客さまを増やそうとするなら、価格帯についても違うものを考えなければならないということは認識しています。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78vHoznv0
>>1
いくら魅力的な性能でも使いこなせるソフトがなきゃ宝の持ち腐れなんだぜ?
あくまでもハードということを忘れるな
いくら魅力的な性能でも使いこなせるソフトがなきゃ宝の持ち腐れなんだぜ?
あくまでもハードということを忘れるな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOymCrjn0
>>1
さまざまな層にまでお客さまを増やそうとするなら
この文だけで任天堂の客はおこちゃまw、うちは大人向けwゲーム上級者、玄人向けに売ってるから違いのわかる人だけが買えばいい
わからんようなライトユーザーには赤字になるような価格帯にまで値下げして売る気は毛頭ないってことやんw
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMFYeFPT0NIKU
>>1
この言い方だと性能下げてPS6は安くするってこと?
この言い方だと性能下げてPS6は安くするってこと?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yAdbwQH0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q03ou5mD0
またソニーファンちゃんの梯子が外されたのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsTDv89l0
売上激減しているしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nN4+qDSd0
>>4
25000台だから変わらないよ
25000台だから変わらないよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYarJIKr0
価格を擁護してたYoutuber死亡じゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaPk2z+o0
値下げ来るか!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxouXku3d
高すぎたかも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJlo+EEA0
検討する←何もしない
政治家とかで散々見てきたやつ
政治家とかで散々見てきたやつ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/gv0f3hM
あれやな「SIEさんは一緒に悩んでくれます」
昔から変わってない
昔から変わってない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpHZBo0m0
>>10
その結果時価総額20兆円超えてしまってすまんな
昔は任天堂と時価総額を競ってましたが、今のライバルはトヨタとUFJです。任天堂は眼中にないです
その結果時価総額20兆円超えてしまってすまんな
昔は任天堂と時価総額を競ってましたが、今のライバルはトヨタとUFJです。任天堂は眼中にないです
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ke2W+8AdM
>>20
その任天堂からはライバルと見られない悲しさよw
ソニーファンも進化はしないか
その任天堂からはライバルと見られない悲しさよw
ソニーファンも進化はしないか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moxtU2ri0
>>20
その結果が30ー0って訳だ
任天堂どころか市場はPS5なんて認知してないぞ?
その結果が30ー0って訳だ
任天堂どころか市場はPS5なんて認知してないぞ?
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qyVo94e0
>>63
日本という一地域のしかもファミ通とかいう流行ってない雑誌のパケ限定とかいう状況でしか勝負できないって
そりゃワールドワイドでは相手にされないのも納得だわ😂
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czioF0SpM
スペック決めてから価格決めるんだな
だから高くなっていくのか
だから高くなっていくのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfWTCtVJ0
だが値上げ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22xoXMFdd
SIE西野氏は任天堂ファン
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZAQVr/20
あーこれ理解したわ
スイッチ2にぶちあてて半額ね
スイッチ2にぶちあてて半額ね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DjVJ0GH0
>>21
潰れるぞマジで
潰れるぞマジで
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKYY8UtRH
>>24
スペック大幅に下げればダイジョーブ
スペック大幅に下げればダイジョーブ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iE0z1+Mb0
>>24
潰れろよマジで
潰れろよマジで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOyRbeDG0
発売する前に考えとけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeBUrp5s0
だからと言って4万や5万には出来んだろ
どうにもならんで
どうにもならんで
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ellN6ISp0
廉価版PS5出る可能性ある?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fpLkSHJ0
>>25
ソフトがそれなりにそろえば出ると思うよ
今のペースだとどうかな
ソフトがそれなりにそろえば出ると思うよ
今のペースだとどうかな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iE0z1+Mb0
>>25
出ねぇよ
出ても5年後とかだよ
世界的物価暴騰且つコストカッター十時支配下でそんな無茶出来ねぇだろ
Switch後継機対策のテキトーなデマ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YY2atPH0
そこらのど素人の記者に突っ込まれてる時点で情けなさすぎるよな今のソニー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOyRbeDG0
本体はもう何百万台も売ってるんだからSwitch後継機を潰したいなら発売にキラータイトルをぶつけたほうが効果的
ちょうどGOTYタイトルがあるんだしその新作をぶつけようぜ
ちょうどGOTYタイトルがあるんだしその新作をぶつけようぜ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epuCl8730
PS5proを出しておいてからの、PS5スタンダードやPS5ベーシックをラインナップする作戦
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Afcm+uSg0
>>30
PS5スリムのクロックをさらに落としてPS4Pro専用の互換機として売る作戦もあるな
排熱に余裕が出るので4nmでもかなりスリム化できると思う
PS5スリムのクロックをさらに落としてPS4Pro専用の互換機として売る作戦もあるな
排熱に余裕が出るので4nmでもかなりスリム化できると思う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RVvWwJc0
これから下げても日本のソフト会社はVITAの二の舞いさけて、もう及び腰ちゃうん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ne9hrTN0
認識してなかったからあの価格で出してあたふたしてたやん
ほんま嘘つきだらけの業界だな
ほんま嘘つきだらけの業界だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viSv1FW50
1万2万下げたところでなぁ…まぁそれですら無理だろうけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epuCl8730
「PS5が9800円で買えるかわりに10年間任天堂ハードで遊べなくなる契約書」
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0drN4iCs0
>>38
それ大赤字でハードばら撒いたあと独占禁止法違反で是正勧告出て涙目になるで
それ大赤字でハードばら撒いたあと独占禁止法違反で是正勧告出て涙目になるで
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFGELMJM0
それほど魅力的なハードなら値段は関係ないのでは?
俺は訝しんだ
俺は訝しんだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLdq17hb0
PSハードの普及価格って2万5千円くらいでしょ?さすがに無理じゃない?
大体値下げするにしても1個前の価格になるだけでしょ?
そもそもソニー的には値上げじゃなかったんだっけ?
大体値下げするにしても1個前の価格になるだけでしょ?
そもそもソニー的には値上げじゃなかったんだっけ?
コメント
東京の総合総社が京都の玩具屋相手にイキってどうする
あと、競合してるのはグループ内の1社だけであって親の威を借るんじゃないよ
いや、任天堂が伊藤忠並みの時価総額なのがそもそも高過ぎておかしい気もするけども
これからも人員整理で親元に貢献しないとな
伊藤忠並の時価総額
伊藤忠並の貯金額
そして伊藤忠と同じく無借金経営
それ以外じゃ比較できそうなまともな数値が無いんだから仕方ないよな
あと、雑誌の流行りはソフトの売れ行きと無関係、パケ限定でもダウンロード比率なんてそこまで変わらないので市場を表せてる、ワールドワイドでも任天堂は売れてる
逆ザヤの上に円安だからそりゃそうだわな
だからこそディスクドライブ取り外したりどうにかコストダウンしようと四苦八苦してるわけで
12万なんて安すぎる!買わないのは貧乏人だけ!とか言ってるファンボはこういった本社の苦労をまるで無視してるよね
苦労というか身から出た錆では?
GOTY受賞のアストロすら150万本しか売れない癖にトップクラスに売れてる扱いになる市場が果たして世界に相手にされてるのだろうか?
市場(しじょう)って言うよりは市場(いちば)って感じよな
無名の朝市みたいな感じ
価格帯については考えなければいけないと認識している
(現状考えてすらないし考えるとも言ってないし当然下げるなんて1ミリも言ってない)
考えるという行為を突き詰めると、諦めるという結論に辿り着きそう
ガチでそうなると思うよ
A本気でゲームやるならPCでSteam
B軽くゲームやりたいならSwitch
C暇つぶしでいいならスマホ
PSはAとBの間のユーザーしかいない
金出せる大人向けと言ってる以上、競合はBではなくA
で頼みのスペックはAに敵わない
ソフトメーカーにメリットがないのでマルチ展開が当たり前になって独占がなくなっていく
どう考えても勝ち目が見えない
経営を考えるならPS6は出せない
vitaで撤退した携帯型もSteamとぶつかる
ビジネスモデルが成立しない
詰んでる
ウメハラが効率重視の人に「効率重視すると”諦める”が選択肢に挙がるからブレイクスルーは起こせない」って説明してたの思い出すわ
また逆ザヤに戻したらソニー本体がキレるやろw
考える検討を考慮する準備を計画
考えると言っても本体設計から抜本的に見直すほどの金も無いだろう
箱に対抗する為に無駄にクロックを上げてしまったのとシロッコファンに固執したのが祟ってる
『高性能高スペック路線を継続したまま価格を抑える』なんて
不可能だからな。特に今みたいにスペックを最先端最先端でやろうとすれば
尚更。価格を抑えようとすれば当然ある程度スペックを抑えるしかないが
そんな事をしたら怒れるファンボーイの群れが
『任天堂に屈したのか!!』と暴れ回る事になるだろう
そのままSIEは地獄を選択して突き進むしか道は無い。
昔ならシュリンクでコスト削減できたけど
作れる会社少ない・需要が少なすぎ・製造コスト高の三重苦で
5nmより微細化したら逆に製造コストアップだからなあ
まあ4年も待てば5万くらいにはなるんじゃね(適当)
仮に値段の問題をクリアしても遊びたくなる専売ゲームが無いという根本的かつ致命的な問題が残っとる訳ですよ
むしろ値段の問題で踏みとどまっていた方が、買わない奴の所為に出来るから安泰
まである
ぶっちゃけ海外でやってるリファービッシュ品をやっても高いから無い
そもそも最初の5万オーバーですら高いから殆どは値下げ待ちなんて言われてたんだから
それで良いのだろうかと。
そもそも、そんなハイスペックを誰が求めてるの?
行き過ぎたハイスペック競走は自らの首を絞めるだけ。