無双オリジンがさっぱり空気、何が悪いんだろう?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Aooexwt0
三国志8リメイクも大爆死したし

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uhf2Fhyv0
無双とか脳の活性化してないゴミ捨てユーザーくらいしかプレイしないから…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoWD6TfO0
無双は一作やれば十分です
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNEmSQfQ0
無双という単語にもう飽き飽きしてるんだろうな
無双ってだけで避けられる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqUFnX9b0
ウォーロン辺りから微妙になってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jciSlV+p0
ヴァンサバ系で間に合ってるからなぁ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcexafsV0
キャラゲーとしても飽きられてるから誰得なコンテンツになってる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiLpQDPx0
Switchで手抜きしまくるから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+wyaRaIa
体験版やったら昔のとあんまり変わってなくてもういいやってなった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUpY0c9O0
・ストーリーが赤壁まで
・キャラ大幅削減
・主人公がオリキャラなのにこれまでのオリキャラ主人公無双と違ってキャラクリ無し
正直画質以外はPS2の無双4とかより内容減ってるレベルなのが厳しい
元々だいぶキャラゲーよりのシリーズなのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D97TjVuO0
>>11
そのくせホモ交流とかある女々しさよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6jElkjO0
つくってる人間が三国志なんか知ったことじゃないのがひしひし伝わる
予算がつくから三国志ってタイトルとキャラ使ってるだけで
別のコラボでもまったく何も変わらん内容しかない、三国志8Rだって同じ
行動ポイント消費する以外やることないシステムなんか
三国志である意味もない、逆になにがしたいのこれで?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DIQ8n9i0
>>15
あーこれは感じるな
もう開発の主力になってる年代が吉川横山三国志とか蒼天航路とかの世代から外れてんだろうな
今はパリピとか女体化とかホモとか武将をイジるフェーズになっちゃってるし
歴史シミュの三国志でも8あたりから怪しかった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vkWMXNP0
>>15
任天堂の話かと思ったわ…
ブレワイとかなぜゼルダでやらなくちゃいけないのかわからなかったよな
ほんと他社で流行ったものに自社キャラかぶせるだけゲーしかつくれない
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFMgy+QL0
>>15
ウォーロンがマジでコレ
ほら趙雲だぞ喜べみたいなイベントばっか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/poqCh20
今までのとは違うみたいに配信者とかが言ってたけど何も変わってない
ウォーロン風のスキル配置が入ってきてとっつきづらくなってるまである
あれ使いにくいんだって
無双との食い合わせも悪いしちょっと考えたら分かるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMdGZLTr0
硬派気取ってんのが最高にダサい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmXdukca0
もう発売されたのか
全然気がつかんかったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYwzEbQ40
無双ってライトユーザーがやるゲームだったんだよ
ライトユーザーがいないとこに出しても誰もやらない単純な話
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cD7qN40m0
これもうロボット出すしかねーだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+PmCyLY0
コラボ無双で売れてるだけで本家の無双は死んでる
女帝エリちゃんの投資がなかったらコエテク死んでた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbgjayEq0
三国志が擦られ過ぎで
これ買うのは重度な三国志オタなのにボリューム少なすぎる
大ヒットすると思ってたら頭おかしいよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6jElkjO0
その昔の記憶で「昔はこういう人間が買ってた」とか書き始めるが
だからなんだよ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKAbilo00
同じシナリオ【三国志、戦国】擦ってるだけだもの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6jElkjO0
ゲーム会社の高齢化が酷すぎてボケてるとしか思えんのよね最近
時代や社会も何もかも認知に問題あるのが丸わかりだろ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/b/Vn160
何でキングダム無双出さないの
令和は三国志じゃないだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6jElkjO0
この調子でキングダムにしたところで何がどう変わるの?
ボケてんのかこのジジイども
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5tpkpao0

ORIGIN、体験版をプレイした限りは
ゲームとしてはなかなか面白いんだけど
操作キャラが基本的には無名の固定主人公1人
各陣営に一時的に操作できるネームドが2人ずつの上に
ストーリーは赤壁までだから
これまでの三國無双やってるとちょっと違う感じはあるのよね

今までの三國無双が良くも悪くも足を引っ張ってる

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odkfRZ3z0
スペライ持ち上げても何も買わないごきぶぅちゃん(笑)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6jElkjO0
その数年遡っても爆死してる無双しかないのに
昔の無双のせいだとか何だとか、何なのその屁理屈?
言い訳にもならんだろが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoGaILgr0
ワイルズみたいに弄られる事すらないな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6jElkjO0
誰も見向きもしない過去の無双を参考に作ろうとするマヌケがいるから爆死するんだろ
タイトルが三国か戦国かコラボかは予算がつくかどうかだけで
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUosAwr30
システムの再考だの従来の流れを変えるとか言い訳に出来ることを出来なくする典型的なダメパターン
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lyhyrmmq0
歴史ブーム終わったから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+PmCyLY0
>>42
ジャンプの逃げ上手の若君が歴女にクソ人気あるから今の旬は鎌倉時代よ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrnZSgCu0
キャラが少ない
死にゲー
無双つけないほうがいいな

引用元

コメント

  1. 飽きられてる

  2. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vkWMXNP0
    >>15
    任天堂の話かと思ったわ…
    ブレワイとかなぜゼルダでやらなくちゃいけないのかわからなかったよな
    ほんと他社で流行ったものに自社キャラかぶせるだけゲーしかつくれない

    ここまで一語一句全部に同意出来ない文章というのも珍しい。
    ゼノコンプに飽き足らずゼルダコンプまで発症してるとは思わなかった。色んな病気抱えてるのね。

    • そもそもファンボなんて人生そのものが負け犬の見本のような連中だし
      現実コンプと言っても差し支えない

  3. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vkWMXNP0
    >>15
    任天堂の話かと思ったわ…
    ブレワイとかなぜゼルダでやらなくちゃいけないのかわからなかったよな
    ほんと他社で流行ったものに自社キャラかぶせるだけゲーしかつくれない

    唐突の任天堂叩き
    どうせプレイもしてなけりゃ買ってもないくせにケチつけるのだけは1丁前だな

    • 決められたルール外で、アイテムの機能が無尽蔵に相互作用する科学エンジンってゼルダが初なんだけど
      基地外の中じゃどれがブレワイのベースだと思ってんだろうなw

  4. コラボで売れたのは無双のおかげだから本家で売ろうってなるのか
    無双だから売れた訳じゃないってコンプが本卦還りをさせるのか

  5. ゼルダは初代からから模索してきたんだからむしろあれは完成形だろ
    流行ったものに被せただけとか頓珍漢もいいとこやな

    • 流行ったもの(ブレワイ)に被せようとしたのはむしろエルデン(特にDLC)の方だよな

      • オープンワールドであることすらパクって失敗するとか一番恥ずかしいよなエルデンリング
        客層がアホなんだからダクソで十分だったのに、なぜ劣化させたのか

  6. 無双2〜無双OROCHI2までは遊んでたし、シリーズの最期を看とるつもりで買う予定

    オリジンがホームラン級のアタリにならなければ無双は終わるやろうし

    • 無双オロチ2は面白かったねー
      海賊無双4は面白いからオススメ

  7. >何がダメなんだろう

    無双であること

    • 別に無双そのものが悪い訳ではない
      ただ、三国にせよ、戦国にせよ

      ①マンネリ化が著しい
      ②キャラゲー化したせいでキャラが増えすぎ、減らしすぎ問題が発生
      ③爽快感を求めてるのに操作や立ち回りが複雑化

      したのが原因

  8. コーエーはかつての光栄と違って歴史に対する知識が失われちゃったから、全部なんちゃってで作ってる
    出版部門があった頃は神保町の古本を買い漁って、兵站の仕組みとか独自に調べてシステムに反映させてた
    出版部門が潰されて知識層がいなくなったから、メジャーで誰でも知ってる世界観しか作れなくなってしまった

  9. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vkWMXNP0
    >>15
    任天堂の話かと思ったわ…
    ブレワイとかなぜゼルダでやらなくちゃいけないのかわからなかったよな
    ほんと他社で流行ったものに自社キャラかぶせるだけゲーしかつくれない

    アストロボット全力で否定してて草
    更に言えば自社だけでは賄えないからサードのキャラのガワまで借りる始末

  10. ライト層向けしか作れないのに、ライト層がいない市場に突っ込めばそうなる

  11. ゲーム自体もマンネリだが、そもそもが三国志とか歴史を教養として持ち合わせる人間が絶滅危惧種と化してる。キャッチーな女体化キャラもそのバックボーンを知られる事なく速攻消費されて終わり

    • 信長もそうだけど、むしろ教養として持ち合わせる人間が多くなりすぎたのが原因だと思うわ
      だって歴史でこの後どうなるか分かってんだもの

      それなのに8でif展開絶滅させてんだからな
      そりゃあ価値を見出す理由が無い

  12. 無双8の時に日本語入ってるのは不具合としてアプデで言語削除しやがったからな
    怖くて買えんよ

  13. 毎回やること同じだからな
    そら飽きるって
    一作やれば充分

  14. ナンバリングついてるけど史実踏襲の限界なのか少し後の時代が追加されるDLCレベルの続編だったり
    一旦リセットしてやり直すリメイクレベルの新作ばかりだからな

  15. 無双はキャラゲーのひな型としてはルールも分りやすいし優秀だと個人的には思ってる
    要は重要なのは題材であって三国や戦国はもう題材として弱いのよ

  16. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5tpkpao0
    ORIGIN、体験版をプレイした限りは
    ゲームとしてはなかなか面白いんだけど
    操作キャラが基本的には無名の固定主人公1人
    各陣営に一時的に操作できるネームドが2人ずつの上に
    ストーリーは赤壁までだから
    これまでの三國無双やってるとちょっと違う感じはあるのよね
    今までの三國無双が良くも悪くも足を引っ張ってる

    今までのシリーズの進化の方向性が主にキャラとステージを増やすことだったからな
    今回の追加キャラはコイツ!新ステージはここ!を売りにしてやってきてたのにいきなり「新作はステージ1/3、キャラは1/10くらいです」ってなったら、そりゃあね……

  17. 三国志やったならその後の五胡十六国時代も作ればいいのに
    唐滅亡後の五代十国時代には周辺に吐蕃(チベット)や契丹(遊牧民)もいるし題材には困らんだろ

    • キングダム無双作れとは言わないけど、春秋戦国時代とか五胡十六国時代とかの無双はやってみたいよね

      楚漢戦争は…実質陣営2つだから群雄割拠って感じはないな

  18. 5でキャラ等減らしてどうなったかって話かなぁ、うん 7のIFは頑張ったと思う

  19. ブレワイはゼルダでいいけど
    借り物はゼルダよりカービィの方が良かった感

  20. State of Playで発表されたからだろ

  21. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiLpQDPx0
    Switchで手抜きしまくるから

    Switchが何の関係あるんだ

    • 世のすべては任天堂が悪いとか考えているんだろ
      こうやって何でも日本人のせいにする半島人メンタルと同じだから半島人呼ばわりされるってわからないんだろうな、低能だから

  22. いうて元々史実通りなゲームじゃないし、格ゲーだった時くらいじゃないか?
    演戯よりとしてもちょっとアレなキャラ描写多いし
    曹操も最初悪役感あったけど、蒼天航路人気で主人公に格上げされたし
    コーエーは元々ミーハーなので…

  23. 戦闘が単純に面白くなかったわ
    無双のしにゲー化とか向いてないにも程がある
    今までどんちゃん騒ぎ営業していた酒場が大声禁止営業はじめたら魅力なくなるのは当たり前
    無双の目指すところは海賊無双4だよ シビアな真面目な戦闘とかではない

  24. そもそも発売前から何を言ってるんだ
    発売前から話題になるようなゲームなんて極一部の大作くらいやろ

    • 一応国内においてかつてはそのごく一部の大作側ではあったんだがねえ
      ミリオン越えだって複数回あって、ファンボくんたちもそれはそれは盛大に叩き棒として使っていたものだよ

  25. こんなところに来るような私ですらその存在をたった今知りました
    一般人はどうなんでしょう

タイトルとURLをコピーしました