【悲報!】アメリカ、中国のゲーム大手『テンセント』を軍事企業指定!第2のHuaweiへ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lytZlgPa

テンセントを軍事企業指定 米国防総省「中国と関連」

【ワシントン共同】米国防総省は6日、ゲームや通信アプリの微信(ウィーチャット)、動画配信サービスを手がける中国IT大手の騰訊控股(テンセント)を、中国軍と関連がある「中国軍事企業」に指定することを決めたと明らかにした。7日付官報で公示する。

国防総省は中国が先端技術を軍事部門に生かす「軍民融合」を推進しているとして警戒を強めている。中国の電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)も中国軍事企業に指定することを決めた。既に中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)を指定している。

国防総省は法律に基づき、中国軍事企業のリストを議会に報告することを求められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fdbfeb39e3c7ce01f74dd65880cd1846fb7e025

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOC89WtM0
相変わらずアメリカってやってることがだっせーな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW9u+EXs0
何だそりゃ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JI+ul5+I0
めっちゃ悔しそうw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAFdvrIp0
さぁ日本はレッドチームに行くのかブルーチームに留まるのか😀
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEoD74h70
>>5
欧米の奴隷なんだから死ぬまでブルーだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4OF6JUU0
エピックどうなるのっと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QY1CZ56k0

ゲーム企業売上TOP10

1 SIE $29.8 billion
2 Tencent $25.5 billion
3 Microsoft Gaming  21.5 billion
4 Nintendo $11.6 billion
5 NetEase Games $11.5 billion
6 Electronic Arts $7.6 billion
7 Epic Games $5.8 billion
8 Take-Two $5.3 billion
9 Embracer Group $4.0 billion
10 MiHoYo $3.8 billion

これは、報告された収益が1億ドルを超える大手ビデオゲーム出版社および開発会社のランキングです。ソニー・インタラクティブエンタテインメントは世界最大のビデオゲーム会社であり、テンセントとマイクロソフトゲーミングがそれに続きます。最大手のビデオゲーム会社59社のうち、14社は米国、 11社は日本、7社は韓国にあります。
ps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_video_game_companies_by_revenue

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egHWhm2G0
epicってunreal engineの所じゃなかった?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvC+DWy80

>>9
Epic Gamesはテンセントが株式の40%を確保する子会社だから、
これからは北米や欧州、日本でサービスを展開するのが難しくなるだろう

アメリカがテンセントにEPIC株を手放せと命令して従えば事業は継続できるかもしらんけど死なばもろともで売らんはず
Epicも終わりだ

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zv8w6n5c0
>>26
40では子会社にならんよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TPnuyJw0
WeChatのせいだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw/rHgNU0
民間企業がうっかり軍資転用レベルにまで成長しちゃったら指定されるのか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17VarF8D0
これでテンセントによる米国メーカーの買収は不可能になった感じやな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Erjay6zu0
これだけじゃよくわからんが、ゲームまで米中の摩擦に巻き込まれるなら対抗で中国がsteamに圧力掛けたりと変な方向に飛び火するかもね
でエスカレートすれば任天堂ソニーMSもまったく無関係ではなくなるだろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvC+DWy80
あーあ、テンセント完全に終わったな・・・
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rtu68LZn0
テンセント終わったか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elZJXgjQ0
アンリアルエンジンどうすんの
何処も使ってるだろうに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnNEU6Dc0
RiotもEpicもテンセント
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2wsnz4n0
アンリアルエンジンはepicだからセーフ理論で行けないかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elZJXgjQ0
>>21
そういう抜け道は潰すんじゃないかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fe9t564d0
自社エンジンのメーカーが勝ち組か
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3h25w8A0
報復で中国共産党が規制をかけて、Steamから中国人がいなくなる日も近いな
そしたらSteamは大打撃だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Erjay6zu0
>>25
カプコンが心臓発作で倒れそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/daxbxVs0
>>25
Steamにソフト出してない任天堂大勝利
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OYhA0o10

>>25
いや、一番打撃を受けるのはソニー
なぜならテンセントはsteamを追い出されても
独自のプラットホームをPCで建てるだけだが

プレステ内で別のプラットホームを建てることはできないので
プレステから出ていかないといけなくなる

任天堂は日本の企業なのでセーフ

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xn4K6deT0
中国人いないとアジアサーバー過疎過疎で日本ゲーマーも死ぬことになる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvC+DWy80
>>28
逆だ逆
中国人がいなくなって快適になるだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l61x1Uhf0
>>28
過疎より質が悪くても人が居た方が良いってのがまさにPSユーザーなんよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKvlvF440
ソニーおわたああああ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvC+DWy80
>>29
ソニーこそPS5プラスがあるのにすぐには死なんよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RL+MJgl0
steamって中国人ばっかな時点で胡散臭さしかない市場だよな
同接とかいくらでも盛れそうだし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fpvHikR0
これは軍事企業リストに掲載されるという話で直接的な制裁はないらしい
ただ米企業にこいつらと取引するなって暗に圧力をかけることになる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Erjay6zu0
トランプになったところで劇的に物価等が改善されるわけでもなく、人気が落ちてきたらこういった目立つ企業を制裁して人気を得ようとするのはよくあるある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JATwD85qH
中国人の書き込みって「我ら中国人がいないと日本は立ち行かない!」
みたいなパターンが多くて一目で分かるよなw
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1Fg6rZ00
>>37
botや業者、チーターばっかの中国人なんかいらんよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXPkziT10
UEゲーどうなるんだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW9u+EXs0
これはトランプの差金では無いだろ?w
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elZJXgjQ0
>>39
まだ大統領じゃないしな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Erjay6zu0
任天堂は絶妙なタイミングでテンセントから手を引いたことになるな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvC+DWy80

バイデンの最後っ屁と言う奴だろう
政権が交代するときはなんやかんや問題の火種をまいてから出ていくのが最近のやり方のようだ

トランプが敗北した時はアフガニスタンからの撤退とかいう爆弾を押し付けて出て行ったしな

引用元

コメント

  1. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEoD74h70
    >>5
    欧米の奴隷なんだから死ぬまでブルーだよ

    欧米にチャイナは危険と説いたのは日本だけどね。
    にもかかわらず、今の日本政府はチャイナにすり寄って本当に阿呆かと。

    • 反共親台で保守傍流の安倍派と違って石破も旧岸田派も媚中派揃いの旧田中派の血脈だからな
      同じ保守本流でも麻生派はタカ派が多いんだけどね

  2. 何でガンダムファンは作中にでてくるテロリストブルーコスモスを絶対正義とか持ち上げてるのにテロリスト信望者として認定しないのか

    • ブルーコスモスってなんだ?
      …検索してみたら、SEEDに出てくるモノか。
      みんな知ってるワードなんかな。
      俺は初めて聞いた。

    • いきなりガンダムがどうこう言い出すあたりがオタクの悪い所が詰まってるなコイツ
      苦笑いで会話終了された事一度や二度じゃないだろ?

    • そもそもSEEDファンですらブルコスを絶対正義なんて思ってないぞ。こいつは一体何を言っているんだ?

    • エゥーゴやマフティーとかも、ガンダム世界のテロ組織はなんか正義面してるイメージあるけど、実際のテロリストなんてほとんど自分勝手な正義を振りかざす無差別犯罪集団じゃねーか

      • 実際ガンダムの反政府って大抵まともな民衆からは支持はされてねーよな描写的には
        エゥーゴの時は連邦の腐敗が酷すぎる時代だから微妙な感じだったけど

    • 何で唐突にガンダム出してきたんだよw

  3. 日本人(Switch民)「アメカスと中国で勝手にやり合っていてくれ。日本を巻き込まないでほしい。」

  4. ゲハというかある程度中国に対して危険に感じているなら
    「目に見えぬ侵略」をまず読め
    というか絶対に読め
    万が一読んでないとか能天気に平和ボケしてる自覚があるなら
    今すぐ読んだほうがいい

    オーストラリアが中国の属国化しているという実データを含めた告発本だ
    地勢的に中国により近い日本も当然攻撃を受け続けている
    知らないでは済まされない現実の話だぞ

    アメリカはそれだけ危機感を持ってるということ


  5. どこが悲報?

  6. まあ間違いなく原神で抜かれた個人情報は中政府に行ってるやろしな

    • 確か、中華ソシャゲは初回DL時にその手の情報の扱いに関する同意を求めてなかったっけw

  7. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOC89WtM0
    相変わらずアメリカってやってることがだっせーな

    帰れよ。

    • これは綺麗な言われて悔しかったシリーズ(相変わらず中○ってやってることがだっせーな)
      美しいシンメトリーで芸術点高いわ

    • 嫌いな癖に居心地良い国だからっていつまでも寄生してるほうが100万倍ダサいと思うわ

  8. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JATwD85qH
    中国人の書き込みって「我ら中国人がいないと日本は立ち行かない!」
    みたいなパターンが多くて一目で分かるよなw

    任天堂アンチの書き込みって「我らサードパーティ様がいないと任天堂は立ち行かない!」
    みたいなパターンが多くて一目で分かるよなw

  9. こうなるから中国が絡む所は怖いんだよな
    最終的にデメリットしか残らない

  10. そもそもテンセントはゲーム会社じゃないからな
    「ソニーはゲーム会社」レベルの妄言

  11. そろそろゴキブリが何故か任天堂とテンセントが蜜月の関係で売国奴だとか
    〇〇堂とか意味不明な妄言吐いてきそうだな

  12. 中国咎めるならどんどんやれだが、あそこの老人たち日本と中国の違いも分かってないからな…
    こっちに飛び火しない事を祈るわ

タイトルとURLをコピーしました