1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVbTPngP0
周回遅れのゲーム体験なんだ😭
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sX9j8XwW0
悔しいのぉ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFfCjEOL0
ライト層にとって任天堂ハードで出てないゲームとかこの世に存在してないも同然だから残飯でも出す意味はあるけどね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sycSSE6d
PS3のソフトをPS4とPS5でリマスターしまくるSIEって会社もあるから、多少はね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqr8KO4r0
歳をとって正直新作っているのかなとか思ったりする Steamで過去作ばかりやってるわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LhDrs/L0
尚、各ゲーム機の起動ソフトランキングを見ると
20年代以降に発売した新規タイトルがランクインしてるのはSwitchのみで
PS5や箱はGTA5等のPS5や箱発売前に登場した
古いゲームの移植タイトルがtop10を占めていた
20年代以降に発売した新規タイトルがランクインしてるのはSwitchのみで
PS5や箱はGTA5等のPS5や箱発売前に登場した
古いゲームの移植タイトルがtop10を占めていた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEcxzABZd
さすがに7年前に出たモンハンワールドクレクレしてるのはワロタ
宗教でもなきゃ他のハードでとっくに遊んどるやろ
任天堂ハードじゃなきゃ嫌だなんて人間がどんだけいるんだよw
宗教でもなきゃ他のハードでとっくに遊んどるやろ
任天堂ハードじゃなきゃ嫌だなんて人間がどんだけいるんだよw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4w8o+QH0
PSから任天堂→残飯
任天堂からPS→完全版
任天堂からPS→完全版
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AK7r8zuu0
色々なハードで出来るのはいい事だろ
若い世代にも広がるし
それで続編が作られる事もあるし
何が気に入らないんだ?
若い世代にも広がるし
それで続編が作られる事もあるし
何が気に入らないんだ?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgi02LxO0
これなんだよなぁ、>>12
出すメーカーからすればもう一度触れてもらう機会になるのに、「残飯www」とか言ってそれを阻害しようとするとか、まさに害虫の所業
かと思えば自分の指示するプラットフォームに来たら「完全版!」「生き延びる為に逃げ出してきた!」とか言う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gm0/+0qd0
ある程度年齢いったゲーマーから見たら周回遅れだろうね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vucEok9/0
ゲーマーでも平均して9年前のゲームばっかやってる
ていう調査結果出てたじゃん
出来のわからん高いゲームよりも
過去の名作の方が安心して遊べる時代なんだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oDxQusN0
>>15
単なる乞食やんけ
単なる乞食やんけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSeIndl/0
縦マルチと何が違うの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sc5SHH29M
一世代前のタイトルって数万~MAX20万程度しか売れなかったタイトルだから、皆知らないんじゃね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vucEok9/0
訂正
出来のわからん高い「新作」ゲームよりも
出来のわからん高い「新作」ゲームよりも
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUbv/N3Px
Switch2はSwitch2でファンを獲得していくので
PS5やX BOX、steamと比べていちいち低性能言われるんは腹立つよ。
車が欲しいってなった時に乗用車とレーシングカーを比べるかい?
PS5やX BOX、steamと比べていちいち低性能言われるんは腹立つよ。
車が欲しいってなった時に乗用車とレーシングカーを比べるかい?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSm+dtCo0
少なくともSwitchで遊ぶよりも快適ならSwitch用ソフトもSwitch2用ソフトもどっちも遊びまくればいいな
少なくともSwitchで遊ぶよりも快適なら
少なくともSwitchで遊ぶよりも快適なら
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOZMwpnj0
一世代前のIPが遊べるハードに魅力がなかったんでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gj6EwKd0
昔のアーケードゲームとスーファミの関係だろう、一周遅れだろうが劣化だろうがユーザーの住み分け出来てるからお互い問題ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnGysKY60
負けハードPS4やPS5で出ても誰もやってないからな
新作みたいなもん
新作みたいなもん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuhJ2TJt0
PSユーザーだが旧作ゲーム遊ぶことなんてマジでないな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnGysKY60
>>29
そもそもゲーム買わないもんな
そもそもゲーム買わないもんな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqkDbfJB0
>>29
俺と真逆だなぁ
ほぼ旧作しか遊んでないや
俺と真逆だなぁ
ほぼ旧作しか遊んでないや
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feXVEM56d
現世代ゲームが少ない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEKaD97T0
因みに海外の統計から
PS4やPS5や箱のユーザーが大人になると
Switchユーザーに移ることが判明してる
PS4やPS5や箱のユーザーが大人になると
Switchユーザーに移ることが判明してる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vucEok9/0
新作が面白くない、てワケではないんだろうけども
出来がそう変わらない旧作が5ドルや10ドルで並んでるととりあえずそっちやるよねていう
ネトゲはもっと悲惨でCS2やらフォトナみたいなのがずーっと遊ばれてて新しい席がほとんどpopしない
ここ数年だと新しいジャンルはヒーローシューターくらい?まあすぐに席埋まったが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:il2TOHeT0
>>36
最近遊ばれてるゲームのランキング上位の8割が
6年以上まえに発売されてるゲームという
メーカーは自社のビジネス真剣に考えろと言う残酷な
最近遊ばれてるゲームのランキング上位の8割が
6年以上まえに発売されてるゲームという
メーカーは自社のビジネス真剣に考えろと言う残酷な
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Rk1zDUx0
>>36
ネトゲは仕方ないよ、新しい物が出て来たとこで余程先発より優れてないと既に先発のゲームに対して使ってる時間の方が大きいからそれを捨てられない人間の方が多いもん
ネトゲは仕方ないよ、新しい物が出て来たとこで余程先発より優れてないと既に先発のゲームに対して使ってる時間の方が大きいからそれを捨てられない人間の方が多いもん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDzAIUTc0
>>36
安いだけでなくアプデでバグも減ってるし、ゲームによっては色々追加されてるし
安いだけでなくアプデでバグも減ってるし、ゲームによっては色々追加されてるし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfPqbYac0
今はゲームが多すぎるからな
steamの積みゲー消化するので精一杯
これらを押しのけてやりたくなる新作って自分はモンハンくらいだけどワイルズはなあ…
switchは軽めのインディーゲーやるプアマンズUMPCとして使ってるよ
後継機はモンハン出ない又はマルチだろうから買わないけど
steamの積みゲー消化するので精一杯
これらを押しのけてやりたくなる新作って自分はモンハンくらいだけどワイルズはなあ…
switchは軽めのインディーゲーやるプアマンズUMPCとして使ってるよ
後継機はモンハン出ない又はマルチだろうから買わないけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:il2TOHeT0
マリカ8は
そうやって6,500万本売ったわけで
他のメーカーも儲けたければ
そういうビジネスすればいいのに
と、任天堂がサード誘致してるわけで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRlZioZB0
時間たっても面白いものは面白いと思うんだがなあ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxVA2zJT0
どれもGTA5より新しいから問題ないだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsCTJdXi0
続々集まるのかよ覇権ハードなんだな
コメント
それが脅威になるとも知らずにアホは
よい子(サード)のみんな
「任天堂ハードに出しても売れないものは売れない」からね
よっく覚えとこうね
元々腐ってたものを新品と称して売っても、腐ったままじゃ売れる訳が無いからな
×残飯
〇PS5による被害の尻拭い
誰も食べてない未開封のものを残飯とは呼ばない
せめて手をつけてから言ってくれ
お前らが買わないから売れてないんだぞPSは
丁度いいんじゃない?これから2年ぐらいはDEIゲーが開発終わって続々出てくる期間だから、新作よりスイッチ2移植ソフトの方が売れちゃうかもね
トランプ当選後から何処も掌返しまくってDEIや LGBT優遇を廃止してるし最早発売する前から時代遅れになっているのが本当に笑える
ドレッドノートショックの時の薩摩型戦艦やイギリス海軍かよ
少なくともLGBTとかで、意味不明な言いがかり付けて寄生していた利権団体を一掃できるのは本当に良かったと思う
昔のが売れようがなんだろうが新作を出すのを怠ればIPは死ぬ
スマブラ参戦してる他社IPでまともに新作出てるのDQFFソニックペルソナ格ゲーくらいで他死んでるんだぞ
スマブラ参戦できるくらい人気あっても死ぬんだからその他のIPなんてもっと死に物狂いで新作出すべき
別に昔のゲームでもクオリティが高い物ならやる人はいるからね
だから、リマスター作品でも売れるものは売れるんだよね
逆にクオリティが低い作品は、新作だろうが売れないものは売れないんだよな
実際にFCのマリオブラザーズやスマブラDXとかが、海外を含めて未だに人気あるのは、そのクオリティの高さが評価されているからってのが大きいんだよね
64とかGCの頃のマリオカートやマリパも未だに配信している人がいるし
旧作もやってない奴にとっては新作になる
スイッチに出たら携帯できるという付加価値が付く
そうからPS5は買わないから心配すんな
未だにPS4から脱却出来てないPS5を崇拝してるファンボが何か言うてはりますわ
おいおい、握るネタも無ければ客も居ない自称高級寿司屋のぷれすて寿司の前で
残飯とやらにもありつけず、ずっとたむろしてるだけのファンボさんがまた通行人に向けて見えない包丁を振り回してらっしゃるぞ
どんな要素を引っ張り出してPSとの差を強調したところで「だからPSは負けたんですね」で締めくくられることを忘れてないか?
そこから求められるのは「市場は最新のAAAゲームなんか求めてないからそんなもんを売りにしてるハードは負ける」というハイスペ至上主義にとらわれたPSにとって致命的な結論だけだ
というか、性能方向での進化に限界が見えている以上、そこから脱却しないといけないはずなんだけど、PSにはそれが見えていない為に、PSVRとか新機軸を打ち出そうとしても、失敗続きで打開策が打てず(新機軸はちゃんと先が見えていないと失敗する上に、なぜ失敗したのかが分からないから経験の蓄積にもならない)、結果として従来路線の継続しかできずに詰んでいる印象しか無いんだよね
PSプラスの上位プランで過去作プレイサービスを展開してるSIE涙目w
そもそも新作も遊んでないからな
何だったらPS5も持ってない
まあPS1~2の頃なら今でも遊べるゲームもあると思うけど、PSのゲームって、基本的に「その世代だから」受けたってタイプのゲームが多過ぎて、世代を超えた人気にはならないから、任天堂のゲームと違って、旧作で今でもプレイしたいゲームってのがあまり無いんだよね
実際、PS1とか2の頃のミリオンタイトルで今でもプレイしたいタイトルがどれだけあるか考えてみると分かると思う
何年前だろうと遊んだことない人からしたら新品だからなぁ
それだけその作品が客にリーチ出来てないって話なんだが
時を超えて愛されるゲームがあるなんて素敵やん
漫画とかと同じレベルに「文化」として育ってきたってことでもあるんじゃないの?
それもあるけど、今でも愛されるゲーム(漫画やアニメでもそうだけど)は、現在でも継続して出ているって事も忘れてはいけないと思う
昔の名作ゲームでも好きな人はいるだろうけど、継続して出ていないような作品はその世代の人が居なくなると忘れられてしまうか、「古い」と感じてプレイしない人の方が多いだろうし
IPの供給が途絶えた作品群の復活が難しいのはその辺りの事情(復活させるくらいなら新規タイトルで作った方が良いと判断される事が多い)もあるだろうし
たとえ自動車と自転車の違いだったとしても
使用用途が全然違うんだから馬鹿にする事自体がおかしいよな。
任天堂ユーザーはPS5のソフトが売れていないと言う事実で
色々言ってるだけで高性能そのものは否定してないぞ。
(過剰な高性能で高値になる事には警鐘を鳴らしたい)
自動車を購入する人間が自転車を購入する人間を見て
『あいつ自転車なんか買ってやがる。頭おかしいぜ』って
言ってる様なもんだぞ。そいつの方が知能に問題があるだろ。
そもそもそんな事で腹立つ事自体がおかしいって気付かないと。
無視よ無視。
何も買おうとしないファンボよりも、ハードの性能が低かろうとソフトを出せば買ってくれるユーザーの方がソフトメーカーにとって大事な存在だよ
まぁ誰も手を付けてない料理だとしても残飯といえば残飯と呼ばなくもない
それらをちゃんと食べてくれる人の居る席に手直しして出すのもしかたない、だって元の席に人がいねーんだから
料理人だってしっかり食べてくれる人に料理作りたいわな
まだ決まってないのにまるで決まってるかのようにスレ立てしてゲーマー共は頭が腐ってるよな
4世代前のチップつかって12万のハード持ち上げてたゴミがいるらしいけど
話題のインディーゲーがCS機でも出来る良い時代になったよなswitchとの相性も良いし何よりインディー用の紹介動画もあるし
…………あれ? PS君は何で涙目になりながら手をこっちに出してるの?
だってそういう奴らは叩きたいだけで別に買いたいわけじゃないからな
クレクレいって出たら買わないのと一緒よ
まあそりゃサードもPSで死ぬほど売れた後に「クレクレうるせえから一応出しといてやるか」でSwitchに出してるなら残飯だろうけど、現実は「PSで全然売れなかった…Switchに出させてもらわないと…」だから土下座上納のほうが正しいと思う
別にどうしても性能が必要なゲームを高性能ハードで出すのは否定しないよ、ユーザー数を考慮して採算が取れるのならね
ただ、その高性能ハードで売れなかったゲームを、性能的には劣るけど、割とライトからコアまで幅広いユーザー層をカバーしているSwitchに持ってきたとしても、そこで売れるという保証は無いから甘く考えてはいけないよって言っているだけで
先の短いニクソン爺には想像もつかないだろうけど
「Switchで生まれて初めてゲームに触れた」
という人が毎年多数いるんだ
その人達は8万ハードになってもうその座に付くことのないPSハードを
将来的に買うかもしれない人達ということに思い至れば
任天堂を貶める結果が何を招くか分かると思うんだが
ファンボの知能に期待はしてない
最近、PSでドラえもんが出るとかウッキウキでスレ立てしてるのを見たけど、また設定を変えたの?w
マリオ、ポケモンを「ガキ向け」と称していた割に、基本的にその「ガキ向け」のゲームであるドラえもんのゲームをありがたがるなんて、奇妙としか言いようが無いよなって
散々女子供向けガーを繰り返してたのに「真のマリオ」とやらがGOTXになった時はドヤ顔してたのもオモロイw
そして案の定全くうれま10といういつものコースというね・・・
Switch1もそうやったやろ?w
それにPS4もPS5もボロ負けしたんやで?
30-0
少なくとも任天堂ソフトに関しては独占の最新作が遊べるからなあ
switchなんてサードの残飯どころかスイッチングハブされて
任天堂ソフトしかろくに出なかった(はずだよな?)こと考えたら
switch2は品揃えの面ではswitch超えてしまうことは確定なんだし
新作買うより定評ある名作買った方が時間にも金にも優しいよな。
そういう人が増えると新作ゲームがへって結果として名作も減ってしまうだろうから、
あんまりいい傾向だとは思わないけど。