ホラーゲームの零ってなんで新作出ないの??

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1J/K0Fz0
WIIUで新作出て以来リマスターのみ
Switchで出したら絶対売れるのに

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIaI7Pwb0

>>1
元々
PS2の三部作の3連続赤字を始めとして
赤字上等のシリーズだから

濡鴉の発売前に社長が訊くとかで
リメイク含め8タイトル出して黒字は眞紅の蝶だけ
任天堂が金出してくれなかったら継続できないシリーズであることを語ってたし

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0C41DW1u0
>>1
パトロンがいないから
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vutPlQ1t0
売れないからだぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/rA8Rs/0
作ってるから待ってて
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7k/laQT0
プラチナもだけどあまりの不義理に任天堂が見捨てたからもう無理よ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GYtkF580
終わるなら旧作コレクション出してからにしてくれさい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdVWpG7Cd
絶対売れるとか信者が思ってるだけやしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7o0cXQ10
あれだけクレクレして念願のマルチになっても全然売れなかったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8VRT+6×0
>>11
濡鴉リマスターは2ヶ月くらいで世界出荷DL34万本だからシリーズでぶっちぎりの売上だと思う
その後の月蝕リマスターが20日くらいで12万本だからイマイチか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIaI7Pwb0
>>24
濡鴉発売前の映画の公開の時にシリーズ累計60万本
濡鴉発売後にシリーズ累計130万本だから
半分以上が濡鴉の筈
PS2やWiiにDL無いし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CurVowC0
>>11
任ハードで売れないから脱任したのを責任転化してて草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:354bG25d0
濡烏で一応完結したろ一応
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfCwzcjf0
3Dホラゲはもう主戦場VRだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7k/laQT0
>>14
サスペンスやミステリーはマッチするけど
ホラーはVR向きじゃないのよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uG2kls10
エロゲならバレーか水着のコンカフェゲーにしたほうが安上がりで売れるしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLXaecVC0
ホラーなのにずっと勃起しちゃって怖くないんだよなぁ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYoR/4nA0
初代は怖かったがそれ以降は怖くなかったな
ホラーって昔の不自由な操作が許されてた時代だから怖かった気がする
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vUdGcWV0
>>18
確かに怖いのは初代ぐらいだったなあ
零は怖さというより戦闘の楽しさとかストーリーの良さとかの印象の方が強い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YE3O3Caj0
ポリコレ時代に美人出せないんだから無理だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekn9TqyO0
>>20
頭悪そう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2WjgLt70
せめて刺青リメイクだけでも出してほしいわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vUdGcWV0
>>21
もうリマスターはいらないからリメイクほしい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ue7tWOhX0
今も任天堂が販売の権利持ってるんかね
あれこそMOD入れてやりたいからPC版出たのは嬉しかったがいかんせん遅すぎ
任天堂の独占で出るのは辞めて欲しいえっちmod使えないの悲ししゅぎる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8d5xBmUb0
>>27
任天堂が金出さなかったら
新作出なくなったろそういう事だぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrh3QXyt0
ああいうタイプのホラゲーは微妙
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGeb3Zh20
売れないのわかってたけど
いわっちが好きだったから金出したみたいな話なかったか
もうノーチャンスだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4X0TNjs0
グラが綺麗になりすぎて逆に怖さが無くなるパターン
昔のザラついたグラだから怖かった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63/nqQpl0
月蝕と濡鴉しかやったことないが怖いよりエロが勝ってうーん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eplgJvLg0
ゾンビを撃ち殺しまくるようなゲームなら大丈夫でも
幽霊系のホラー物は怖くて出来ないって人間が一定数いるから
そんなに馬鹿売れしない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llSpe1tYa
個人的には月が一番怖かったかな
濡鴉は映像が綺麗すぎた

引用元

コメント

  1. メーカーが売れると思っていないから

  2. 地味に新作を期待してるシリーズだけど
    売り上げ的に難しいのかな

  3. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfCwzcjf0
    3Dホラゲはもう主戦場VRだし

    VR零、アトラクションであったんだけどな

    30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIaI7Pwb0
    >>1
    元々
    PS2の三部作の3連続赤字を始めとして
    赤字上等のシリーズだから
    濡鴉の発売前に社長が訊くとかで
    リメイク含め8タイトル出して黒字は眞紅の蝶だけ
    任天堂が金出してくれなかったら継続できないシリーズであることを語ってたし

    もうホントこの通りでいわっちが先導してくれたおかげでPSで大爆死終了した零シリーズが
    wiiwiiuで復活することができた、当時のネガキャンとか凄かったの覚えてるよ
    ベヨ2共々任天堂のおかげで発売することができたのに、PSで出ないのが許せない基地外どもが暴れてたわ
    コエテクの零責任者菊池が何してるのかわからんからもしかしたらSwitch2で出るかもな

  4. コアゲーマーかつホラー好きじゃないと買わないゲームだからなあ
    どっちが欠けてもやりたいと思わないでしょ

  5. 微妙に話が変わるが、ホラーゲーマーは
    『プレイヤーが化け物に対して攻撃手段ある』バイオや零系列と『プレイヤーは化け物から逃げるしかできない(足止めは可能)』クロックタワー系列、どっちが好みなん?

    ホラー苦手な自分は攻撃手段ある方が嬉しいが

  6. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CurVowC0
    >>11
    任ハードで売れないから脱任したのを責任転化してて草

    こういうあたおかファンボは尽きないな

  7. そもそもホラーゲームってネタ作りが結構大変だからなぁ
    どうしてもシリーズ重ねるごとにホラー感は薄れてくる

  8. 赤い蝶で天野月さん知れたから良かった
    なんか三作目以降ただのエロ要素ゲーでしかないのが…

  9. 初代みたいに霊がホントに幽霊みたいにぐにゃぐにゃしてなくて単なる半透明の霊になったから怖さ無くなったわ。

  10. え?元々ゲーム部門は社長の道楽だったんじゃなかったんです!?

  11. 女の子が水にぬれて張り付く服とかえっちだよね?
    よっしゃ!水にぬれないと力が発揮できんようにしよう!

    天才か

タイトルとURLをコピーしました