1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irLSKWMl0
マウス必須やマウスが有利なゲームが出たら携帯モードで楽しめない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyCdwRvkM
>>1
ほぼ全てのゲームでプロコン有利だからお前はSwitch携帯モード遊べないね?
ほぼ全てのゲームでプロコン有利だからお前はSwitch携帯モード遊べないね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irLSKWMl0
>>4
俺はプロコンよりJoy-Conのほうがやりやすい
俺はプロコンよりJoy-Conのほうがやりやすい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeMC64D9d
>>1
タッチ操作って知ってる?
タッチ操作って知ってる?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzEk7ZX50
>>1
そんなガチな対戦ゲームを、携帯モード(=無線)でやるわけないだろ
そんなガチな対戦ゲームを、携帯モード(=無線)でやるわけないだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyCdwRvkM
テーブルモードって知ってるか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irLSKWMl0
>>2
お前こそ知ってんの?
テーブルモードと携帯モードは違うだろ
携帯モードで寝転がって遊びたい
お前こそ知ってんの?
テーブルモードと携帯モードは違うだろ
携帯モードで寝転がって遊びたい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCZD04IaM
携帯モードはタッチパネルでいいだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LV1i7sWD0
🏥あなたのいばしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9gH6HNt0
そこはタッチパネルで代用でしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH7FcVq8d
そういうのはタッチパネル対応してるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irLSKWMl0
>>15
でもスプラとかメトプラとかシューティングゲームは全く対応してないよタッチパネル
でもスプラとかメトプラとかシューティングゲームは全く対応してないよタッチパネル
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUOiOpbbM
>>17
それマウスでやるか?
それマウスでやるか?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFvRohNor
>>17
いやそれマウス必須ゲームじゃねぇだろ
いやそれマウス必須ゲームじゃねぇだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdtoxdFY0
選択肢が減るのは事実なのに袋叩きでウケる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gR2FK4diM
右だけはずして使用みたくなると思うよ
まぁ左手だけで持つの重そうだけど
まぁ左手だけで持つの重そうだけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAcdw9Mxd
今でも携帯モードの時はマウス使えないし、減る事はないぞ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fevCbxck0
Steam deck全否定か?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM2LN9k30
マウスオンリーのソフトはそもそもマウス機能ないなら出なかっただけなのに選択肢減るって思考は謎だわな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1lwn/XDd
携帯はタッチ、テレビテーブルはマウスで3つのモードが対等になるだけじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaSyV61WM
マウスの比重が上がるほど携帯モードの価値上がるよね
タッチパネルを携帯モードで切ってたソフトも減りそう
タッチパネルを携帯モードで切ってたソフトも減りそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaSyV61WM
考えれば考えるほどよく出来てるなマウス機能
DS→3DSの裸眼立体視やWii→WiiUのタブコンと比べると筋がいい
DS→3DSの裸眼立体視やWii→WiiUのタブコンと比べると筋がいい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9594icYV0
Liteが出るとその後のタイトル全部lite基準で作られるのもよくないよなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9594icYV0
マリオデは携帯モードだと出ないワザがあったりするしなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5hehG33x
マルチのサードソフトは100%ボタン操作だ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAcdw9Mxd
>>39
Steamにあるマウスオンリーのゲームとかは移植できるようになるかもしれない。そんなレベルよ
Steamにあるマウスオンリーのゲームとかは移植できるようになるかもしれない。そんなレベルよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fw+VNFQW0
携帯モードで出来ない事なんてジョイコンのモーション操作の時点で既にそうだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOx+jNO+0
>>41
ならなおさら増やすなよ
携帯モードいじめをやめろ
ならなおさら増やすなよ
携帯モードいじめをやめろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udOHfml40
タッチパネルが携帯モードでしか使えなかったのが
マウスで代用出来るようになるんだ
マウスで代用出来るようになるんだ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Po31WWpV0
今まではドック使用時にタッチ操作出来なかったから、タッチ操作自体があまり使われなかった
けれどSwitch2はドック使用時にはマウス、ドック不使用時にはタッチ操作で良くなった
けれどSwitch2はドック使用時にはマウス、ドック不使用時にはタッチ操作で良くなった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jZGqpnm0
タッチ有利なゲームだと据置が不利になる現状に文句はないんでしょ?
ならそれが立場逆転するだけ
ならそれが立場逆転するだけ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0wDMVwG0
携帯モードはタッチパネル操作になるんじゃ
コメント
どうせ(ファンボだからSwitch2で)遊べないんだろうし気にするなよ
プレイスタイルで携帯モード対応してるなら、何らかの代替手段があるはず
対応を謳っておきながら代替手段がないならそこがクソって話
タッチ操作はTVだとできないけど何か不都合ありましたか
今でも携帯モードは基本的に不利でしょ
それにマウスで出来る事ってスティック操作やタッチでもできると思うが
新規ソフトってより
Wii移植での利用が増えそう
どうせ脳内switchなんだから携帯モードとマウスの両立もできるだろ
ジャイロ対応ソフトがスティックで遊べないとか思ってるんだろうかこのキチガイは
操作方法が増えてユーザーに選択肢が多く与えられるだけの話だろ
攻撃材料無いからって見境なさすぎやぞファンボども
現行switchでも携帯モードじゃジョイコン使えないけどそれは良いんか?
寝転がれるスペースがあるならテーブルモードも出来るやろ・・・
マウス程度でここまでビビりまくてるとは。
気にせずオトモダチとクレオパトラと遊んでりゃいいのに。
まぁこれが答えだぁな
そもそもマウスモード必須(普通はスティックやタッチ画面でも遊べるようになってるとは思うが)のゲームに対し「何故携帯モードで遊べないんだ?」なんぞと言ったら「そりゃマウスモード必須だからだろ?」と返されるだけだし
聞く方がバカにされてもしょうがないぞ?
携帯モードで遊びたいよーって・・・いや、携帯モードで遊べばええでしょ
まさか世界中のゲーム開発者が普通にマウスとパッド両対応でゲーム作ってることを知らないのか?
マウス操作できないPSとXbox(ゲーパス)は蚊帳の外ww
箱はマウ・キーOKだったはずだぞ(PCゲームと同等の環境)
現Switchもマウス可能だし、基本的にコントローラーのみはPSだけだと思ったが