1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiSSEBy50
「Radeon RX 7600」よりも「PS5 Pro」のGPUの方が強い?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJ4v9BNk0
トゥルーファンタジーライブオンラインPS版?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmVG3iLE0
>>2
随分昔に開発中止したレベルファイブのゲームだな
中止してからレベルファイブは信用しなくなったし嫌いになったまである
随分昔に開発中止したレベルファイブのゲームだな
中止してからレベルファイブは信用しなくなったし嫌いになったまである
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pINZ68R0
さすがわれわれのゼンジーだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3qtuoh80
PCがCSと同等のパフォーマンスを得るにはカタログスペックでかなり上回ってないといけないのは昔から周知の事実だろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvaeH2Hm0
3050でいいってゲーム板でスレ立ってたが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRZ3AlQGa
>>6
GPUのメモリがあればな。
GPUのメモリがあればな。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhhKXg+K0
同価格帯のPCと比較して
エンハンス対応ソフトでまけたら
proマジ存在価値無いし…
エンハンス対応ソフトでまけたら
proマジ存在価値無いし…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejRPylyY0
Radeonさんはカタログスペックだけは一人前
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zu/cxYwd
そらRadeonだからな
数値は優秀よ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFSoHRysM
RDNA3の詐欺FLOPSに触れてないのはゼンジーなりの優しさなんだろうかw
まあPC初心者にはわかりづらいからスッとばしたんだろう
まあPC初心者にはわかりづらいからスッとばしたんだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhhKXg+K0
いやPS5も中身ラデやん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zu/cxYwd
>>13
AMDが作ってるだけで、Radeonは関係ない
AMDが作ってるだけで、Radeonは関係ない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:741PGD320
>>14
RDNAカスタムって取説に書いてあっただろ
InstinctならCDNAって書いてある
RDNAカスタムって取説に書いてあっただろ
InstinctならCDNAって書いてある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5OXmbBMp0
CSは開発者が最適化できるからなぁ
PCなんか1台1台最適化できねぇしそりゃはパフォーマンス下回るよ
だから多少性能が良くてもPC版が劣化するのはいつものことやんけ
PCなんか1台1台最適化できねぇしそりゃはパフォーマンス下回るよ
だから多少性能が良くてもPC版が劣化するのはいつものことやんけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0+TlqRf0
PS版が同梱でも厳しそうだからこんなステマ記事作っちゃったの?
ガチで今回は爆死の予感よな
ガチで今回は爆死の予感よな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kGe6VnJ0
ゲームしかできないCSと
なんでも出来るPCの違いはよく言われるね
なんでも出来るPCの違いはよく言われるね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pINZ68R0
事実じゃないと思うならそこを指摘すればいい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+gKlJoNd
>>20
記事読んだがちゃんと実検証もして理論的に解説してる記事だしな
そういう記事に対してちゃんと理論で返さずデタラメだ捏造だってただ喚くのは自分の負けを認めてるようなもんだ
記事読んだがちゃんと実検証もして理論的に解説してる記事だしな
そういう記事に対してちゃんと理論で返さずデタラメだ捏造だってただ喚くのは自分の負けを認めてるようなもんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF/DXRUb0
メモリ16gあれば強いのなら7600xt最強なん?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmM0XXyW0
つまり帯域幅の狭い4060tiより3060tiの方が良い場合があるという事?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQ5D8UkJ0
>>22
端的に言えばそういうこと
TFLOPSとかはあくまで「演算器の理論性能」なだけで、メモリアクセスの都合とかは一切関係ない数字
4060とかのランク低めのGPUは演算器が少ないとかもあるけどそれ以上にVRAM容量、帯域の方でかなりケチられてることが多い(だから安い)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv5/BXTh0
さすがラデオンシェア10%のグラボ。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKfUYXQS0
ホントに高スペ持ってる人はふーん凄いじゃん程度に思ってる
右往左往してるのは中途半端なスペックを買ってコンソールに負けてるのを認められない人
右往左往してるのは中途半端なスペックを買ってコンソールに負けてるのを認められない人
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRZ3AlQGa
>>27
まぁ素直にミッドレンジ買えって話だな。
ゲームの高解像度化でメモリ少ないのは
コアがどんだけ優秀でもかなり厳しい事になる。
4090でも4Kで重たいゲームのベンチ走らせると
メモリが足りなくなってGPUが遊ぶからな。
まぁ素直にミッドレンジ買えって話だな。
ゲームの高解像度化でメモリ少ないのは
コアがどんだけ優秀でもかなり厳しい事になる。
4090でも4Kで重たいゲームのベンチ走らせると
メモリが足りなくなってGPUが遊ぶからな。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5Pbz7Nd0
誰もプレステを買う気が無いのである!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8unS/R50
最適化されてそうな気もしますが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:059SB6Tj0
そもそもAMDのは選ばない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zu/cxYwd
>>33
これ。SteamDBでもRadeonは10%ちょいしかシェアないから、気にするだけ無駄
これ。SteamDBでもRadeonは10%ちょいしかシェアないから、気にするだけ無駄
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyOTg8gnr
MHWはともかくソニーファーストはPSに最適化してるでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6F1wLNcM
一昔前は草で争っていたが今は光の反射・・・
草よりしょうもな
草よりしょうもな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuWFK/dr0
PSSRとかいう誰も最適化しないゴミ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KCAmf1H0
PSに最適化って日本語がやばい
何もわかってなさそう
何もわかってなさそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1G0dZpp0
とりあえずギチギチの筐体にアッツアツのパーツは突っ込まん方がいいぞ
寿命めちゃくちゃ少なくなるぞ
寿命めちゃくちゃ少なくなるぞ
コメント
モンハンワイルズに関してはRadeon最強なのでGeforceを買ってる連中の方が間抜けだよ
ゲーム機版の方がモデリングが簡略化されていて軽いなんて理由はないのかね?
コンソール向けによく使われる最適化の手法だね
シェーダーを簡略化したり、草やオブジェクト数を減らしたりするからコンソール版とPC版の細部や影の描写が違うゲームは結構ある
モンハンは知らないけど
まだPCでゲームやってる奴いるんだ?www
控えめに言っても、地頭が悪そうw
まさかとは思うけど、自分が如何に間抜けな発言をしてるかも理解出来てないの?w
推奨環境から見るとPS5系ってプリセットの低に相当するんじゃね?
比較条件を揃えるのは無理にしても妥当性に疑問が付く時点で評価に値せんわ
VRAMの量とバス幅がゲーム用途で重要なのはそれはそう
ソース元はモンハンワイルズでPCゲーム始めようって人に向けた記事では
次世代機帯域100GBs堂
帯域幅がすべてなのがPS4, 5だからな。それに最適化で画質を稼ぐことで、画質に対して価格を下げるのがCS機の強みではある。
と言っても価格帯の競合相手が7600とか4060で良いのかというのが問題で、本来だったら6500とか3050と同価格帯じゃないと、遊ぶ人は減るぞと。
原神はPS5版が影とかテクスチャがPC版より簡略化されてると聞いたことがあるが、そもそもまったく同じグラフィック設定じゃないのに解像度だけで比較してるからおかしなことになるのでは?
重箱の隅のそれも伝聞で簡略化とか言われてもねぇwww
ウン十万かけてPS5と大差ないか快適性で負けてちゃ意味ねえのにwww