https://youtube.com/watch?v=H4HloDRmvJs
-Mixの両方でPSSRとRT
– フレームレートモードは、ベースPS5よりも一時的に安定しており、クリーナーは解決します。
– ベースイメージは一時的なAAパスのためにシャープに見えることがありますが、Proはよりスムーズですが柔らかいです
– フレームレートモード:1080pですが、どの低解像度から解決しているのかはわかりません。 DFは、それが単なるPSSR AAであり、下部のベースからのスケーリングではないかもしれないと考えています。
– 完璧な60ではありませんが、ディップはまれで、ベースPS5よりも安定しています。
– キャップなしで60から80の間でホバリングでき、VRRは役立つかもしれませんが、DFはキャップをオンにすることをお勧めします。
-Proフレームレートモードは、ベースバージョンのような不十分なSSR反射を保持します。
– 解像度モードは、水域の反射にRTを使用します。通常、SSRよりも良い仕事をします
-RT反射は動きの解散に苦しむ可能性があり、体積照明は概算ではなく、反射を間違って見えることがありますが、ベースのSSRよりも改善されています
– 解像度モードは少し柔らかいが、ベースよりも滑らかです(名声レートモードと同じ)
– テストで見られる動的スケーリング
– 30fpsキャップで実行し、ベースPS5と比較してここでより頻繁にドロップできます
– キャップなしで35~45で実行できます
– バランスモードには、オプションのキャップを備えた40FPSターゲットがあり、RTのような解像度モードが含まれています
-1404pより上または下に行くことができるDRSが検出されました
-IQは再び、より滑らかですが、よりクリーンな解決策を備えたベースPS5よりもシャープではありません
– キャップが無効になっていても、パフォーマンスは40、41程度です
-120Hzモードは、ベースPS5バージョンのようなPROでLFCを有効にしません
– 3つのモードで最も明らかな違いは画質です
– 他の顕著な違いは、水域の反射です(パフォーマーは他のものと比較して低品質です)、ボリューム測定値とLODもパフォーマンスモードでは低いです
– オリバーはここでのパフォーマンスモードが好きで、バランスが途中であることは、流動性の損失のために解像度モードを最後に置きます。
– Base PS5よりも「ずっと良く」ように見えますが、オリバーはここでのプロのブーストが他のいくつかのビッグゲームプロブーストにもたらさないと批判しています。
Monster Hunter Wilds plays better on PS5 Pro – but we hoped for more
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2025-monster-hunter-wilds-plays-better-on-ps5-pro
PSSR>>>FSR
PSR最強!w
つーか、プレステがリードプラットフォームって言うなら「PS5」で満足させる完成度で発売するべきやろ
なんか勘違いしてんじゃね、カプコン
背景の岩のテクスチャーすげーだろ?これがフォトリアルや!高グラや!
これでパフォーマンスが滞ってるなら狂ってる
PS5 Proとどっちにするか悩んだけど。
普及モデルでちゃんと動くようにしてほしいわ
PS4プロやONE Xでた時と同じことになっとるやないかい
ノーマルでも60fpsで動くだろ
FG使ってガタガタの低スペPCが数字だけ見てイキりそうw
PS5proのがいいよ
誰得なんだこれ
騙されてる
PSSRってデイワンパッチ当たってないとダメでしょ
レイトレONになってるみたいだからね
いいからPS5Pro買えっつーの、かw
数年後出しで負けてられっか
コメント
12万出してゲームしかできないハードは買えないよね
そもそも遊びたいと思わせるゲームが少ない時点で値段がデメリット
ファンボが推してるゲームですら、スマホでも出来るような中韓ソシャゲやしなw
xbox series xの約2倍
xbox series sの約3倍
の価格差あって最優じゃなかったら詐欺だろw
それも価格に相当する性能があるかと言われると無理がある
15時間で終わるゲームの話なんてもう広がりがないよ
後は何時間で終わったか?だけ
飽きることを知らないファンボがモンハンを支えてるんだろうな。
むしろ「それしかない」からねぇ
これ大正解でしょ
だから当初から、なんで無駄に重いゲームを作って足切りしたんだって言われてるんだよ。
案の定PS5じゃカツカツでproじゃ無いと余裕無しだもの。だったら同梱版もproにしとけと。
しかもPS5で動くってのも画質を落としてるだけだから、だったらPCの4060, 7600で良いわけで、PS5の援護射撃になってないのもチグハグだなと。