1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKjnyLic0
どうしてこうなった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITQpJjNG0
ソシャゲのFEってまともに遊べるの?無微で
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/mHZ1hOd
>>3
石の配布量そこそこあるし対人気にしなきゃ普通にやれるよ
月パスないと天井片方使えないけど
石の配布量そこそこあるし対人気にしなきゃ普通にやれるよ
月パスないと天井片方使えないけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dk4ChS5j0
ヴァニラウェアというISより上がいる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeWUYh950
ユニコーンオーバーロードはSRPGとしては大味だっただろ
タクティクスオウガが死んでなければな…
タクティクスオウガが死んでなければな…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PhQpaeQ0
FEもエンゲージで
一気に売り上げ落としたし
SRPGは全滅だな
一気に売り上げ落としたし
SRPGは全滅だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIWfPcgT0
もう全ジャンル淘汰されまくって上位の一握りしか残ってない感じよな
そのくせ新しいシリーズ物が増えるわけでもなし
末期やな
そのくせ新しいシリーズ物が増えるわけでもなし
末期やな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uxJGrXlM
元々有名なのがタクティクス、スパロボ(Gジェネ)、FEくらいのニッチなジャンル
で、タクティクスもスパロボも既に死んでる
最近はトラストやユニオバが出たけど続編を出し続けられるかは微妙
FE自体はまだ大丈夫だろうがスパロボが死んだ時点でもうこのジャンルに未来はない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITQpJjNG0
中国だとSRPG人気あるんだよな
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/mHZ1hOd
>>10
ラングリッサーモバイルとかだっけ?
ラングリッサーモバイルとかだっけ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dk4ChS5j0
昨今のまともなのはFE 十三機兵 ユニオバくらいか…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOD6BZ6V0
同ジャンル間ノウハウ流用がかなり効きにくい側のイメージがある
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITQpJjNG0
>>12
ソシャゲのSRPGはソース流用されてるよ
元のからハガレン れじぇくろとかな
れじぇくろは元のより売上いいんじゃないかな
ソシャゲのSRPGはソース流用されてるよ
元のからハガレン れじぇくろとかな
れじぇくろは元のより売上いいんじゃないかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PhQpaeQ0
SRPGはまともな
戦記物のシナリオを書ける人もいないしな
かつては松野が神がかかっていたけどな
戦記物のシナリオを書ける人もいないしな
かつては松野が神がかかっていたけどな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9etGWa4f0
>>15
いつも広げた風呂敷を畳めなくてデウスエクスマキナする松野が神がかるはないわ
いつも広げた風呂敷を畳めなくてデウスエクスマキナする松野が神がかるはないわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fs4QQvJi0
>>15
というか中華に腐る程上位が居たというのが現実だな。
共産党の後ろでSFは銀河英雄伝説が聖典になってる皮肉
というか中華に腐る程上位が居たというのが現実だな。
共産党の後ろでSFは銀河英雄伝説が聖典になってる皮肉
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21doEI48M
FEも死にかけだったから気を抜くと速攻消えるジャンル
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MDV9bRx0
XCOM 2な
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDpy/19S0
まともなSRPGってなんぞ?
SRPGにまともも糞もあんのか?
そもそもFEだってあれもうただのキャラゲーじゃん
SRPGにまともも糞もあんのか?
そもそもFEだってあれもうただのキャラゲーじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhKwFX2c0
ついこの前シャイニングフォース3のスレが立ってたね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyEgfe1U0
ほんとFEもなあ
シャイニングシリーズの後追いみたいなキャラになっちゃって
ブサキャラもいるからこそ美形キャラが際立つのに
シャイニングシリーズの後追いみたいなキャラになっちゃって
ブサキャラもいるからこそ美形キャラが際立つのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sITROScl0
スパロボ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73GD6KdXM
テンポ悪いからな
マップ制でLV上げとか縛りもあって自由な育成もバランス壊れるから無理とマイナス要素多い
マップ制でLV上げとか縛りもあって自由な育成もバランス壊れるから無理とマイナス要素多い
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9dZW8v90
>>24
ああいう方式なのならユニットの成長はレベルアップじゃなくて、熟練度による命中・回避への有利修正にすべきだと思う
一人当たりの成長頭打ちも早くして色んなキャラ使ってもらう
ああいう方式なのならユニットの成長はレベルアップじゃなくて、熟練度による命中・回避への有利修正にすべきだと思う
一人当たりの成長頭打ちも早くして色んなキャラ使ってもらう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+TjCUyz0
性質上仕方無いが戦闘がいちいち長いんだよ
1手間違えたら取り返しつかなくなるような難易度だとモチベが落ちまくる
1手間違えたら取り返しつかなくなるような難易度だとモチベが落ちまくる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFnieH/50
段差と向きの概念があるSRPGなんで絶滅したん?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uhJnnQZ0
>>26
作るのが面倒な割に売れないから
作るのが面倒な割に売れないから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BE3pl6RL0
>>26
自分が上取れば楽すぎ、敵が陣取ってたらウザすぎ
ゲームとして面白くならんのよ
自分が上取れば楽すぎ、敵が陣取ってたらウザすぎ
ゲームとして面白くならんのよ
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRDeNH310
>>26
インディー「どこかお忘れだぞ」
インディー「どこかお忘れだぞ」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jLVFj/1d
SRPGじゃなくて大戦略みたいなシミュレーションゲームをやりたくなってしまう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITQpJjNG0
スタッフが居りゃ
ガンダムゲー出すいいタイミングだよなあ
ガンダムゲー出すいいタイミングだよなあ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65ylRGQ+0
まぁFEって戦記モノ+大戦略の走りみたいなものだったし
そういう意味で歴史あるから長く続いていられるんだと思うわ
そういう意味で歴史あるから長く続いていられるんだと思うわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hBVIXv20
ヴァニラのシミュ部分は大味なんだよな
逆にISはテキストがしょっぱいから
組んでやればいいんじゃなかろうか
逆にISはテキストがしょっぱいから
組んでやればいいんじゃなかろうか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/NCuAxW0
エンゲージはひさびさに面白いと思えた
戦闘ってやっぱ大切だわ
戦闘ってやっぱ大切だわ
コメント
エンゲージは指輪で機動力とか射程とか
キャラの個性を劇的に変えるのはよかったし
なにより戦闘アニメーションをちゃんと作ってんのがやっぱ良いんよ
steamには洋ゲーなら結構あるけどな
FEクローンみたいなのも
ただ、任天堂ですら制御しきれてないくらい、バランスがどうしても雑になりがち
(特定のキャラが強すぎ、逆に難易度高すぎなど)
なのでいくつかやった洋ゲーは大味だった
題材にしてるもののバランスがそもそもぶっ壊れなんだから当たり前やろとしかw
弾数無限の弓兵とか約束された勝利みたいなもんだし(クレシーの戦い)
第二次大戦が一番バランス取れてるの皮肉
航空機全盛とか言われてるけれど戦艦伊勢や米戦艦見るにそんなことないしな
正規空母をケチってMO作戦断念した珊瑚海海戦や
輸送船や物資を放置し勝手に帰った第一次ソロモン沖海戦などをはじめ
日本にも勝利の機会は多数あったし
そういやユニコーンオーバーロードもあるけど、トライアングルストラテジーもあるじゃん
シリーズ化するかはわからないけどどっちも面白かった
エンゲージは普通に面白かった
DLCクリア報酬は毎回DLCをクリアしないと利用できない仕様とかは意味わからんけれども
エンチャントとマージカノンって明らかにおもろいクラスなのに、
クリアしないと利用できないせいで影が薄いんよ
ライドオンのマーセナリーズシリーズとか悪くないと思うが
日本一「………」(看板シリーズがディスガイア(SRPG))
ゲーム面で言えば初代から大きく変わるところないし
グラフィック面も緩やか過ぎて基本無料ゲーに追い越されてるし
3Dにしたせいでリストラ多数とか論外だし
令和だってのにキャラメイク寄こさないし
やり込み要素()なんて2%のモノ好きしかやってないし
(ディスガイア5:1兆ダメージ突破トロフィー)
過程面白くしろって言ってるのに過程すっ飛ばす6とか意味わからんし
築城ずんだもん見習え
ぴろしが戦場のフーガ3出すってよ
エンゲージは実際面白いよ
ただ、風花雪月と比べて評判を落とした理由は、風花雪月が女性向けのキャラやシナリオの側面が強くそこが大きくウケたのに対して、次作であるエンゲージはやや少年漫画風のノリやシナリオだった点が前作のファンにあまりウケなかったところだと思われる
エンゲージのシナリオは戦記物ではなく、英雄譚(ヒロイックサーガ)やからなぁ
軍同士で戦ってるという設定さえ無視したら、かなり王道ストーリーなんよね
エンゲージの欠点はあの主人公の奇抜すぎる髪でしょw
風花雪月は深緑に近いあの無難さが良かったのに
ああいう個性タップリのキャラ出したいなら
最低でも男女各10種類くらい用意すべきだった
普通前作の評判が大きく関与するゲーム業界で
風花雪月382万本→エンゲージ161万本
はただ事じゃないって
エンゲージの髪色混ぜ合わせたような風花雪月無双も100万程度だったし
自己投影も感情移入も困難なキャラにはもうユーザーはついてこれんのよ
というか、SRPGはFE以外だとスパロボくらいしか残っていないからな
FFTも何故かDSのやつを最後に作らなくなったし(FFTのマイナーチェンジ版は出しているけど)
作るのが面倒な割に、大して売り上げが期待できないから作らないって事情もあるんだろうなとは思うが
GジェネもSRPG化してるで
ただなぁ、FEもディスガイアもスパロボも
法律で制定されてんのかってくらい4角のマスをうろちょろうろちょろして
それを初期からずーーーーーーーーーーーっと重ねてるから
そらユーザーも飽きるわとw
難しくすると詰将棋≒パズルゲーム化するしなおやってられん
スパロボは別に法律で制定されてるわけじゃなくて、アクション化もRTS化もマス削除も全部やった結果、結局いつもの形式だけしか生き残らなかったんだぞ
他の形式は飽きる以前にユーザーが近寄らなかった
作り込みが甘いんだろうとしか
アクション化した結果ギアス系の機体が超絶苦行化したゲームとか
RTSやってみたけれどステージ狭いし機体数も少ないしギミックもないしのゲームとか
交易要素も入れたけれど出発地点選べないから推しのジャンル違うと行くまで苦行のゲームとか
そら(こんなゴミばっかり作ってれば)そうよとしか言いようがない
フリーゲームの「巡り廻る。」見習えとしか
つまりマス形式と同じコストじゃ作れないってことだろ?
ただでさえFEと比べたってユニット多すぎ戦闘パターン多すぎな上に声優と版権料でコストがかかるのに、更にゲームに追加でコストをかけたら1本いくらになるって話よ
面白いSRPGできました!とか言ったって1本3万円のスパロボなんか買わないでしょ?
結局、SRPGって開発コストと市場の大きさが見合ってないんだよ
てかゴミばっかりと言うけど、例えばACEって3まではめっちゃ評価高かったじゃん
でもあれPS2全盛期に今のオワコンとか言われてる本家スパロボくらいしか売れてないわけよ
フロムが作ってユーザーからの評価も高いアクション型スパロボがその程度とか、じゃあいつものスパロボでいいでしょと思われても仕方ないよ
追記すればギアスが一段とキツいだけで他のも
ファンネル持ち以外快適とはとても言い難いバランスだったしな
バトルアライアンスとか男主人公固定、痛々しいヒロイン、三文芝居
クソツヨモビルアーマーと悪夢のようなゲームだったし
主人公含めモブパイロットをガンオンレベルのキャラクリさせてくれればワンチャンあった
RTSは・・・リムワールド以上のモノを作れるようにならんとどうしようもない
スパロボはなあ、昔の見た目に反して硬派な難易度の時は面白かったんだが、今は一騎で無双して終わるぐらい難易度低過ぎるのが残念
SRPGファンとは根本的に違うファン層なんだろうな
詰将棋は論外としても単騎も単騎でそれはちょっと…ってなるわな
ヤマトはそれをするだけの説得力があるユニットではあったとは言え…ねw
ミストさん並みの核弾頭はないとはいえ
オリキャラセンスも高くないしそれを混ぜたストーリーも下手糞だし
FEのような恋愛要素もないしで旗色悪くなるのも頷ける
まあソシャゲだけど、DQタクトは結構楽しめたが
ケムコのレグナタクティカっていうのそこそこやった記憶
犬と猫の国が戦争してるやつとかどうなんだろう
欠点を具体的に挙げたら何も言い返せずひたすらぐぬぬってるの笑うわw
善戦してるFEでも1作品で500万超えず他は長期間何十万本レベルの低空飛行してるジャンルで
欠点がないと本気で思ってるんかね???
下手すればSFCやセガサターン時代の古き良き大戦略持ってきて
敵の思考爆速化させただけ(当時はターンが回ってくるまで30分-1時間上等)で
100万本行くんじゃないかってくらい酷いし
>下手すればSFCやセガサターン時代の古き良き大戦略持ってきて
>敵の思考爆速化させただけ(当時はターンが回ってくるまで30分-1時間上等)で
>100万本行くんじゃないかってくらい酷いし
行くわけねーじゃんwそれ本気で思ってるんかね???
とまぁこの程度の発言しかできない奴って事ですわw
下の話題逸らしと人格攻撃タップリな奴含め
ツイフェミみたいだわ
なんかエンゲージにコンプ拗らせてる馬鹿が1匹暴れてるなw
まぁFE以外の良質なSRPGはユニオバやトラストやブリガンダインなんかもあるしインディーズも探せば結構あるぞ個人的にマーセナリーズはかなり楽しめた(特にブレイズとラメントがお気に入り)
因みにエンゲージはキャラやシナリオで好き嫌いは分かれるかもだが(俺は大好き)SLG部分はシリーズ屈指の出来なんだがね
海外()の数字だけで判断してる阿保はエアプの証拠
steamなんかじゃ楽しんでるんだけどな
ゼノノーツ2とか
ただsteamはKenshi、リムワールド、ステラリスなんかの名作RTS群が強すぎるw
一方半分RTSに片脚突っ込んでるユニオバはモブすら名前の変更が自由に行えないのはちょっとね
職業ごとに見た目を変えられるかって言えばそうでもないどころか敵味方共有だし
なろうかってくらい主人公マンセーのイベントも合わなかった
風花雪月の好評で興味を持った
初見の人間半数以上吹き飛ばすキャラデザが酷過ぎるとは言ったけれど
ゲーム性自体は特に苦言を呈してないのに海外()の数字だけで判断してる阿保はエアプの証拠
とか言われても
「勝手にゲーム内容褒めたたえるという話題逸らし行った上
人格攻撃しだして何言ってんだコイツ」以外の感想がないw
妄想酷過ぎじゃありませんこと?
「ひたすらぐぬぬってるの笑うわw」
ぐぬぬは無言のバッド評価なんだけれど
それすらも直接言わなきゃ理解できないほどの知能なのか
もうしわけない ひょうか を かほうしゅうせい しておくね
むごんで あかぼたん おす しか できない ていのうさん
あ、自分が言われてると思ったんだw
自分がずっと「ぐぬぬ」言ってるって自覚あったんだww
誰も君に向けて言ってないのに反応しちゃったんだwww
にっきちょう と くべつ も つかない ていのう さん だった^^;
ここで完全に壊れたよなコイツ
言い忘れたから書いとくねw
『妄想酷過ぎじゃありませんこと?』
にっきちょう と くべつ も つかない ていのう さん だった^^;
・・・とまぁちょっと挑発されて
この通り知性そのものを疑うような発言で返す輩に賛同するとか
そりゃあ低迷もする筈ですわとw
ブリガンダイン ルーナジア戦記は同意できるけどね
自分の発言で返されてるのに知性そのものを疑うような発言とか自虐もその辺にしときなよw
にっきちょう と くべつ も つかない ていのう さん が なにか ごよう ?
ほら みごと な かうんたー で かえした ^^
>誰も君に向けて言ってないのに反応しちゃった
>自分の発言で返されてる
これを同一人物が言うんだぞ?w
鶏だって三歩歩くまでは覚えてるってのにwww
それとも徘徊しながら打ってるの?
ここが意味不明すぎるな。頭に血が上りすぎてとにかく反論しようと書き込んだんだろうなぁ
ひらがなコピペで煽った後、それでも怒りが収まらなかったのがよくわかる
強い?ハードに入れ込み過ぎて
気付けばIPヘナチョコばかり
危なくなったならスタコラ逃げろ
奢れる者はドツボにハマる
完全に自分が『何も言い返せずひたすらぐぬぬ』ってんじゃん。ここまでわかりやすいブチギレ久々に見たわ
ヒットマーク飛ばし過ぎw
QxNjg3NDkみたく具体的な反論が混ざってるならまだしも
人格攻撃に対し「敗北宣言乙(意訳)」以外なんて言えばいいのやら?
それとも ひらがな で かいせつ しようか ?
キチガイ必死すぎだろ
こんな感じで「この烏合の衆はツイフェミに入門してたのか?」
って聞きたくなる発言ばかりで下手すれば自演疑われそうwww
『具体的な反論』は大歓迎ですよ
大発狂してて草
やっぱ自分の言った事で言い返されるのってダメージデカいんだな
>エンゲージはキャラやシナリオで好き嫌いは分かれるかもだが(俺は大好き)
とか同人ゲームじゃないんだぞっとw
『商業作品』がキャラデザのせいで『過半数のユーザーを吹き飛ばした』
どんなにゲームが良かろうが触れてもらえなければ無意味
此処に対し一言も反論できておらず「コンプ拗らせてる」の敗北宣言www
一番マトモでこれとかまさに烏合の衆よ
キャラデザのせいで、というのがお前の妄想以外にソースあるの?
ぼくがおもったからーとかマジで勘弁な
この商業作品の過半数を吹き飛ばすってのがどれだけ問題かわからず
でんでん現象で王様は裸だと指摘せず居た結果が
『この通り』マトモなSRPGの壊滅に繋がってんのよwww
まぁ何度言っても人格攻撃以外できない奴には理解できないだろうが…
ふと魔神転生を思い出してやりたくなった
携帯アプリ版はG-MODEアーカイブスで出てるけどSFCのやつSwitch Onlineに来ないかなあ
結局自分が日記帳にしてるw
>(俺は大好き)
これに限っても奇抜な赤青のキャラを加えるなとも言ってないからな
>ああいう個性タップリのキャラ出したいなら
>最低でも男女各10種類くらい用意すべきだった
ってしっかりログに残ってるのに
理解できない頭脳の持ち主でいらっしゃるwww
もっと加えるならキャラメイク出来ても良かったのに
令和の今頑なに避ける理由何なんだと
髪ガーって言ってるけど本当にゲームをプレイしていたらなんでああなっているのかどんな愚か者でもわかるんだよなぁ…
ひたすらぐぬぬしながら1人で延々と書いてるし、よっぽど暇なんだろうなぁ
ID:AxOTc1OTUはアレか?ハコがーとか日本鬼子とかが駄目になったから障◯者デッキから新しいの召喚したの?
昔ニコニコで見た蓮舫が蓮舫に論破される動画思い出したわ
自分の発言返されて特大カウンター食らって発狂。最後には他人を煽った日記帳を自分でやってるの芸術点高過ぎるな
発狂してるやつがいて草生えた
怖いなー
17時くらいから22時くらいまで発狂して書き込み続けるとか暇人すぎだろ
本物って怖いわー
ハイ!見事にキモーイに相当する大合唱wwwwwwwww
完全にツイフェミさんですねーありがとうございました^^
発狂してないでお前の妄想以外にソースあるんなら出して欲しいんだが?
人が見なくなっただろうって所を見計らってるの、最高にダサくていいよ
もっと醜態晒してくれ無能
流れが終わった頃に戻ってきてて草も生えない
本当に『最後に何か言ったら勝利』って精神なんだなーこいつらって
ファイアーエムブレムもなあ…
FEっていうか今のISはペーパーマリオもそうだけど上の社員が抜けて明らかにクオリティ下がってるのが数字に出てるからな
コエテクが作った前作の風花雪月があれだけ跳ねた(約400万本)のにIS製に戻った瞬間次の最新作のエンゲージが半分以下の161万本って下がりすぎでしょ
設定も矛盾だらけだったしキャラもやばかったし、他の要素を置いておけるほど突出してSLG部分が優れてたわけでもないし