1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT+9nUxU0
G TUNE FG-A7G80
FGA7G80G6BFDW101DEC
569,800円(税込)~
FGA7G80G6BFDW101DEC
569,800円(税込)~
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT+9nUxU0
OS
Windows 11 Home 64ビット
CPU
AMD Ryzen™ 7 9800X3D プロセッサ
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 5080
メモリ標準容量
32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD
2TB (NVMe Gen4×4)
ドライブ仕様
DVDスーパーマルチドライブ
無線
Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵
保証期間
3年間
Windows 11 Home 64ビット
CPU
AMD Ryzen™ 7 9800X3D プロセッサ
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 5080
メモリ標準容量
32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD
2TB (NVMe Gen4×4)
ドライブ仕様
DVDスーパーマルチドライブ
無線
Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵
保証期間
3年間
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT+9nUxU0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaqFRrt80
そこまで金かけて遊ぶほどのものではないのバレちゃったしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQz9NFjl0
高すぎ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム板には貴族がいるらしいし当然買ってるだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0XLtYm80
そもそもPCでゲームやりたくないしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uC4BpBxnM
それ以下のスペックで4k120fpsで遊べないとは言ってないから嘘ではないか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWxWyqeTr
モンハンは上位だけでも簡単に100時間くらい溶けるのが当たり前だったのにな…
ちらっと見て終わりの生態系なんかに開発リソース費やしすぎだわ
ちらっと見て終わりの生態系なんかに開発リソース費やしすぎだわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNGCL/kY0
GTA6はCS版でいいや
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbafufAi0
こんなもん買ってまた5年で買い替えて下さいとか無理だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5hxGvyY0
CSの値上がりの裏でPCも値上がりしまくってんの笑う
50万超えてどういうことやねん
一昔前は高級構成で30万ぐらいやったやろ
50万超えてどういうことやねん
一昔前は高級構成で30万ぐらいやったやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsXX/LtuM
メモリは64GBにしろよ
光学ドライブはいらない
光学ドライブはいらない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nf7Sq1cz0
高解像度テクスチャ使って高解像度にしたらVRAM足りなくなんじゃん
こんな中途半端なものかうなら5090買えば?
こんな中途半端なものかうなら5090買えば?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxCrXHNz0
グラボ1枚より安いPC
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGsbMaV+0
たっか!
なんでこんなに高いんだ??グラボ??
なんでこんなに高いんだ??グラボ??
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uC4BpBxnM
今は流石に時期が悪い
40シリーズを高騰前に買った奴が正解
40シリーズを高騰前に買った奴が正解
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:to83bvAl0
200枚に1枚11%性能低下版のROPガチャしなきゃいけないのによく買えるよ
交換依頼しても在庫なくて半年待ちとからしいし
交換依頼しても在庫なくて半年待ちとからしいし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTWhqd1md
正直120fpsに大金かける価値があるとは思えん
4kと違って目に見えるほど向上を実感できる要素じゃないし人によっては何が変わったかさっぱりわからんと思う
4kと違って目に見えるほど向上を実感できる要素じゃないし人によっては何が変わったかさっぱりわからんと思う
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0ZjU/5pM
>>28
120までは視認できるしそんなに金かからねえよ
スレタイが詐欺ってお前は騙されてるだけ
120までは視認できるしそんなに金かからねえよ
スレタイが詐欺ってお前は騙されてるだけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MID7DXl40
RTX5090は100万超えだぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OznBMilV0
時期が悪いおじさんも納得の時期の悪さ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iou4xrRP0
5080以上をゲーム用に買うやつなんていねえだろという当たり前の状況
ゲームのために5090当たり前とか言ってるやつ頭おかしかったわ
中身がどう見ても仕事用だもの
ゲームのために5090当たり前とか言ってるやつ頭おかしかったわ
中身がどう見ても仕事用だもの
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDNiIpm40
転売屋が困るだけで、今の出荷分はもう確認して出されてるってよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BL5jD6wp0
モンハンやるのにRTX5000シリーズ(笑)
いや別にいいけどワイルズならRX9000シリーズのほうがコスパよくね?
廉価版の9070無印が5070tiより速いし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTM3DsbF0
OS
Windows 11 Home 64ビット
CPU
インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 285K
グラフィックス
NVIDIA® GeForce RTX™ 5090
メモリ標準容量
64GB (32GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD
2TB (NVMe Gen5×4)
ドライブ仕様
ブルーレイディスクドライブ (BDXL™ 書込対応)
無線
Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵
価格 1,129,800円(税込)~
どっひぇ~~~~wwwwwwwwwwwwwww110万円wwwwwwwwwww特別仕様とかじゃないのにwww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QXT4D+k0
>>35
値段の8割ぐらいGPUです
どうです?凄い時代になったでしょう?
値段の8割ぐらいGPUです
どうです?凄い時代になったでしょう?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrrOAaLN0
茶々茶かったのはその辺+サポート込々かな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ch8QmkSy0
この値段ならメモリとストレージをもっとサービスしてあげて
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJEAA83W0
ワイルズのフレームレート
9070XT>5080
9070>5070ti
馬鹿みたいに高いグラボはイランぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48WHZz2r0
>>38
PS5用に開発されたタイトルだからAMDの製品は相性が良いんだっけか
PS5用に開発されたタイトルだからAMDの製品は相性が良いんだっけか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fkjyp2s/0
もうハイスぺPCとか日本人の買う物じゃないな
アメリカの給与水準が日本の3.5倍って事を考えたら
アメリカ人にして見りゃ日本人の20万以下の感覚なんだろ50,80搭載のPCでも
アメリカの給与水準が日本の3.5倍って事を考えたら
アメリカ人にして見りゃ日本人の20万以下の感覚なんだろ50,80搭載のPCでも
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iou4xrRP0
脳内アメリカ酷すぎて草
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7nVcNvC0
X3Dって単体でもそれなりの性能あるんだろ?
そこにグラボを搭載するのってなんか意味あるの?
描写性能が積算されるとか?
そこにグラボを搭載するのってなんか意味あるの?
描写性能が積算されるとか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Um54J2s/0
>>42
はい
グラボと組み合わせないとそこそこ止まりです
はい
グラボと組み合わせないとそこそこ止まりです
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whmVuPE30
100万円出してCPUがCoreUltraかよ
これめっちゃ評判悪い奴やんけ
情弱向けだな9800X3D載せろやカス
これめっちゃ評判悪い奴やんけ
情弱向けだな9800X3D載せろやカス
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wOusKz0
RTXはx090じゃないと前世代からの性能アップがイマイチなのに値上がりってのがなぁ
マジでRADEONがゲーム以外の性能で対抗馬にならないとどうしょうもない
マジでRADEONがゲーム以外の性能で対抗馬にならないとどうしょうもない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52dPp8zK0
PS5で遊ぶような超絶劣化版罰ゲームよりはマシだからな
値段がどうのとか以前に、PS5のネガキャン以外のなんでもない
値段がどうのとか以前に、PS5のネガキャン以外のなんでもない
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA5QLk9L0
>>46
あっ情弱だ
あっ情弱だ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2pTw3iR0
4Kにしてもスカスカクソゲーは変わらない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrrOAaLN0
AMDが発表したのと同時くらいに
すまんうちのワイルズはFSR4サポート外なんで
って出してたな
すまんうちのワイルズはFSR4サポート外なんで
って出してたな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5EXR4Mt0
>>54
情弱www
FSR3.1に対応していればFSR4が使えるんだよそのまま
i.imgur.com/drPfScB.png
情弱www
FSR3.1に対応していればFSR4が使えるんだよそのまま
i.imgur.com/drPfScB.png
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1bQ0KEJ0
>>57
FSR4の方がパフォーマンス落ちてるのが答えでは?
FSR4の方がパフォーマンス落ちてるのが答えでは?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrrOAaLN0
>>57
そんなの分かってるよ
あえてサポートしませんと書く意味よ
そんなの分かってるよ
あえてサポートしませんと書く意味よ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9loF23w0
パソコンガが死んじゃうw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnniH6/U0
4090でも4k120は安定しないんだけど
設定下げまくるの?
設定下げまくるの?
コメント
流石にこれを半チャイルズの為に買うやつなんて居ないだろ……居ないよな?
ロクに最適化が出来てないゲームをハイスペで無理やり快適にする脳筋プレイ、嫌いじゃないぜ
そんなものすすめる位ならレイシスト共をナーフ人生を終わらせてからにしろよ
この思考が本当にわからん
PCできるならそっちでやるだろ
20万のGPU買わなきゃできないゲームを買うくらいなら、その金で上手いもん食った方がマシだと思うがな。
あれはクソゲーだからこんなもの買う必要ないぞ
日本語おかしいし、頭もおかしいのだろうけど
いくらカプコンが技術力なくても9070程度のFSRでは5070tiのdlssを抜けない
フレーム生成を使用した場合にかぎりRTX4090よりRX7900XTXの方がFPS出たけど、
フレーム生成なしだと、どの機種でもソコソコしか出なかった
今のGPUは巨大化、高電力消費、高価格化、低耐久、それでいて性能微増だから
なんていうかあまりに割にあわなずぎてゲームの為の投資には限度オーバーだね
そのくせ旧GPUはあんま市場に残ってないってオチまであり