ディズニー実写映画『白雪姫』、オープニング4日間で全世界興行収入が約130億円を記録 日本3億

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWE28C2J0

公開中のディズニー映画『白雪姫』オープニング4日間の世界興行収入が3月24日までに8,730万ドル(約130億円)を記録したことがわかった。

『白雪姫』は、3月20日(木・祝)に日本で封切られ、オープニング4日間(3月20日から23日)で興行収入3億2,618万円、動員数217,875名を記録。同時公開された北米をふくむ世界では、8,730万ドル(約130億円)のオープニング興収でスタート。一部をのぞく全世界の大部分の市場で週末興行収入ランキング1位となった(>>1ドル=149円、3月24日現在/Box office mojo参照)。

https://spice.eplus.jp/articles/336576

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKaWCzYB0
凄まじい爆死
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vktb7YNj0
アメブタコンテンツの敗北と日本コンテンツの勝利がますます鮮明になってきた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/lP7cQR0
てかコレどこで宣伝されてたん?
テレビでもyoutubeの広告でも見なかったんだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7/od6mu0

>>4
宣伝自体はしてたけどほとんどが息のかかったプレスだから内々って感じだね

ディズニーが性格破綻してる主演のレイチェル・ゼグラーを余り公にしたくなかったらしい
映画の宣伝はしたいけどレイチェル・ゼグラーを表に出すと炎上するからという完全に詰んでる状態

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T91Qki/q0
>>4
前評判が最悪すぎて宣伝できない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CU5AQXD+0
>>4
この映画のCMかと思ったら空気清浄機のCMとかいうフェイント食らったことあるわ
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FegSFgeY0
>>4
ディズニーも爆死不可避を悟ったか、広告費を大幅に削った
それでも株主総会でDEI方針の見直しは否決されたからヤバい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zTj7UE10
これは制作費の回収無理だなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCrUVUPW0
世界で一番版権にうるさいディズニーのディズニープリンセスは原作アリの外部コンテンツ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1HzZe0O0
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTDAciYeM
>>7
これはストーリーはちゃんとしてたらしいじゃん
白雪姫は予告だけ見てもツッコミどころ満載だからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsbUqVz7d
普通は制作費回収しようと奔走するけどなかったことにしようとしてるの草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vktb7YNj0
もうアメリカコンテンツは完全にビジネスモデルが崩壊してる
その上、そもそもアメリカみたいな文化的蓄積の出来てない国が何作っても無駄だから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pI6nm1V0
日本人の黒人差別はほとんどビョーキだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYSRG58j0
>>10
欧米のアジア差別に比べたらなんてことないわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsbUqVz7d
>>10
日本はまだマシなんだよ興行収入
中国とか笑えないレベルの爆死
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnFbjAJAd
>>14
いや日本も初動でウィキッドに負けるレベルだし大概じゃね?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yODmZ8Gp0
>>10
アラジンは大ヒットしたじゃん
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT1iHkU40
>>10
白雪姫に黒人要素ないだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MJc6Ts30
100周年記念作品だぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vktb7YNj0

ポリコレに対抗する保守の側もアメリカの場合、人種差別=悪だから

日本みたいに保守が愛国=正義、左翼が売国=悪にならない国がアメリカなんだよ
アメリカの保守はトランプのように人種差別主義者だから

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vktb7YNj0

アメリカの場合 ポリコレに対抗する勢力の保守も人種差別主義者だから、アメリカの場合、保守のほうが悪だから、日本の構造と違う

アメリカの病巣は深い

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24k8s9gc0
世界の連中見過ぎだろ、アホか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zTj7UE10
>>19
世界には白人が嫌いな黒人いっぱいいるからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8k+NFkq0
日本は週末興行収入1位逃した一部の地域だなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qt+ZAx8t0

ウィキッドは黒人
白雪姫はラテン系

バカ「日本人は黒人差別が酷い!」

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i05L/uO70
世界初動が8730万ドルは大爆死で草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCGqaxxBM
白雪姫はほんとに擁護しようがないクソ映画らしいけど、たまたま読んだレビューが面白すぎてちょっとだけ興味を引かれたw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUf4JOjp0
>>28
白雪姫の原作渡して脚本家がAIのべりすとに脚本書かせたような作品だよこれ
全てが支離滅裂でキャラに一貫性を感じるのは何も考えてなさそうなアホこびとと悪役に徹してる継母って始末
最初から最後まで白雪姫が口動かすだけでみんな靡くからまさにメアリースーテンプレみたいになってる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bvhfsq62d
製作費が370億って言われてるのに、3割程度しか興行収入ないの草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/lqxrBtd
黒人俳優をメインにしたいなら最初からのウィキッドみたいなオリジナル作品として出せば良いだけ
それが面白ければ順調に興収伸ばせるだろ
既存作品にねじ込むから無駄に炎上するしいらん本音を垣間見せたりする羽目になる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Q5whs5F0
これ最終世界3億ドルくらい? パラマウントソニック3がディズニー白雪姫に勝てるって事になるのかw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At59BQPH0
商売やる気あるの?
お前らは政治家じゃないでしょ?
営利企業でしょ?w
政治家になったつもりだったんか?www
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7/od6mu0
>>35
思想家だよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:At59BQPH0
政治家か何かになったつもりで
自分達は商売人だということを忘れ去った連中の末路ww
いい加減政治活動じゃなくて商業活動しなよwww
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Q5whs5F0
IT屋とか銀行屋とか自動車屋は政治姿勢の切り替えなんてクソ早いし切り替えたフリするのも簡単だけど、
成果物に政治姿勢そのものが宿るコンテンツメーカーはどうしようもないよなあ
ヘタしたら企画スタート10年前、脚本完成5年前とかになるわけで、1年で直して政治姿勢ごまかすなんて無理
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlBmoP1X0
今時、映画館に白雪姫見に行くってどうなの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzVzquME0
ディズニー映画なら世界OP2億ドルが最低ラインなのにその半分って世紀の大爆笑やん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Q5whs5F0
まあ今回は大爆死したけど、それはそれとしてディズニーランドには超大量のパンピーが10万払って幸せな気持ちになりに訪れるわけだ
この新作白雪姫を見る気もないけど、それはそれこれはこれ、掘られバレの元ジャニーズが変わらず推し活され続けるように
世の中のブランドの崩壊って案外早々起こらないんじゃね?って気がするw 要は蓄積期間とブランド貯金の量による
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zt6bUaG0
次の実写化でもDEI反映されるのかな
もうこれライオンキングの実写化が1番マシだろ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUf4JOjp0
>>46
DEI撤回前に動いてるプロジェクトがあるならまだで
今推してる奴はDEI撤回後反省した奴のはず
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1vn1jqYM
製作費2億5000万ドルと出てきてビビった
どうすんだよこれ

引用元

コメント

  1. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Q5whs5F0
    まあ今回は大爆死したけど、それはそれとしてディズニーランドには超大量のパンピーが10万払って幸せな気持ちになりに訪れるわけだ
    この新作白雪姫を見る気もないけど、それはそれこれはこれ、掘られバレの元ジャニーズが変わらず推し活され続けるように
    世の中のブランドの崩壊って案外早々起こらないんじゃね?って気がするw
    要は蓄積期間とブランド貯金の量による

    普通の人は坊主憎けりゃなんとやらって思想にはならないからな
    今回の白雪姫がクソだからって過去に好きだった作品までがクソになるわけじゃないんだからそりゃディズニーランドには行くでしょ

    • 今でこそ凋落してボロクソに言われるFFだって、初期の頃の作品はいまだに根強い人気があるしな

    • まあだからこそ逆説的にシリーズものばかり作られるとか、本来の信者が増えたから囲い込むことが出来てブランド化するのではなくブランド化するために囲い込むというような本末転倒なやり口をソニーが執拗に繰り返しては失敗し続けてるのに未だに諦めきれないというような事象が現実に起こるんだろうしね

    • そもそも過去のディズニーに比べて低いってだけで、今のハリウッドじゃトップ争いできる興行だから大爆死ってわけでもないような
      リトルマーメードも最終興行は黒字やし、リトルマーメードがそうだったように今回の白雪姫にも共感する人種層が出てくるから、何だかんだで裾野の広がりに貢献はしてる
      袈裟まで憎い連中はポリコレガー連呼やが、予算デカすぎて麻痺するものの興収見りゃ見てる人数は結構いるんだわ
      日本の場合は、そんなに伸びないだろうが春休みのこれからやろとは思う
      オタ向けアニメ映画とは客層ちゃうからな

    • 逆にいうとそういう人たちがディズニーファンのメイン層なわけで、そういう人たちに喧嘩売りまくった白雪姫製作陣はどういうつもりだったのか知りたいわ
      「王子はストーカー」「古臭い」とか間違っても言っちゃいけないだろ

  2. せめてゲームと関係する記事をネタにしろよ

    • ゲーム”+α”ブログって書いてあるやろがい

  3. 主役が別に真っ白でも同じ性格だったら同じ炎上してた

    • 爆死はキャスティングの問題だけじゃなく脚本が酷いみたいだしね

  4. この女優?は常に何かを見下してる様な面構えしてんだよな

  5. 散ったなぁw

  6. ラテン系なんか出しても白人も黒人も興味持つまい
    何ならラテン系も興味持たない
    コロンビア系らしいけどその程度じゃね
    どこへ向けても売りにならない

  7. Twitterで「パロディAVの方がマシ」とか言われててクソ笑ったわ

    • 外国人のコメ
      人生で初めて毒リンゴを応援している
      もなかなか秀逸

  8. で、どれだけの赤字で済みそうなの?

    • 制作費がわかっているだけで450億円、しかもこれは2年前の数字で再撮影費用も含めれば500億円は下らない
      そして宣伝費は大作であれば制作費の半分ほどかけるのが普通なので250億円ほどになる
      よってこの映画にディズニーが費やしたのは合計750億円ほど
      そして興行収入は映画館と折半なので現時点でのディズニーの儲けは75億円、最終的な興行収入が(かなり甘い想定で)初週の4倍になるとして300億円
      つまりディズニーは最低でも400億円、つまり東京スカイツリーの建設費程の赤字になる

  9. ギャグ映画として宣伝すれば良かったのに

  10. 映画館行く金でディズニー+入ってオリジナル版見たほうがずっと面白い

タイトルとURLをコピーしました