1:
:2017/08/03(木) 08:29:03.66 ID:
http://comicbook.com/gaming/2017/08/02/nintendo-swtich-easily-runs-ubisoft-snowdrop-engine-for-mario-rabbids/ 現在のゲーム業界では幾つかのゲームがスイッチに
供給されないのが暗黙の了解になっている。
COD:WW2やDestiny2など
開発者は特に何も説明していないが
スイッチに対応していないのは多くの人に認知されているし
そこには任天堂スイッチがそういったゲームを供給するのに十分な性能が
備えられていないのではないかという声すらある。
だが、それは本当だろうか?
マリオ+ラビッツ:キングダムバトルは
サードからスイッチに供給される強力なソフトの一つだが
これはUBIが開発した精強なゲームエンジン:スノウドロップで作動している。
同エンジンではDivisionやサウスパークなどUBIの主要ソフトが制作されており
しかもマリオ+ラビッツの開発者アンドレア・バビックによるとスイッチにおいても
何ら問題なく使用出来ていたらしいのだ。
「ありていに言えば、我々は非常に容易に制作が行えた事に本当に驚きました。
スノウドロップエンジンは完璧にスイッチに適応していましたからね。
このエンジンは殆ど全てのUBIの作品で使用されていますがスイッチにおいても何も問題ありません。
我々の開発に対する心配など、すぐに吹き飛びましたよ」
136:
:2017/08/03(木) 09:40:33.46 ID:
>>1
そのUBI自身が色々AAAタイトルでswitchハブってる件w
139:
:2017/08/03(木) 09:44:04.09 ID:
>>136 UBIは、Wiiのときにジャストダンスで大ヒットをかっ飛ばしてるわけで。
そして、海外ではスイッチのロンチにジャストダンスを出してきてる。
ジャストダンスの日本での販売は任天堂なんだが、なんで任天堂はスイッチのロンチにジャストダンスを持ってこなかったのかねえ。
AKB48だの、星野源の恋だの入れれば、売れるのわかり切ってるのに。
2:
:2017/08/03(木) 08:30:09.88 ID:
と彼は語っている。
またバビックは任天堂との仕事は非常に円滑に進んだとも話しており
それについては以下のように説明していた。
「任天堂の共作は上手く進みましたね。
それは我々が任天堂のファンだからと考えますか?
しかし我々は共作を始める段階においては文化や土壌の違いから
困難な事態に陥ってしまうのではないかという不安がありましたよ。
ですが、それは間違っていました」
「私は今作の開発において作り直す機会がなかったとは言いません。
ですが、それはより良い品質を目指すために必要な仕事でした。
UBIにせよ任天堂にせよ
ゲーム中にユーザーに対し『君はこれをする事が出来ない』『あれをしてはならない』なんて
説明しなければならないソフトを発売したくないですからね」
スノウドロップエンジンが全ての機種に対応しているのは間違いないようだ。
ただ、それはこのエンジンだけにとどまらない。
この業界を先導しているUE4もスイッチに対応している。
もう「申し訳ありませんがスイッチには対応できません」などという説明を聞くことはないだろう。
スイッチには最先端のグラフィックを表示出来る力があるのだ。
5:
:2017/08/03(木) 08:32:16.23 ID:
じゃあスイッチにDivision出せよ
7:
:2017/08/03(木) 08:32:57.08 ID:
番犬2のスイッチ移植フラグか?
8:
:2017/08/03(木) 08:33:31.00 ID:
まあ出さないとこはソニーが何らかの圧力を加えてるんだろうな
25:
:2017/08/03(木) 08:43:24.18 ID:
>>8
お前の中でソニーはどれだけ力持ってんだよw
10:
:2017/08/03(木) 08:34:10.35 ID:
じゃあスイッチにfarcry5出せよ
11:
:2017/08/03(木) 08:34:33.50 ID:
WiiU版の番犬は凄かったな
コントローラをそのままタブレットとして利用できたから
他のVerとは完全に別ゲーだった
24:
:2017/08/03(木) 08:42:05.75 ID:
正直AAA大作マルチとかいらねーんだよなぁ…
そんなのはPS4かPCでやったほうがいいに決まってんだし
スイッチには、独占で 中規模な作品をバンバンつくってほしいんだよ
PS1時代くらいの規模のゲームでいいんだよ
開発に3年も4年もかかるようなもんいらん
33:
:2017/08/03(木) 08:46:52.81 ID:
>>24
中規模ってスイッチは一応HDハードなんだからwiiu程度には開発難易度上がってるのよ
つまり3DSとかで楽してたメーカーのそういうタイトルはそう簡単には出せなくなってるの
34:
:2017/08/03(木) 08:48:08.80 ID:
>>33
アホかお前
開発難度があがるとしたら「何で」上がるか?っていう理由を考えてから出直してこい
36:
:2017/08/03(木) 08:49:35.11 ID:
>>34
ハードが勝手にHD化してくれるなんて馬鹿みたいなことまだ信じてるやついるのか
任天堂もそうやってHD開発なめてたからノウハウ全くなくてバンナムに開発頼りっぱなしなのに
54:
:2017/08/03(木) 08:56:50.03 ID:
>>36 HD化だけなら何のノウハウもいらねーわ、ボケ
レンダリング解像度あげるだけでいいのだから
大体、今日日汎用ゲームエンジンがどこでも使えるような時代になってんだから、単に中規模のゲームつくるだけなら一昔前より何倍も楽
PS1時代の頃と同じ程度の規模のゲームつくるんなら何度も手間もPS1時代と同じどころかむしろ下がってる
73:
:2017/08/03(木) 09:04:52.99 ID:
>>54 ほら、勘違いしてた
HD化するのはそれだけじゃすまんのよ
モデル作り直したり高解像度テクスチャ用意したりUIを高解像度用に全部作り直したり
手直ししないといけない部分はたくさんある
音響面も現代の基準に合わせて最低5.1ch収録は必須だね
レンダリング解像度変えるだけのHDソフトが許されるのなんてHD黎明期の話
96:
:2017/08/03(木) 09:19:39.27 ID:
>>73
テクスチャ変えるのはわかるがモデル作り直す必要とUI作り直す必要がわからん
28:
:2017/08/03(木) 08:44:13.63 ID:
アサクリとファークライとクルー出してやれよw
29:
:2017/08/03(木) 08:44:29.12 ID:
マルチ主流の現代において特定の機種向きに出すサードなんかいるわけないだろ
付いてこれないハードは淘汰されるだけ
31:
:2017/08/03(木) 08:46:09.60 ID:
どうせ売れない洋ゲーなんて出さんでいいよ
このマリオラビッツも爆死だせ
38:
:2017/08/03(木) 08:50:44.83 ID:
マリラビ見たら性能足りないとかは嘘なのは一目でわかるわな
単にセールス上の問題なんだろう
42:
:2017/08/03(木) 08:51:50.22 ID:
>>38
いや見た目でもう完全に性能足りたないのは分かるやん
43:
:2017/08/03(木) 08:52:07.68 ID:
そもそもSwitchが今後数年で数千万のインストールベース築いたとしても
Switchに洋ゲー大作が出るとは思わない
あんだけ売れてたWiiだってマルチハブられてた
任天堂とPS4X1PCじゃ層が違うんだよ
任天堂は年に数回くらいだけ任天堂の定番ソフト買うようなライト層がメインなのに対して
PS4X1PCはコア向けソフトも買うコア層がメインだから
48:
:2017/08/03(木) 08:54:06.50 ID:
>>43
CoDシリーズはWiiなら出てたんですが
49:
:2017/08/03(木) 08:54:12.45 ID:
>>43 > あんだけ売れてたWiiだってマルチハブられてた
CODは出てるが?知ったかのクズがほざくなよ
75:
:2017/08/03(木) 09:06:52.57 ID:
>>48
>>49
CoDだけじゃん
しかもCoDはWiiUにすら出てるし
82:
:2017/08/03(木) 09:10:53.87 ID:
>>75
うわっw恥ずかしいなw
50:
:2017/08/03(木) 08:54:22.07 ID:
スイッチってテグラX1積んでるんだから、エヌヴィディアシールド用のゲームは走るわけだ 理論的には
APIだって任天のへんてこじゃなくて、PC用が使えるわけだから作業的にもそんな苦労はないだろ
62:
:2017/08/03(木) 08:58:57.13 ID:
>>50
CPUが弱いのがな……
GPUやメモリに関しては解像度やオブジェクト、エフェクトを削ったりしてなんとかなるがCPUに関してはどうにもならん
57:
:2017/08/03(木) 08:58:09.23 ID:
WiiUに出してたアサクリをスイッチに出さない時点でお察しでしょ
58:
:2017/08/03(木) 08:58:14.88 ID:
そもそもスペックの問題じゃなくて
買う客がいるかの問題だと思うが
それこそ多少劣化しようが買う客がいるなら移植もするだろうし
高性能でも誰も買わないなら出すだけ無駄だからな
76:
:2017/08/03(木) 09:07:27.68 ID:
そりゃ高性能なのは当たり前だろ
ソニーにこれ以上の高性能携帯機作れって言っても不可能なレベルで高性能だよ
バッテリー的にも発熱的にも現時点の技術で可能な限界スペックだ
79:
:2017/08/03(木) 09:08:16.72 ID:
UBIは一億アカウントお漏らし済みのPSW専属で居て欲しいわ
はちまとつるんでる時点で不買対象
81:
:2017/08/03(木) 09:09:46.03 ID:
>>79
ニシくん的にはUBIやEAは不買対象なのかな
100:
:2017/08/03(木) 09:21:28.13 ID:
>>97
スイッチ関係ない>>81へのレス
86:
:2017/08/03(木) 09:12:28.69 ID:
UBIってPSW専属()なの?
箱とかPCもハブってるのかな?
91:
:2017/08/03(木) 09:15:10.97 ID:
UBIはどこのハードでも出すがローカライズしてるUBIJが元ソニー社員ばかりで構成されている
97:
:2017/08/03(木) 09:20:01.84 ID:
>>91
ローカライズ担当が変われば本家UBIがスイッチマルチしてくれるとでも?
115:
:2017/08/03(木) 09:28:49.29 ID:
>>91
UBIJなんてゾンビUでいいローカライズしてたじゃん(´・ω・`)
遊んでなさそうだな
98:
:2017/08/03(木) 09:20:14.34 ID:
スイッチ版steep移植難航してんでしょ?
スイッチとUBIのAAAタイトルが性能的に不釣り合いなのはわかりきってますやん
102:
:2017/08/03(木) 09:22:24.83 ID:
「もう、これ以上性能が上がっても、その差異をユーザーは認識できない」という岩田理論。
この岩田理論のレベルにCS機の性能が達するのは、いつぐらいなんだろうねえ。
113:
:2017/08/03(木) 09:27:55.18 ID:
Wiiのヒットのあとに任天堂が苦戦したのは海外で売れないからであって
なんで海外で売れなかったかって海外の大手サードに無視されたからで
なんでソニーとMSが大手のタイトルの取り合いするかって
サードの何百何千万本売れるタイトルのロイヤリティが美味しいからであって
WiiUが日本では十分売れてたのに早期撤退したのは海外で伸びなかったからで
スイッチも海外で売れないとすぐに頭打ちになるよ?
116:
:2017/08/03(木) 09:29:54.06 ID:
海外のニシ君も凶暴なわけ?
こういうこと言うのってニシ対策でしょ?
122:
:2017/08/03(木) 09:31:27.57 ID:
そもそもマルチってのはそのハードしか所持してないユーザーがいるって前提条件があるからだからさ
switchみたいな後からでるセカンドハード的なポジションにそういう需要はないだろうって開発も思ってんだよ
まず任天堂ハードしか買わないゲームファンが存在しなきゃいけないんだ
126:
:2017/08/03(木) 09:33:48.86 ID:
そう
Switchでもしマルチが意味を持つとしたらもっと普及してSwitchオンリーユーザー的な存在が
一定数以上を占めてから
現段階でマルチなどたいした意味は無いし売れるあても無い
特に今Switchで後発マルチなんてやる奴は頭おかしいんじゃないの?と思うくらい
130:
:2017/08/03(木) 09:35:52.62 ID:
PS4にかなわなくても少なくともPS3以上のゲームは作れるわけだからえーやん
ほぼ携帯機だし十分すぎるだろう
143:
:2017/08/03(木) 09:45:14.16 ID:
>>130
携帯モード程度の性能なら今のスマホの方がウエアやで
169:
:2017/08/03(木) 09:55:43.07 ID:
>>143
携帯端末用APU作ってるメーカーNVIDIAだけなんでSwitch超えるスマホは無い
それに性能=消費電力だから積めるバッテリー容量的にもうスマホの性能向上は頭打ち
134:
:2017/08/03(木) 09:38:59.68 ID:
持ち運べるってのは強力な武器だから移植する意味あるだろ
マリカ8の初動はSwitch>WiiUだったわけだし
135:
:2017/08/03(木) 09:40:23.49 ID:
>>134
意味があるとかないとかじゃなくて動かないからな
138:
:2017/08/03(木) 09:43:08.38 ID:
>>135
ゼノバース2って知ってる?
140:
:2017/08/03(木) 09:44:34.61 ID:
>>138
君はUBIのタイトル知らんのか?
141:
:2017/08/03(木) 09:45:03.13 ID:
真面目にさ
スイッチでアサクリとか番犬とか出て欲しいか?
まあ欲しいって奴もいるにはいるだろうけど
全体で見たら少数だろ?
こういうゲームを好む奴はすでにPS4や箱を所有してる可能性が高いし
これから買う層だってすでに多数のコアゲーが出てるPS4や箱を選ぶと思うから
スイッチで出てもあまり売上は期待出来ないだろう
だったらマリオキングダムみたいなスイッチならではのソフトになるのは自然な流れ
多分だけど、スイッチって昔ゲーム好きだったけど最近やってなかった層が
結構帰ってきてる気がするんだよね
だからスト2とか聖剣とかボンバーマンのような懐かしいのが売れてる
サードは狙うのはそこだと思うけどね
148:
:2017/08/03(木) 09:47:53.55 ID:
ラビッツはxcomのパクリじゃなければ評価してた
150:
:2017/08/03(木) 09:49:43.03 ID:
>>148
なら横スクは全部マリオのパクリっすかw
161:
:2017/08/03(木) 09:53:15.09 ID:
>>150
今現在横スクのゲームって主力で出してる大手って任天堂ぐらいでしょ?笑
162:
:2017/08/03(木) 09:54:40.18 ID:
>>161
ターン制ストラテジーって他にも大手出てたっけ?w
167:
:2017/08/03(木) 09:55:35.88 ID:
>>162
なんだかんだでスパロボは強い
172:
:2017/08/03(木) 09:56:52.07 ID:
>>167
スパロボwwwwwww
あーあったなジャップゲーwwwwwww
177:
:2017/08/03(木) 09:58:44.77 ID:
>>162
ターン制ストラテジーといえばcivなんだ??
あとはFE・スパロボ
149:
:2017/08/03(木) 09:49:15.70 ID:
んで肝心のサードタイトルの売り上げは今んとこどうなってんの?w
ここがダメならもう諦めるしかないでしょw
152:
:2017/08/03(木) 09:51:26.76 ID:
>>149
今のとこサード売上は悲惨だったはず
あのWiiUより任天堂しか売れてない状態
まあ今はまだソフト少ないってのもあるし
ゼルダやマリカとかをいきなり出したからってのもあるけど
156:
:2017/08/03(木) 09:52:17.40 ID:
>>152
ぷよぷよテトリスどうなん?
189:
:2017/08/03(木) 10:03:46.78 ID:
>>156
ぷよぷよは知らんけど
ボンバーマンとかスト2は結構売れてるはず
174:
:2017/08/03(木) 09:56:59.67 ID:
>>149
スト2やボンバーマンで50万というバブル
181:
:2017/08/03(木) 09:59:49.67 ID:
>>174
ひょっとしてそれ世界累計じゃないよね?w
185:
:2017/08/03(木) 10:02:07.86 ID:
>>181
スレタイ考えたら世界の話だろうと
187:
:2017/08/03(木) 10:02:47.98 ID:
>>185
えええwwまさかサードタイトルの筆頭が世界累計50万止まりなわけねーよな?w
158:
:2017/08/03(木) 09:52:36.22 ID:
ここでもSwitchに週販負けたPSゴキブリがカサカサ湧いてるw
163:
:2017/08/03(木) 09:54:41.98 ID:
191:
:2017/08/03(木) 10:05:39.19 ID:
UE4対応してるからマルチが大量に!!といってたがAAAが来ず、縦マルチやらインディーズだらけの現実。
UBI自身、SNOW DROP対応って言ってる割に他のAAAタイトルをswitchにもって来ない矛盾。
ゲームエンジンが動くからといって、同じ品質・パフォーマンスで動くってわけじゃないってことを
そろそろ理解すべき。
201:
:2017/08/03(木) 10:12:29.11 ID:
日本ならっていうけどこの一週間ほどでも
カプコンがスイッチにいろいろ出すって言った→バイオリメイクで新作でもマルチでもない
スイッチでカグラに何か出そう→ピンボール。リメイクと本編はPS4でマルチにすらならない
ペルソナ新展開→PS4VITA3DSでスイッチハブ
だったじゃん
202:
:2017/08/03(木) 10:12:54.74 ID:
マルチ化しても同じ土俵にあがるだけなんだから
PS4が覇権ハードなら正面から叩き潰して終わりだしそっちの方がより強さが際立つだろ
なんでマルチ化そのものを否定してんだ?
ビビってんの?
206:
:2017/08/03(木) 10:14:34.60 ID:
>>202
同じ土俵に上がることすら出来ないんだよ
マルチ化しないんじゃなくて出来ないんだよ
213:
:2017/08/03(木) 10:19:26.56 ID:
ならさっさとSTEEP出してアサクリも出せや
218:
:2017/08/03(木) 10:26:36.28 ID:
スペック十分なのにソフトでないほうが深刻な気がしますけどね
220:
:2017/08/03(木) 10:28:20.13 ID:
>>218 仕方ないでしょう
考えてみろ。switchという名前が判明して今何ヶ月目よ?
NXという正体不明のハードにソフト作るような予知能力者は居なかっただけの話
232:
:2017/08/03(木) 10:37:47.64 ID:
>>220
え?普通メーカーには開発機材くらい配るでしょ?
323:
:2017/08/03(木) 11:36:59.60 ID:
222:
:2017/08/03(木) 10:30:29.65 ID:
じゃあ今から注力し始めたとして何年後にスイッチにサードタイトルが出揃うってのよw
その頃にはPS4は1億台の大台に乗ってるころやなw
223:
:2017/08/03(木) 10:31:33.43 ID:
>>222
二年後くらいですかねぇ
225:
:2017/08/03(木) 10:33:22.91 ID:
サードからしたら「発売する直前まで未知のハードだった」って
任天堂まだそんなことやってんのかって話だよ
ソニーもMSもハード開発時からサードに接触して
「こういうハード作ってるんだけど足りないものある?」ってやってんのに
261:
:2017/08/03(木) 11:05:01.25 ID:
>>225
逆にそれやったらプレステや箱と同レベルのものしか出来ないんだよなぁ
任天堂のハードの長所は何かがポイント何だから
それがswitch
そしてその上でswitchはプレステや箱のサードゲームも問題なく出来るように設計されている
228:
:2017/08/03(木) 10:34:05.51 ID:
Shield TV(2017)とSwitchに載ってるのは新しいTegra X1 A-2チップなので性能なんて誰も知らない
何で未だに古い石積んでるとか勘違いしてる人がいるんだろうな
246:
:2017/08/03(木) 10:52:08.25 ID:
フルスペックtegraって20w位行かなかったか?
廃熱どうすんだよ
252:
:2017/08/03(木) 10:58:22.76 ID:
そらいつ出るかわからんソフトで延々盛りまくる陣営もあるしなw
253:
:2017/08/03(木) 10:58:46.15 ID:
257:
:2017/08/03(木) 11:01:10.00 ID:
>>253
だから具体的にどのソフトがどれだけ売れたら正しい数字になるの?
1位だろうが想定した数より売れなきゃ赤字だし
10位だって想定以上に売れてりゃ黒字なんだが
263:
:2017/08/03(木) 11:05:41.33 ID:
>>257 お前さんが書いた↓だけど、「売れるべき数」は幾つなの? ソース付きで示せるんだよな?w
>実際今のところ出てるサードのソフトは売れるべき数以上には売れている
268:
:2017/08/03(木) 11:09:07.16 ID:
>>263 メーカー発表や決算とかで公表してるじゃん
Switchに出したディスガイアやスパ2売れてるって
で、お前さんのハブ理論のソースはどこにあるの?
290:
:2017/08/03(木) 11:21:56.38 ID:
>>268
「今出てるサードのソフト」っていうからにはもっと出さなきゃダメだろ? それしかないならまさにスイッチングハブじゃんw
294:
:2017/08/03(木) 11:24:46.16 ID:
>>290 だからそのどれがどれだけ売れるのが適正数値なのか具体的に書けよ池沼w
>>293
それがまんまゴキのスイッチングハブ理論なんやでw<日本語が通じないキチ理論
310:
:2017/08/03(木) 11:31:07.38 ID:
>>294
日本の数で言うと、Fateだったら初週3万は欲しいな。ディスガイアは一万。基本的にスイッチングハブでろくなゲーム出てないけどなw
314:
:2017/08/03(木) 11:33:06.41 ID:
>>297 だからそのハブ理論が「PSに出てるゲームこそ基準」ってゴキのメクラワールド前提でしょw
>>310
うーん、やっぱバカだなwwwww
Fate欲しいヤツはもう勝ってるわ
327:
:2017/08/03(木) 11:38:24.69 ID:
>>314
サードのAAAはほぼPS4に出てるんだからそれを除外したらのこらないだろ。本当にお前さんは馬鹿だなあw
329:
:2017/08/03(木) 11:39:58.22 ID:
>>327
だからサードのAAAなんて持ち上げられましてもそれって要はただのPSW最高!ってだけでしょw
俺は万遍なくやりたいんでPSWオンリーキチガイのゴキ理論なんて聞いてられんよw
332:
:2017/08/03(木) 11:40:54.93 ID:
>>329
こいつ何言ってんの?
334:
:2017/08/03(木) 11:42:34.48 ID:
>>329
PCゲームがCS化して箱とPS4に来てるのにスイッチに来てないならどこ基準とかじゃなくて普通にハブられてるよね?
335:
:2017/08/03(木) 11:42:48.26 ID:
>>329
なぜXboxを無視するんだい? 八万台しか売れてないから?w
337:
:2017/08/03(木) 11:44:39.96 ID:
>>332
世の中にPSユーザーと任天堂ユーザーの2極しかいないと思ってる頭のおかしいゴキには永遠に理解不能でしょうw
>>334
PCゲームなんてPCでやりゃいいじゃんw
>>335
箱で欲しいゲームがあれば買うけどねえ
ちなみに初代箱は買ったよ
256:
:2017/08/03(木) 11:00:52.11 ID:
単純な話
1.5リットルのペットボトルに10リットルの水は入らない
262:
:2017/08/03(木) 11:05:32.82 ID:
性能だったらPC一択だしなぁ
くだらん争いだよ
269:
:2017/08/03(木) 11:09:07.41 ID:
>>262 あくまでも
PC市場に寄せるPS4・Xbox
スマホ、携帯機市場に寄せるswitch
の立ち位置にはなりそう。
ただswitchのお裾分けプレイと場所を選ばずプレイ出来る点が今までの市場にはなかったもの
新しい市場を作れるハードとしては革新的なものになる可能性は大いにあるね
271:
:2017/08/03(木) 11:10:32.17 ID:
>>269
BVみたいに後の禍根にならなきゃいいが
273:
:2017/08/03(木) 11:12:13.45 ID:
>>271
BVってなんでしょうか?
無知ですみません。
276:
:2017/08/03(木) 11:14:14.97 ID:
>>273
VBだスマンww
267:
:2017/08/03(木) 11:08:52.11 ID:
まぁぶっちゃけゲーム開発した事のある人間だったらSwitchのスペックありゃ今時のCSゲーム殆ど動かせる事は分かってた事だよ
ど素人や極端に技術力低い開発者が勝手にギャーギャー文句言ってただけ
技術力低いとスペックに頼らないと作れないから高スペ持ち上げなきゃなんないしね
275:
:2017/08/03(木) 11:13:07.83 ID:
これがまさに心にもないことをつらつら並べるセールストークってやつだよな
モンハンワールドがナンバリングだなんてただのセールストークぶひぃ!って発狂してた豚よよく覚えとけw
284:
:2017/08/03(木) 11:18:30.68 ID:
>>275 つまりやっぱりモンハンWがナンバリングのつもり発言はセールストークだったと認めるとw
>>282
そもそも任天堂にハブられたハードだしなあそれらw
277:
:2017/08/03(木) 11:15:07.66 ID:
性能なんて上見りゃキリは無いけど、それで面白いゲーム出来るかなんて決まった話では無いしな
そもそもSwitchのスペックでもまだまだやれることに果てなんかないわけで
スペックが全てならなぜこの時代劣ったスペックで出てるはずのゼルダがあれだけ各メーカーの開発者に評価され
E3で全て見せたわけでも無いマリオデがあれだけ好評を博すかだ
296:
:2017/08/03(木) 11:25:17.43 ID:
>>277
性能高い方がゲーム作るのも楽だしいいのも作りやすいんだが
そもそもイカだって3DSの処理性能じゃ作れねーからWiiUで出たんだし
BF4だってPS3版(24人対戦)とPS4版(64人対戦)とじゃ一見同じマップでも全く違ってくるんだが
つーかそれ以前にセーブは本体にしか保存できないとか本体容量がゴミとか(Vitaもだが)
ブヒッチはデメリット多すぎハードだけどな
299:
:2017/08/03(木) 11:27:05.98 ID:
>>296 その理屈なら蠍出たらPS4捨ててそっち買わなきゃなw
まあそもそもいくら性能あったってPSじゃひっくり返ってもイカ出来ないしw
311:
:2017/08/03(木) 11:31:13.71 ID:
>>299
蠍≧PS4>>>ブヒッチ
いっとくけどくらいあるからなw
それこそ豚理論で言えば誤差だけどな
まあ一番高性能ハードで開発した方が開発は楽なのは事実だがな
309:
:2017/08/03(木) 11:30:21.83 ID:
>>277
だからってどこにでも出せるサードがわざわざ低性能に降りて専用に作り込む義理もないわけだよ
それをしてもらえなかったのがWiiとWiiUなわけだし
282:
:2017/08/03(木) 11:17:00.53 ID:
この世にブヒッチしかゲーム機がないならブヒッチの性能で十分だとは思うよ
でも現実にはPSや箱で出るようなソフトがハブられまくってるわけでなあ
283:
:2017/08/03(木) 11:17:45.91 ID:
ほーん
じゃあアサクリシンジケートとユニティ移植してくれ
あとついでにzombiU移植
287:
:2017/08/03(木) 11:20:50.74 ID:
任天堂にハブられたハードってなに?
意味がわかんない
293:
:2017/08/03(木) 11:23:41.12 ID:
いや言ってることよう分からんわ
何を煽ってるつもりなのかも伝わってこないし草生やす前にまともな日本語しゃべる努力しろよ
297:
:2017/08/03(木) 11:25:58.86 ID:
ブヒッチがハブられてるのってソフトの予定表見りゃ一発でわかるじゃん
どの辺が日本語の通じないキチ理論なん?
307:
:2017/08/03(木) 11:29:39.02 ID:
任天堂ハードでは、客層の問題があってサードは、及び腰って言うのは確かだが
switchはちょっと、wiiや3DSと違う様な感じがする
日本はスプラトゥーンだが、海外じゃゼルダだよ、最高のオープンワールドを遊ぶ為にゼルダ買った奴らが、マリオやマリオカート買って満足するか?
312:
:2017/08/03(木) 11:31:46.37 ID:
開発ツール、エンジンが対応できる性能があれば開発出来ない訳ではないはず
PS4と同じクオリティになるかと言われるとまた別の話
322:
:2017/08/03(木) 11:36:57.23 ID:
そういえばEAの人もWiiUに対して同じような事言ってたな。
使いこなせば十分な性能があるとかなんとか。