【徹底討論】『New みんなのゴルフ』さん、キャラクリで有名キャラを作成できてヤバイと話題に!

ソフト
ソフト


1:2017/09/03(日) 16:43:53.42 ID:

明らかに特定のキャラをクリエイトするための顔パーツがある
これは元ネタキャラの顔をパーツ単位に分解してるだけではないか?
果たしてこんなやり方は許されるのだろうか?
著作権的に問題はないのだろうか?
ゲハで議論しましょうルパン
カイジ

人造人間18号
blank

波平
blank

ハンサム学園
blank

ナオトインティライミ
blank

地獄のミサワ
blank

3:2017/09/03(日) 16:46:36.62 ID:

Miiも著作権違反だね

4:2017/09/03(日) 16:48:44.06 ID:

どう考えてもキャラ前提のパーツがありますねぇ…

blank blank

5:2017/09/03(日) 16:50:58.37 ID:

それで訴えられるなら、PSO2辺りはもう潰れてる

8:2017/09/03(日) 16:55:32.00 ID:

工作員「みんゴルのキャラクリが凄いと話題に!」
blank一般人「あれ?これ最初から原作ありきでそのままパーツ作ってね?」
blank

17:2017/09/03(日) 17:02:29.64 ID:

>>8
これはいくらなんでもだめでしょ
まぁパクソニーの面目役所ってところか

21:2017/09/03(日) 17:06:48.85 ID:

>>8
モロにそのまんまだな
まぁ著作権侵害は親告罪だからセーフセーフ
しかし、これまた懐かしいものを持ってきたなぁ

48:2017/09/03(日) 17:32:05.49 ID:

>>8
リーダーの一堂零が全然似てないんですがそれは…

57:2017/09/03(日) 17:46:25.45 ID:

>>48
髪型以外は完全にそのまんまじゃないか
ど真ん中のデカイのじゃなくて下のチビキャラと

11:2017/09/03(日) 16:58:05.27 ID:

パーツの組み合わせを工夫して似せるじゃなくて
もう最初から似てるパーツがあるんだもんな

12:2017/09/03(日) 16:58:28.16 ID:

奇面組の例はわかりやすいな
漫画界でも奇面組にしかないパーツが何故か全て揃ってるんだからw
最初から奇面組ありきでキャラ作ってからバラして実装してるよねw

18:2017/09/03(日) 17:03:32.09 ID:

細かくみると微妙に違うから完全一致じゃないじゃん
所詮似せられるだけのレベルじゃないか

19:2017/09/03(日) 17:05:21.42 ID:

おもしろそう
ロードはちょっと長いけど、ラウンド始まったらノーロードだから気にならないね
移動も速くてテンポよく進むし、前作よりショットやカップインの音もよくて操作してて気持ちいいらしい
キャラクリ要素も神

24:2017/09/03(日) 17:07:33.23 ID:

案の定書き込んでるのが任豚オンリー

28:2017/09/03(日) 17:09:10.25 ID:

>>24
おまえ任豚だったんだ

25:2017/09/03(日) 17:07:56.71 ID:

Miiがここまで似せて作れたら問題になってたろうな

36:2017/09/03(日) 17:14:52.87 ID:

>>25
そのままパーツが入ってたら問題になってるわ
角度を変えて似せるとか似せないとかじゃないだろこれ
工夫もなく原作そのままのデザイン使ってる

30:2017/09/03(日) 17:10:15.87 ID:

好きなキャラ作れるから楽しいわ

ところでなんでキレてる人いるの?

35:2017/09/03(日) 17:12:48.01 ID:

>>30
好きなキャラじゃなくて、事前に公式が分割パーツ作ってくれてるのだけだぞ
大好きなアニメキャラの顔パーツがバラバラに分割されてもらえる素敵仕様

38:2017/09/03(日) 17:16:04.34 ID:

>>35
パーツをただ組み合わせただけじゃ誰にも似ないよ
回転、拡大縮小、位置調整、反転が出来るから自分で頑張れるってだけ

33:2017/09/03(日) 17:11:44.95 ID:

切れてる?
引いてるんだが

40:2017/09/03(日) 17:17:30.87 ID:

ミッキーマウスをそのまま実装したら法的に問題なのはわかる
ミッキーマウスを二つにバラして耳と顔にして実装してもアウトかもしれない。
耳、目、口、鼻、輪郭等10以上にバラして実装したらどうだろうか
CoDのエンブレム位汎用パーツで作るとか、マイクラとかはどうなんだろう
とにかく、みんGOLは攻めたよな

43:2017/09/03(日) 17:23:49.46 ID:

元ネタに許可取ってるならいいんじゃね
ここまで似せるならもちろんとってるよね?

46:2017/09/03(日) 17:31:33.67 ID:

>>43
普通なら取ってると思うけど、PS20周年でスマブラのロックマン画像を使ってて
指摘されたら消したって前科があるからな

44:2017/09/03(日) 17:27:33.08 ID:

3年奇面組、奇面フラッシュ!

50:2017/09/03(日) 17:37:27.27 ID:

Miiもこれくらい汎用性高いならもっと流行る
Wiiの頃から全然パーツ増やさないのはつまらん

56:2017/09/03(日) 17:43:29.31 ID:

>>50
パーツそのまま入れてるのは汎用性いのとは違うだろ

51:2017/09/03(日) 17:38:43.55 ID:

チョン豚がまた発狂してんのか

54:2017/09/03(日) 17:40:27.91 ID:

>>51
ソニーのお偉いさん韓国人よ

55:2017/09/03(日) 17:40:40.04 ID:

この前アーリーで発売されたファイプロのエディットモードは
実在レスラーのパーツをバラして入れてあるだけだけど
弁護士と相談した結果セーフって言ってたから二次元のこれは法的には全然セーフなんだろうな

58:2017/09/03(日) 17:46:39.05 ID:

これセーフなの?
許可も取らずに単なるパーツだからって事になるの?
面の皮厚すぎる

59:2017/09/03(日) 17:47:26.80 ID:

エアプスゲー
ポンポン既存パーツ組み合わせるだけで誰でも再現できると思ってんだなw

60:2017/09/03(日) 17:55:46.70 ID:

>>59
やってないんだけどスクショみる限り10前後のパーツだろ?それでセーフなら今後そういう作り方でフリーライドできるのが問題化する可能性があるってことだよ
キャラゲーで商売してるバンナムと漫画原作者が困るだけかもしれないがね、ちなみにテクニックがいるとかそういう話じゃないからな

61:2017/09/03(日) 18:07:05.48 ID:

課金要素低いのにさも課金しないと遊べないようなデマを流し
著しくゲーム内容と異なる発言で売り上げを邪魔してるのって
威力業務妨害に当たらないの?

62:2017/09/03(日) 18:08:49.00 ID:

http://i.imgur.com/XcmBJy7.jpg
http://i.imgur.com/nmTCP5b.jpg
http://i.imgur.com/HP6tWk8.jpg何故10年前から今までこっちに同じこと言わなかったのか教えてニシくん

64:2017/09/03(日) 18:09:25.97 ID:

>>62
ゴミ箱の話しされても

67:2017/09/03(日) 18:28:24.84 ID:

>>62
それ、そのものズバリのパーツがそのまま収録されてて、並べるだけで簡単に再現できるの?

65:2017/09/03(日) 18:12:27.99 ID:

叩き方が無茶すぎわろうたw

66:2017/09/03(日) 18:26:55.48 ID:

カスメとか完全アウトやんけ。

http://favoreyo.com/wp-content/uploads/2016/12/2016-12-27_23h48_40.png

タイトルとURLをコピーしました