コアゲーマー向けにシフトチェンジしない限り任天堂は永遠に PSに敗北し続けるだけだぞ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpzS4nCE0
結局はどれだけコアゲーマーに支持されているかが全てなのよ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxnBwFva0
>>1
全てにおいて負け犬なお前は黙ってろw
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H6w0hOsM
>>1
死なば諸共?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dg873HbR0
コアゲーマー()向けのPS5の勝ち組タイトルについて教えてください
興味あります
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvCJR4Zp0
>>14
そら貧困層向けゼルダよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qArBXY/e0
コアゲーマーって誰よ
wiiU はコアゲーマーにすり寄ったら負けたし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJProXlB0

>>19
今の時代、アクティブユーザー数で言ったら国内PSでも海外PSでも基本無料のライブゲームプレイヤーがAAAや大作買い切りゲームのプレイヤーより圧倒的に多いんだよな
CoDとサッカーなんかのスポーツゲームが買い切りでは例外的に常時アクティブが多いって感じ

コアが数量的な中心層って意味なら、基本無料ゲーム、CoD、スポーツゲームのプレイヤーの事だろう
海外の趣向ではライト層にウケのいいゲームをメインでやってる人達だよね

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3F4LBQr0
任天堂のゲームで面白いのなくね?スマホゲーに感覚が違い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjF7pnFb0
>>29
そっすね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYrj1gqa0
>>29
PS5は普通に原神が1番遊ばれているブーメラン刺さってるぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QqXGOWJ0
>>34
スマホゲーに違いって言ってるからスマホより上等だと言いたかったんだろ()
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYrj1gqa0
>>38
近いじゃなくて違いだったの草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ5P6o2V0
コアゲイマー「もっとZ指定ゲーにしてホモセックスを入れろ」
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIy4nIyg0
>>39
ソニー信者にとってのコアゲーマーってこういうこと
「ホモレズを出せ」「キャラを全部ブスにしろ」「強い男のキャラ出すな」
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc3Akfei0
Switch2にマウスを標準機能として組み込んでる辺り任天堂の方がスマホsteamゲーへの問いかけは一歩先を行ってるな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>48
500円で買えるもん標準にしたってアドバンテージにはならんよ
そもそもCSユーザーがマウスゲーを望まないと意味無いし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCTKdFN70
>>51
なるよ
だってお前らたったの500円さえ自身では稼げないからね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc3Akfei0
コアゲーマーばっちり掴んでて草
>>51
マウスゲーをやってこなかった人への間口になりうるし
マウス不要な人にとっても邪魔にならない形になってるのが素直に良いわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>56
結局スイッチ2は普通のマウスにも対応してるからな
なんでそんな保険をかけたかは言うまでもないでしょ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc3Akfei0
>>59
何を言ってるのかよくわからんがマウス前提ゲームをSwitchにリリースしたいメーカーの受け皿としては十分では?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>61
そんなの前からPS5でやれてんだけどね
任天堂が標準にした途端どうこうなんて絶対ないから
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOGQuuFJ0
>>65
Switch1タイトルのSwitch2用マウス対応アプデや
Switch2/Steamタイトルのマウス操作対応タイトル
エグいくらい増えたけどね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNuI3Huj0
>>51
なるぞ
「標準搭載している」事の強味は凄まじい
というか「後から買い足さないといけない」というのをスルーする人の方が多い
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cze8ASyl0

旧スイッチ……1億5000万台
PS5……8000万台

ほとんどダブルスコア
まああの価格なのに思ったよりPS5売れてるけど

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>70
スイッチ2の値上げでどのくらい影響出るか楽しみね
PS5と同等の価格でスタートだから言い訳できんし
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
あと忘れちゃならないのは
PCに出てるマウス前提ゲーにはキーボードが欠かせないってことね
スイッチ2でどうにかなる問題じゃないだろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cze8ASyl0
>>72
マウスゲーなら左手がコントローラのモンゴリアンスタイルでなんも問題ないぞ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>73
それシューティング系がほとんどでしょ?
コントローラーでも問題ないやん
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UgW1hG90
>>72
キーボード欠かせないと言っても
WASDでしょ
Joyconってボタン数が片手だけでも他社の両手コンに劣らない10ボタン、両手で20ボタンあるから
片方マウス、片方10ボタン
って使い方でキーボードは対応できるでしょ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>76
それをマウス前提ゲーの括りに入れていいの?
CSコンでもやれる操作なのに
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cy25eDJeM
メトプラ出るやん
もう一つぐらい大人向けIP欲しいっちゃ欲しい
モノリス新作作ってほしい
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>80
>>81
それプロコン操作よりも需要あるの?
喰い合うイメージが全く沸かない
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cy25eDJeM
>>83
メトプラぐらいだと結局ジャイロ使った方が楽だと思う
ジョイコンマウスが光るのは経営シミュとか効率化ゲーとかその辺だろうな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Fsqqunj0
コアゲーマーってよさげに言ってるけど、世間から見たらただのチー牛やからな?
暴走族が珍走団呼ばわりされてるようなもん
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
>>90
それがこの国のゲーム観なんだよな
ゲームやってるやつはひたすらキモイって認識がとれないうちはソシャゲの天下
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeqE0fnv0
感じとしてはサンリオとかのキャラクター維持会社になったので業界的にソニーよりもバンナムの下って気がする
任天堂の目指すとこは性能のソニーじゃなくてキャラIPのディズニーなんだろうけど
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrEAPxdk0
>>94
バンナムとか任天堂の半分くらいしか利益ないのに、「バンナムの下」は草
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcwH+NEj0
任天堂が今までキャラクター軽視して適当なクオリティのぬいぐるみと会員限定のミニグッズしか出してこなかった(ポケモン除く)のが逆にすごいわ
キャラ売りした途端にカフェもテーマパークも映画もバカ売れ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNuI3Huj0
>>97
キャラビジネスしろや!って10年以上株主総会で言われてて、やっと重い腰上げたのが10年ちょい前だからな

引用元

コメント

  1. もう飽きたわこの手のゴミスレ
    というか今のゲハってもうこんなスレしか建たないんだな

    このコメントへの返信(1)
  2. ゴキブリはヨーテイのためにバイト行って金貯めとけよ。流石にヨーテイがコケたらもう後がないぞ

    このコメントへの返信(1)
  3. 買わないじゃん自称コアゲーマー

  4. プレステ信者は一生妄想に引き篭もってろ。

  5. 70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cze8ASyl0
    旧スイッチ……1億5000万台
    PS5……8000万台
    ほとんどダブルスコア
    まああの価格なのに思ったよりPS5売れてるけど

    PS5本体は確かに売れた
    だが『日本国内にある』わけでは無さそうなのがPS5低迷の理由
    PS5のアクティブユーザーは購入されたとされるPS5の
    本体数より少なくソフトに至っては殆ど購入されない
    原因は勿論転売対策を怠った事
    投機商品として国内・海外の転売屋に買われて国外に移動した
    その結果ゲームを遊ぶユーザーを獲得出来なくなりジリ貧状態に陥ったわけだ
    この悲惨な結果を見ていたからこそ任天堂は本気で転売対策を行った
    行っていなかったら今頃バナンザは殆ど売れていない状態だっただろう。

  6. 対岸の状況が如何に最悪で末期なのかを物語ってるよな
    もうゴミクソスレ乱立して板を荒らすことしかできない程にどうしょうもないんだろうよ

  7. 定期的に幻覚症状出すのやめな

    このコメントへの返信(1)
  8. ゲハしか取り柄ないこのゴミまとめなんで生きてるの?

    このコメントへの返信(1)
  9. ここ最近は、恒久的な幻覚症状だよありゃ
    もう、見かけても声を掛けたらあかん存在になり果ててる

  10. 言うほど取り柄か?

    このコメントへの返信(1)
  11. 取柄っていうか縋りつく最後のよすがよな

  12. なんで間口狭めてニッチに向かう必要あるんだよw
    経営学的にそれはシェアが取れない負け犬が取る手段だぞ

    このコメントへの返信(1)
  13. じゃあなんでコンコード売れなかったんですか?

  14. ファンボの中ではコアゲーマー(笑)一人でライトゲーマー100人分らしいな今後もそんなイカれっぷりで笑わしてくれよ

  15. 一般人>>>>>>>>>>コアゲーマーなのにそのコアゲーマーに向けてどうすんのさ?
    コアゲーマー一人当たりが1作品100本くらい買ってくれるのか?

  16. まさか任天堂のゲームやらないで
    コアゲーマーを自称してる恥知らずがいるのか?

  17. モンハンがコケた時点で終わってる気がする

  18. 自称コアゲーマーに支持されたところで恥ずべき汚点にしかならんぞ

  19. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3F4LBQr0
    任天堂のゲームで面白いのなくね?スマホゲーに感覚が違い

    お前の方が面白くないけどなって書こうと思ったら。感覚が違い…ぷっ
    近いと違いじゃ真逆に違いいや近いかな。

  20. 普通コアゲーマーって
    「あらゆるゲームやりまくってます」か「1つのゲーム極めてランカーです」
    みたいなイメージだけど

    ファンボのいうコアゲーマーって
    「switchを否定してPSを信仰するグラフィック命の痩せた犬」
    という、もはやゲーム要素にかすりもしないソニー至上主義者のことなんだよね

    このコメントへの返信(1)
  21. スイッチ2はPS2越える勢いで売れてますが

  22. 既に売上差4倍ついてるけど謎の妄想でソニーに勝ってるつもりでいるから問題ないぞ

    このコメントへの返信(1)
  23. 77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
    >>76
    それをマウス前提ゲーの括りに入れていいの?
    CSコンでもやれる操作なのに

    触ったことすらないんだろうな

  24. そりゃSwitch2が160万台にPS5が690万台だからファンボの中では整合性取れてるわな
    ただやってて虚しいとか思わないんだろうか

  25. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
    >>48
    500円で買えるもん標準にしたってアドバンテージにはならんよ
    そもそもCSユーザーがマウスゲーを望まないと意味無いし

    いや今時そんな安いマウスでゲームやってる奴いないだろ…500円?

    このコメントへの返信(1)
  26. Switch1からSwitch2の今もずっと勝ち続けてるで?w

  27. まーた
    おくすりやりすぎて幻覚見てる印南か植物に取り憑かれて幻覚見てる戸愚呂が緊急来日かw

  28. 池沼と無能とクズと詐欺師とカルトの意味でコアゲーマーという語を使うな定期

  29. そもそも商売として言えばその手法は客単価の上乗せとセットで行われるものだしね(そして実際近年のゲーム会社ですら実際その方針に既にシフトしてる会社も明らかに増えてる)
    社会に出たことがない工作員にはわからないだろうけど

  30. ダイソーで売ってるマウスが500円(ゲーミング)とか300円(普通の)やな
    普通の店売りでそこまで安いのってあったっけ?

  31. 65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD3wA7ir0
    >>61
    そんなの前からPS5でやれてんだけどね
    任天堂が標準にした途端どうこうなんて絶対ないから

    ARKとシティスカとテラリアぐらいだよな。マウス対応。FPSは知らん。
    箱も変わらんけど。Civ7のクラウドぐらい対応して欲しかった…
    「ごく普通の鹿のゲーム」がマウスに対応してて逆に感動したwww
    PC版がおま語の「サバイビング・ジ・アフターマス」のPS4版がマウスに対応しててセガもやりゃあできるじゃん!と思ったね。
    その調子で「ツーポイントホスピタル」も頑張ればよかったのになあ。

タイトルとURLをコピーしました