1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ivf2ytj0
なんでや?Xboxに至ってはリメイクインターグレードはプレエニ対応だぞ?
https://twitter.com/finalfantasyvii/status/1966514225117118813
https://twitter.com/finalfantasyvii/status/1966514225117118813
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6a2vHuFS0
>>1
流石に売れなさすぎて「あれ?おかしいぞ」とは思うだろ
PS4からPS5に移って1000万→200万だぞ
FFファンに唾ぺっぺしながらも売れてたのに
プライドが現実を認めるのにそんだけ時間かかったんよ
流石に売れなさすぎて「あれ?おかしいぞ」とは思うだろ
PS4からPS5に移って1000万→200万だぞ
FFファンに唾ぺっぺしながらも売れてたのに
プライドが現実を認めるのにそんだけ時間かかったんよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deT3fX0h0
そりゃPS5で出して30万本しか売れなかったんだからマルチで出すしかないやろ草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mb/4r0PS0
スクエニは割と昔からマルチ路線だったからこれが通常モード
PS4時代がおかしかっただけだな
PS4時代がおかしかっただけだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MSUFpr10
負けハードPS5じゃ売れないから勝ちハードswitch2に出すしかなくなった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A06aW6Et0
障壁が強すぎた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op/2UJDn0
任天堂ファンが買わないからこうなる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaiINa840
FFの売りって最先端CGグラフィックて部分がデカかったのにPS3以来ずっとデバフハードメインだったから今じゃもうオタ専コンテンツになっちゃったよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjcRCvCL0
こんなもんを独占期間設けて売る決断
更に分作未完、1作しか出てないのに1作目の完全版を次世代機のみで出すどころか2作目は前機種切り捨て
これこそ何やってんだお前ェだわ
更に分作未完、1作しか出てないのに1作目の完全版を次世代機のみで出すどころか2作目は前機種切り捨て
これこそ何やってんだお前ェだわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNG2qgxd0
続編は売上半減という法則が無事発動したから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ1Ivdz70
壁が高すぎたんだ…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEJ5gxAd0
単純に売れなかったんだろうな
問題は障壁を越えようとすると足を引っ張られ、もし越えられても障壁の中から凄まじいネガキャンを受けることになるから大変だよ
なんかゾンビ映画のゾンビみたいだ
問題は障壁を越えようとすると足を引っ張られ、もし越えられても障壁の中から凄まじいネガキャンを受けることになるから大変だよ
なんかゾンビ映画のゾンビみたいだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ9MpiP/0
FF7を10年近くかけてリメイクする意味がまずわからない
どこに需要があったの?
ティファのムフフな画像のイメージしかないわ
どこに需要があったの?
ティファのムフフな画像のイメージしかないわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKcK4Orm0
違約金払ったみたいなこと言ってる奴いたけど
ありえるのか?
そもそも契約がってのもあるけど
ありえるのか?
そもそも契約がってのもあるけど
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9DiOGvX0
>>23
スクウェアがソニーに融資を受けたときに(拡大解釈が可能とはいえ)FFの独占供給を希望するという条件が付いてたというのは元社長の和田がnoteに書いてる
スクウェアがソニーに融資を受けたときに(拡大解釈が可能とはいえ)FFの独占供給を希望するという条件が付いてたというのは元社長の和田がnoteに書いてる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q44k6CHr0
一般人に壁越えは不可能だから
PS4ユーザーですら超えられない壁なんだし
PS4ユーザーですら超えられない壁なんだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3MyT+Yu0
元から時限独占表明してたろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kY0Q8Zhk0
まぁFF16が最後の賭けだったんだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fddfl3ZH0
pcや箱に出しても未だに最初の300万超えられないの
なぁぜなぁぜ
なぁぜなぁぜ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umgTBRpe0
>>32
Xboxとスイッチはまだ出てないぞw
Xboxとスイッチはまだ出てないぞw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fddfl3ZH0
あ、それ16だった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+n/6m0Y0
冷静に考えたらサードがマルチで売るのは普通なこと
特定のハードに肩入れする宗教みたいな状態が異常だっただけでしょ
特定のハードに肩入れする宗教みたいな状態が異常だっただけでしょ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55iQ7lB60
リバースがやばかったんじゃね? 不自然なまでに数字ださなくなったし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzxjRkdD0
>>38
1作目は当たり前のようにこれ一本で完結すると思った人が飛びついただけだからな
未完商法に騙された人はまた完結しない2作目買わないよ
1作目は当たり前のようにこれ一本で完結すると思った人が飛びついただけだからな
未完商法に騙された人はまた完結しない2作目買わないよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+n/6m0Y0
PS5独占の時期に売れなかったのは仕方ない
でもPC版が出た後でも売上を更新できないってのはガチでやばいと思う
PCに関してはPS5と違ってユーザー数は世界中にいるんだから
でもPC版が出た後でも売上を更新できないってのはガチでやばいと思う
PCに関してはPS5と違ってユーザー数は世界中にいるんだから
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzxjRkdD0
>>42
未完とバレた後に出してもな
未完とバレた後に出してもな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXYUi5JB0
FF7ってFF8が出る直前くらいに遊んだけど全く覚えてないわ
クラウドのバイクがカッコよかったなくらいの印象しかない
FF8はクソほどハマったんだけどな
クラウドのバイクがカッコよかったなくらいの印象しかない
FF8はクソほどハマったんだけどな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/iwlzYK0
今まで負けハードに全力だったのがおかしかっただけだろう
まあスイッチで売れるかは結局メーカー次第だが
まあスイッチで売れるかは結局メーカー次第だが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXYUi5JB0
ドラクエ11SはXbox版が出てゲームパスに入ってみんな遊んだことで神ゲー扱いにちゃんと変わったよね
それまではソニーファンのネガキャン酷くてしょーもない言い合いしてたけど今は神ゲーって知られてると思う
それまではソニーファンのネガキャン酷くてしょーもない言い合いしてたけど今は神ゲーって知られてると思う
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vw1DY20R0
>>52
ドラクエ11は割と無印がゴミだったから何ともな
Sは神ゲーで間違いないけども
ドラクエ11は割と無印がゴミだったから何ともな
Sは神ゲーで間違いないけども
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1IJl8T/0
オクトラとドラクエ11はゲーパス入って流れ変わったよな
なぜか知らんがオクトラ2は1が出てないPSに出してXboxだけハブるというイミフムーブでスイッチ版まで半減大爆死しとったけどw
なぜか知らんがオクトラ2は1が出てないPSに出してXboxだけハブるというイミフムーブでスイッチ版まで半減大爆死しとったけどw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjcRCvCL0
>>55
あのタイトル当たったから囲えっていうSIEの悪い癖だぞ
勝手にどうぞで当たったら焦るってずっとそうやってきたからな。もう出来ないけど
あのタイトル当たったから囲えっていうSIEの悪い癖だぞ
勝手にどうぞで当たったら焦るってずっとそうやってきたからな。もう出来ないけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q44k6CHr0
SIEの言いなりのままPS4版のDLC出さずにPS4ユーザーを見捨てたからな
リバースからPS5ってのならまだ理解を得られたと思うが
リバースからPS5ってのならまだ理解を得られたと思うが
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I08d+I8c0
Expedition33にぜーんぶ持ってかれちゃったシリーズ
それがFF
あの壁を超えるのはマジでしんどい
それがFF
あの壁を超えるのはマジでしんどい
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPjFAZOg0
FF7に夢見すぎたな
FF7に救われたスクウェアがFF7に苦しめられる因果
FF7に救われたスクウェアがFF7に苦しめられる因果
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKf9Nc6S0
FF10から続編出さずにFF33としてアレが出てきたら日本でめちゃくちゃ売れてたよね
もう信用を売り過ぎてFFブランドはマイナスイメージの方が強いと思う
もう信用を売り過ぎてFFブランドはマイナスイメージの方が強いと思う
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozCFKQne0
PS4時代はXboxOneにも結構マルチにしてたのに
PS5になって独占を復活させて意外ではあったな
案の定、大失敗したな
PS5になって独占を復活させて意外ではあったな
案の定、大失敗したな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37fQ2jQT0
ミッドガル脱出したから
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFn6rz+RH
そりゃ障壁にぶち当たったからとしか
後はブランドの実力がなくなったのかどうかの判定待ち
後はブランドの実力がなくなったのかどうかの判定待ち
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1gf82q20
独占て?
初めから時限独占って宣言されてたけど
初めから時限独占って宣言されてたけど
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBmxROSU0
大概のメーカーはゲームらしいゲームが中々売れなかったWiiと爆死のWiiUで性能の低いSwitchを外して開発してた
Switch大ヒットも車は急に止まれないでずっとSwitchを外してたけどSwitch2の機会に方針を変えたんだろう
それがバイオでありFF
Switch大ヒットも車は急に止まれないでずっとSwitchを外してたけどSwitch2の機会に方針を変えたんだろう
それがバイオでありFF
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEqvYf2Z0
売れねぇからに決まってるだろ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPgbLspv0
ソニーファンの必死さにドン引き
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEqvYf2Z0
まぁ普通のムーブだよねこれ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay/s5MPUd
伝説の時限独占シール
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVoydXph0
JRPGがオワコンになったから
いつまで代表ジャンルヅラしてんのよ
いつまで代表ジャンルヅラしてんのよ
コメント
障壁で大体の説明がつくPSソフト界隈
三部作をきちんと完結させるため以外の理由ある?
ソニーファンもこれで売れないと完結編は小説にとかなりかねないからネガキャンとかすんなよ
PSユーザーが買わずスクエニが傾いたから
ブランドも凋落したし、そりゃ独占なんて出来ないでしょ
まぁただエアプのPSユーザーは絶賛して叩き棒にしているが
ゲーム内容も水増しだし必要以上のミニゲームだしで問題はあるけどね・・・
「答え」は、スクウェア・エニックス公式資料(2024/5/13)
ttps://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/pdf/20240513_01.pdf
【前中期経営計画(~2023年度)の総括】(P7)
>数多くのタイトルをローンチするも、一部のAAAタイトルや外部開発タイトルを中心に、 利益創出の観点で期待以上の成果を得られなかった
>一部のAAAタイトル~期待以上の成果を得られなかった
↑
FF16とFF7リバースをPS5独占で出した2023年度に81億円の赤字
【新中期経営計画(2024年度~)】(P21)
>マルチプラットフォーム戦略への★転換★
>HDタイトルについては、任天堂プラットフォーム、PlayStation、XboxやPCを含む、マルチプラットフォーム展開を強力に推進
—
つまり
PS5独占で出したら「障壁」に阻まれて大損こいたんで
今後は総マルチに「転換」することにしました
ってステークホルダーに宣言してるんでそうなるよ
スクエニはFF7RインターグレードはPS4のスペックじゃ出せないって理由で出さなかったはずだが
どう転んでも面白いコメントになったな
単にSIEが独占金を出さなくなったから
SIEの経営が悪化してるのか、スクエニを見限って海外サードにより多くの独占金を出す方針にしたのか、もしくはその両方か
いずれにせよスクエニにとってSIEの金払いが悪い現状はかなり厳しいと言わざるをえないので、マルチにするしか選択肢はない
純粋におもんないから一気に原作ファンが離れて
障壁ですら囲う意味がなくなった
昔は箱なんて歯牙にも掛けてなかったけど脅威に感じ始めたんでしょ
無茶言うなぁ。
PS5時代というか松田時代がダメな訳だな
商売だから。以上。
考察する余地あるか?
じわ売れするようなタイトルじゃないし、もうPS5だけではこれ以上売れないのがはっきりしてるんだからそりゃ他機種にも出すしかないでしょ。このままなら三作目は今回以下の売り上げになるのが分かりきってるし。
リバースの範囲とかユーザーはエアリスが死ぬかどうかしか関心ないんだから売れるわけない
FF7ってミッドガルが全てだからリアルタイムユーザーは1作目で満足しちゃう