1: :2017/09/19(火) 17:32:42.29 ID:
85: :2017/09/19(火) 19:14:54.02 ID:
>>1
Steam版の移植
Steam版の移植
5: :2017/09/19(火) 17:35:47.66 ID:
オートセーブつきいいね
14: :2017/09/19(火) 17:38:31.87 ID:
steamにも出たやつだろ?
セールの時に1000円くらいで買った
セールの時に1000円くらいで買った
22: :2017/09/19(火) 17:40:20.94 ID:
>>14
1000切ったら買うつもりだわ
10も軽かったし9なら余裕で動く
1000切ったら買うつもりだわ
10も軽かったし9なら余裕で動く
15: :2017/09/19(火) 17:38:33.99 ID:
テーマだけ売ってほしい
27: :2017/09/19(火) 17:41:49.00 ID:
>>15
FF7の時のテーマはめっちゃ良かった
今回どうかな
FF7の時のテーマはめっちゃ良かった
今回どうかな
17: :2017/09/19(火) 17:38:46.03 ID:
PC版のスクショを見てから買うか考えろ
http://steamcommunity.com/app/377840/screenshots
http://steamcommunity.com/app/377840/screenshots
54: :2017/09/19(火) 18:17:31.04 ID:
>>17
キャラだけくっきりで違和感がすごいな
キャラだけくっきりで違和感がすごいな
56: :2017/09/19(火) 18:21:08.15 ID:
>>17
背景ボケボケなのにキャラだけ高画質パターンか
背景ボケボケなのにキャラだけ高画質パターンか
58: :2017/09/19(火) 18:22:37.72 ID:
>>17
うーん・・・
うーん・・・
96: :2017/09/19(火) 19:29:54.79 ID:
>>17
安易なHD化するとこんなコラみたいな画面になるんだよなあ
安易なHD化するとこんなコラみたいな画面になるんだよなあ
20: :2017/09/19(火) 17:39:47.04 ID:
steamにも出してくれよな~頼むよ~
23: :2017/09/19(火) 17:40:21.25 ID:
>>20
とっくに出てるぞw
とっくに出てるぞw
29: :2017/09/19(火) 17:41:56.89 ID:
steamのは本当日本語ある?
32: :2017/09/19(火) 17:43:39.06 ID:
>>29
お知らせ: 日本地域配信の対応言語について
字幕・インターフェイスは言語欄の対応言語に加え、日本語に対応しております。
お知らせ: 日本地域配信の対応言語について
字幕・インターフェイスは言語欄の対応言語に加え、日本語に対応しております。
日本から買った場合のみある
41: :2017/09/19(火) 17:52:21.33 ID:
実はFF9やってないので迷うところ
48: :2017/09/19(火) 18:06:13.67 ID:
あれ?FF7RとKH3は?
49: :2017/09/19(火) 18:09:27.36 ID:
>>48
10月だったか11月のあれに期待しとこう
10月だったか11月のあれに期待しとこう
52: :2017/09/19(火) 18:11:32.04 ID:
>>48
最近募集してたFF7Rとかあと3年後ぐらいじゃねーの
最近募集してたFF7Rとかあと3年後ぐらいじゃねーの
51: :2017/09/19(火) 18:10:05.81 ID:
PS1でやればいいじゃん
53: :2017/09/19(火) 18:16:29.40 ID:
やはりFF7以降は任天堂ハードに出せない契約になってるようだな
69: :2017/09/19(火) 18:39:56.77 ID:
>>53
もとから任天堂ハードに何か出さねーと思うぞw
もとから任天堂ハードに何か出さねーと思うぞw
70: :2017/09/19(火) 18:41:38.40 ID:
>>53
クラウドはスマブラに出たけどな
クラウドはスマブラに出たけどな
59: :2017/09/19(火) 18:25:01.68 ID:
配信で見てるけど動いてるとさらに違和感やばい
完全の手抜き移植だわ
完全の手抜き移植だわ
61: :2017/09/19(火) 18:28:24.88 ID:
>>59
これはどうしようもないだろ 背景全部作り直すくらいならリメイク作るだろうし
7はこんなもんじゃなく酷かったぞ
これはどうしようもないだろ 背景全部作り直すくらいならリメイク作るだろうし
7はこんなもんじゃなく酷かったぞ
62: :2017/09/19(火) 18:29:06.62 ID:
初代PSでFF9よりグラのいいゲームってある?
78: :2017/09/19(火) 18:46:36.62 ID:
>>62
ベイグラント あれのグラは凄い
ベイグラント あれのグラは凄い
82: :2017/09/19(火) 19:09:13.55 ID:
>>78
あれはセンスはいいけどグラがいいっていうのとはちょっと違うような…
あれはセンスはいいけどグラがいいっていうのとはちょっと違うような…
84: :2017/09/19(火) 19:14:49.54 ID:
>>82
いやメチャクチャいいと思うけどね テクスチャを上手いこと使ってる まぁどう感じるかは人それぞれだな
いやメチャクチャいいと思うけどね テクスチャを上手いこと使ってる まぁどう感じるかは人それぞれだな
115: :2017/09/19(火) 19:50:42.04 ID:
>>84
今見てもカッコいいよなあ
吉田明彦は天才
今見てもカッコいいよなあ
吉田明彦は天才
91: :2017/09/19(火) 19:23:21.59 ID:
>>62
スクウェアならパラサイトイヴ2じゃね
スクウェアならパラサイトイヴ2じゃね
105: :2017/09/19(火) 19:42:31.38 ID:
>>91
まあプリレンダシーンはめっちゃ綺麗だった
まあプリレンダシーンはめっちゃ綺麗だった
181: :2017/09/19(火) 23:30:44.60 ID:
>>62
バイオ3は互角くらいだと思う
バイオ3は互角くらいだと思う
63: :2017/09/19(火) 18:31:22.41 ID:
北斗の拳なんてどうかな?
134: :2017/09/19(火) 20:29:42.09 ID:
>>112
ごめん、ゲーム持ってないからパッケージ裏を見ても分からない……
ごめん、ゲーム持ってないからパッケージ裏を見ても分からない……
64: :2017/09/19(火) 18:32:49.86 ID:
FF9はPS1なのにPS2に匹敵するレベルのグラフィックと言っても過言じゃなかったよな
同時期にPS初期並のドラクエ7が出たから余計に比べられた
同時期にPS初期並のドラクエ7が出たから余計に比べられた
73: :2017/09/19(火) 18:43:20.07 ID:
>>64
それをいうなら7→8の進化も相当だと思うけどね
いきなり無理しすぎてた感はあったから9で頭身が下がりちょっとホッとしたけど
8でプレイヤーがキャラ操作中にキャラのすぐ後ろでムービーを流すという当時謎の技術が話題になった
同時期ていうか9まではほぼ1年ごとに新作FF発売してた夢の時代だよね
それをいうなら7→8の進化も相当だと思うけどね
いきなり無理しすぎてた感はあったから9で頭身が下がりちょっとホッとしたけど
8でプレイヤーがキャラ操作中にキャラのすぐ後ろでムービーを流すという当時謎の技術が話題になった
同時期ていうか9まではほぼ1年ごとに新作FF発売してた夢の時代だよね
79: :2017/09/19(火) 18:46:47.96 ID:
>>73
7は2等身とリアル等身が変な感じで混ざってて奇妙な雰囲気になってたからなあ
それに比べると8はようやく7で本当はやりたかった事が実現した と言う感じかな
好みの賛否はあれど、技術力のアップは確かに短期間で凄まじかったと思う
7は2等身とリアル等身が変な感じで混ざってて奇妙な雰囲気になってたからなあ
それに比べると8はようやく7で本当はやりたかった事が実現した と言う感じかな
好みの賛否はあれど、技術力のアップは確かに短期間で凄まじかったと思う
66: :2017/09/19(火) 18:34:20.69 ID:
PS1版は1周しかしてないがエクスカリバー2目指しつつ取りこぼしなく進められるの?
たしかムービーカットする裏技とかあったよな?
たしかムービーカットする裏技とかあったよな?
67: :2017/09/19(火) 18:38:22.00 ID:
>>66
ディスクカバー開けて閉じるんだよな
これでムービー40分ほど減らせる
ディスクカバー開けて閉じるんだよな
これでムービー40分ほど減らせる
75: :2017/09/19(火) 18:44:05.64 ID:
>>66-67
スティーム版は確かデフォでムービーカットとか出来るようになってたはず
だから今回のもおそらく同じ事は出来る
スティーム版は確かデフォでムービーカットとか出来るようになってたはず
だから今回のもおそらく同じ事は出来る
76: :2017/09/19(火) 18:44:40.07 ID:
は?
FF7でも1500円くらいじゃなかったか?
FF7でも1500円くらいじゃなかったか?
80: :2017/09/19(火) 18:54:50.85 ID:
ff9の本スレないんかい
83: :2017/09/19(火) 19:12:51.41 ID:
90: :2017/09/19(火) 19:19:40.00 ID:
んで面白いの?
やったことないんだが
やったことないんだが
99: :2017/09/19(火) 19:34:38.16 ID:
>>90
面白い
がテンポはかなり悪くそこはストレス受ける覚悟が必要
リマスターだからある程度は改善してくれるかな?
面白い
がテンポはかなり悪くそこはストレス受ける覚悟が必要
リマスターだからある程度は改善してくれるかな?
100: :2017/09/19(火) 19:36:27.95 ID:
FF7は背景は今見てもクッソ綺麗に見えるんだけど
どこが汚い?
どこが汚い?
103: :2017/09/19(火) 19:37:24.20 ID:
>>100
背景は良いけど、ポリゴンに関しては当時にしても綺麗とは言い難いレベル
背景は良いけど、ポリゴンに関しては当時にしても綺麗とは言い難いレベル
137: :2017/09/19(火) 20:36:59.60 ID:
>>100
あれ背景、絵でしょ? 8も9も
当時のメモリでは仕方なかったのでは?
あれ背景、絵でしょ? 8も9も
当時のメモリでは仕方なかったのでは?
150: :2017/09/19(火) 21:03:46.40 ID:
>>137
背景が絵のほうが普通に綺麗だな
スーファミのドットだって絵みたいなもんだし
背景が絵のほうが普通に綺麗だな
スーファミのドットだって絵みたいなもんだし
101: :2017/09/19(火) 19:36:36.68 ID:
steam版もスマホ版の移植で戦闘とかコンフィグがタップしやすいボタンになってるだよね
それをPS4に移植した感じだろうな
スマホの移植をそのままsteamやPS4に使うなよスクエニ
それをPS4に移植した感じだろうな
スマホの移植をそのままsteamやPS4に使うなよスクエニ
120: :2017/09/19(火) 20:00:14.84 ID:
FF7やDQ123の時も思ったけど日本はvita版出したほうが売れるでしょ
アーカイブスすでに買っててもトロフィーついてるだけで買う人種がいるやで
アーカイブスすでに買っててもトロフィーついてるだけで買う人種がいるやで
123: :2017/09/19(火) 20:02:43.04 ID:
>>120
なんカス死ねよ
なんカス死ねよ
121: :2017/09/19(火) 20:01:20.66 ID:
テーマ良いけど眩しすぎるわ
125: :2017/09/19(火) 20:06:58.41 ID:
>>121
9のテーマもシステムの文字とか背景とかぶる感じ?
7のも見づらくてガッカリだったけど今回もか
テーマ欲しさで買おうと思ってたけどやめとこかな
9のテーマもシステムの文字とか背景とかぶる感じ?
7のも見づらくてガッカリだったけど今回もか
テーマ欲しさで買おうと思ってたけどやめとこかな
126: :2017/09/19(火) 20:07:11.58 ID:
FF7みたいな倍速はない感じか
127: :2017/09/19(火) 20:08:40.30 ID:
>>126
オプションボタン押せ
オプションボタン押せ
129: :2017/09/19(火) 20:11:39.62 ID:
>>127
おぉ、ありがとうございます
やっぱ早いな
おぉ、ありがとうございます
やっぱ早いな
128: :2017/09/19(火) 20:11:24.38 ID:
テーマだけ売ってクレメンス・・・
130: :2017/09/19(火) 20:18:59.24 ID:
>>128
なんカスは巣で死ねよ
なんカスは巣で死ねよ
131: :2017/09/19(火) 20:20:22.66 ID:
2000円でテーマ買って、おまけにゲームが付いてくると考えればいいんじゃね
俺もテーマ欲しいから買おう買おう迷う
俺もテーマ欲しいから買おう買おう迷う
136: :2017/09/19(火) 20:36:56.08 ID:
>>131
それこそ高いよ
それこそ高いよ
135: :2017/09/19(火) 20:32:17.09 ID:
143: :2017/09/19(火) 20:45:27.00 ID:
>>135
これビビでは無くね
これビビでは無くね
141: :2017/09/19(火) 20:40:37.23 ID:
あれFF9ってカードゲームあったんだ
FF8のは覚えているけど、FF9のは全然記憶ないな
カードゲームやらないと手に入らないアイテムとかあるんだっけか
FF8のは覚えているけど、FF9のは全然記憶ないな
カードゲームやらないと手に入らないアイテムとかあるんだっけか
207: :2017/09/20(水) 07:12:08.45 ID:
>>141
FF9のカードゲームはルールがイマイチ解りにくかったり
乱数により勝敗が変わったりするため、8のカードゲームに比べるとイマイチなんだよなあ
FF9のカードゲームはルールがイマイチ解りにくかったり
乱数により勝敗が変わったりするため、8のカードゲームに比べるとイマイチなんだよなあ
但し8と違って本編に関わる要素は殆ど無い(とあるイベントの時だけ関係する)
142: :2017/09/19(火) 20:43:20.36 ID:
縄跳び1000回とか・・・
雷200回の悪夢再びか・・・
雷200回の悪夢再びか・・・
144: :2017/09/19(火) 20:50:26.77 ID:
>>142
それがあるからやりたく無いんだよなー
10もエグいけど9もしっかりエグい
それがあるからやりたく無いんだよなー
10もエグいけど9もしっかりエグい
153: :2017/09/19(火) 21:28:05.82 ID:
大体察しはつくけど、リメイクとリマスターってどう違うの?
7のリメイクがいつもファミ通期待度ランク1位だけど
7のリメイクがいつもファミ通期待度ランク1位だけど
154: :2017/09/19(火) 21:30:43.84 ID:
>>153
リメイク 全部作り直し
リマスター 前に使ってた素材を高画質化
リメイク 全部作り直し
リマスター 前に使ってた素材を高画質化
156: :2017/09/19(火) 21:38:59.49 ID:
PS1のリマスターって凄いな
カプコンですらやらんのに
カプコンですらやらんのに
170: :2017/09/19(火) 23:04:08.30 ID:
>>156
PSのバイオハザード2とバイオハザード3はドリキャスとゲームキューブとPCですでにリマスター済み SD解像度だけど
PSのバイオハザード2とバイオハザード3はドリキャスとゲームキューブとPCですでにリマスター済み SD解像度だけど
165: :2017/09/19(火) 22:45:08.87 ID:
リメイクじゃねえのかよ。(゚⊿゚)イラネ
早くFF7のリメイク出せよ。いつになるんだよ。
早くFF7のリメイク出せよ。いつになるんだよ。
168: :2017/09/19(火) 22:55:18.94 ID:
>>165
10年後に三分割の1が出ます
さらに10年後に2が出ます
さらに・・・
10年後に三分割の1が出ます
さらに10年後に2が出ます
さらに・・・
180: :2017/09/19(火) 23:28:40.25 ID:
>>170
特典全解放だしポリゴン部分がQVGAからVGA解像度になってて綺麗なんだよな。
GC移植版とかはただのPS版ベタ移植でがっかりした。
特典全解放だしポリゴン部分がQVGAからVGA解像度になってて綺麗なんだよな。
GC移植版とかはただのPS版ベタ移植でがっかりした。
>>171
これもムービーが高解像度だったはず。
ディスク多いのもそのためだったと思う。
179: :2017/09/19(火) 23:18:02.32 ID:
7の時買ってみてもうPS1時代のゲームは無理かなって思ったわ
221: :2017/09/20(水) 13:45:52.66 ID:
>>179
ミニスーファミは予約したけど、もしミニPSが出ても買わんだろうな
今更ガクガクポリゴンの3Dゲームプレイするのは厳しい
ドットゲーは懐かしさもあって、未だにいけるけど
ミニスーファミは予約したけど、もしミニPSが出ても買わんだろうな
今更ガクガクポリゴンの3Dゲームプレイするのは厳しい
ドットゲーは懐かしさもあって、未だにいけるけど
184: :2017/09/20(水) 00:10:30.91 ID:
時限要素がおそらく全FF中最も多くロードも長くバトル中のフレームレートも低すぎる
根本的にPS1の限界を超えすぎているゲームデザイン
雰囲気だけは最高なのは認める。リメイクされねえかなあ
根本的にPS1の限界を超えすぎているゲームデザイン
雰囲気だけは最高なのは認める。リメイクされねえかなあ
187: :2017/09/20(水) 00:31:38.31 ID:
>>184
FFで唯一タイムアタック要素もあるぞ
FFで唯一タイムアタック要素もあるぞ
196: :2017/09/20(水) 02:00:42.90 ID:
>>187
やめなよ…
やめなよ…
185: :2017/09/20(水) 00:13:21.68 ID:
ロードは速そう
vitaでやるだけでもps1より速かった
vitaでやるだけでもps1より速かった
買った人、どうなんだろ?
188: :2017/09/20(水) 01:32:18.48 ID:
>>185
戦闘時のロードは大体5秒だった
戦闘時のロードは大体5秒だった
190: :2017/09/20(水) 01:38:02.49 ID:
>>188
ありがとう
めっちゃ速いね
ありがとう
めっちゃ速いね
189: :2017/09/20(水) 01:35:23.27 ID:
バトルはロード早くてもあのカメラぐるーりが最初に入るだろ?
あれでイラっとすると思う
あれでイラっとすると思う
197: :2017/09/20(水) 02:43:36.15 ID:
>>189
それはオプションでオフにできる
それはオプションでオフにできる
背景ボケとUIのダサさが気になるな
でもキャラが良くて進めてしまうわ特にビビとスタイナー
192: :2017/09/20(水) 01:46:24.53 ID:
VITAでも遊べるとかならまだ画面サイズ的に背景のボケボケも許せそうなのに
199: :2017/09/20(水) 03:03:29.57 ID:
>>192
VITAならPS1アーカイブズでFF9そのまま出来るでしょ
VITAならPS1アーカイブズでFF9そのまま出来るでしょ
200: :2017/09/20(水) 03:08:27.99 ID:
この世代のRPGはリマスターではなくリメイクすべきでは
あんなかったるい戦闘のゲームをそのままだされてもさあ
あんなかったるい戦闘のゲームをそのままだされてもさあ
202: :2017/09/20(水) 03:27:22.32 ID:
>>200
「FINAL FANTASY IX」が、
ついにPlayStation®4で
プレイ可能になりました!
「FINAL FANTASY IX」が、
ついにPlayStation®4で
プレイ可能になりました!
キャラクターやプリレンダムービーの
アップコンバート(高解像度化)に加え、
高速モードや敵出現無しモード、
ゲージMAXなどのブースター機能を
備えており、
より快適に物語を楽しむことができます。
208: :2017/09/20(水) 07:31:12.61 ID:
>>202
エクスカリバー2が簡単に獲れるな
エクスカリバー2が簡単に獲れるな
219: :2017/09/20(水) 12:02:50.19 ID:
>>202
トロフィーあんの?
トロフィーあんの?
204: :2017/09/20(水) 03:50:31.57 ID:
Steam版はロード遅いわフリーズするわで散々だったけど改善してるん?
211: :2017/09/20(水) 08:31:54.72 ID:
>>204
おま環乙
おま環乙
209: :2017/09/20(水) 07:34:08.43 ID:
>敵出現無しモード、
>ゲージMAXなどのブースター機能
>ゲージMAXなどのブースター機能
もはや「RPGってなんなの?」って疑問が湧いてくる仕様w
でもそう言う需要も確かにあるんだろうなあ
210: :2017/09/20(水) 08:15:11.78 ID:
>>209
ストーリーだけみたい人にはいいんでないか?
9は戦闘テンポ遅すぎてイライラするから
ストーリーだけみたい人にはいいんでないか?
9は戦闘テンポ遅すぎてイライラするから
214: :2017/09/20(水) 11:11:28.17 ID:
今一操作レスポンス悪い上に
戦闘のロードは早くなるけど、倍速恩恵ある割には思ったより時間かかるな
賽銭箱かな
戦闘のロードは早くなるけど、倍速恩恵ある割には思ったより時間かかるな
賽銭箱かな