【朗報】Switch2ライトがめちゃくちゃコストカット出来そうな件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLBVZjYX0NIKU

冷却ファン付きドック
ウルトラハイスピードHDMIケーブル
ジョイコンストラップ
ジョイコングリップ
ジョイコンマグネット含む接続機構
HD振動2

↑これ全部端折れる
更に内蔵ストレージを128GBまで落とせば

国内専用 29980円(税込)
多言語版 49980円(税込)

ぐらいで出せそうだよな
携帯版PS6発表のタイミングで出ると見た

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lnr+SMpY0

>>1
>冷却ファン付きドック
>ウルトラハイスピードHDMIケーブル
>ジョイコンストラップ
>ジョイコングリップ
>ジョイコンマグネット含む接続機構
>HD振動2

全部合わせてせいぜい2000円くらいだろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6F9aPJ590NIKU

PS6は16万くらいかね

ハハッ……

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJWSPvj00NIKU
>>2
PS6はPS5proに毛が生えた程度の性能で
PS5proとほぼ変わらないゲーム体験が出来て税込99800円
って路線になると予想するよ
普及版PS5proってコンセプトのものになるのじゃないかな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWdLL9fV0NIKU
それぞれの原価をどれくらいで設定しての金額?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJWSPvj00NIKU
個人的には携帯モード専用switch2じゃなくてテレビモード専用switch2を出してほしいよ
プロコン2付属で税込29800円でさ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUxYsYDb0NIKU
持ち運ぶ向けなら一番最初の3DSくらいのサイズ感にしろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+ZTwtRK0NIKU
つまり永遠に出ないということか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFnNpYLm0NIKU
今回は携帯モードでも十分綺麗だからライト欲しいな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6LQzI6AdNIKU
机上の空論とはこのことよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePmiIso00NIKU
出たとしても39980円とかじゃね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNnQWcu+dNIKU
バッテリーをなんとかしてくれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsE82dT30NIKU
ライトってそこまで売れてないんだっけ?想定通りの売れ行きだったんかな
作る意欲次第な気もするが出してくれると2に移行できるし携帯機専門には嬉しいけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POy0lpfGxNIKU
携帯版PS610まんえん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dn5zdddD0NIKU
原価
冷却ファン付きドック 2000円
ウルトラハイスピードHDMIケーブル 150円
ジョイコンストラップ 50円
ジョイコングリップ 200円
ジョイコンマグネット含む接続機構 500円
HD振動2 300円
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NdvunEo0
>>22
原価とは何なのか
その価格で作れないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izJiYHLzaNIKU
DL専用にしてカードスロットも減らしてしまえ、あれ結構サイズ取る
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edOSrFi00NIKU
本体のサイズひと回り小さくなるだろうし、一体型やめてスイッチ本体のレール再利用して本体に付けて、ジョイコン1対応にしてほしい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diL3yJM80NIKU

>>26
レール部分が割とすぐ壊れるから愚策でしかない
十字キーも無いのに
Joy-Conが好きなら充電グリップ使え
便利だし
もしライトが出ても使える

携帯モードでJoy-Con使うとぐにゃぐにゃしてすぐ壊れそうで嫌
そんな煩わしさから解放されるからSwitchライトは良かった
Switch2はJoy-Con2が外れにくいのでライトはいらない

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUJ4BUeo0NIKU

最初からモジュール形式にしとけは良かったのになぁswitch2
液晶部と本体部も分離できるようにしとけっての

そうしたら本体だけverを安くだしたり、その本体も後から完全版にできたり、後々switch2proみたいなもの出すことだって容易になるだろう

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsR6mEZN0
>>29
そんなめんどくさい仕様はコストアップ耐久性ダウンで任天堂の客には向かない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g1IEUoF0NIKU
TVモードとテーブルモードだけでいいんだけどなぁ。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBOzYfw80NIKU
友だちの家でゲームする時には役立つから携帯モードないと困るわ
ライトでそんな劇的に安くなるかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYovOVqf0NIKU
さすがに2万は下がらんだろw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uI/KXptj0NIKU
ドックさえあれば親戚の家でも友人の家でもテレビで一緒にゲームができるんだがソニーファンくんは部屋から出ないからわからないよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYovOVqf0NIKU
Switch1Liteは半導体のシュリンク前提だったから、普通にやったら差が出ない
サム5で有機ELにしてコントローラー分離せず全体を少し小さくして5万にしてもゲームボーイmicroぐらいのポジション
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYovOVqf0NIKU
小数生産でどう計算したら安くなるんだよw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qh6axv6n0NIKU
PS5もあの遊戯王の海馬みたいな変な襟外せば
8000円くらい安くなるんじゃないの?w
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+pSxadc0NIKU
買わなきゃ無料
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbpWLzyT0NIKU
いずれ多言語版のみになって、liteが国内版価格だよ。
安くなるなんて言ってる人ら現実見てないのか?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsabNh7N0NIKU
>>45
Liteがどんなものかも言わずに5万で売るって主張か?
私は値上げなんていう愚策はとらんとおもうけどな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmUVXp9Y0NIKU
値上げしないと利益出ないどこぞのハードじゃないんだから…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJWSPvj00NIKU
>>47
日本の5万円が赤字販売じゃないと本気で思ってるのか?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2OoTjA0aNIKU
ノーマルの国内版やめるか値上げする計画なら国内用に携帯ハードを最初から作るわな
ドック無し以外そのままを廉価版として売れば生産体制ほとんど変わらん
日本は携帯需要も高いしテレビ出力や4Kモニター必要ないユーザーは喜ぶやろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePmiIso00NIKU
為替も物価もしばらく上下しない前提なら値上げはしないだろ
ここが変わるなら分からんけどその場合Switch2だけの問題じゃないし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJWSPvj00NIKU
日本の5万円は赤字販売だから
別に為替が今のままでもいつまでそれを維持するかは分からないな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acA3ePJI0NIKU
>>56
たった20分で赤字販売は続けないと思うから
現行価格を維持するかは分からないまで
表現がブレてる
国内版は赤字販売であり現行価格を続けないんじゃないの?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwDo6qgaM
ストレージは減らせないでしょ
でもまぁ価格はそれくらいがラインだよね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdTHFhdY0
携帯機である以上はコストカットは限定的
逆に据置専用モデルならディスプレイやらスピーカーやら不要で大幅に安くできる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6ex34Xp0
VitaTV「やあ」
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mCqRT3b0
それよりストレージ1TBにしたバージョン出せ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w81hNVTu0
まぁ出ないやろな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jP+wVNEd0
いや出るだろ
価格は知らんが
Switch2専用ポケモンが出るタイミング辺りで
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfwRijip0
ポケモン新世代は30周年が来年だから来年だろうけどLiteは早くても再来年じゃないかなぁ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIhPE5j+0
Switchライトは二年半後
今回も似たようなとこであるだろ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IndWqyd0
子供が小学生以下の核家族ならテレビ1台でおかしくないけどね
そりゃ3世代で住んでりゃテレビ複数台あって当たり前だが核家族でテレビ2台目は子供の年齢による家庭は少なくなかろう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHFGn/Oz0
世界のゲーム業界の今だろ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbVwmDjy0
Mac miniみたいな感じで据置型だしてくれ
定格100wくらいのフルパワーswitch2が欲しい

引用元

コメント

  1. ぼくのさいきょうの〇〇か?
    妄想と願望でしか語れないPSユーザーらしいコメントだね

  2. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJWSPvj00NIKU
    >>2
    PS6はPS5proに毛が生えた程度の性能で
    PS5proとほぼ変わらないゲーム体験が出来て税込99800円
    って路線になると予想するよ
    普及版PS5proってコンセプトのものになるのじゃないかな

    なんで12万のものを携帯機に落とし込んで価格下がるんですかね
    少なく見積もっても1.2倍は見るべきだと思うが

  3. ライトにしたらただのSwitch1だろw
    むしろ盛らないとwww

  4. バリエーション増やすこと自体コストなんだけどな

  5. カットしなくても半額以下しても十分過ぎる利益出るんよ

  6. ジョイコンのカラバリないくらいバリエーション絞って生産性優先してるのが現状だからライトとか年単位で先の話だな

    このコメントへの返信(1)
  7. ※1270282
    だなぁ
    生産性を確保したままシュリンクするのも難しそうだしな

  8. Switch2の性能を落とさずに軽量化は無理じゃね?

    しらんけど

  9. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izJiYHLzaNIKU
    DL専用にしてカードスロットも減らしてしまえ、あれ結構サイズ取る

    PSPgo「やあ」

  10. SSD搭載できるようにしてくれ

タイトルとURLをコピーしました