1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6B2s4ia0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4CtqxB30
メカクレなのも意味分からんよな
これ嫌いだったわ
これ嫌いだったわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPj+TPIT0
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ul8sH5N/0
>>3
アニメでも言われた奴
アニメでも言われた奴
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezP9+YCaH
デジモンの女キャラってよく目にするけどこれ普通のモンスの進化だったのかよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZx8t3SB0
やっぱりレントラーは海外勢の慰み者なのか…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbyC5ahq0
でもポケモンと同じ事やっても勝てないし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7y+bH8RQ0
任天堂のゲーム内でもポケモンに勝ててるタイトルがどれほどあんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ9LLz+20
コイキングがギャラドスになるのわけわからん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFoc50/H0
>>14
コイが滝を登ると龍になるって言い伝えからだな
ドラゴンタイプじゃないが
コイが滝を登ると龍になるって言い伝えからだな
ドラゴンタイプじゃないが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8WUiVd/0
ブランドもキャラ人気も何もかもポケモンより遥かに劣ってるけど死なずに生き残ってるんだから凄い事だよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrMu7yfi0
素直にポケモンにもくださいって言えよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8grL44a0
>>21
ポケモンコンプレックスの弱男ってこいつみたいなのばっかだよな
ポケモンコンプレックスの弱男ってこいつみたいなのばっかだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL/BywIL0
子供の方が素直にくだらねえって思うからなこういうの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTC0bphE0
ポケモンも人型のはあんま好きじゃないわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFoc50/H0
>>26
バシャーモかっこええやん
バシャーモかっこええやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgHGz0bC0
子どもの頃なんか女とかいらんってなるし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3LkvWqF0
元々が流行ってるポケモンとたまごっちパクって一つにしたら最強じゃねっていう安易な企画だし
世界観とかコンセプトとか考える前に出してる
世界観とかコンセプトとか考える前に出してる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZlbkRYt0
なんだよこれ
これもうデジモンとセックスだろ
これもうデジモンとセックスだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtKmUC3V0
草
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLR6X2UK0
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNzwNV8k0
ちょっと興味出てきた…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btl7s8O50
まぁポケモンで性癖開発しちゃうよりはマシだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaHaFdmWd
デジモンは女受け悪そうだからポケモンには勝てない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7GB/4mW0
ケモナーを敵に回したのか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qt+IqpYz0
中華ソシャゲみたいな進化だな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJtLXo4s0
ポケモンと同じ方向性ならそれこそポケモンだけでええやん
別にワイらはデジモンで飯食ってるわけじゃないし
人気で劣ってもポケモンに無いもんある方がいいわ
別にワイらはデジモンで飯食ってるわけじゃないし
人気で劣ってもポケモンに無いもんある方がいいわ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igo4zZHBd
ポケモンもだけどデジモンはなんかよりチー牛キッズおじさん感がある
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekvb5JW70
ポケモン→子供向け、デジモン→大人向け
っていうことでいいじゃん
デジモンは大人向けモンスターをもっと増やすべし
プレイヤー人口では負けても関連グッズなど総売り上げなら勝てるようになるかも
っていうことでいいじゃん
デジモンは大人向けモンスターをもっと増やすべし
プレイヤー人口では負けても関連グッズなど総売り上げなら勝てるようになるかも
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PltolJqV0
>>57
ポケモン=全年齢向け
デジモン=キモオタ向け
だろ
ポケモン=全年齢向け
デジモン=キモオタ向け
だろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUPW+N0H0
デジモンは大人向けって言うかたまごっちブーム時代のリアルタイム世代のおっさん向け…
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWsYcasHd
初代デジモンワールドを今の技術で大ボリュームで作る
この簡単な事が30年近くかかって出来ない無能コンテンツ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xZLxJ390
デジモンは進化して変わるのを喜ぶより成長期くらいが一番愛着湧きそう
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8SH4vtEd
>>64
まあ公式で進化した後、成長期に退化するって設定あるしね
ポケモンの永続的な進化じゃなくて一時的なパワーアップってイメージ
まあ公式で進化した後、成長期に退化するって設定あるしね
ポケモンの永続的な進化じゃなくて一時的なパワーアップってイメージ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5A7OzNW0
まぁでも太一メディアミックスには意味があったと思うよ
デジアドが無ければポケモンは未だにメガシンカを閃くことすら出来なかっただろうからBWの暗黒期のままだったはず
デジアドが無ければポケモンは未だにメガシンカを閃くことすら出来なかっただろうからBWの暗黒期のままだったはず
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOHc8lr80
>>65
BWは暗黒期では無いぞ
アレはアニメの話
ゲームではXYが暗黒期
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTvIsecC0
テイルモン好きだが進化してケモ属性まったく無くなるのは嬉しくないんだよな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkofC5Pf0
デジモンはキモオタ向け
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0nGwlZe0
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8grL44a0
>>83
これをエロいと感じる人間が少ないからオタク人気もないんだよなデジモンって
1枚目のやつなんかよりスパイファミリーのヨルのが圧倒的にデザ良いし
こういう人型を推せば推す程ライバルはポケモンだけじゃなくなるからきついんだわ
これをエロいと感じる人間が少ないからオタク人気もないんだよなデジモンって
1枚目のやつなんかよりスパイファミリーのヨルのが圧倒的にデザ良いし
こういう人型を推せば推す程ライバルはポケモンだけじゃなくなるからきついんだわ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qIf4iMS0
顔隠してんのがまた良い
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BG39DMEMM
アニメの販促的な役割として、ポケモンアニメはドラえもんやアンパンマン方式、デジモンアニメは1年完結型玩具販促アニメ方式だった
1年完結型は上手くいってるのは固定枠をずっと維持してるニチアサくらいでIP維持にあまり向いてない
1年完結型は上手くいってるのは固定枠をずっと維持してるニチアサくらいでIP維持にあまり向いてない
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZg3uQaK0
主題歌のバタフライが良過ぎてヒットしただけの凡作ってのが俺の評価
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtSb+5w20
性に興味のない子供から見ればなんで最後がコスプレおばさんなんだよいらねーって思うんじゃあ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0nGwlZe0
>>89
今は小学生でセックスしてる時代だぞ
今は小学生でセックスしてる時代だぞ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8grL44a0
モンスターがメインだとライバルは他のモンスターが出るコンテンツになるけど
デジモンはモンスターなのに人型ゴリ押しだからモンスターじゃない普通の漫画アニメゲームもライバルになってるんだよ
このベルスターモンを見たらわかるだろ?
スパイファミリーのヨルにキャラデザで完敗じゃん
もっとモンスターっぽくすればヨルと比較されないで済むのに、わざわざ人型にしてヨルと比較されにいってる様なもん
そういうとこのセンスが絶妙に無いんだよ
デジモンはモンスターなのに人型ゴリ押しだからモンスターじゃない普通の漫画アニメゲームもライバルになってるんだよ
このベルスターモンを見たらわかるだろ?
スパイファミリーのヨルにキャラデザで完敗じゃん
もっとモンスターっぽくすればヨルと比較されないで済むのに、わざわざ人型にしてヨルと比較されにいってる様なもん
そういうとこのセンスが絶妙に無いんだよ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6rXuNthd
やっぱゲームじゃない?
ポケモンも今や色んなとこで見るがゲームを継続的に成功させてきたから今がある
デジモンはゲームよりアニメの印象強いよね
ポケモンも今や色んなとこで見るがゲームを継続的に成功させてきたから今がある
デジモンはゲームよりアニメの印象強いよね
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d83y8v5t0
ポケモンはアニメがピカチュウの呪縛から延々抜け出せなかったけど、ゲーム本編は毎回新ポケ推しでやれてた
デジモンはアニメがわりと自由にやれてる一方でゲームはいつまで経ってもアグモン…というかデジアドの呪縛から抜け出せてないイメージ
まあデジモンの方はあんま詳しくないから実態は違うかもしれないけど
デジモンはアニメがわりと自由にやれてる一方でゲームはいつまで経ってもアグモン…というかデジアドの呪縛から抜け出せてないイメージ
まあデジモンの方はあんま詳しくないから実態は違うかもしれないけど
コメント
デジモンはモンスター一個一個の扱いが雑なだけだ
ポケモンの場合キャラが立ち過ぎて不遇なやつは不遇なキャラとして人気出るまである
逆にデジモンの不遇キャラとか全体の9割尚且つ殆どの人間がその存在すら知らないだろ
ゲーム作品出さな過ぎなだけやろ。
ポケモン毎年何本出しているのかと
今ちょうど日曜朝九時にアニメやってるのにゲームはPSとPCなんてことしてたらそりゃあね・・・
※1273395
元が白黒液晶の手のひらサイズなのにか…
ポケモン路線で負けてからデジモンと融合→うん 人間がデジモンに変身→お、おう
デジモンより生身の人間の方が強い→終わった
マサルダイモンとか朝アニメで「意見がぶつかったら殴り倒して言うこと聞かせろ」→OK出すな
※1273398
当時は「すげーよマサルさんwww」って笑いながら見てたな
デジモン受けない理由がすごく理解できた
これは自分も無理だ
意味わからない
単に設定が雑だからじゃねぇの
どれか1作品好きになっても次回作では設定がちゃぶ台返しされてたり強キャラが怒涛の勢いで噛ませ化してたりして
とてもじゃないけど継続して追う気になれない
ヨルっていうか、他のソシャゲの女キャラとかと被りに言って勝手にライバル増やしてる感はある
こういうえちえちキャラの出るゲームとか今山ほどあるしな