【質問】Switch2Lite出ると思うか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYpWUWzr0
欲しいんだが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ8c0JpH0
今すぐは出ない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMAenPPb0
出るよ
5万円で
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHYWKDXh0

出ないだろ

その代わり1000円値上げしたカラバリとかのほうが出そう

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYpWUWzr0
性能で考えて通常型5万円はよくやってると思うが、絶対値で見た時に高いことには変わりないから普及に限界あるよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zx+esL7m0
ライトよりプロ欲しいわ
5万9800円くらいで
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+E2UL1G0
>>9
取り敢えずしっかりした背面ボタンを付けたJoy-Con2PRO出して欲しいわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuKrceSH0
廉価版の為に主力IPを出し惜しみしている節はある
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dLyRRDar
>>10
アホか?
その廉価版が「switch1」なんだろ!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcrWhlqV0
まだデカくしてスペックアップしてもいい
もう画面ちっさい時代は終わり
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxyFUDaa0
出るとしてもまだしばらくは出ないでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVPcNFLg0
出ても数年後だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6/790VH0
本体を小さく軽くしないのならすぐにでも出せると思うが
あのコンパクトさをSwitch2で再現するのは相当大変そう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDPIh2y00
据え置き専用の方が出そう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5F5h48m10

大量生産すれば安くなるって?
大量生産なんてのはCSを作ってる時点でとっくにやってるから、Liteになった途端特別安くする方法は無い

繰り返すが【安くするには部品を減らすしかない】んだ
Switch1はロンチの時点で黒字のハードでありスペック的にも無理をしていなかった
だから早々に携帯専用機のLiteを出せた
おそらく任天堂の中でハイブリッド機が失敗した時のプランとして携帯専用機は最初から作るつもりだったのだろう

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeVXT0DO0
出ると思うが2年待て
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:on0CqTSL0
Liteはまだまだ出ないだろ
量産体制に入って集積化が進めば部品点数が減って出る可能性もあるけど、現状だとまだまだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrh5U+KK0
出てくれないと困る今のは重すぎデカすぎ
物理的に無理でもなきゃ頑張って欲しい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tLNDi960
サム5が安くなるかどうかだな
まずロシアの戦争が終わらないと
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLZ1GnCC0
初代Switchの8インチ版でねーかな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3/Zmee20
>>42
そっちのが欲しい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHmDMJlm0
ライト出て欲しいけど、どう考えても難しいとしか言えないよな
チップ的に難しい
バッテリーの問題もあるし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5F5h48m10

今やるべき事はハードをごちゃごちゃと増やす事じゃない
本体の供給不足の解消、続いてソフトラインナップの拡充、サードの獲得
すでにどれも努力はしているが、その努力を地道に続けることだ

ハードを普及させるのもソフトを作るのも、とにかく時間がかかる、長期戦だ

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6/790VH0
一家に一台じゃなく一人一台を目指すならLiteの存在はあってしかるべきなので
研究開発はしてると思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vWlaP0F0
>>50
据え置きモード専用機はWiiUが最後だろうな
1家に1台より家族全員分買ってもらう方が売上伸びるから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfXJvnvd0
お前らが欲しいのは小型化じゃなくて廉価版だろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRTYpFyT0
小型化いうほどの小型でもないだろライトって
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3N8l2WEU0
>>53
まあかるいって意味のライトだよなアレ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zQwi+S90
とりあえず次は有機EL版を出すのでは
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2meYrxT0
携帯機専用だったら3万でも割高感あるぞ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVevFZ9C0
>>61
そこはノーマルありきのバリエーションなので割高だと思うならノーマル買えばいいって話になる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3kjZ8xJ0
出す…出すが(略
多くの人にばら撒くにゃ現行機は地味にお高い
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vmRw7IH0
Switch2liteの大きさ=Swich1液晶版の大きさになりそう
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBZv3iIc0
シュリンクできるんかね
8nmが7nmになる程度か
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tLNDi960
ありそうなのはサム5くらい
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dY6pVmWQ0
そろそろSwitchの方値下げせんか?
1台目8年ぐらい前に買ったから心配なんだわ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iv6TlJjY0
Switch2Lightを出すかそれともまだまだSwitchでゲームを出すか
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSK+qkCK0
シュリンクできるんかね
8nmが7nmになる程度か
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10eCs59C0
シュリンクは出来るがサム8でこの値段だからどう転んでも地獄よ
switch1をシュリンクしてクロック上げたモデル出した方がまだ良かったかもな
2の発熱を許容してるならなおさら
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2TDUd5M
画面外して安くするか?w
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au9UZKX80
有機ELディスプレイのSwitch2出てくれたら良い
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mISi7zg0
スイッチ2の需要が落ち着いたら出すやろ
ドック抜きなら4万くらいで出せんじゃね?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URuZB37x0
1年ぐらいしたら据置型のSwitch2 Homeが発表されるとみている
液晶・バッテリー内蔵の携帯機では値段が下げれない
250ドルぐらいのゲーム機が必要
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVkP9c4S0
今でさえバッテリーに文句出てるから小型化は難しいし
そもそもライトが売り上げ比率低いからまたリスクを取った生産とやらをしないといけないならやらんと思うが
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTo9Dsob0
小さかったら神機だよな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJrf+zXK0
そもそもliteが要らんな
ゴミそのもの

引用元

コメント

  1. 1のLiteがどんだけ売れたかじゃない?w

  2. スイッチの時に有機EL版には需要がある事が解ったけど
    ライトはそれ程売り上げが伸びなかったと言う結果があるからなぁ
    優先順位としてはかなり低いだろう
    そもそもスイッチ2はビッグカメラの店頭に実物が置いてあるが
    ファンボーイがでかいでかいと騒いでた程でかくないなという印象だった
    奴等はとにかくイメージで貶せば何とかなると思い込んでるわけだ。

    このコメントへの返信(1)
  3. ※1280612
    lightは価格や手軽さは優れてるがやっぱ元のモデルでも携帯機として十分な上に一部機能が制限されてそれを使うゲームが遊べないのがネックになったと思う
    まぁ出す意味は確かにあったと思うけど需要はそれほどだったって感じかね

    switch2のlight版を同じような仕様で出すにしてもマウス操作とか制限される機能がswitchより増えるだろうからもし出すならジョイコン着脱は可能にするとかしないとそうなると価格も思ったより下げれないだろうし難しいかもなぁ

    このコメントへの返信(1)
  4. まだ発売されてから半年も経っていないのに数年後のハードをゴチャゴチャ妄想するとか意味あるの?
    ソニーじゃあるまいし市場分析の結果しだいだろう

  5. タダの願望だろ

  6. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDPIh2y00
    据え置き専用の方が出そう

    据え置き専用は出ないだろ

    Switchのコンセプト「いつでも、どこでも、誰とでも」を満たせないし

  7. ※1280615
    Liteくらいまともに綴れんのか

  8. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6/790VH0
    本体を小さく軽くしないのならすぐにでも出せると思うが
    あのコンパクトさをSwitch2で再現するのは相当大変そう

    一行目と二行目で矛盾してない?
    「小さくしない」で「コンパクト」ってどういう事?

    55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3N8l2WEU0
    >>53
    まあかるいって意味のライトだよなアレ

    「lite」の意味・「lite」とは
    「lite」とは、英語の形容詞で、主に商品名やサービス名に使われ、その内容が「軽量化」されていること、または「簡易版」であることを示す。

    最初からその意味じゃねーの?

  9. 技術的にはliteをつくることは余裕だと思うけど
    コストダウンして値下げ出来ないと製品化はできないから
    世界経済の状況によると思うよ

  10. そら出るやろw

  11. 任天堂は出したいだろうけど4年5年掛かりそう
    小型化はシュリンク必須だろうけど8nmよりこまけぇプロセスが現行Switch2と変わらない価格で調達できるようになるまで無理だと思う

タイトルとURLをコピーしました