【朗報】サイレントヒル岡本「ラノベ作家を起用して成功したのは痛快。CSおじさんザマァて気分」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3mZiLeV0

『SILENT HILL f』ノベルゲーム作家起用での成功に「痛快な気分も正直あります」―シリーズ統括P岡本氏が心情明かす
https://www.gamespark.jp/article/2025/10/21/158593.html

岡本基
@obakemogura

>RP
いまだにナチュラルにラノベを下に見る輩がいるんですよね……。

ノベルゲームもナチュラルに下に見る輩が業界にいて、CSおじさんとかでたまに見かける。だからサイレントヒルfでノベルゲームの作家を起用して成功したのは、ザマァという痛快な気分も正直あります。
午後8:23 · 2025年10月20日
https://twitter.com/obakemogura/status/1980233337546609117?t=Mh3PJJkKgCvbml3KRO8QkQ&s=19

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNpDecfid
つか起用の一端がマジで>>1なら
そんなお前のプライドとか思い込みいらんから
黙って佐藤直子(SH1脚本協力、SIRENシナリオ)でも呼んできて
名実共にSIREN枠を継承しとけやと…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijEjFzaf0
ノベルゲーム作ってるわけじゃないのに何言ってんだこのアスペは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3velsIP0
ゲームのシナリオとか基本的にラノベレベルやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5LEmAbg0
灼眼のシャナの作者呼んでアトリエシリーズで一番売れたライザのアトリエかな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/DBqhgI0
>>4
申し訳ないがライザはストーリーで成功した訳じゃなく…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQmGyFYed
SNSに向いてない人また出てきたか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/djpzOd0
未だにラノベ作家と差別してるのが笑えるw
わざわざラノベ作家とレッテル貼ってること自体
爺さんですよw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijEjFzaf0
しかも成功していないという…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMyv34kM0
>>11
それよなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPStm58Q0
コナミってよく元岡雇おうと思ったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vijrkWtP0
CSおじさんって何?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRiY16Gy0
>>13
ゲーム板民
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdgKkvPs0
ゲームシナリオはラノベ以下定期
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEq1cRk6H
そもそもラノベ作家じゃなくね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQmGyFYed
クリア後に初めて竜騎士だったのかって展開ならその理屈はわかるけど最初から宣伝に使っててこの主張はよくわからん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQP9XkEzM
ゲームクリエイターが話を考えるのじゃなくて
ラノベ作家とか小説家にストーリーを依頼すれば良いのに、
って昔から言われてるよな
グラと音楽はプロの絵描きや作曲家に依頼するのにストーリーはしない
昔からのゲーム業界の七不思議の一つだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pI0J2Kn0
遊んでないけどストーリー部分よりもヤーナムステップ女子高生のバズりじゃないん?
面白いのなら買うわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3L2Z2Tl0
サイレントヒルって元岡が関わってたんか…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+kVUqCH0
サイレントヒルってノベルゲーにアクション性取り込んだゲームじゃないの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQmGyFYed
スクエニの北斗
バンナムの二見
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+U6vMc70
ユーザーに対して憎しみを持ってゲーム作りしてる人はいずれ失敗するよ
今回が成功だったのかは知らんけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HYmaTuu0
ゲーム板でやれって伝えろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzYcCCTq0
任天堂ファン「スイッチにださないから売れなかった!!って売れたのかよー!!!ぶひーーー?!」ドビューーン
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5KhZJyF0
一体何と戦っているんだ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA708Mkn0
こいつ元任天堂のやつじゃん
よくサイレントヒルなんかやれたな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ma0Lreg0
このPも口が災いでどっか行きそう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4VxoZTK0
真ルートのラストバトル雛子の頭上で神同士が顕現して睨み合う構図はラノベっぽいなと思った
それちゃんと明示するんかーって
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abCOyd930
ラノベやなろうてろくなのないし作家も読者もまともな脳みそ腐っていってる自覚ないよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxKsDvGs0

ってかピクミン2のテキストで
かなりのエロネタぶっ込んだ人でしょ?

…この人マジで
作品内に「自分の爪痕」残しをさせない方がいいんじゃね?
SH2は顔面や露出ナーフ以外はそこまで評判悪くもなかったんだしさ

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++/WnADhM
ライザがラノベ作家呼んで売れたからこっちもいけると思ったか?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88NxrulX0
昔から任天堂ファンに嫌われてた人か
任天堂ファンじゃないからなんの感情もなかったけどX見たら攻撃的なリポスト沢山してて社会に憎しみを持ちながら生きてるんだなと感じた
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrQhHDyL0
>>57
ブレワイ絶賛した後に失踪して何してんだと思ってたらコナミの人になっててビビったよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrQhHDyL0
そう言えばこんな言い方しかできない人だったな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8ZtDVcd0
ん?成功したの?これ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7K5ZfAE0
サントラが「諸般の事情で」発売中止になるほどの大成功なのに
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTadr0lB0
fのシナリオは悪評しか聞かないけどなw
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt0koz+h0
シナリオ賛否あるようだけど成功したの?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrtQ7PcE0
FFも初期の頃は本職に書いて貰ってたんだっけ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxO683vod
50歳岡本「CSおじさん😡」
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aGw2Vur0
評判くっそ悪いけど
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7mgBt6Ir
床に伏してなお新作が出続けているトムクランシーさん
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aGw2Vur0
元岡て狂ったことばっかりいってメンバー限定に逃げたのにまだ調子乗り出したのか…
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDKQqBmn0
新規IPでやってからドヤ顔しろよ
パクミンさん

引用元

コメント

  1. SH2リメイクとの比較で面白かったのが、SH2では看板や布みたいな物にもちゃんと当たり判定があって干渉したら動くのに
    SHfは干されてる洗濯物すら動かないってやつだな
    シナリオは評判悪い、ゲームとしての作りこみも雑で稚拙
    そんなのでも100万程度で威張れるんだからサイレントヒルも落ちぶれたもんだ
    リメイクよりはせめて売れると良いな、新作
    あ、そういえば新作映画はSH2の実写化だったな
    fじゃないんだね

  2. だからこういう余計な事をペラペラ発言する奴を雇うなよ・・・本当に常識もモラルも無いな。
    会社も会社で任天堂みたいに余計な発信しない様に契約とかルール徹底させないか普通?そんな事も出来ないのかよ。

    それに岡本さん?売れた売れた騒ぐ割にはま〜た何時ものサードお得意「出荷本数含め100万」の詐術使ってるし、何故か理由は説明が不透明にサントラ発売中止になるし色々きな臭いですねぇ。
    こんな体たらくでよくドヤれたものだw笑っちゃうねw

  3. せ…成功?ストーリーボロカス言われまくってますやん

    このコメントへの返信(2)
  4. ※1282823
    批判は客じゃない精神の持ち主なんだろう

  5. ネタゲー扱いで面白がられてる様子はよくXのTLに流れてくるけど
    真面目に良作扱いされてるのは見たことがない

  6. なんというか一時期流行してたホラーのフリーゲームをゲーム会社で作りました感あるんだよな
    別にフリーゲームをバカにしてるわけではないんだけど

  7. 何が嬉しいんだろう

  8. これがいい大人の発言かね…みっともない…

  9. ラノベ作家をシナリオライターに雇ったゲームといえば、カセキホリダー(阿智太郎)を思い出す

  10. 成…功……?

  11. お前誰やねんw

  12. これ誰のこと?竜騎士07?
    そんな詳しいわけじゃないけどアドベンチャーゲームの人じゃないの?

  13. ストーリーに関しては俺は正直そんなに酷いものではないと思うが自分からそういう印象も破壊し出す発言するヤツが一番まずいよ本当に

  14. この人みたいにユーザーに喧嘩を売るゲーム関係者は結構いるけど何がしたいんだろうな
    印象悪くなるだけなのに

  15. ストーリーは…いまいちだったなあ。
    なんていうか、わざとらしさが強かったというか…いまいち盛り上がれなかったなー。

  16. あそこの信者普通にヤバイから下手なこと言わない方がいいと思う
    絵が下手で刺されたやついただろ

  17. 会社からしたら売れてるから成功だよ

  18. ※1282823
    10段階評価で他の評価が1でストーリーが3なのをストーリーが評判良いと誤認させたがってる

  19. 消費者と戦いだしたら終わりなんだよね

  20. 竜騎士はラノベ作家ではないだろ

  21. え?
    キモオタ丸出しのセリフや奇抜なだけのスカスカストーリーって好評だったの?

  22. あーあ、またゲーミングPCも買えない貧乏なCSおじさんが発狂するなあ…と思ったらもう※欄で発狂してたw

  23. これで成功なんだショボいな

タイトルとURLをコピーしました