任天堂ファンが決定ボタンの位置で煽ってるがぶっちゃけ任天堂のコントローラーが1番ダメだわ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5kEuAWP0
他のハードも触る人間からすると右側が決定ボタンは気持ち悪いしABXYが箱コンと逆なのマジ無理
PSの記号はまだマシだわ

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lp35i/470

>>1
お前みたいなのは日本では少数派
この国ではAや◯が決定なんだよ馬鹿

任天堂ハードでの問題点はボタンじゃなくてスティックの配置な
左スティックが十字キーの上に配置されてるからモンハン持ちができない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6zOrRvlM
個人の感想とかどーでもいー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7+Ixfis0
そうか。としか思わん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4HAyxbGM
いかにもガラパゴス任天堂ファンという感じで、微笑ましいじゃん
世界の標準に取り残される任天堂ファンちゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNPT+UG10
>>4
北米のNPD集計でもSwitch2ダントツだが
ガラパゴスとは?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNPT+UG10

PS5に移行してないPS4までのPSユーザー+任天堂ハードユーザーって
国内ゲーム人口の9割超えてるんじゃね?

その大多数が右側決定で馴染んでるんと思うが?

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2VLI8ri0
まだ右側決定ボタンの件でゴネてんのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iy2dul0W0
PSは4までしか触ってないけどPS5はアタックボタンと決定ボタンが同じってこと?
それはいやだわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gimaCpDA0
>>10
アタックボタンってなに?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5m/dlCG0
え?
じゃあスーファミベースのコントローラの
PSは全部ダメて事?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcDLCxLf0

PS5はPS4以前の旧作遊ぶとゲーム中は決定ボタンが◯になる
PS5のメニューは✕決定のまま変わらない

場面によっていちいち入れ替わる訳が分からない欠陥仕様

ゲーム機だから許されてるが乗り物だったらアクセルとブレーキ踏み間違えて障壁に激突するだろうな

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4SFpbS00
PS1234はカス
5だけかなまともなのは
こうですねわかります
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Oyx1Qvf0
かたたまやる時はスティック下にしたい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WT0Qy9zy0
FEとかやる時にBが決定だったら間違って待機して発狂しそうだからAが決定のままでいいよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOUBtlri0
FF4とDQ5じゃね?
PS1は本体のメモカ画面だと全部決定ボタンだからどっちつかずのイメージが強いかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jahC2XOn0
それ、あなたの感想ですよね?
せめてもうちょっと具体的にダメ出ししてくれや
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNPT+UG10
何にせよ日本ではこれがスタンダードなんだし
わざわざ従来ユーザーの慣れを無視して
地の利を捨てる意味が分からん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2d0MD1U0

いやわかるよ
特に箱コンとジョイコンは面倒くさい

別に誰が悪いとか言うつもりはねえからもう各社代表がスマブラとかで決めてくんねえかな

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALMCkpO20

今のSwitchのプロコンの配置を見ると異常だよな。
この話をしだすと、スーファミ時代は決まってなかったんだというやつが現れて
任天堂は悪くなくて、エニックスが悪いんだといい出すやつがいるけど
Switchのプロコンを見る限り最終的に決めたのは任天堂で、今もやってるんでしょ

世界に任天堂標準を押し付けようとして、
全く認められていない事例

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IecQ5Y9e0
個人の妄想ネガキャンでなんとかできるならPS4がスイッチに負けてないのに
万策尽きたらいつも最後にそれやり出すの何なの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lknR3O3p0
今となっては確かに任天堂配置は違和感あるな
任天堂が折れて合わせるべきだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNPT+UG10

PS4世代より少数派になったPS5世代がそんなこと言っても
大多数はついてこないよ?

任天堂派っていうか
PS4までのPSユーザー(PS5に移行してない層)
+任天堂ハード派が右側決定で慣れてるんだから

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2VLI8ri0
>>34
一番致命的なのは
「PSP触ってる世代も決定○でキャンセル×が習慣」だったことなんだよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNPT+UG10

国内においては下側決定ハードって
PS5(+箱ユーザー)のみだぞ?
PS5に移行しなかった過去のPSユーザーすらも味方してくれないパターン

超少数派なのを理解しようぜ

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlmNHYJG0
>>35
ジジイか?
PCやスマホですらA(下ボタン)決定だぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/cILJth0
もう箱コンに慣れて
SFCやPSのボタンの位置が逆だった事に驚く
完全に忘れてたわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFQ0UhPc0
十字キーが左スティックより下にあんの普通にコントローラーとして終わってるわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2UDomN90
>>39
SIE公認の左下十字のコントローラーあるのに可哀想
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mqWvviY0
世界標準って基準でいえば
一億6000万台が見えてきたSwitchが右側決定だしなw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2UDomN90
ボタンより右スティックメインのゲームの方が世の中に多いんなら、右スティックどーのこーのも分かるけどさぁ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Yv6u93R0
PCでプロコン使ってるけどちっちゃすぎて誤操作するんだよな
やっぱどうやっても子供向けなんだなって印象になる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lp35i/470
決定キャンセルを直さない限りPS5が売れることはない
哀れ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9ue6zod0
スーファミベースなのに跡追いが勝手に記号にしたりABXY入れ替えたせい
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AIrYutF0
>>64
スーファミが余計な特許取ったせい
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElFLyxha0
ABCボタンのメガドライブやABCXYZボタンのセガサターンが元で
CとZがなくなったのが今のMSのコントローラー
サイドワインダーコントローラーを思い出せ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUetJdaJ0
左スティックと十字キーの位置の入れ替えはまだかね?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVaFGPFV0
PSの×(バツ)と箱のX(エックス)も紛らわしさにより一層拍車をかけてるんだよな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msh7ONnM0
昨日もどっかで書いたけどどっちをメインにやってるかでちょいちょい戸惑うな
PCとSwitch2のゲームを同じ程度に交互にやってる分には良かったんだが
Switch2の方がメインになってPC(しかもPS系コントローラー利用中で画面表記は箱準拠のまま)だとちとあわあわしたわ
もう慣れた
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVaFGPFV0
スーファミ一発目のマリオワールドですでにBダッシュがYダッシュに変わってた
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNxpklHm0
ます⚪︎×△◻︎とかいう知育玩具みたいな表記がダサい
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO3fNsQX0
ABXYも変わらねぇ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6buWD7b0

64のコントローラー見たらどこを決定にしたかったかわかるじゃん

WiiとDSでスーファミ配置に戻っちゃったのが話をややこしくしたな

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Am6O6GzH0
GCでBボタンの右上がAボタンになってるね

引用元

コメント

  1. じゃあ設定で決定ボタン入れ替えればいいね

    おわり

    Switchを叩いたところでソニーの日本軽視が消え去るわけではないんだ

  2. てかSwitchのプロコン質感しょぼくないか?
    ジョイコンやりずらくてHORIのプロコン4000円くらいだったから買ってみたけど、ボタンぱしぱしだしスティックは高くて遊びがないからFPSで狙いつけれないしで災厄だったわ

    このコメントへの返信(1)
  3. 任天堂ファンが煽ってる?
    認知症の壁の民が延々と難癖付けてはボコられ続けているの間違いでは?
    ああ、壁の民君は半島人でもあるから自分が悪いと反省することとは無縁なんでしたね

    このコメントへの返信(1)
  4. ※1299103
    俺も3CoinsでSwitchコン買ったけど素材のプラ感ひどかったな
    っやっぱPS5のデュアルショックが1番使いやす

  5. PS1発売当初からそうだったのならともかく
    長きに渡りPSのコントローラーにおいても〇決定
    ×キャンセルだったのに突然変わったから色々言われてるんだろ
    そこを無かった事にするのが間違っている。

    このコメントへの返信(1)
  6. ※1299105
    壁の民が壁に貼られた反論文に向かっていって激突してるだけ定期

  7. ※1299108
    それにしたっていつまで言ってんだって話
    もう5年たつのに
    ×決定のゲームなんてPS3の頃からちらほらあったし、いい加減ひつこいよ
    もうPS5が普及した今更言うかね

    このコメントへの返信(3)
  8. PS5もコントローラの社外品認めれば済む話

    事実、switch対応でxbox配置のコントローラ(もちろん社外品)が出てるんだし

  9. マイナー負けハードの分際で調子乗ってて草
    SwitchやSwitch2が世界基準だよw

  10. ※1299112
    普及?

  11. ※1299112
    壁の民が難癖付けてこなかったら何も言われないと思うよ
    何せ日本人の大多数にとってPSなんて眼中に無い存在だからなw
    壁の民以外はPSなんかを話題に出そうなんて思わない

  12. ※1299112
    普及って

    普 通に
    及 ばない

    の略じゃないぞ

  13. プロコンはボタン間隔もうちょい取ってくれ
    Yボタン付近が狭いんだよ

  14. ゴキブリは日本語すらフガフガ言うようになったか
    プロコンはそもそも任天堂が出してる純正品のことで
    他社のライセンス品じゃねえよ
    もう構ってほしくて支離滅裂なこと言うだけのゴミだな

    このコメントへの返信(1)
  15. 決定ボタンのアレは場所の話ではなくて「オメーの所だけBボタン相当で決定してんの変だろ」と言われているのをいつまで経っても理解してくれない……

  16. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Oyx1Qvf0
    かたたまやる時はスティック下にしたい

    これはなんとなくわかる。
    塊魂とバーチャロンはスティックが横に並んでたほうが雰囲気あるんだよな。
    でも結局ゲームが始まると気にならなくなる。

  17. PSユーザーは世界標準云々で難癖付けるならまず左スティック配置とボタンの知育記号表示からまず改めるようにSIEに文句言え

  18. ※1299163
    プロコンが本体に添付してないのが悪くない?

  19. 救いはゲームのコントローラーすら憶えられない使いこなせない馬鹿で不器用なポンコツなコイツが貧乏な上に引きこもりだからクルマ買ってブレーキとアクセル踏み間違えたり高速道路逆走の恐れが無いって事だなw 

タイトルとURLをコピーしました