1:
普通にスティック傾きで速さ調節させろよ
66: :2017/10/27(金) 14:51:44.01 ID:
>>1
そこがSwitchの良さでもある
素直にジョイコン使え
そこがSwitchの良さでもある
素直にジョイコン使え
70: :2017/10/27(金) 14:54:09.60 ID:
>>66
携帯モードで遊べる良さを完全に潰してるんですが
携帯モードで遊べる良さを完全に潰してるんですが
2: :2017/10/27(金) 13:54:58.71 ID:
プロコンだとどうなんの?
7: :2017/10/27(金) 13:59:55.06 ID:
任天堂は棒振りさせなきゃ気が済まないのか
13: :2017/10/27(金) 14:03:04.20 ID:
どういうこと?携帯モードじゃ遊べないの?
15: :2017/10/27(金) 14:06:29.72 ID:
>>13
携帯モードでもふらされるぞ
携帯モードでもふらされるぞ
16: :2017/10/27(金) 14:06:50.78 ID:
>>13
本体ごと振ればできるから問題ないらしい
本体ごと振ればできるから問題ないらしい
18: :2017/10/27(金) 14:11:15.22 ID:
ジョイコンでもY連打で登れるよエアプ^ ^
あぅあぅぁーか?
あぅあぅぁーか?
28: :2017/10/27(金) 14:19:13.80 ID:
>>18
回転投げとかもボタンでやりたいんだけど
回転投げとかもボタンでやりたいんだけど
33: :2017/10/27(金) 14:24:48.14 ID:
>>28
スティック回しながら帽子投げで回転投げだぞ
スティック回しながら帽子投げで回転投げだぞ
34: :2017/10/27(金) 14:26:37.44 ID:
>>33
上とか横投げは?
上とか横投げは?
36: :2017/10/27(金) 14:27:57.37 ID:
>>34
横投げ=回転投げだぞ
上投げは本体振るしかない
横投げ=回転投げだぞ
上投げは本体振るしかない
42: :2017/10/27(金) 14:30:46.39 ID:
>>36
やっぱ棒振りでしかできないアクションあるじゃん
そもそもジョイコン分離してないとすげえ振りにくいし
やっぱ棒振りでしかできないアクションあるじゃん
そもそもジョイコン分離してないとすげえ振りにくいし
43: :2017/10/27(金) 14:32:35.98 ID:
>>33
スティック回してできたけどさ、これマリオが回転するモーションにならないと回転投げにならなくね?
一瞬で回転投げ出せる棒振りとは絶対的な差があるよね
スティック回してできたけどさ、これマリオが回転するモーションにならないと回転投げにならなくね?
一瞬で回転投げ出せる棒振りとは絶対的な差があるよね
47: :2017/10/27(金) 14:33:40.86 ID:
>>43
そんなシビアでもないだろ
そんなシビアでもないだろ
68: :2017/10/27(金) 14:52:01.55 ID:
>>47
シビアというより出るのが遅いということだよ
シビアというより出るのが遅いということだよ
23: :2017/10/27(金) 14:15:40.11 ID:
誰かが 少しでも不満を口にすると発狂する豚の人生がなんだって?
26: :2017/10/27(金) 14:17:55.15 ID:
>>23
Yボタンでもできるのに捏造するからだろうな
Yボタンでもできるのに捏造するからだろうな
39: :2017/10/27(金) 14:29:54.33 ID:
>>26
Yボタンでできるなんてどこにも書いてないんだけど
嫌がらせで表記してないの?

Yボタンでできるなんてどこにも書いてないんだけど
嫌がらせで表記してないの?

46: :2017/10/27(金) 14:33:21.84 ID:
ふらずに携帯モードでいまんとこ問題はないが
>>39
Yで早登りは俺もなぜかしってたから
どっかで表示されてたような
54: :2017/10/27(金) 14:38:35.65 ID:
>>46
ゲームなれしてる人はいつものパターンで
自然にボタン連打とかするんじゃない
自分も何故か知ってたけど
説明は少なくとも普通にやってたら無かったと思うよ
ゲームなれしてる人はいつものパターンで
自然にボタン連打とかするんじゃない
自分も何故か知ってたけど
説明は少なくとも普通にやってたら無かったと思うよ
67: :2017/10/27(金) 14:51:46.36 ID:
>>46
ないよ
俺は気づかなかったし
ないよ
俺は気づかなかったし
55: :2017/10/27(金) 14:39:57.69 ID:
>>39
3Dマリオって、マニュアルに乗ってない操作が沢山あるでしょ。
3Dマリオって、マニュアルに乗ってない操作が沢山あるでしょ。
昔からそうだけど
29: :2017/10/27(金) 14:20:28.02 ID:
>>23
発狂のハードル低すぎじゃね?
どんだけ世の中にキチガイが溢れてんだか
発狂のハードル低すぎじゃね?
どんだけ世の中にキチガイが溢れてんだか
25: :2017/10/27(金) 14:16:22.94 ID:
回転なげするために重くてでかい本体をぐるぐるまわす
砲弾を加速するために重くてでかい本体をぶんぶんふりまわす
アホかよ
砲弾を加速するために重くてでかい本体をぶんぶんふりまわす
アホかよ
27: :2017/10/27(金) 14:18:49.54 ID:
>>25
ジョイコン分離でどうぞ
ジョイコン分離でどうぞ
61: :2017/10/27(金) 14:44:27.02 ID:
>>25
マリオ回わして投げろよエアプか?
マリオ回わして投げろよエアプか?
30: :2017/10/27(金) 14:20:55.85 ID:
PSVRが売れない理由がなんとなくわかった
31: :2017/10/27(金) 14:21:22.60 ID:
スプラも携帯モード向いてないし、全てのゲームが全ての操作方法に最適化しなきゃいけないわけじゃない
素直にテーブルモードでやればいいじゃん
素直にテーブルモードでやればいいじゃん
38: :2017/10/27(金) 14:29:37.30 ID:
>>31
スプラは携帯モードでも平気だよ
でもオデッセイは無理だわ
軽く振っても認識しないから本体ブンブン振ってる
でもそれだと画面が全く見えないんだよね
これは修正来そうな酷さだわ
スプラは携帯モードでも平気だよ
でもオデッセイは無理だわ
軽く振っても認識しないから本体ブンブン振ってる
でもそれだと画面が全く見えないんだよね
これは修正来そうな酷さだわ
40: :2017/10/27(金) 14:30:01.53 ID:
RTA走者は振りも多用するんだろうか
48: :2017/10/27(金) 14:34:33.07 ID:
携帯モードでもなんでもすべてのゲームで快適にプレイできないと
スイッチのコンセプト全否定だから
スイッチのコンセプト全否定だから
53: :2017/10/27(金) 14:38:35.47 ID:
>>48
携帯モード向けのゲームもテレビモード向けのゲームもテーブルモード向けのゲームもOKで幅広いカテゴリのゲームを出せるのがスイッチの強みだぞ
テレビモード不可のゲームも既にある
携帯モード向けのゲームもテレビモード向けのゲームもテーブルモード向けのゲームもOKで幅広いカテゴリのゲームを出せるのがスイッチの強みだぞ
テレビモード不可のゲームも既にある
49: :2017/10/27(金) 14:34:42.56 ID:
棒振りにお母さんを殺されたとかそんなん?
56: :2017/10/27(金) 14:41:10.25 ID:
回転投げがスティック一回転+Yで出せることもマニュアルに書いてない隠し操作扱いだし説明見たわけじゃないだろう
86: :2017/10/27(金) 15:07:37.24 ID:
>>56
マジか
それで出せるのか
自分で色々試せって事なのかな
マジか
それで出せるのか
自分で色々試せって事なのかな
88: :2017/10/27(金) 15:08:40.91 ID:
>>86
嫌がらせでやってるんだろ
嫌がらせでやってるんだろ
58: :2017/10/27(金) 14:41:39.39 ID:
1から10まで説明しないといけない人ほんと増えたよな
63: :2017/10/27(金) 14:45:26.75 ID:
>>58
ゲームクリアに必要なこと以外は、隠してる気がする。
ゲームクリアに必要なこと以外は、隠してる気がする。
初心者の人に、沢山の情報与えると混乱するしさ
59: :2017/10/27(金) 14:41:59.91 ID:
任天堂ではこういうのをNGと思えるまともな人は
発言権ないのかな
発言権ないのかな
62: :2017/10/27(金) 14:44:51.52 ID:
>>59
お前自分がまともだと思ってたの!?
お前自分がまともだと思ってたの!?
64: :2017/10/27(金) 14:45:35.56 ID:
簡単に「まとも」を定義しちゃう怖さ
69: :2017/10/27(金) 14:53:31.65 ID:
ゴキブリがこんなに棒振り嫌いじゃ
そらPSVR 売れねぇわなw
そらPSVR 売れねぇわなw
72: :2017/10/27(金) 14:56:24.22 ID:
やっぱり今回もイマイチか
マリカ、ゼルダ、スプラ2、マリオ
全部あと一歩だったな
マリカ、ゼルダ、スプラ2、マリオ
全部あと一歩だったな
来年には潰れてくれ任天堂
73: :2017/10/27(金) 15:00:43.31 ID:
>>72
来年の年末はPS無くなってるから心配すんな
来年の年末はPS無くなってるから心配すんな
グランツーリスモSPORT【ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア】
PS4
累計:13万9357本
巨影都市【バンダイナムコエンターテインメント】
PS4
累計:4万4641本
サイコブレイク2【ベセスダ・ソフトワークス】
PS4
累計:4万3568本
いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY【スクウェア・エニックス】
PS4
累計:3万9192本
新規タイトルがこんな爆死まみれのゲームの墓場であと一年メーカー生きていくの辛すぎ
ゲーム作ってもイマイチどころかスルーされるって惨めだぞ
75: :2017/10/27(金) 15:01:34.47 ID:
携帯モードでも振ればいいじゃん
あほかな
あほかな
77: :2017/10/27(金) 15:02:57.36 ID:
>>75
エアプにはわからないだろうけどめっちゃやりにくいぞ
プロコンやジョイコンくっつけてもやりにくいし
エアプにはわからないだろうけどめっちゃやりにくいぞ
プロコンやジョイコンくっつけてもやりにくいし
81: :2017/10/27(金) 15:05:47.73 ID:
>>77
おまえが下手なだけやで
エアプだろうけどw
おまえが下手なだけやで
エアプだろうけどw
83: :2017/10/27(金) 15:06:48.91 ID:
>>81
本体ふるのに下手も糞もあるか
本体ふるのに下手も糞もあるか
90: :2017/10/27(金) 15:10:52.49 ID:
>>83
それが下手だから
デキナイーってガキみたいに騒いでるんじゃんw
それが下手だから
デキナイーってガキみたいに騒いでるんじゃんw
91: :2017/10/27(金) 15:11:43.62 ID:
>>90
下手とかじゃなくて「やりにくい」ってことだよ
下手とかじゃなくて「やりにくい」ってことだよ
94: :2017/10/27(金) 15:13:34.02 ID:
>>91
よしよし辛かったなー( ^-^)ノ
よしよし辛かったなー( ^-^)ノ
95: :2017/10/27(金) 15:16:01.32 ID:
>>94
まあ、持ってない人にはわからないかな
まあ、持ってない人にはわからないかな
78: :2017/10/27(金) 15:03:53.70 ID:
スカイリムVRとかどうすんだよ
80: :2017/10/27(金) 15:05:00.10 ID:
>>78
どうもしねえよ
さっきからPSVRガーすればマリオを擁護したつもりになってるのか?
どうもしねえよ
さっきからPSVRガーすればマリオを擁護したつもりになってるのか?
82: :2017/10/27(金) 15:06:23.20 ID:
どんだけジョイコンでやりたくねーんだよ
84: :2017/10/27(金) 15:07:05.27 ID:
携帯モードで寝っ転がりながらやりたいだけなんだよ
89: :2017/10/27(金) 15:08:55.89 ID:
>>84
そうそう
寝っ転がってやれないよね
そうそう
寝っ転がってやれないよね
98: :2017/10/27(金) 15:46:06.70 ID:
やってていろいろ試したけどやっぱり携帯モードでも振らないとダメなのか
なにか別な操作方法追加してくれよ
なにか別な操作方法追加してくれよ
99: :2017/10/27(金) 15:46:30.05 ID:
プレイ方法に拘る頭硬いやつって何なの?
105: :2017/10/27(金) 16:03:25.36 ID:
>>99
携帯モードでやりたいときとか確実にあるだろ・・・
携帯モードでやりたいときとか確実にあるだろ・・・
102: :2017/10/27(金) 15:51:56.84 ID:
振るのはいいんだけど
感度調整できるようにしてくれ
今のでは効きが悪すぎる
感度調整できるようにしてくれ
今のでは効きが悪すぎる
104: :2017/10/27(金) 16:01:25.08 ID:
>>102
感度調整できるよ?
オプションから
感度調整できるよ?
オプションから
嘘はいかんな
106: :2017/10/27(金) 16:22:52.81 ID:
>>104
あれどう見てもカメラ操作の項目に入ってるんだが
あれどう見てもカメラ操作の項目に入ってるんだが
107: :2017/10/27(金) 16:24:43.41 ID:
>>106
どう見てもっていじれば感度変わるの体感できるんだからわかるだろ遊んでれば
どう見てもっていじれば感度変わるの体感できるんだからわかるだろ遊んでれば