10: :2017/11/03(金) 18:14:20.55 ID:
>>1
元絵の再現度高いな
元絵の再現度高いな
137: :2017/11/03(金) 19:41:49.74 ID:
>>1
推しメンが増えたわ
推しメンが増えたわ
142: :2017/11/03(金) 19:45:20.26 ID:
>>1
デザイン混在や今回のメインデザイン(主人公)は
やっぱ気に入らないけどモデリングは良くなってきたね
キャラ自体がどうこうではなく角度やライティングで破綻しない感じ
平面にテクスチャだけ貼り付けたお面状態でもなさそうだし
これでノスイニがメインデザイン担当なら完璧なんだが、次回に期待
デザイン混在や今回のメインデザイン(主人公)は
やっぱ気に入らないけどモデリングは良くなってきたね
キャラ自体がどうこうではなく角度やライティングで破綻しない感じ
平面にテクスチャだけ貼り付けたお面状態でもなさそうだし
これでノスイニがメインデザイン担当なら完璧なんだが、次回に期待
145: :2017/11/03(金) 19:48:35.46 ID:
>>142
読む人に気遣った模範解答
いくら気に入らなくてもそういう風に書いてくれたら拗れないのにな
読む人に気遣った模範解答
いくら気に入らなくてもそういう風に書いてくれたら拗れないのにな
4: :2017/11/03(金) 18:10:35.91 ID:
クソグラやん
シコれないわ
シコれないわ
146: :2017/11/03(金) 19:48:39.30 ID:
>>4
ゴキが音速でキレてて笑うw
ゴキが音速でキレてて笑うw
15: :2017/11/03(金) 18:17:06.34 ID:
これで褒められるって元はどんなんだったんだよ
21: :2017/11/03(金) 18:20:25.71 ID:
>>16
2枚目なんだろう、素材はいいけど無理してる感がすごい
2枚目なんだろう、素材はいいけど無理してる感がすごい
22: :2017/11/03(金) 18:20:44.27 ID:
>>16
遅かったか
画像かぶった
遅かったか
画像かぶった
43: :2017/11/03(金) 18:27:46.48 ID:
>>16
下はほんとにレジェンドクラスだな
上はFF8みたいな、ハード性能のせいでうまく出来ません的な仕方なさがあるが
下は神クラスのキモさ
下はほんとにレジェンドクラスだな
上はFF8みたいな、ハード性能のせいでうまく出来ません的な仕方なさがあるが
下は神クラスのキモさ
50: :2017/11/03(金) 18:30:11.54 ID:
>>43
いや、ゼノブレはローポリなのが問題なのではなく下手なモデリングが原因
いや、ゼノブレはローポリなのが問題なのではなく下手なモデリングが原因
23: :2017/11/03(金) 18:20:47.51 ID:
>>19
これ恐いよなぁ
何が悪いのかはようわからんけど
これ恐いよなぁ
何が悪いのかはようわからんけど
25: :2017/11/03(金) 18:21:27.49 ID:
>>23
黒目がでかすぎるんだよね
黒目がでかすぎるんだよね
45: :2017/11/03(金) 18:27:53.71 ID:
>>19
昆虫みたい
昆虫みたい
42: :2017/11/03(金) 18:27:10.39 ID:
>>35
そうやって無理筋のイチャモンつけておいて反論されたら「ゼノ信者がカグラに喧嘩売った!」だもんなぁ
もう引っかからんよ
そうやって無理筋のイチャモンつけておいて反論されたら「ゼノ信者がカグラに喧嘩売った!」だもんなぁ
もう引っかからんよ
54: :2017/11/03(金) 18:32:44.91 ID:
ゼノクロスはマジでゼノブサイクだったんで
今回のは許す
今回のは許す
56: :2017/11/03(金) 18:33:19.59 ID:
>>54
今作はゼノヲタキモス2 って感じやな
今作はゼノヲタキモス2 って感じやな
124: :2017/11/03(金) 19:28:13.47 ID:
>>56
お前の顔面ほどじゃねえわw
お前の顔面ほどじゃねえわw
69: :2017/11/03(金) 18:45:23.31 ID:
そもそもアニメスタイル捨てたらええやんってのは言っちゃダメなのか
70: :2017/11/03(金) 18:47:05.51 ID:
>>69
それならゼノじゃなくてええやん
実際モノリスは完全新作も作ってるし
それならゼノじゃなくてええやん
実際モノリスは完全新作も作ってるし
71: :2017/11/03(金) 18:48:11.93 ID:
>>69
うん駄目
フォトリアルは海外に任せときゃいい
うん駄目
フォトリアルは海外に任せときゃいい
120: :2017/11/03(金) 19:26:00.87 ID:
>>71
アニメスタイル捨ててフォトリアルは辞めて欲しいわ
アニメスタイル捨てるのはいいとしてフォトリアルってもうね
aaaのPVだけでお腹いっぱい
アニメスタイル捨ててフォトリアルは辞めて欲しいわ
アニメスタイル捨てるのはいいとしてフォトリアルってもうね
aaaのPVだけでお腹いっぱい
76: :2017/11/03(金) 18:53:11.20 ID:
>>69
ゼノクロがちょっとそんな方向行きかけてた
イベントで表情あんま変化しなくてつまらなかった
アバターで自分が蚊帳の外感あったのもあるけど
ゼノクロがちょっとそんな方向行きかけてた
イベントで表情あんま変化しなくてつまらなかった
アバターで自分が蚊帳の外感あったのもあるけど
74: :2017/11/03(金) 18:50:23.05 ID:
switchの性能に足引っ張られる
モノリス
モノリス
87: :2017/11/03(金) 19:03:35.60 ID:
さすがにアニメ系最高峰は持ち上げすぎだろ
モノリスで凄いのはフィールドだよ
モノリスで凄いのはフィールドだよ
92: :2017/11/03(金) 19:07:31.48 ID:
>>87
言うて再現度高いからなぁ
言うて再現度高いからなぁ
90: :2017/11/03(金) 19:04:53.71 ID:
ゼノブレ2って色んな人にキャラデザやって貰ってるのに全部キャラデザ通りに再現するから統一感が無くなってるね
別作品のキャラが混じってるように感じる
別作品のキャラが混じってるように感じる
97: :2017/11/03(金) 19:09:39.99 ID:
>>90
そこはホムラとかの斎藤ブレイドやコモンブレイドしばりで
そこはホムラとかの斎藤ブレイドやコモンブレイドしばりで
91: :2017/11/03(金) 19:07:28.00 ID:
アニメ系キャラモデリングのクオリティアップが業界内で話題になったのは
任天堂に粘着してるキチガイ社長の会社が担当していたシャイニングフォースイクサあたりだからそれこそ10年前だな
任天堂系の会社って10年遅れるのがセオリーなのか
任天堂に粘着してるキチガイ社長の会社が担当していたシャイニングフォースイクサあたりだからそれこそ10年前だな
任天堂系の会社って10年遅れるのがセオリーなのか
116: :2017/11/03(金) 19:23:47.98 ID:
>>91
いや、そのモデリング会社や他のアニメ系って
未だにフライパンモデルにテクスチャで表情作っててフェイシャルアニメーションとは無縁だし
光源周りも全部テクスチャに描き込むローテクの所しかないじゃん
何の成長もしないからそいつらが既に10年古くなってんだよ
いや、そのモデリング会社や他のアニメ系って
未だにフライパンモデルにテクスチャで表情作っててフェイシャルアニメーションとは無縁だし
光源周りも全部テクスチャに描き込むローテクの所しかないじゃん
何の成長もしないからそいつらが既に10年古くなってんだよ
134: :2017/11/03(金) 19:39:51.11 ID:
>>116
そこから脱却したのがイクサだろ
適当言うなって
そこから脱却したのがイクサだろ
適当言うなって
93: :2017/11/03(金) 19:07:47.38 ID:
次はギアスの人をメインにしてほしいわ
119: :2017/11/03(金) 19:25:28.92 ID:
>>93
ギアスはギアスでもコードの方ですね
ギアスはギアスでもコードの方ですね
101: :2017/11/03(金) 19:12:59.02 ID:
他社の最高峰のアニメグラをみてみたいところだ
108: :2017/11/03(金) 19:17:09.65 ID:
>>101
ナルトやドラゴンボールとか2ノ国とか
ナルトやドラゴンボールとか2ノ国とか
113: :2017/11/03(金) 19:19:56.58 ID:
>>108
それはどっちかというとアニメの方から来た作品じゃね
それはどっちかというとアニメの方から来た作品じゃね
121: :2017/11/03(金) 19:26:11.29 ID:
>>113
そんなん関係ないでしょ
ゼノブレ2のモデリングがアニメ風で最高峰は無理があるって話なんだから
そんなん関係ないでしょ
ゼノブレ2のモデリングがアニメ風で最高峰は無理があるって話なんだから
103: :2017/11/03(金) 19:13:30.27 ID:
モノリス「任天堂さん、まじでこのまま突き抜けていいんスか?」
任天堂「問題ない、最高の厨二RPGでいこう」
絵師「性癖詰め込んだる!」
ファン「やるやんモノリス」
ゴキ「統一感ガ-萌え絵師ガ-」
高橋「僕の解釈ではあれは『聖杯』なんだよね」
任天堂「問題ない、最高の厨二RPGでいこう」
絵師「性癖詰め込んだる!」
ファン「やるやんモノリス」
ゴキ「統一感ガ-萌え絵師ガ-」
高橋「僕の解釈ではあれは『聖杯』なんだよね」
105: :2017/11/03(金) 19:15:24.07 ID:
>>103
野村を最後にオチにしろよ
野村を最後にオチにしろよ
111: :2017/11/03(金) 19:18:34.18 ID:
アニメ色強いほうが時代には合ってるんだよなあ
というか今までがあまりにマニアック過ぎた感じ
売れるものも売れないだろ
というか今までがあまりにマニアック過ぎた感じ
売れるものも売れないだろ
127: :2017/11/03(金) 19:34:02.42 ID:
>>111
どうみても1よりこっちのがマニアックで人選ぶと思うんだけど
どうみても1よりこっちのがマニアックで人選ぶと思うんだけど
129: :2017/11/03(金) 19:36:20.65 ID:
>>127
ゼノブレをプレイする人には 普通じゃね
ゼノブレをプレイする人には 普通じゃね
130: :2017/11/03(金) 19:36:37.41 ID:
>>127
寺が萌えキャラをマスコットにする時代に何言ってんだこいつ?
寺が萌えキャラをマスコットにする時代に何言ってんだこいつ?
136: :2017/11/03(金) 19:41:45.93 ID:
アニメ調が現代向きだと言われても納得しがたいな
それってインパクトあるかどうかの話だろう?
1好きって人なら1のキャラデザ引き継いで欲しかったてのはあるよな?
それってインパクトあるかどうかの話だろう?
1好きって人なら1のキャラデザ引き継いで欲しかったてのはあるよな?
139: :2017/11/03(金) 19:43:04.73 ID:
>>136
ゼノブレの絵をきちんとモデリングしたものは見てみたいな
ゲームのモデルは単純に下手だったので
ゼノブレの絵をきちんとモデリングしたものは見てみたいな
ゲームのモデルは単純に下手だったので
141: :2017/11/03(金) 19:45:16.92 ID:
ゼノサーガどころかゼノギアスの時点で完全にアニメ寄りなのに
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ