【ゼノブレイド2】「装備反映」なさそうだけど、『装備反映』あるとか言ってたやつちょっと来いwww

ソフト
ソフト


1

メニューの表示とかヘルメットのじっちゃんとか見る限り今回はないんじゃないかなって
以前ゲハで言ったらあるに決まってんだろとゴキブリ呼ばわりされました
本スレでもなさそうって意見が主流だったのに

謝って?

4:2017/11/08(水) 06:56:59.97 ID:

>>1
すいませんした
51:2017/11/08(水) 10:22:35.64 ID:

>>1
その代わりに装備毎にキャラが居るけどな。
7:2017/11/08(水) 06:59:34.38 ID:

てか1は付け替えのせいで萎えたよね
まともな防具デザイン出来ずに珍妙コスプレになるなら無い方がまだマシ
9:2017/11/08(水) 07:12:46.62 ID:

>>7
それを解消したクロスと言う続編があるやん
11:2017/11/08(水) 07:27:19.01 ID:

>>9
好きな組み合わせで固定できるってのは
結局装備の外見反映とは矛盾してるんだよな
97:2017/11/08(水) 13:41:13.42 ID:

>>9
ファッション機能はDLC購入するか、
未購入の場合はクリアしないと解放されなかったような、、、。
10:2017/11/08(水) 07:17:48.77 ID:

水着だけでいいので出せ
19:2017/11/08(水) 07:58:56.05 ID:

>>10
すでに水着みたいな格好ばっかだし…
15:2017/11/08(水) 07:43:11.42 ID:

着せ替えも無いしオープンワールドでも無いし
マジでクロスは無かったことにするやな
18:2017/11/08(水) 07:57:50.66 ID:

>>4
ええんやで
>>15
アルス一体がどれくらいの広さかにもよるけど言おうと思えばオープンワールドって言えると思うけどな
昔のアサクリなんてそこまで広くないマップいくつかのエリア制だったのにオープンワールド謳ってたのに
16:2017/11/08(水) 07:47:13.53 ID:

レアブレイドに工数つかってそうだからなさそうね
17:2017/11/08(水) 07:47:31.90 ID:

シームレスマップの意味でオープンワールド使うのやめーや
23:2017/11/08(水) 08:02:31.12 ID:

>>17
あらら同じことを言ってくれた
25:2017/11/08(水) 08:35:50.76 ID:

防具関連が無いのは残念ではあるけど引き換えに
ダイレクト見る限りブレイド関連のシステムにかなり気合入れてたから
そっちに期待かね

まさかキズナリングがブレイド側にもあるとは思わなかった

26:2017/11/08(水) 08:43:59.33 ID:

各ドライバーにブレイド交換できて武器にあった攻撃モーションに必殺技に合体技用意してるからなぁ
27:2017/11/08(水) 08:46:05.68 ID:

ブレイドが装備みたいなもんだから
93:2017/11/08(水) 13:13:02.59 ID:

>>27
これなんじゃないの?
30:2017/11/08(水) 08:53:12.40 ID:

あーあ、旅の醍醐味なのに
仮にダサくても、この国ではそういう歴史や文化があるんだろうなって思うだけでキレる要素にはならけどな
クソ寒い雪国で軽装でウロウロしてると雰囲気ブチ壊しだったり
33:2017/11/08(水) 09:00:45.82 ID:

マジレスで、強制半裸だと居間のテレビに写せないからな‥
TVモードでは重曹、携帯モードで半裸で着せ替えしたい
70:2017/11/08(水) 11:10:35.39 ID:

>>33
そのアイディアいいな
グロ表現あるゲームに欲しいわ
モニターだと流血無し
携帯モードは流血ありみたいな
34:2017/11/08(水) 09:04:26.37 ID:

そもそも衣装変更は無印で公式がプッシュしていた部分ですがな
37:2017/11/08(水) 09:11:48.88 ID:

まぁ実際、無印や他作品叩くことで~よりマシって言って今作のあらゆる要素を持ち上げる連中は気持ち悪いわ
38:2017/11/08(水) 09:15:16.01 ID:

ゼノブレ信者でもキャラデザを絶賛してる奴は多くなかっただろ
明らかに主流を外してたし、基本的に悪くはないけど良くもない
ゼノブレに信者がついた理由はそんな所じゃないし
今作はいわゆるJRPGど直球なデザインだから過去作より良くも悪くも万人ウケしやすい

別に何もおかしいことじゃないのに無理やり信者叩きに持ってくアンチが何故か異常に多い

41:2017/11/08(水) 09:20:27.40 ID:

>>38
昔のFEに似てるな
57:2017/11/08(水) 10:32:46.05 ID:

>>41
現在進行形なんだよなぁ…
45:2017/11/08(水) 10:06:13.80 ID:

まず装備がブレイドだから
「横に連れ添うブレイドが変わる」って意味で装備反映は出来てるよな
46:2017/11/08(水) 10:08:11.16 ID:

装備反映無しで思うけど
防具を腕輪オンリーにして「外見変わるわけねーだろ」を地で行ったFF7って凄い発想だったんだな
49:2017/11/08(水) 10:16:09.54 ID:

てかそもそも防具ってあった?
店の説明の中であったかな
どの道服装変更無いのは残念だとしても武器みたいなのは変わるし
そもそもブレイドで大量にキャラ増えてキャラデザも声優も豪華でキズナのシナリオもあるしで
マイナス要素どうでもいいレベルの豪華さだけど
94:2017/11/08(水) 13:17:59.20 ID:

>>49
鎧の形アイコンと腕輪アイコンはあった
52:2017/11/08(水) 10:24:03.96 ID:

そもそもゼノブレの装備反映ってクソ要素だったし
デザインが酷すぎたせいでw
53:2017/11/08(水) 10:26:20.09 ID:

>>52
それを根拠に他のJRPGとは違うとイキってたのがゼノブレ信者だったぞ。
ギアス信者からも嫌われてた。
58:2017/11/08(水) 10:35:46.74 ID:

>>53
当時ありとあらゆるRPGのスレに出張してきて自慢してたよね装備変更とか色々
66:2017/11/08(水) 10:49:59.11 ID:

>>53
ゼノブレで装備変更要素なんて誰も押して無い要素だったろ
神ゲーの理由にそんなんあげてたやつ知らんわ
68:2017/11/08(水) 10:59:20.40 ID:

>>66
推してたよ。
少なくともFF13をバカにする時の定型句だった
他に言える部分はあったはずなのにね
神ゲーであると言う理由より他のゲームをバカにする理由として使ってる奴はいた
55:2017/11/08(水) 10:26:46.03 ID:

ttps://

武器は変化するぞ
56:2017/11/08(水) 10:31:39.96 ID:

武器は当たり前だろ
知らんけど、ファミコンかスーファミの時代からあるんじゃね
59:2017/11/08(水) 10:36:36.75 ID:

>>56
武器と防具の両方で装備だし間違っちゃいねえだろう
まあ防具で体部分を変化させたいってのは分かるが
つーか武器も変わらんRPGも結構多いよ
63:2017/11/08(水) 10:42:27.96 ID:

>>59
ほとんどないだろ
60:2017/11/08(水) 10:37:30.30 ID:

レックス君の糞ださい服装はあのままなのか
つらいな・・・
61:2017/11/08(水) 10:39:53.77 ID:

>>60
むしろどう頑張ってもレックスくんだけ無理っぽいという
64:2017/11/08(水) 10:43:01.96 ID:

前作の衣装がダメだったってんなら、キャラデザと同じで売れ線のデザイナーに変えればいいって話
この規模のRPGだと、単なる手抜き
67:2017/11/08(水) 10:52:11.76 ID:

>>64
うんレアブレイドみたいな沢山の仲間キャラいないゲームは手抜きだよね
69:2017/11/08(水) 10:59:23.32 ID:

近年プレイしたRPGで武器防具衣装の反映がないRPGってたぶん世界樹くらいだわ
72:2017/11/08(水) 11:18:51.32 ID:

最近だとゼルダの衣装変更で叩かれてるのなんてほとんど聞いたことないぞ
要は上手くやればいいだけの話で不要である理由にはならんけどね
75:2017/11/08(水) 12:09:08.16 ID:

>>72
まだゼルダ序盤だけど、防具着せ替え最高だわ。
気温とか色々な要素に絡めてるから色々着回ししてる
73:2017/11/08(水) 12:03:10.27 ID:

1の着せ替えは凄く良かったんだけどクロスの着せ替えが色々糞だったから心配してたけど
無くなったのか よかった
74:2017/11/08(水) 12:06:22.92 ID:

今ダイレクト見て思ったけど、お茶の間TVモードではブレイドをオッサンにすりゃいいのか?
でもイベントでホムラでてきてお茶の間凍りつくよな‥
77:2017/11/08(水) 12:14:41.36 ID:

そもそも無い代わりにブレイドって他のゲームにないシステムで沢山キャラクターがいるんだから
ただ無くしたってわけじゃないんだよね
そこ理解せずなくしたなくした言ってるのはただのマヌケでしょ
78:2017/11/08(水) 12:19:01.71 ID:

ゼノとクロスの場合初期装備ダセェwwwww着替えるわ
もっとダセェwwwwwだったから無くして正解かもしれないぞw
もちろんあったほうがゲーム的には楽しいけどな。

まぁ、今作はレアブレイドに異常に力注いでるからしゃーないな。

80:2017/11/08(水) 12:27:02.28 ID:

レアブレイド、そんなに必要か?
数多けりゃいいって発想がなんかアレだな
余った奴はソシャゲみたいにバイトに出せってなんだかなぁって思ったよ
資源配分がおかしいというか
81:2017/11/08(水) 12:28:29.76 ID:

>>80
お前、ドラクエに装備はロト剣とロト盾以外要らないだろ
って言ってるのと同じだからな
87:2017/11/08(水) 12:56:37.84 ID:

麺が多ければスープはいらない!
この理論は凄いな
88:2017/11/08(水) 12:58:59.79 ID:

ということは『粋』は無し?
90:2017/11/08(水) 13:06:22.69 ID:

FFが装備システムやめてマテリアにしたり変更箇所武器とアクセだけにしたりってのと同じじゃないの?
100:2017/11/08(水) 14:04:35.33 ID:

>>90
FF7はプリレンダとの整合性の都合で装備反映は不可能だった
という問題なのでそれとは違うな

ゼノブレ2はswitchの立ち上げに合わせてリリースするための企画みたいだから
納期から逆算して数が膨大になる装備グラフィックを作るのは諦める
というのが一番大きいんじゃないか

102:2017/11/08(水) 15:01:22.87 ID:

>>100
FF7の技術面だけ拾われても困るんだけど自分でプレイした限りでは10,13,15が防具枠なくて見た目反映なかったからそういうタイプじゃないのかなって
ゼノブレ2に防具枠あるの見落としてたら申し訳ないけど
103:2017/11/08(水) 15:22:17.44 ID:

>>102
FF15はTシャツ着たりしてんじゃん
あと終盤で王国のなんかの服装もあったろ
111:2017/11/08(水) 15:38:16.00 ID:

>>103
15は装備反映じゃなくて単なる衣装変更
91:2017/11/08(水) 13:07:00.08 ID:

ゼノブレの時は装備の見た目のせいでイベントシーンがシュールになってたから良いんでない?
92:2017/11/08(水) 13:12:15.28 ID:

>>91
反映するかしないか選べればよいだけ
104:2017/11/08(水) 15:23:50.76 ID:

アクセサリとか武器は見た目変わってたろ
その他アイテムもきちんとポリゴン表示されてたし
106:2017/11/08(水) 15:29:25.13 ID:

この手抜き具合
ゼルダほど売れないしなあ
109:2017/11/08(水) 15:30:26.17 ID:

つまり最初から最後まであの女性蔑視の痴女服+乳揺れに耐えてくださいってメッセージが確定したわけだ
アニタさんがブチ切れてくれる時をじっくり待ってるぜ

コメント

  1. どこぞのプリレンダムービー垂れ流しと違ってちゃんと反映されてんじゃん
    ラストバトルがムービーだったFF15に震えろ

  2. 防具がなくなって見た目が変わらないのが残念
    メニュー画面のキャラクター表示が絵だったから気付いてたけど
    雪が降ってるのに寒そうな格好してるのって違和感あるんだよな
    せめて天候や環境でフード被るとかマント付けるとか厚木薄着変わればいいのに
    気温とゲームシステムが上手くマッチしてたゼルダの伝説BotWの防具みたいにさ

タイトルとURLをコピーしました