【疑問】『ゼノブレイド2 Direct』見てもまだ買おうと思わないやつが居ることが信じられない

ソフト
ソフト


1

めっちゃ面白そうやん

88:2017/11/08(水) 09:06:48.36 ID:

>>1
逆だろ…
グラが酷いのはもちろんだが、戦闘がおもちゃの兵隊さんが集まってるみたいでモーション酷い、戦闘が見づらい、フレームレートガクガク
情報出る度に買おうと思ってた人減ってるだろ

3:2017/11/08(水) 07:31:31.52 ID:

俺が気になるのは定価が高いことだけ
シーズンパスも絶対ほしくなるだろうし

30:2017/11/08(水) 07:49:38.97 ID:

ゼノに限らずRPGは動画で十分
だるいし

38:2017/11/08(水) 07:58:25.66 ID:

毎度の事だがスレタイ寒すぎだろ
なんで?じゃねーよボケ宗教かっつーの

44:2017/11/08(水) 08:05:28.88 ID:

ゼノ2やってるところをフレンドにお知らせされるとちょっと恥ずかしいし…

48:2017/11/08(水) 08:18:02.77 ID:

オタゲー何十本も出てるのにゼノ一本にクオリティで捲られちゃうPSWってオタにとってなんの価値があるんだろうな

49:2017/11/08(水) 08:19:34.25 ID:

買わないやつは別にアンケなんか投票しないと思うぞ

52:2017/11/08(水) 08:21:15.23 ID:

>>49
興味ない奴は見ないと思うぞw

58:2017/11/08(水) 08:25:32.54 ID:

むしろゼノブレイド2買う人の意味がわからない
絶対クラスで浮いてたでしょ 普通じゃないでしょ
カースト最下位でしょ

61:2017/11/08(水) 08:28:40.05 ID:

まぁ買うけど値崩れした後かな、ズンパスあるし。トータルで6000円くらいになったら買う

78:2017/11/08(水) 08:56:35.74 ID:

NSwゼノブレイド2 コレクターズエディション 15 pt
どういうこと?

80:2017/11/08(水) 08:58:42.96 ID:

>>78
コレクターズエディションは売り切れだからポイント延びないのは当たり前だぞ

82:2017/11/08(水) 09:00:13.28 ID:

>>80
通常版が圏外な時点でマジで信者しか買わないんじゃ

84:2017/11/08(水) 09:03:08.60 ID:

>>80
なら通常版どこいったの?もっと低いって事?

97:2017/11/08(水) 09:15:34.89 ID:

ジャンプ読んでる小学生向けテイストに近づけた感あるキャラデザ
リアル小学生の意見聞きたいわ

98:2017/11/08(水) 09:16:46.66 ID:

絵柄に関しては好みがあるからあれだけど主人公が子供なのが嫌!っていってるおっさんを見ると寒気がするわ

104:2017/11/08(水) 09:21:32.70 ID:

>>98
これな
こいつらラピュタとかどうすんだよ

110:2017/11/08(水) 09:26:50.38 ID:

過去二作やった経験から戦闘がとっつきやすくなってそうなら買ってた
なんなら複雑化してるように見えた

113:2017/11/08(水) 09:28:28.59 ID:

>>110
基本ボタン連打するだけだぞ
それでも倒せない敵がいたらボタンを押す順番を気にすればいいだけだ

162:2017/11/08(水) 10:08:50.93 ID:

>>113
よく分からんから見てるだけって感覚になるんよね
んでよく分からんけどはい!B押して!って急かされてる気分になる
チュートリアル誘導がガバってるのかなーとも思うけど、複雑なゲームって丁寧に説明すると読むのも煩わしくなるから難しいところやね

112:2017/11/08(水) 09:27:37.24 ID:

ダイレクト見て中古で値崩れした頃に買おうと思った。マリオデゼルダdlcホライゾンdlcとストックは多いし。

117:2017/11/08(水) 09:30:44.54 ID:

>>112
任天堂の良ゲーは値崩れしないけどね。

115:2017/11/08(水) 09:30:01.31 ID:

いくらモノリスも関わってるとはいえゼルダにこういうの求めてない

118:2017/11/08(水) 09:31:30.00 ID:

>>115
リンクはもうちょいしっかりしたダクソみたいな鎧を着せたいんだけどな
こんな軽装は求めてない

144:2017/11/08(水) 09:49:50.55 ID:

>>118
ロビンフッドやピーターパンがモデルなのに重鎧着せる方がおかしいだろ

149:2017/11/08(水) 09:55:45.97 ID:

>>115
イケメンのリンクが来てもダサいとかほんとに酷いデザインなんだな
やっぱ今回のメインキャラのデザイナー駄目だわ

116:2017/11/08(水) 09:30:15.19 ID:

こんなオタゲーよく持ち上げられるなw豚にとって心の苗え処なのはわかるけどよw

124:2017/11/08(水) 09:37:26.33 ID:

ゼノブレの戦闘は忙しいだけで難しくない
結局は慣れだし100時間はプレイする最初の5~10時間で完全に慣れる

129:2017/11/08(水) 09:41:27.49 ID:

1やってなくてもできるもんなん?
ストーリーわかる?

132:2017/11/08(水) 09:42:56.69 ID:

子供が冒険を通して成長していく話に興味がないというのはなんらおかしくないが
子供が主人公だからガキ向けとか言っちゃうのは、大目に見ても高校生までじゃないとやばいそれとゼノ2のデザインが好みかどうかはまた別の話だけど

138:2017/11/08(水) 09:47:03.33 ID:

>>132
まぁ、大人は興味ないよな。
未熟である事やもう既に自身が通った道をわざわざ見直すって嫌だし

146:2017/11/08(水) 09:50:34.49 ID:

>>138
大人(中学生)

148:2017/11/08(水) 09:53:28.67 ID:

>>146
うーん、興味ない層のイメージを決めつけすぎでは?

151:2017/11/08(水) 09:58:15.72 ID:

>>148
「自分は」ではなく「大人は」で一括りにするあたり、成人済みならちょっと拗らせてるでしょ
子供が主人公で幅広い年齢層に支持されてる作品なんていくらでもあるのに主人公が子供ってだけで子供向けと言うのは安易すぎる

159:2017/11/08(水) 10:06:48.60 ID:

>>151
見た目ではなく精神性の話のような気がするんだが

188:2017/11/08(水) 10:33:58.04 ID:

>>138
一度死んで命分けてもらった経験あるのん?

150:2017/11/08(水) 09:57:07.59 ID:

主人公をあえてガキにする理由って何だろうね

152:2017/11/08(水) 09:58:38.30 ID:

そもそも冒険ってテーマ自体子供のためのものだし
正直サバイバルとかでない限り大人の冒険っていろいろキツい

154:2017/11/08(水) 09:59:19.35 ID:

>>152
インディ・ジョーンズ全否定かい

161:2017/11/08(水) 10:08:36.67 ID:

精神性はむしろ大人キャラでも子供みたいなやつばっかでは

165:2017/11/08(水) 10:12:09.35 ID:

>>161
それは日本のアニメ・漫画・小説全体の問題のような気がする。
まともな大人がいたら一発で解決するような事ばっかりだろ

167:2017/11/08(水) 10:16:25.57 ID:

世界で人気のある子供主人公

blank

ゼノブレ2の主人公
blank

× 子供主人公が嫌
○ 魅力がないモブ主人公が嫌

175:2017/11/08(水) 10:21:41.59 ID:

>>167
イラストは俺も微妙に思うが
3Dモデルなら普通に少年漫画主人公っぽくて悪くないぞ

173:2017/11/08(水) 10:19:48.99 ID:

子供が主人公っていうのはストーリーにおける縛りなんだよな
経済力や人望がないからこそそこをやりくりする面白さが生まれるし
コナンとかその最たる例

180:2017/11/08(水) 10:27:11.90 ID:

最後のレックスコス来たリンク
ゼルダの世界観だとめっちゃしっくりくるのになんだろう
ゼノブレイド世界観とキャラクターがあってないというか
めっちゃキャラ浮いてる感じ凄い違和感あるデザインというかモデリングというか

ゼルダみたいにトゥーン調で統一するのか
リアル系にするのかちゃんとした方がイイと思うなアレ
今のままだと凄い変な感じ

187:2017/11/08(水) 10:33:42.02 ID:

なぜ10万ちょっとのソフトでこんなスレ立てるのか

196:2017/11/08(水) 10:40:06.41 ID:

FFとテイルズを合わせて2で割りましたって感じ
正直いって現段階では微妙な印象
でもやると面白いってゲームはあるから、ゼノブレ2もそうあって欲しい
つかキャンセルできない店で予約したので、そうでないと困る

198:2017/11/08(水) 10:40:40.84 ID:

大作RPGは最近DQやってお腹いっぱいだからな、少し間をあけたい

208:2017/11/08(水) 10:55:36.22 ID:

あれアニオタ声オタ厨二病ラノベ患者向けじゃん、あんなん喜ぶのは頭の悪いオタクだけ

209:2017/11/08(水) 10:58:01.16 ID:

>>208
残念ながらテイルズしかりペルソナしかりアトリエしかり昨今のJRPGってのはどれもあんなもんなんですわ

211:2017/11/08(水) 11:04:30.80 ID:

>>209
マジでか!?アルバートオデッセイみたいなRPGはもうないんか!?

218:2017/11/08(水) 11:36:02.96 ID:

FF15ができなかったことを高橋が野村からきいていろいろ実現させてそうだな

221:2017/11/08(水) 11:39:16.89 ID:

>>218
劣化FF15にしか見えなかったけど

222:2017/11/08(水) 11:40:06.02 ID:

>>218
戦闘に関してはFF15以下だと思う
マジで

228:2017/11/08(水) 11:57:26.00 ID:

この主人公は少年漫画の主人公というよりはおねショタとショタって感じに見える
ラノベ主人公的な感じもあるから、女ファンさえつかないタイプのショタ

244:2017/11/08(水) 12:21:11.47 ID:

>>228
女はツンデレみたいな可愛さと男らしさがあるショタが好きだからな
レックスは見た目も地味でかっこよくなくて性格もテンプレ少年主人公で特徴ないから男にすら受けるか微妙

229:2017/11/08(水) 11:58:44.17 ID:

ゼノブレ1やゼノクロでは比較的オタ臭を抑えてたけど
やっぱそれじゃ駄目だという判断なのかな

230:2017/11/08(水) 12:00:04.81 ID:

>>229
これ
「しまった、地味になり過ぎた」って反省があったんじゃね
しかし今回も方向性が間違ってる気がする

234:2017/11/08(水) 12:03:00.86 ID:

同じ萌え寄りでもFEはデザイン的にはそんなに嫌悪感ないけど、これはなんかダメだわ
センスが古い感じがするからだろうか

241:2017/11/08(水) 12:17:11.78 ID:

アニメみたいな絵だからムリだわ
受け付けない

243:2017/11/08(水) 12:19:04.00 ID:

そのオタク層っていう気難しい層を追い続けてほろんだのが
この手のJRPGって奴ではないかって気がするんだけどな

254:2017/11/08(水) 13:18:18.62 ID:

ドラクエ11が良作で、
ペルソナ5がゴミだったから
ネットでダメそうなゲームが面白くて、
ネットが盛り上がるゲームはゴミ、
という印象がある今のところゼノブレは後者ではないかと思って買うに買えない

263:2017/11/08(水) 13:35:13.52 ID:

(´・ω・`)ネタバレってクリアしてからじゃないとネタバレってわからなくない?
(´・ω・`)クリアしてからダイレクトの映像、ネタバレの嵐だったねって言うならわかるけど

265:2017/11/08(水) 13:37:42.71 ID:

>>263
FF15みたいに予想できるんじゃないの?失明した奴も動画で思いっきり指輪の力で失明してたしw

あんな未完をDLC有料でうりつけるなと思うが

267:2017/11/08(水) 13:39:54.47 ID:

>>263
ネタバレされた気分になって嫌になったて事だろう
もっとも?ネタバレ嫌なはずなのにゲハ来てたり
ダイレクト見てたりなのは笑うところ

277:2017/11/08(水) 13:53:03.71 ID:

シンが仲間になるとか言われたら新規にも絶大なネタバレやん

コメント

  1. 戦闘がFF15以下とか言ってる時点で脳が硬化してるゲームしかやってこなかった証拠だな
    オンゲすら、まともにプレイしたことがないから
    バトル画面見てても何が起こってるのか理解できねー動画評論家たち

  2. アニメ絵好きだけどこのゲームは買わない
    デスエンドリクエスト買うわ
    未完成ってことは無いだろうしキャラグラも統一感ある戦闘もゴチャゴチャしてなくて面白そう

タイトルとURLをコピーしました