【徹底討論】『ゼノブレイドクロス』ってなんでこんなに評価悪いのか教えて

ソフト
ソフト


1

まあクソなところもあったけど総合的にはまあまあだろ?
47:2017/11/13(月) 19:50:34.23 ID:

>>1
ソニー信者の印象操作だろ
前作が糞だから今作もって流れにしたいだけ
FUDはソニーの得意分野だからな
2:2017/11/13(月) 18:35:16.67 ID:

信者がGTA5やFFやSkyrimにFO4と濃いマニアのいる所で喧嘩仕掛けてたから
6:2017/11/13(月) 18:37:32.17 ID:

>>2
発売前に洋げー相手に喧嘩売ってたバカ信者もたくさんいたな
今回は流石に学習したのかFalcomとかテイルズとか勝てる相手にしか喧嘩売ってないw
26:2017/11/13(月) 18:58:25.10 ID:

>>2
この頃のスレすごい面白そうw
3:2017/11/13(月) 18:35:46.37 ID:

オープンワールド部分は文句なしの出来だったな
和ゲーオープンワールド作れるのはゼノとゼルダだけだし
4:2017/11/13(月) 18:36:01.11 ID:

発売前の持ち上げ方は今のゼノ2の比じゃなかったんだぞ?
あの神ゲーゼノの新作とか絶対神ゲーだと大騒ぎ
それをものの見事に数々の要素で裏切られたからな
そら怒るわ
5:2017/11/13(月) 18:36:23.10 ID:

ゼノクロのおかげでゼノブレ2がこんなに早く出せるんだから感謝しなきゃな(やってないが)
スイッチ版はよ
7:2017/11/13(月) 18:37:53.99 ID:

ゼノクロは名作、ストーリーにいちゃもん付けてる奴らはキモオタのみ、
8:2017/11/13(月) 18:38:42.39 ID:

ゼノブレ2の叩きどころがないからゼノクロ叩くだけっしょ

虫哀れ

9:2017/11/13(月) 18:39:53.19 ID:

SFは日本人にはロボットアニメ・ラノベ的な物しかついていけないんだろう
12:2017/11/13(月) 18:42:28.19 ID:

>>9
ゼノってまずそこで買いにくい第一印象があるよね
17:2017/11/13(月) 18:46:49.57 ID:

>>9
ゼノクロがロボットアニメ・ラノベ的ってことかな?
24:2017/11/13(月) 18:56:25.14 ID:

>>17
どっちかというとハヤカワSF文庫的なかんじが
10:2017/11/13(月) 18:39:54.37 ID:

Miiverseの使い方が最悪だった
11:2017/11/13(月) 18:40:26.60 ID:

キャラデザが受け付けなかっただけだ
世界の作りが素晴らしすぎるだけに勿体無かった
その点ゼノブレ2はキャラデザが非常にいいので神ゲーなのは間違いない
13:2017/11/13(月) 18:43:51.66 ID:

理由はゼノブレ2の発売後にわかるよ
ものすごくネガスレ立つし
他のゲームに喧嘩売ったとか騒ぎ出すから
14:2017/11/13(月) 18:46:01.64 ID:

ドール 装備拾い フィールドは高評価なんだけどね
ストーリーがちょっと残念だったね
15:2017/11/13(月) 18:46:15.84 ID:

ゲハじゃFF15に匹敵する程のタイトルだけど、売上的には何十分の一だろ?
でもFF15にスレの勢いは負けてない
この2つのタイトル遊んだ人数は比べものにならないのに
つまり遊んだこともないやつがノリで叩いてるか、何十倍も1人で書き込んでなきゃ均衡保てない
逆に遊んだ事あるやつが本当に書き込んでるとしたら、ゲハは任天堂叩きながら任天堂タイトルは買ってる信者だらけで構成されてるということ
このミステリーの謎解きは
16:2017/11/13(月) 18:46:23.75 ID:

期待感が尋常じゃなかった面もあるわな
オン含めていろんな要素をゴリゴリ紹介しまくってたからそれら全部が高次元でまとまったゲームになってることを想像した人も少なくなかったんだろう
19:2017/11/13(月) 18:52:45.16 ID:

伸び白をめっちゃ感じたな
部位破壊のユニークさを生かす意味と売るためにMH化するか
延々と遊べる究極のソロゲーにもなるDQX化して欲しい
20:2017/11/13(月) 18:53:16.60 ID:

「任天堂は技術的に遅れてる」という類の印象操作をするうえで
国産最先端&最大級のオープンワールドであるゼノクロは不都合だから
30:2017/11/13(月) 19:00:36.81 ID:

>>20
まあ実際遅れてたよな
21:2017/11/13(月) 18:53:45.61 ID:

毎回全然売れないのに史上最高のRPGとか言って他のゲームをこき下ろしまくるからだよ
22:2017/11/13(月) 18:55:01.33 ID:

人生で初めてゲームで寝落ちする経験をした
そのくらい退屈なゲーム
28:2017/11/13(月) 18:59:48.95 ID:

ゼノブレは100時間以上楽しんだがゼノクロは10時間くらい遊んだけどつまらなくてやめた
ゼノブレ2は楽しみです
29:2017/11/13(月) 19:00:22.20 ID:

いきなり2年前のニッチな所叩くなよ。あと2週間後に答えたる。
32:2017/11/13(月) 19:01:18.57 ID:

ゼノクロ勿論調査率100%
ロブスター探したやつだけ書き込んでいいよ
33:2017/11/13(月) 19:02:38.76 ID:

>>32
全員集合的な一枚絵だけでるのが報酬なのはつれぇわ
37:2017/11/13(月) 19:05:26.35 ID:

>>33
100%にしたらなにかオマケがあると信じた日々懐かしいな
34:2017/11/13(月) 19:03:56.64 ID:

ゼノクロは地味にフェイシャルモーションついてるから静止画は不気味だけど動画なら普通に見れる
ゼノブレも一応そうだな
そう考えるとアニメ絵は静止画でも見れるってのはでかいな
35:2017/11/13(月) 19:04:17.78 ID:

一回叩かれるムード出来たら基本ずっと叩かれるよ
36:2017/11/13(月) 19:04:34.56 ID:

神ゲーにも成り得た駄作って感じ

フィールドのデザインはとても良い→しかしイベントの配置や探索を楽しくする要素は皆無、街も無い

アバターが作れる→その弊害かストーリーで主人公エルマさんの横にいる人でしかない(文章だけのサブクエに於いては例外あり)

ドールが良い→ストーリー上の主人公専用機なども無いし、仲間がドールを所有している体なのに買わないといけないとか設定上もガタガタ

他にも
英雄、あの方、黒いドール、ミラの不思議パワーなど美味しくできそうなのに全く出てこない要素ばかり
パーティ変更や好感度上げの強制、戦闘システムの説明が無い
など手が行き届いていない箇所が多すぎる
すごい部分もあるがそこにダメな部分も付随してきたりして結果60~70点くらいの感想

38:2017/11/13(月) 19:06:29.99 ID:

ゼノクロ路線の新作もやるらしいからまたゲハで大騒ぎになるのかな
すごい楽しみだなw
39:2017/11/13(月) 19:07:40.73 ID:

伏線丸投げエンドが全てだろ

戦闘とフィールド探索は普通に面白かった
ただ探索率100%までやる気力は無かった

41:2017/11/13(月) 19:09:37.86 ID:

>>39
普通に面白い警察が来るぞ!
40:2017/11/13(月) 19:09:10.32 ID:

駄作認定?
ゲームのおもしろなんてな、簡単だよ
不満があろうが続編でたら買う気になるかならないか
ゼノクロは続編でたら買います
42:2017/11/13(月) 19:15:30.40 ID:

良いところはトコトン良かったけど、期待外れの部分もあったのは事実
そしてゼノブレ1が好きだった人が期待した部分がそこだったので反動で大げさに低評価してる人も多い
あとネガキャン

個人的には以下の良し悪し相殺して80点くらい
次回作、もしくは改善版を期待したい

良いところ:マップ、ロボ、バトル、サブシナリオ
悪いところ:UI、メインシナリオ(固定キャラで受注しないと話が進まないこと含む)、各種お使いクエ

43:2017/11/13(月) 19:16:10.15 ID:

未だに研究されてるくらい魅力のあるゲームではある
44:2017/11/13(月) 19:36:42.60 ID:

サブクエが会話中の選択肢だけでなく行動でも分岐するから
発売1年以上経ってから新しい分岐ルートが見付かったりしてたな
46:2017/11/13(月) 19:45:31.45 ID:

>>44
分岐って言っても名前が付いてるだけの同じ顔のMOBの生き死にとかだから殆ど興味すら湧かない
MOBが極端に不細工なのも大きなマイナス要素だな
ディフィニアの女の子も恋愛絡められてもブス過ぎて話にならないし
45:2017/11/13(月) 19:40:07.18 ID:

初代をやってるとハードルが高い
48:2017/11/13(月) 19:59:00.85 ID:

さすがに「どうなっているのかー!?」
で終わるRPGに満点手放しで評価はしたくない

ただ、シナリオを終えてから半年もの間それこそ負荷でwiiuがフリーズするほど遊んだので間違いなくクソゲーではない

49:2017/11/13(月) 20:00:09.83 ID:

海外発売が一年先だったのが良かったのか悪かったのか
遅かったおかげで発売後も散発的に叩きスレ立てて
メタスコアなんていいとこ60、70だろなんて主観で
全面クソゲー扱いしてた連中をぶち破れたのは良かったが
同時発売だったら当初のネガももっと落ち着いてただろうし複雑
50:2017/11/13(月) 20:01:14.54 ID:

ガス殺さなかったのが最大の後悔
51:2017/11/13(月) 20:01:57.06 ID:

ゼノクロに関してはガッカリゲーってのが最も多いとは思うけどね
当時MiiVerseも荒れてたしガチだよ
52:2017/11/13(月) 20:11:31.63 ID:

神ゲーだったな
2はストーリー厨の言うこと間に受けてい守りに入ってるからゲームとして期待してない
ストーリーなんてゲーム体験が面白けりゃ自分の中で勝手に作られるものだから
例:ゼルダBoWマリオデ
53:2017/11/13(月) 20:15:18.30 ID:

頭カッチカチのゼノブレ1狂信者は大嫌いだが
ゼノブレ1は好きだからな、複雑だわ
2もねー、齋藤デザインは好かんがゼノの魅力はキャラや
ストーリーだけでもないし、オープンワールドでなくとも
探索はやはり楽しそうだから予約済み
メーカーとしてのチャレンジはゼノクロ2で頑張って欲しい
54:2017/11/13(月) 20:19:37.68 ID:

めちゃめちゃ高いポテンシャル秘めているのに、
大きなストレス要素、未完成で不親切極まるシステム周り
普通にプレイしても、あーあ、勿体無いという感想
55:2017/11/13(月) 20:21:17.84 ID:

いつもいるリンとエルマに
圧倒的な魅力が足りなかった

コメント

  1. ラストリベリオンより100円も割高なゲームだし神ゲーに決まってるよなw

タイトルとURLをコピーしました