【徹底討論】何だかんだPSって1から4まで覇権ハードとして君臨し続けられた理由って?

ハード・業界
ハード・業界


1

スーファミという覇権ハードからPS1がその地位を奪い取る←これがまず奇跡

そしてPS2では文句なしの覇権ハードに君臨
PS3ではWiiに破れかけるも、粘り腰で逆転勝利の覇権ハード
そしてPS4でも覇権ハード。ただしSwitchが猛追している

1990年代中盤~後半の第5世代から、
2010年代初頭~中盤の第7世代まで、
覇権ハードと言えばPSシリーズになる

あの任天堂を抑え、その他のライバル達をけちらし、
一体なぜこれほどの偉業を成し遂げられたのか不思議だわ

140:2017/11/26(日) 10:56:52.03 ID:

>>1
勝負に負けたらルールの方を変更するから毎回覇権なんじゃねw
Vitaちゃんもパンツゲー業界では圧倒的な覇権ハードだし
202:2017/11/26(日) 13:54:11.30 ID:

>>1
ソニーのFUDでしょ
4:2017/11/26(日) 08:15:20.86 ID:

もう過去形ワロタ
76:2017/11/26(日) 09:42:21.19 ID:

>>4
草ァ!
8:2017/11/26(日) 08:17:59.47 ID:

3以降は任天堂ハードに負けまくってるが?
10:2017/11/26(日) 08:20:30.63 ID:

>>8
全く負けてないけどな
ゼルダ、マリカ専用ハード
102:2017/11/26(日) 10:16:15.93 ID:

>>8
任天堂は据え置き撤退まで追い込まれてる
25:2017/11/26(日) 08:33:25.31 ID:

任天堂ハードは幼稚でガキ向けのイメージがあるから
166:2017/11/26(日) 11:57:41.39 ID:

>>25
こいつのような厨2病患者が多かった。
そしてそれを発祥してるのが、中学~20代前半位の一番ゲームやる時間が取れる(金を使う)連中だった。

今は厨2病って言葉もとっくに広まり、またそれはダサいと思う層も一定数いる。

当時は開発者でもこいつ患ってんなーってやつ多かった覚えがあるわ。

32:2017/11/26(日) 08:40:15.70 ID:

PS1~2時代の貯金を3で全て吹き飛ばして、ビル切り売りしてヒーヒー言いながら出したのがPS4。もう、PS5が出るかどうかさえ疑わしい
36:2017/11/26(日) 08:43:44.14 ID:

ps3が覇権と言ってるバカはなんなんだろうね
まだ2強ならわかるが
普及台数でwii抜いていないps3は
覇権ではないだろ
150:2017/11/26(日) 11:24:04.87 ID:

>>36
サードが集まって
ロイヤリティが安定して寿命伸ばしたのは覇権ハードならでは?

生産終わった頃には自称勝ちハードWiiの後継機WiiUが末期で終わってたよねw

151:2017/11/26(日) 11:30:26.38 ID:

>>150
ワロスwww
48:2017/11/26(日) 08:58:36.54 ID:

4も覇権じゃないな
スイッチのひとり勝ちだし
50:2017/11/26(日) 09:04:22.05 ID:

>>48
switchのライバルはps5だぞ
ps4のライバルはwiiu
だからps4は覇権であってる
まわりが没落したがゆえの覇権だがね
54:2017/11/26(日) 09:12:30.82 ID:

>>50
じゃあPS3はWiiに負けてるね
55:2017/11/26(日) 09:12:50.51 ID:

国内のPSは2で終わってる印象
62:2017/11/26(日) 09:19:15.59 ID:

>>55
なんと国内総ソフト売上はPS3>wiiなんですよ
63:2017/11/26(日) 09:22:45.24 ID:

>>62
なんと今年のソフト売上switch>>PS4 なんですよ
84:2017/11/26(日) 09:51:02.77 ID:

台数だけならセガサターンと良い勝負してるのが国内PS4の現状
目玉ソフトがいくつか出ても一過性の話題にしかなれないのが残念
86:2017/11/26(日) 09:58:54.58 ID:

>>84
しかし、世界売り上げだと6倍は違うってのが半端ねーよな

単に日本人が据え置きで遊ぶ時間がないだけ

87:2017/11/26(日) 09:59:32.30 ID:

ゼルダ、マリカ以外にやるソフトはないがそれでもハードが売れる一流の企業…それが任天堂。
89:2017/11/26(日) 10:06:17.49 ID:

>>87
WiiUさんの悪口言うなよ
91:2017/11/26(日) 10:07:08.60 ID:

wiiuの失敗ってPS3より悲惨なイメージあるわ
92:2017/11/26(日) 10:07:42.61 ID:

携帯機に参入してからもPSP、VITAと覇権として君臨してるしな
192:2017/11/26(日) 13:14:24.17 ID:

>>92
残念字が違うわ
携帯機としてはPSPもvitaも派遣としていただけ
93:2017/11/26(日) 10:08:10.11 ID:

国内はドラクエ
海外はCoD
これだけ超大作が出てあんま伸びないのがPS4の現状です
95:2017/11/26(日) 10:10:56.91 ID:

PS3世代は何か痛み分けなイメージがある
何となく360が一番マシに見えるかな

他はPS覇権で間違いない

211:2017/11/26(日) 15:00:13.63 ID:

>>95
PS3リリース当初なんて、
「PS3は名前だけが有名で実力が全くない、読売ジャイアンツや清原、桑田と同じ」
と言われてたほど

そこから、PS2互換をカットして、徐々に値下げしていった結果、
基本性能の高さやHD強制という追い風にも助けられて逆転したんだ

98:2017/11/26(日) 10:14:28.04 ID:

PS3の9万だか7万で「安すぎちゃったかも」で家庭用ゲームユーザー激減したよね(´・ω・`)
それまではみんなゲーム機持ってるのが当たり前だったのに…
214:2017/11/26(日) 15:06:02.00 ID:

>>98
最終的には5万になった
コストは85,000~10万とも言われているが
106:2017/11/26(日) 10:18:48.92 ID:

WiiU 1200万台(生産終了)
PS3 1020万台(生産終了)
PS4 570万台
WiiU 330万台(生産終了)

SW 200万台
糞箱360 160万台(生産終了)
糞箱ONE 7万台

伸びてるじゃん、もう10年売ったPS3の半分以上売れてる
スイッチとか言う携帯機需要前借りしてる自滅ハード持ってこなきゃ相手にならないレベル

108:2017/11/26(日) 10:20:32.35 ID:

>>106
WiiU強すぎて草
114:2017/11/26(日) 10:23:18.39 ID:

>>110
>>106
PS34VSWiiWiiUならもう抜いてるけど?糞箱は言うまでもなく
107:2017/11/26(日) 10:20:21.22 ID:

まあ、良くも悪くも箱が入ってきていろいろおかしくなったな
箱さえ来なきゃPS3はもっと低スペでよかったしwiiは高スペにも出来た

低スペ4万発売、2年後2万5000円のPS3か
PS3の性能を持ったwii、やはり2年後2万5000円

これが正しいゲーム業界のあり方だっただろ
で、ここからブルーレイ見たい奴はPS3、任天堂ソフトしたい奴はwii
サードはマルチでよかったんだよ

122:2017/11/26(日) 10:33:04.83 ID:

>>107
逆なんだよな
XBOXの方がPSよりバラエティだし
任天堂は王道
プレステはまあ好みだろうな
敵視する事に誘導した誰かさんの罪は重い
ジムライアンはその生業をうけてかどうだか
他のプラットホームとは仲良くしない
ま、三つ巴はswitchとXの登場でより深くなったね
126:2017/11/26(日) 10:36:07.65 ID:

>>122
箱は洋ゲーに偏りすぎててバラエティないよ

FF13は後発で英語ボイスだけだし
スパロボも普通の本編出ないし
ガンダムとかもなけりゃドラクエヒーローズもない
格闘ゲームはやりにくいし

PS2の頃のゲームの続編やりたかったらPSになる

136:2017/11/26(日) 10:44:52.28 ID:

>>126
スパロボはアルファフォードリームキャストでもういいかな
FF13は英語ボイスは特筆
FF13のシナリオがもうヤバくてこれやるべきなんだろうかまあやらなくてもいいやレベル
138:2017/11/26(日) 10:48:43.93 ID:

>>136
>>129
いや発売タイトルが半分以下でバライティも糞もないでしょ
しょうこりもなく糞箱に互換があるように工作してるし(実際はディスク認証で無料DL版おとしてるだけで日本のタイトルはほとんど動かない)
痴漢はほんとデマばっかだな
139:2017/11/26(日) 10:53:14.96 ID:

>>138
もうヤバくて草
草という言葉があることを感謝するレベル

誰かなんか言ってくれんだろ

110:2017/11/26(日) 10:20:40.79 ID:

Wiiに勝ち逃げされて追いかけても追い越せず、勝てそうなWiiUと比較されるPS3
Wii+wiiU vs PS3+PS4じゃなく、wiiU vs PS3、wiiU vs PS4だけ見てハケントッタドーって主張して、意味あるのかね
117:2017/11/26(日) 10:25:54.27 ID:

>>110
wiiって3年で終わったハードなうえ結局、サードでまともなソフトなかったから
いくら売れてても印象薄いんだよね

代表作がwiiスポやfitじゃね
その続編が今でも大人気なら分かるけど消えたし

118:2017/11/26(日) 10:26:59.95 ID:

>>117
消えまくりのPS・・・
111:2017/11/26(日) 10:22:15.20 ID:

PS3が覇権てどんな世界だ
129:2017/11/26(日) 10:38:41.55 ID:

>>111
ゲーム好きにとっては覇権だよ~三年でピークアウトするハードとか無駄でしょ?後継機はピークアウトどころか撤退しちゃったし

PS3 糞箱360 Wii
06 *4/*13 *2/*10 *5/*21 ファーストタイトル/サード含む全体
07 10/*53 *6/*60 12/101
08 12/*83 *5/*60 16/121←Wiiピーク
09 *6/*74 *6/*77 17/104
10 16/115 *7/*77 12/*60
11 16/147 *5/108 12/*37 ←PS3ピーク
12 *7/143 *2/117 *7/*10 ←糞箱ピーク
13 *8/136 *3/*71 –/**4
14 *3/102 *4/*41 –/**1(DQ10)
15 *2/*69 *2/*13 –/**1(DQ10)
16 –/*36 –/— –/—
17 –/**4 –/— –/—
合計 1118 *632 *460

127:2017/11/26(日) 10:37:18.65 ID:

PSが参入するまでヨーロッパでゲームと言えばPCで遊ぶものだった
ローカライズを国ごとに徹底し着々と広げていったからこそ今の据え置きのシェアがあると言っても過言じゃない
欧州ではプレステがゲームの代名詞だよ
131:2017/11/26(日) 10:41:02.07 ID:

ps5も覇権ハード確定してるからね
132:2017/11/26(日) 10:41:56.73 ID:

>>131
任天堂ファンは国内で盛り上がるしかないよね・・
あ、国内でもSwitchはPS4に完敗だったかorz
134:2017/11/26(日) 10:44:14.40 ID:

PS1 リッジレーサー
PS2 DVDプレーヤー
PS3 BDプレーヤー
143:2017/11/26(日) 11:01:59.89 ID:

坂口はロスオデで糞箱撤退したあとは任天堂に金もらってラススト作ってるでしょ
それを元手にスマホで自社販売、最近はスクエニとも関係修復
プレゼン力がすげえんだろうな
146:2017/11/26(日) 11:09:09.37 ID:

>>143
肝心のユーザーが期待してなくて坂口って名前が
全くブランドになってないからなあ・・・

ゼノブレは評価されてもラスストって評価されてないし

159:2017/11/26(日) 11:39:54.28 ID:

結局携帯機でもDSはPSPよりも先に終わり、3DSはPSPに勝てないまま虫の息でVITAは発表から今に至るまで独走のまま
「ゲームと言えばプレイステーション!」
このキャッチフレーズは据置機でも携帯機でも真理だと証明されちゃったんだよなぁ
162:2017/11/26(日) 11:42:12.47 ID:

>>159
その証拠に、ゲーマーはSFCを最後に任天堂ハードに触れていないしなorz
167:2017/11/26(日) 12:00:05.79 ID:

>>162
今さらだけどPS3とFF13買った?
典型的なソニーハードファンなのにPS3所持していないキャラでいってたけど
169:2017/11/26(日) 12:01:08.57 ID:

>>159
えっ… ソニー信者ちゃんの頭の中ではこうなってるのかぁ…(困惑
196:2017/11/26(日) 13:29:01.73 ID:

まだ痴漢なんて使ってるキチガイがいるのか
電撃の罪は重いな
208:2017/11/26(日) 14:20:03.26 ID:

>>196
7万台しか売れてないクソゴミキムチハード保有者には相応しいあだ名じゃね?
この国から消えろ売国奴
198:2017/11/26(日) 13:41:30.49 ID:

PS3とかいう世紀の大失敗大赤字ゴミハードを
なんで他のに混ぜて語ってしまったのか
199:2017/11/26(日) 13:46:04.00 ID:

>>198
ほんそれ
PS3を覇権と言うだけでKPDと認定できる
212:2017/11/26(日) 15:00:15.48 ID:

2までは分かるが3はとても覇権取れたとは言えないだろ
Wiiの後半失速に乗じて消去方で表に出てきただけ

歪なアーキテクチャでベセスダゲーを筆頭にマトモに動かないタイトルがあるし
サード泣かせの変態奇形ハードだった
コストの掛け方もおかしくて事実会社が二回傾いた
ソニーの黒歴史製品は多数あるが、間違いなくワースト1だぞPS3

215:2017/11/26(日) 15:07:38.13 ID:

>>212
コストのかけ方がおかしかったんじゃなくて
本来はソニー製家電に全部Cellを積むつもりで投資したのが消費電力の問題で結局はPS3ぐいらいにしか使えなかった
SCEがそのコストを製造原価として被って毎年赤字になってたけど
PS3自体は途中から利益が出てて、つまり実際はもっと酷い赤だったのを相殺できてたってこと
しかもPS3はもっとも普及したBDプレイヤーとして次期メディア戦争の早期決着に貢献した
ソニーにはBDが売れるごとにロイヤリティが入ってるからね
それがSCE出身の平井が社長になれた理由だよ
213:2017/11/26(日) 15:06:00.56 ID:

いつもの任天堂お得意の利権うんぬん関係が嫌だから
サードはpsに逃げたんだろ
218:2017/11/26(日) 15:27:47.92 ID:

>>213も利益の占有化(利権)についてに語ってる
これもその通りだね

市場を独占すれば、独占してる企業の製品を消費者は嫌でも買わなくてはならない
消費者に対する隷属化、自由(民主)主義社会での資本主義に反している
在日の中国/朝鮮人は社会(共産)主義での利権をゲーム産業にもそのまま当てはめ、
他者への支配構造でしか物事を考えない
だから、他人を貶める事に躍起になるし、同一意見で塗り潰そうとする

根本からしてズレてると思う

コメント

  1. そもそもPS3はwiiに負けて、SCEの会社が2回も債務超過で消え去ってる
    FC以降のゲーム機市場で初のコンシューマー事業で会社が消え去った事例だろ
    NECやセガだって債務超過になる前に事業たたんでるし、
    携帯機市場では連戦連敗でどちらも、SCEの債務超過の片棒担いでるわけで
    親会社の金で続けられてるだけじゃん

タイトルとURLをコピーしました