【徹底討論】『ドラクエ11』が盛り上がらなかったのって「3DS版」のせいだよなぁ?

ソフト
ソフト


1

PS4独占で出して後からスイッチにも出していれば
「こんなにも進化したドラクエ」をユーザーの共通認識にすることができたのに

保険が欲しかったのか堀井が任天堂を助けたかったのか
3DSなんかでも出したせいで「ちょっとデキがいいだけの普通のJRPG」って感想で
世間の認識は終わってしまった

65:2017/11/26(日) 17:33:28.41 ID:

>>1
そしたら150万もいかずに爆死でしたよ
85:2017/11/26(日) 17:49:08.65 ID:

>>1
PS4版のほうが売れてないんだから足引っ張ったのはPS4版だよ
125:2017/11/26(日) 19:03:42.82 ID:

>>1
進化なんかしてなかったけどな
2:2017/11/26(日) 17:01:54.04 ID:

開発会社のオルカとスクエニのディレクターが無能だったからだよ
生配信見た限りだと3DS版のディレクターの方が有能に感じた
16:2017/11/26(日) 17:05:49.62 ID:

>>2
ディレクターじゃなくて機種別のプロデューサーのことかな?
25:2017/11/26(日) 17:08:58.59 ID:

>>16
かも知れない
PSがメガネブサメンで3DSが雰囲気イケメンだった気がする
てことはよーすぴ含めPは3人で総合Dみたいなのが一人か
5:2017/11/26(日) 17:03:09.04 ID:

PS4版はアクションにしとけばよかったのにな
37:2017/11/26(日) 17:14:53.22 ID:

>>5
それな
8:2017/11/26(日) 17:03:34.66 ID:

というかスクエニ自体が全然盛り上げようとしなかったな
13:2017/11/26(日) 17:05:18.00 ID:

>>8
全国宣伝行脚とか過去最大級の宣伝費投入してるだろ
開発発表会や発売日発表会もあったしw
12:2017/11/26(日) 17:05:12.63 ID:

PS4ユーザーが買わないからこうなる
14:2017/11/26(日) 17:05:30.28 ID:

マジレスすっと本編直前なのにファンファーレ使ってCMやってた
星ドラがクソ邪魔
スクエニは本当にイカレてる
24:2017/11/26(日) 17:08:43.44 ID:

>>14
ネットでのそういう声を拾ったのか
最近は序曲使わなくなってるよね
17:2017/11/26(日) 17:06:19.63 ID:

不完全版のゴミ発覚で神輿担ぐのやめたのにはワロタ
20:2017/11/26(日) 17:07:45.63 ID:

>>17
たしかに

ボイス有りでプレイアブルキャラ追加
のスイッチ版の情報が解禁してから
ソニー信者が有料β版ドラクエ持ち上げるのやめたよな

29:2017/11/26(日) 17:09:22.37 ID:

スイッチ版てみんな買うの?プレイ済みの人は買う価値あるのか?
34:2017/11/26(日) 17:12:50.11 ID:

>>29
気が向いたらね
32:2017/11/26(日) 17:10:41.54 ID:

PS4版のトロフィーってクリアした人の割合増えたの?
結構前に途中で止めてる人多いとか聞いたけど
35:2017/11/26(日) 17:12:59.16 ID:

時戻りの展開が完全に蛇足だったのが評価を地味に落としてる

>>32
大して変わってないよ
結構な人が途中で投げてる

40:2017/11/26(日) 17:15:51.91 ID:

>>35
同じマップ3周目は流石に飽きるよな
地味にロトシリーズ絡める必要があったのか疑問だ
41:2017/11/26(日) 17:16:35.33 ID:

>>32
60%ぐらいだった気がする
45:2017/11/26(日) 17:17:45.98 ID:

>>41
多い方だなw
44:2017/11/26(日) 17:17:29.86 ID:

もし仮に3DS版だけにして、PS4版推した規模の宣伝量でいってたら
3DSで出ることも一般人にハッキリ伝わって
350万本以上売れてたか?

「PS4?持ってないから無理だな」で諦めた人たちも少なからずいそう

79:2017/11/26(日) 17:42:47.63 ID:

>>44
どっちにせよ、「イカあるし、どうせすぐ安くなるから後でいいかー」で結局買わないって人がある程度いるはず。
実際に俺がそうだし。5月くらいに出てたら買ってたんだけどね…。
3DSオンリーで去年か一昨年くらいに出すのが一番だったんじゃないかな。
46:2017/11/26(日) 17:18:51.42 ID:

表は短すぎるし裏は蛇足だしでなー…
178:2017/11/27(月) 14:29:46.16 ID:

>>46
これ
50:2017/11/26(日) 17:21:36.24 ID:

勇者の挑戦といえばゾーマだったのに、今後はゾーマ派とバケモノロックマン派に分かれる元凶をつくった罪も大きい
58:2017/11/26(日) 17:28:55.98 ID:

名作扱いされてるわりにつまらなかった
普段ゲームやらない人にウケたのかな
59:2017/11/26(日) 17:29:32.53 ID:

>>58
こういうマウントの取り方、おたくって感じだな
60:2017/11/26(日) 17:30:35.31 ID:

3DS版のほうが売れてる時点でどちらに需要があったかは明らか
ほんとアホなことしたよスクエニは
63:2017/11/26(日) 17:31:42.45 ID:

>>60
そして更に馬鹿なのはスイッチ版匂わせたことだな
ほんと馬鹿
64:2017/11/26(日) 17:32:30.44 ID:

PS4版のクリア率って今どうなってんの?
クリアまで長いから未クリアのまま放置してる人多そう
83:2017/11/26(日) 17:47:55.87 ID:

>>64
ウルノーガ倒した(表ED)……………59.7%
過去に戻る選択をした………………57.8%
歴史の修復者って称号のとこ………56.9%
クジラ覚醒……………………………52.1%
ニズゼルファ倒した…………………35.7%
114:2017/11/26(日) 18:35:25.57 ID:

>>83
半分以上途中で飽きて売ったのかよw
126:2017/11/26(日) 19:33:17.39 ID:

>>114
他のゲームもそんなもんじゃね?
66:2017/11/26(日) 17:33:49.06 ID:

おいw
3DS版が出てなかったらDQ史上最低の売上になってたけど
ソニー信者ちゃんどうするの???
逆に3DS版に感謝しろや
68:2017/11/26(日) 17:35:29.32 ID:

>>66
さすがにDQ1は超したと思うよw
71:2017/11/26(日) 17:36:22.66 ID:

>>66
結局3DS版がまるきり盛り上がってないから
全然意味が無いんだよ
モンハンXXのようにしょせんこれまでの延長でしかない
新たな伝説の始まりだと思わせなきゃならなかったのに
72:2017/11/26(日) 17:37:18.97 ID:

先行で3DS版発売なら今頃300万近く売れてただろう
年末にPS4/switchで良かったんだよな
ソニー信者のネガキャンに堀井がビビってしまったんだろう
ほんと業界の癌だわソニー信者って
81:2017/11/26(日) 17:45:18.75 ID:

>>72
ファンに叩かれないように作ったのは間違いないと思うわ

DQ9や10はボロクソに叩かれたけどそれも含めて話題の熱量が凄かった
11は叩かれるのを恐れた結果できた信者のおもちゃ

84:2017/11/26(日) 17:48:58.43 ID:

スイッチの完全版DQ11で更に数十万本積んでしまうな
スイッチ確保できたし早くやりたい
ベロニカの活躍もっと増やしてくれ
92:2017/11/26(日) 17:53:05.51 ID:

>>84
Switch版もPS4版の単純な移植ならそれでいいんだろうけど
また手直ししたり、追加要素入れたりしてたら数十万程度でいいのかっていう
結局違うDQ11を3本作ってしまいましたっていう壮大な無駄
95:2017/11/26(日) 17:56:00.97 ID:

むしろPS4版の存在が3DS版の足を引っ張った
DQユーザーはあまりグラを気にしないだろうがCMがPS4版ばかりでは
3DSしか持ってない人にネガティブな印象になっただろう
3DSに絞って30周年に間に合わせるべきだった
そうすればイカ2に客を取られることもなかった
100:2017/11/26(日) 18:01:00.29 ID:

>>95
PS4に手間取って30周年間に合わなかったからなあ
3DSに絞って2016年5月27日に出せてたらねえ
MHX→DQ11→PMSMっていうプロモーションの理想的な流れだったのに
96:2017/11/26(日) 17:56:36.70 ID:

トロコン………………………5.0%
エマと結婚した………………30.3%
ドゥルダの修行コンプ………29.8%
ボウガンコンプ………………12.7%

Lv99到達
カミュ27.7%>ベロニカ27.3%>勇者27.0%>グレイグ26.1%>シルビア24.8%>マルティナ24.2%>ロウ22.6%>セーニャ21.6%

111:2017/11/26(日) 18:23:53.33 ID:

>>96
もしかして各キャラレベル99トロフィーがあんの?
だとしたら最悪な作業トロフィーだな
112:2017/11/26(日) 18:27:43.06 ID:

>>111
それが今作は歴代で一番レベルカンストさせるのが楽なんだよなー

きせきのしずく使ってスペクタルショーとルーレット回せば1時間掛からずにカンスト出来るからな

98:2017/11/26(日) 17:58:41.26 ID:

今は派手に宣伝するよりクチコミでじわじわ売れるほーがブームは長いわな
101:2017/11/26(日) 18:01:13.00 ID:

>>98
どう宣伝しても面白けりゃ勝手に口コミで伸びる
11はそうじゃなかっただけだ
104:2017/11/26(日) 18:03:52.64 ID:

DQ11は過去最高って評判をよく聞くけどそれを聞いただけじゃ「ふーん」で終わる
クチコミは買ってない人も少なからず心に何か刺さっている人にしか広がらない
DQ11にはその何かを感じさせる魅力が無かったんだよ
136:2017/11/26(日) 20:01:45.83 ID:

PSとマルチすると何故だか女子供が嫌がって売り上げ落ちるんだよな
コミュニティでキチガイと接点が出来るのが嫌なのかもしれない
139:2017/11/26(日) 20:06:40.82 ID:

>>136
3DS独占のジョーカー3の売上ガタ堕ちはどう説明するんだ?
140:2017/11/26(日) 20:07:23.67 ID:

既存のファンが望む物は、もう作れなさそう
141:2017/11/26(日) 20:10:56.14 ID:

>>140
そもそも求めたるものがユーザーごとにバラバラじゃん
「とにかくお手軽にやりたい」「お金をかけずに遊びたい」となると
12はスマホで出さざるを得ないんだよね
142:2017/11/26(日) 20:11:50.15 ID:

スマホは操作性が死んでるから無いだろうな
144:2017/11/26(日) 20:14:38.61 ID:

>>142
アクションならともかくコマンド式RPGやるだけならスマホで十分じゃないの?
143:2017/11/26(日) 20:13:18.33 ID:

他と比べても凡グラだし

DQ同士で比べたら一見進化してるけど
期待してたバトルロード路線から外れてしまうし

146:2017/11/26(日) 20:15:54.88 ID:

>>143
鳥山明絵の3D表現なんだよな求めてるのは
PS4はコレジャナイ
152:2017/11/26(日) 20:31:45.10 ID:

>>146
ドラクエ黄金期の1~5ではイラストなんてパッケージ以外はでしゃばらなかったんだけどな。敵デザインはもう当時からごっちゃだったし
誰がそんなの求めてるんだ
145:2017/11/26(日) 20:15:43.58 ID:

なんであのモデリングになったんだろうな?
FFチームが混じったか?
177:2017/11/27(月) 09:49:30.48 ID:

>>145
イラストの時点で不自然に頭身が高くね?
左向きにみんながゾロゾロ歩いてるやつ
154:2017/11/26(日) 20:35:05.60 ID:

キャラがロウ以外みんなひょろ長いのが気になる
鳥山がいつも通り6頭身くらいで描いたら、開発からダメ出し来て、めんどくさいからちょちょっと調整しただけだったりして
デジタルだからねw
174:2017/11/27(月) 01:24:12.39 ID:

>>154
鳥山絵は7頭身ぐらいなのよ…
スクエニが作ると何故か8頭身になった
165:2017/11/26(日) 22:22:12.15 ID:

ps4独占で150万爆死の方が絶対面白かったわ
死ぬまでソニー信者煽れたぞ

コメント

  1. むしろ、当初の計画通りにPS4版だけだったらやばかった案件だろ

  2. 日本ゲームの恥晒し的な時代遅れのシステム、オープンワールドの時代に
    PS2版のグラフィックを少し良くした程度、老害が関わるゲームは年寄にしか受けない典型

タイトルとURLをコピーしました