ソニー『2017年PSエクスペリエンスでは2つの『伝説』を発表する期待してて!』

ハード・業界
ハード・業界


1

ソニーが毎年開催しているPSエクスペリエンスが
もうすぐそこにまで近づいてきている。
そして、どうやら今年のこのイベントでは
PSVRについて2つの大きな発表があるようだ。

今週、ソニーはPSエクスペリエンス全体の見通しを垣間見せたが
そこにはPSVRの文字も記入されており
さらに同社は以下のような文章をつづり
何か巨大なソフトを用意しているかのような素振りを見せている。

「率直に言って、我々はPSVRについての発表が待ちきれません」

「2つの伝説と率直な会話を
彼らが用意したPSVRソフトの発表を
またVR開発における討論を楽しみにしていてください」

彼らのコメントは
ゲームソフト、あるいは開発者について
何らかの大きな発表があることを示唆したものだ。
それもまだ未発表のソフトについて、である。

この謎めいた予告は何を指しているのか?
より厳密にいえば、その「伝説」を開発しているのは誰なのか?

PSVRユーザーはここ最近発売されたスカイリムVRによって上り調子にきている。
では、その勢いを持続させる次の大物は果して何になるのだろうか?
https://venturebeat.com/2017/12/02/sony-teases-a-big-psvr-game-from-two-legends/

8:2017/12/05(火) 08:13:55.72 ID:

>>1
未発表の2つの伝説(ただしVR

もうVRつくとガッカリ感あるな

41:2017/12/05(火) 08:26:54.07 ID:

>>1
一つはGTAかな。
後なんかあるかな。
47:2017/12/05(火) 08:28:53.25 ID:

>>41
自前のスタジオでやりそうだからラスアスあたりじゃないかね
167:2017/12/05(火) 10:52:15.85 ID:

>>1
PSVRって20万くらいしか売れてないよな20万人用のソフトなんかどうでもよくね?
28:2017/12/05(火) 08:21:53.49 ID:

現状PSVRは敷居が高い、年齢制限もあるし
本体以上の価格のヘッドセットを買わないといけないから
他にも制約が多い
30:2017/12/05(火) 08:23:25.55 ID:

>>28
色々買わない理由を探してこの体験を逃すなんてもったいないと思うけどね
33:2017/12/05(火) 08:24:44.02 ID:

VR自体は素晴らしいんだけどまだ荒削り過ぎんだよ
完全ワイヤレスになるまではまだまだ普及せんと思うわ
38:2017/12/05(火) 08:26:11.29 ID:

>>33
ワイヤレスもだが、解像度ヤバイわ
実効の解像度完全にSDだ
35:2017/12/05(火) 08:25:10.23 ID:

レガイア伝説ともうひとつなんだ
39:2017/12/05(火) 08:26:39.23 ID:

>>35
ドラグーン伝説(レジェンドオブドラグーン)
43:2017/12/05(火) 08:27:12.11 ID:

人をネガティブにさせる魔法の言葉
PSVR
カンファもVRラッシュでため息だらけだったな
44:2017/12/05(火) 08:27:58.24 ID:

>>43
そりや持ってない人は指を咥えて嫉妬するしかないかな
SIEめっちゃVR推しだし
58:2017/12/05(火) 08:36:05.11 ID:

>>44
どっちかというとShitされてる
52:2017/12/05(火) 08:31:48.03 ID:

で、いつやんの?
そのエクスペリエンスっての
55:2017/12/05(火) 08:35:15.80 ID:

>>52
お前みたいな能無しは見ない方がいい
95:2017/12/05(火) 09:02:19.30 ID:

>>55
なんで?
見られてまずいことでもあんの?
ま、別に見なくてもゲハにスレ立つだろうから構わんけど
102:2017/12/05(火) 09:06:48.43 ID:

>>95
お前みたいな新参が見る必要ね~つってんだよ低能がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59:2017/12/05(火) 08:38:24.36 ID:

毎日新聞VRと赤旗VRきたな
60:2017/12/05(火) 08:39:51.11 ID:

>>59
これだわ
67:2017/12/05(火) 08:46:40.58 ID:

ドラクエ3か
てかVRでそれやってもなあ
ハイドライドのほうが楽しそうだ
138:2017/12/05(火) 09:56:57.52 ID:

>>67
バーチャルハイドライドを今の技術でリメイクしたのをVRでやってみたいと思う。
69:2017/12/05(火) 08:47:08.99 ID:

VRはどう頑張っても据え置き以下の解像度るーぷから脱せないのがネック
73:2017/12/05(火) 08:48:59.64 ID:

大作がどうこうって問題じゃないんだよね

スカイリムVRでも散々言われてたけど「酔う」んだよ
「PSVRすっげー!ウップ!!これぞ次世代のおろろろろろろrrr」って状態

外野連中はキラータイトルがでれば売れる、とか思ってるようだけど完全に的外れ
酔わない、頭痛がしないVRが実現しない限り100%普及しない

76:2017/12/05(火) 08:49:58.22 ID:

>>73
はいはいエアプエアプ
81:2017/12/05(火) 08:53:46.42 ID:

>>76
酔いは個人差が激しい問題だからエアプどうこうじゃねーよ
FPSどころかちょっと視点移動が激しい三人称アクションですら酔うやつは酔うし
78:2017/12/05(火) 08:51:25.67 ID:

まぁVR発売前から今に至るまで発表会でソフト差し込んでくるし
だめっぽいから捨てないだけ市場にも購入者にも良心的
92:2017/12/05(火) 09:00:43.25 ID:

>>78
一応VR市場だとトップ爆走中の覇権ハードだからね
ダメと思いたいのはぶーちゃんと羨ましくて仕方ないPS4ユーザーくらいだよ
99:2017/12/05(火) 09:04:52.95 ID:

なんだかんだ言ってVRにはかなり力入れてるな
101:2017/12/05(火) 09:06:18.45 ID:

>>99
社員一丸となってやっていくと言ってたしな
携帯機とは違う
111:2017/12/05(火) 09:22:28.60 ID:

VRなんぞよりまだVITAに力入れた方がソニー信者くんも幸せになれんじゃね
116:2017/12/05(火) 09:30:27.13 ID:

>>111
Vitaなんて死にかけのハードに力入れて誰が喜ぶんだよ
去年からソフト売上200万本以上落ちてるんだぞ
117:2017/12/05(火) 09:30:54.63 ID:

VRはアミューズメント施設でしか活かせないと結論出てるのにまだやるのか
120:2017/12/05(火) 09:35:24.56 ID:

>>117
アミューズメント施設は回転率悪すぎてムリゲ
124:2017/12/05(火) 09:45:26.48 ID:

VRって結構目に負担かかるんか?目のかなり近いところにディスプレイがあるような感じだよね?
139:2017/12/05(火) 09:57:11.41 ID:

任天堂MSとやり合うにはVRしかないんだなぁ
147:2017/12/05(火) 10:08:36.26 ID:

>>139
任天堂は周回遅れの技術で北朝鮮化してるし、
MSはファーストタイトルの開発数が激減してて勝負にならない。

任天堂がVRに着手できるのって、二世代くらい先の話だろ?

148:2017/12/05(火) 10:09:06.19 ID:

開発者はVRゲーのあまりの売れなさに絶望するんだろうなぁ
サードなら即撤退だろう
ソニーに全然売れないVRゲーを支える覚悟はあるのだろうか?
150:2017/12/05(火) 10:12:10.11 ID:

>>148
どのカンファ見ても、いつもVRタイトルだけまとめて軽快な音楽に乗せて早回しでチラ見させるだけだよな
タイトル数多いよ!なだけのアピで、インディーズの扱いと変わらない
162:2017/12/05(火) 10:33:24.87 ID:

無線化は電子レンジ問題がある限り、無理なんだよな。

隣近所で電子レンジが動くたびに不具合を起こすスイッチコンみたいになる。

173:2017/12/05(火) 11:16:33.22 ID:

PSE2017スケジュール

日本時間12月10日 4:00
PlayStation VRのパネルディスカッション。2人のレジェンドが登壇予定(←スレタイは誤訳)

日本時間12月10日 5:30
開発者による次世代モノづくりゲーム『Dreams』の紹介

日本時間12月10日 9:00
IGNのPSオールタイムベスト。10タイトル発表

日本時間12月10日 10:30
開発者による『Ghost of Tsushima』のトーク

日本時間12月10日 12:00
『Uncharted』10周年記念セッション

日本時間12月10日 13:30
『The Last of Us Part II』キャスト

174:2017/12/05(火) 11:23:25.37 ID:

>>173
Tsu!?
shi!?
ma!?
189:2017/12/05(火) 12:53:12.98 ID:

>>173
アンチャーテッドってもう10年なのか www早いなぁ
185:2017/12/05(火) 12:20:57.92 ID:

VRは新型コントローラー出さないとダメだろ
186:2017/12/05(火) 12:30:11.16 ID:

>>185
マンコン出して本格AV進出
188:2017/12/05(火) 12:51:12.12 ID:

VR市場死にすぎててドン引きだよ
任天堂もSwitchはVR対応ハードとして考えてたフシがあるが、PSVRの惨劇の後はまったくそんな素振り見せてないからな
Switchジョイコンって、完全にVRコンだよな
205:2017/12/05(火) 15:42:49.14 ID:

>>188
ポジトラできねーのにVRコントローラーで使えるわけねーだろ
200:2017/12/05(火) 14:00:31.32 ID:

VRって時点で必然的に一人称視点縛りがかかる
さらにスティックでの自由移動はプレイヤーに違和感を与えるのでテレポート移動になったり縛りが増える
視覚的にゲーム内世界に入ったような感覚になれるのはVRの良いところだけど、そこで面白いゲームが遊べるかどうかは別だ
202:2017/12/05(火) 14:50:43.81 ID:

>>200
>VRって時点で必然的に一人称視点縛りがかかる
そんなことはない。VRでの三人称視点かなり新鮮な体験だぞ?しかも酔わない。
タイトルとURLをコピーしました