1: :2017/12/19(火) 20:56:19.28 ID:
収録風景も公開!
先日、無事に「プロジェクト オクトパストラベラー」全楽曲の収録が終了しました!
皆様にも早く聴いていただきたいという想いから、コンポーザーである西木康智さんのご紹介も兼ねまして、その収録風景&初公開となるバトル曲を1曲お届けいたします!https://t.co/OofM7gZuuu— オクトパストラベラーII公式 (OCTOPATH TRAVELER II) (@OCTOPATH_PR) December 19, 2017
先日、無事に「プロジェクト オクトパストラベラー」全楽曲の収録が終了しました!
皆様にも早く聴いていただきたいという想いから、コンポーザーである西木康智さんのご紹介も兼ねまして、その収録風景&初公開となるバトル曲を1曲お届けいたします!
『project OCTOPATH TRAVELER(プロジェクト オクトパストラベラー)』楽曲収録紹介映像
160: :2017/12/19(火) 23:31:18.69 ID:
良い音楽やんけ!
買う!
6: :2017/12/19(火) 20:58:00.19 ID:
11: :2017/12/19(火) 20:59:33.24 ID:
最近だと勇なまのVRとか
15: :2017/12/19(火) 21:01:08.39 ID:
17: :2017/12/19(火) 21:01:13.96 ID:
23: :2017/12/19(火) 21:03:35.22 ID:
溜めてぶっぱするだけ
緊張感も駆け引きもない
単調で冗長的な戦闘
持ち上げてるのは懐古スクエニ信者だろ
32: :2017/12/19(火) 21:07:36.24 ID:
新しいスクエニ信者はFF15でもやってろwww
31: :2017/12/19(火) 21:07:27.51 ID:
浅野Pは有能だよな
他は乗り遅れまくりだし来年もたぶん間に合わないんじゃね
34: :2017/12/19(火) 21:07:48.52 ID:
絶対買わないわ
43: :2017/12/19(火) 21:13:24.97 ID:
これのディレクターはアクワイアの宮内って人ね
プロデュースやキャラデザがブレイブリーチーム
44: :2017/12/19(火) 21:13:44.85 ID:
頼むぞスクエニ!
46: :2017/12/19(火) 21:14:49.30 ID:
草
こんなゴミが楽しみにしてる奴がゼノブレの戦闘を理解できてるとは到底思えん
76: :2017/12/19(火) 21:32:34.34 ID:
>こんなゴミが楽しみにしてる奴がゼノブレの戦闘を理解できてるとは到底思えんゼノブレ信者ってすぐこういうこと言うから気持ち悪い
172: :2017/12/20(水) 00:56:40.93 ID:
豚って棚上げするが、任天堂の売れてるジャンル信者は大概こうだからな
190: :2017/12/20(水) 02:00:55.22 ID:
ゼノブレ全然売れてないじゃん・・・
57: :2017/12/19(火) 21:20:15.21 ID:
61: :2017/12/19(火) 21:21:47.96 ID:
プリムロゼやれよw
62: :2017/12/19(火) 21:22:24.59 ID:
72: :2017/12/19(火) 21:28:32.71 ID:
80: :2017/12/19(火) 21:33:38.82 ID:
なんだこのズンタズンタしてる曲は
まさかこれ戦闘なのか
81: :2017/12/19(火) 21:34:37.06 ID:
3月ぐらいにきたら面白そう
82: :2017/12/19(火) 21:35:54.68 ID:
89: :2017/12/19(火) 21:39:55.99 ID:
あんな老害より百倍まし
85: :2017/12/19(火) 21:37:32.09 ID:
ソニー信者のおもちゃにされそうで怖い
87: :2017/12/19(火) 21:39:15.56 ID:
体験版の評判良いしswitchはおっさん多いから割りと売れそう
92: :2017/12/19(火) 21:45:24.03 ID:
96: :2017/12/19(火) 21:49:28.83 ID:
むしろアメリカの任天堂ユーザーはこういうのが好き
ブレイブリーデフォルトが早々に世界100万本突破して
ブレイブリーセカンドが世界70万本だからな
海外の方が牌が大きい
100: :2017/12/19(火) 21:54:15.10 ID:
そうなんだ。意外。NESからの根強いファンかな。
何にせよ、古いシステムを踏襲しつつ新基軸入れて欲しいな。俺には何も思いつかないけど、クリエイターさんには頑張って欲しい。懐かしい!だけじゃなくて、使ってなかった脳が刺激されるような。
132: :2017/12/19(火) 22:19:37.61 ID:
任天堂は向こうだとRPGメーカーって言われるくらいには3DSでRPGが多いしな
どうぶつの森もRPG
98: :2017/12/19(火) 21:53:16.29 ID:
たぶん買ってもゼノブレ2と比較しちゃって楽しめないだろう
発売日逆なら買ったかもしれんのに勿体ない
101: :2017/12/19(火) 21:56:16.46 ID:
そうかなぁ
ウィッチャーとかよく出来てるけどしんどいし、こういうのの方が触手が伸びるわ
106: :2017/12/19(火) 21:58:10.61 ID:
なんでウィッチャー挙げたなのか知らんが
ウィッチャーは洋ゲーによくある戦闘がゴミなタイプだからな
109: :2017/12/19(火) 22:01:12.79 ID:
最近のAAARPGで最もメタスコアの高いものの一つだからだけど
118: :2017/12/19(火) 22:10:45.18 ID:
メタスコアとかあまり参考にならないからなあ
あれは所詮外人の評価だよ
121: :2017/12/19(火) 22:12:16.11 ID:
君の主観よりは参考になるかなぁ
125: :2017/12/19(火) 22:14:07.94 ID:
一つ言っとくが和ゲーに関してはメタスコアなんか見ずに日本人たる自分の感覚をもっと大事にした方がいいぞ
今回ゼノブレ2遊んで痛いほど分かったわ
外人にはゼノブレ2の魅力はいまいち分からんだろうな
126: :2017/12/19(火) 22:14:57.03 ID:
ウィッチャーは洋ゲーだけど?
127: :2017/12/19(火) 22:15:46.53 ID:
そのウィッチャーもメタスコは外人の評価だからまあ参考にはならん
113: :2017/12/19(火) 22:02:08.09 ID:
グラBGMセリフ含めた雰囲気がなんかいい
122: :2017/12/19(火) 22:13:16.85 ID:
内製じゃなくてフリーの人を使うんだな
130: :2017/12/19(火) 22:19:14.56 ID:
浅野Pの作品は全部外注だよ
ブレイブリーはRevo
ブレイブリー2はRyoだし
そもそもイトケンとかももうフリーだし外注の方が良くない?
124: :2017/12/19(火) 22:13:31.91 ID:
これ
売れない
134: :2017/12/19(火) 22:20:12.40 ID:
大絶賛の部類だと思う
205: :2017/12/20(水) 08:00:15.42 ID:
どこで数値化されてんの?
eShopはまだ評価機能ないだろ
206: :2017/12/20(水) 08:10:40.86 ID:
アンケだろう
146: :2017/12/19(火) 22:32:14.78 ID:
改善してくれてると良いんだが
148: :2017/12/19(火) 22:37:01.45 ID:
BBDF1の曲ほんとよかった
152: :2017/12/19(火) 23:00:05.22 ID:
容量は最小カートリッジで収まるだろうけど、ゼルダゼノブレ2価格にしてくれて構わないから、大量のドッター投入してど変態ドットゲーに
158: :2017/12/19(火) 23:28:55.15 ID:
んで一作目の後にいくつかのスタッフがサイゲ立ち上げたので残りのスタッフで作ったのがセカンド
今のシリコンスタジオならアクワイアの方がゲーム作りは良い気がする
166: :2017/12/19(火) 23:54:40.12 ID:
セカンドがダメだったのは
主にBGMとスクエニ担当のシナリオ回りでしょ
技術力が低下して詰まらなかった訳じゃない
174: :2017/12/20(水) 01:03:32.97 ID:
180: :2017/12/20(水) 01:25:24.87 ID:
でもその数少ないものの一つがあのセカンドだ
セカンドのBGMを担当した作曲家は
ゲーム業界から追放処分するべきだね
182: :2017/12/20(水) 01:29:33.43 ID:
195: :2017/12/20(水) 03:29:50.65 ID:
脳死ワンパターンハメゲーじゃなくなれば他の一風変わったシステムもあってかなり面白そうなんだが
203: :2017/12/20(水) 07:12:54.18 ID:
208: :2017/12/20(水) 08:47:08.81 ID:
いかに広告で簡単そうに見せるかが鍵だな
212: :2017/12/20(水) 09:00:16.89 ID:
キッショイヲタクしか買わないソニー信者ステ4とは違う
220: :2017/12/20(水) 09:55:37.18 ID:
失敗した後の反省を次に活かせるタイプの人間だからオクトパスは大丈夫だろう
俺は浅野を信じてるぜッ!!
225: :2017/12/20(水) 11:43:13.35 ID:
ガンバリベンジだよな