【悲報】有名ポケモン実況者「ウルトラサンムーンで人口がかなり減ってる、対戦も同じポケモンばかり」

ソフト
ソフト


1:2017/12/28(木) 17:13:06.99 ID:

ソース
「しかもマッチングも怪しい 大丈夫か
やってる人はわかると思うんですけどポケモンの人口がかなり少ないんですよね
ポケモン今までやってただろうなっていうツイッターのフォロワーの人がポケモンをやってないんですよね
わかるかな ツイッターのタイムラインを見てても誰もやってない感じ
ウルトラサンムーンになってもう新要素を遊び尽くした感があるんですかね
パーティもカバルドンとミミッキュ主体って感じのが多いので、なかなか難しいですよね」

※この「ペリカン」は株ポケ公式生放送に出演したこともある実況者です

179:2017/12/28(木) 18:53:01.19 ID:

>>1
まずはメガシンカとZ技をなくせ
話はそれからだ

188:2017/12/28(木) 19:06:40.21 ID:

>>179
BW以降のポケモンと人間キャラもリストラしてほしいなぁ
更にカイリュー、バンギラス、メタグロス、ボーマンダ、ガブリアスも種族値合計を555まで下げるべき

189:2017/12/28(木) 19:09:15.01 ID:

>>188
ポケモンリストラはやっちゃダメだわ
一時的なものならまあいいけど

192:2017/12/28(木) 19:11:52.97 ID:

>>189
何を言っているんだ御前は
ブラックホワイト以降のポケモンと人間キャラがのリストラは必須項目ですよ?

5:2017/12/28(木) 17:17:10.38 ID:

ミミッキュいつまでミミッキュ放置してるんだよw

6:2017/12/28(木) 17:17:41.86 ID:

ウルトラサンムーンなんて手抜きゲー出すからこうなる

7:2017/12/28(木) 17:18:14.72 ID:

もこうもライバロリも文句言ってるよ

10:2017/12/28(木) 17:18:32.55 ID:

Switch版がどうなるか

24:2017/12/28(木) 17:23:16.82 ID:

ミミッキュとかいうガイジネズミ

25:2017/12/28(木) 17:23:31.55 ID:

物珍しいからちょっと盛り上がっただけ
今はシャドバとか似たようなジャンルあるしレートで客引っ張るのやめたほうがいい

26:2017/12/28(木) 17:23:33.24 ID:

あとフェアリー強すぎタイプ相性見直せ

29:2017/12/28(木) 17:24:49.59 ID:

XYの頃は対戦動画がランキング上位に食い込んでたよな
今じゃカイリキー主体に戦うやつの動画しかランクインしない
ほんと誰も興味無くなったし人気ない

32:2017/12/28(木) 17:25:59.64 ID:

つーかレートって今SMリーグとUSUMリーグに分かれてるんじゃなかったっけ?

33:2017/12/28(木) 17:26:00.27 ID:

むしろ大幅な変化なくよく20年以上続くわ

46:2017/12/28(木) 17:29:46.91 ID:

ペリカンって最近全然勝ててないからその言い訳にしか聞こえないわ
本人の投稿モチベ自体もあんまり高くないしな大会やればテンションも集中力も上がってるから勝率良くなるけど
それでも実況者タッグでは決勝行けなかったし

あと公式の凄腕ゲーム実況者枠がバロリに取って代わられちゃったのもあるんじゃないの

56:2017/12/28(木) 17:34:18.38 ID:

ポケモンのレートシステムの悪いところは、上位に行ったら潜りたくなくなるところ
仮に2000到達が目標だとして、それを達成したらやりたくなくなる
過疎って当たり前
かと行ってフリーは雑魚しかいないし
もう少しまともなシステム考えろ

203:2017/12/28(木) 19:31:19.47 ID:

>>56
それ本人の問題じゃねえの?
同じくらいの人と対戦出来るのがレートマッチだろ

206:2017/12/28(木) 19:37:36.67 ID:

>>203
本人の問題なんだけど
半分の人は負けるのに
半分以上の人は負けて数字下げるのは嫌なのも確かだからな
それにポケモンの場合チーム変えると
チームの実力も変わるけど
レートはそのままだから気軽にチーム変えて遊びづらい部分もある

75:2017/12/28(木) 17:55:11.75 ID:

えーと誰だよwww
無名のゴミだすなw

77:2017/12/28(木) 17:56:40.76 ID:

準伝系は一匹までとか制限すればいいじゃね感が
ミミッキュもだけどあの辺の方がルールに限らず問題だろ

83:2017/12/28(木) 18:04:48.06 ID:

対戦ゲームとしてのポケモンはもうとっくに破綻したからな
ポケモン以外に面白い対戦ゲーム見つけられんカワイソウな奴らだけが残っとる状態や

84:2017/12/28(木) 18:04:53.33 ID:

受けループとか見てて面白くないからインフレ化は別にいいと思うけど
ダブルのために調整してるからシングル勢から文句出るのはしょうがない
日本人しか人口が多くないシングルは択ゲーだって何世代も前から言われてる

89:2017/12/28(木) 18:07:28.15 ID:

あと現状勝つことくらいしかやる事がないけど
それより対戦することそのものを推奨する
システムの方が必要なんじゃね
対戦する度に
ランクや数値が増えていくシステムとか
BPやアイテムやアイテムが得られるみたいなシステムが必要だろ

98:2017/12/28(木) 18:11:39.55 ID:

ポケモンのネット対戦って何が面白いんだ?
SMクリア後に一度やったけど何も面白くなくて一回で止めたしかも赤緑世代だけど対人戦は俺の地域では盛り上がってなかった

106:2017/12/28(木) 18:16:40.10 ID:

それでもXYよりも格段に人口減ったのはZ技のせいだろうなぁ
くっそ長いモーションの必殺技を毎試合見せられて負けた日には二度と復帰しようとは思わん
あんな対人戦で煽り全開の糞システムを対戦で使用できるようにしたのは頭いかれとる

111:2017/12/28(木) 18:20:28.22 ID:

>>106
Z技は成功だと公式が言ってるんだよなぁ…失敗だと思うわあれ

113:2017/12/28(木) 18:21:57.31 ID:

そもそもレートやってるのは全体の1%のユーザーっていうことは忘れちゃいけない
任天堂の場合スマブラもマリカもポケモンもそうだけどノイジーマイノリティの声を聞かないっていう方針は一貫してるんで諦めた方がいい

114:2017/12/28(木) 18:22:40.35 ID:

【最強】ポケモン「ランドロス」の能力はゲーフリにも調整できない説
どの弱体化でも大勢を巻き込んでしまう現実威嚇の修正→多くの他のポケモンに被害
種族値→上方修正はされても下方修正はたぶんない
タイプ→新規タイプでも出さない限り無い

シングル

ダブル

WCS
blank

119:2017/12/28(木) 18:23:22.96 ID:

そもそも昨今のレベルまで来たらこれ以上性能が上がる事で普遍的に面白くなる類のゲームじゃないような
狭く深くならやろうと思えばできるかもだけど

127:2017/12/28(木) 18:25:34.59 ID:

>>119
初代から順当に進化してたらポケモンはAIで動いて指示を出すゲームになってたはず
今からでも遅くない

129:2017/12/28(木) 18:26:31.60 ID:

>>127
それは普遍的に面白いんじゃなくて狭く深い面白さだっつってんだよ

135:2017/12/28(木) 18:28:05.58 ID:

>>129
何が狭い?ポケモンに指示を出して戦う、変わらないだろ
構築ゲーのほうがよほど狭い遊びじゃないのか

125:2017/12/28(木) 18:25:17.89 ID:

売り上げ数からみると対戦やってる人口なんてごく僅かでしょ

126:2017/12/28(木) 18:25:18.44 ID:

王冠出してブリーダー層を切り捨てた結果だろ
後天的に能力上昇出来るようになった事で誰も卵孵化ガチャをやらなくなった
5Vという「レア」ポケモンを得る事に魅力を感じていた層は孵化自体をしなくなり
結果バトルからも遠ざかりポケモンからも離れてしまった孵化育成に時間が掛かるから、個体値なんかがあるから
ポケモンバトルをやる人が少ないと言ってた阿保共は現状をどう思ってるのかな

148:2017/12/28(木) 18:34:50.62 ID:

デジモンワールドみたいにAIが動き回って戦うゲーム
ああいうのが進化だろう

153:2017/12/28(木) 18:36:48.47 ID:

>>148
デジモンワールドとやらで今でも有名な奴が1匹でもおる?
製作者が満足したいだけのゴミなんぞいらんぞ

160:2017/12/28(木) 18:41:49.29 ID:

レベル100まで王冠不可とか嫌がらせ以外の理由あるのか

171:2017/12/28(木) 18:50:19.01 ID:

>>160
レベルが半端だとステータスの再計算面倒らしい
レベル100ならもうステータスが変更されることはないから楽

175:2017/12/28(木) 18:51:51.57 ID:

>>171
個体値の数値置き換えるだけじゃん
そこまで無能なのか?

196:2017/12/28(木) 19:15:28.49 ID:

>>175
無能やで
個体値でめざパ変わるくらいにはな
独立してるもんだと思ってたら

167:2017/12/28(木) 18:46:52.68 ID:

ストーリー中ほとんどシングルしかないんだからそらそうよ

170:2017/12/28(木) 18:49:15.01 ID:

DQMみたいに最初から3体4体PTに入れられるならまだしも
ポケモンはストーリーがシングル主体だからいくら公式がダブルプッシュしても流行るわけがない
本当にダブルをやらせたいならストーリーからシングルを完全に廃止しろ

195:2017/12/28(木) 19:15:10.38 ID:

わたしのゲンガーが弱いの修正してほしい。

204:2017/12/28(木) 19:35:31.74 ID:

メガ進化までは頑張って付いてったけど、メガ枠がエースになるパターン多過ぎてつまんなくなるんだよな

211:2017/12/28(木) 19:48:11.15 ID:

メガシンカやZワザなかったら
クレセリアより硬かったり
ランドロス以上に便利で強い伝説ポケモンが出てきて
それをみんなで使うだけのゲームになる気もするけどな…

219:2017/12/28(木) 20:13:09.65 ID:

>>211
硬いポケモン排除したらもうみんな素早いポケモンや耐性のあるポケモンしか使ってないじゃん
ミミッキュ、アーゴヨン、カプコケコとか
Z技のせいで選択肢が狭まってるのは確か

214:2017/12/28(木) 19:52:31.97 ID:

微調整で好きなポケモンが弱体化される人の気持ちになったことあるか?

241:2017/12/28(木) 21:19:14.96 ID:

今時バランス調整とか当たり前なのに一切やらないもんな
なんの古臭いこだわりか知らんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました