【草】ソニー製ゲームエンジン「PhyreEngine」ニンテンドースイッチに対応するwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/01/17(水) 02:02:07.35 ID:

もうソニー製エンジンのビルダーズとダクソが来た時点で「ダクソ2の移植はあり得ない」とは言えなくなってしまったw

78 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 [sage] :2018/01/17(水) 00:32:49.75 ID:/mZuF8Ku0
PhyreEngine(ソニー製のフリーのゲームエンジン)対応ハード一覧
https://en.m.wikipedia.org/wiki/PhyreEngine
PlayStation 4
PlayStation 3
PlayStation VR
PlayStation Vita
PlayStation Portable
Xbox One
Xbox 360
Microsoft Windows
Nintendo Switch ←←←←←!!
Google Android
iOS
因みにドラゴンクエストビルダーズⅠ、ダークソウル、移植の噂の有るダークソウル2もPhyreEngine

ありがとうソニーさん、優秀なゲームエンジンを開発してくれて感謝しています。

98:2018/01/17(水) 08:43:25.30 ID:

>>1
>因みにドラゴンクエストビルダーズ㈵、ダークソウル、移植の噂の有るダークソウル2もPhyreEngine

まずはこのソースを出せ
ソースもないのになにが「因に」なのか全くわからん
話はそれからだ
103:2018/01/17(水) 09:09:52.03 ID:

>>98
ダクソのエンジンはそもそもPhyreの魔改造品。デモンズからの流れですね。
113:2018/01/17(水) 10:32:10.16 ID:

>>103
>流れですね
じゃなくてさ、ソースくれって言ってんの
あんだすたん?
4:2018/01/17(水) 02:03:24.75 ID:

任天堂も軍門に下っちゃうか
6:2018/01/17(水) 02:05:06.04 ID:

>>4
ソニーが任天堂の軍門に下った
22:2018/01/17(水) 02:13:14.29 ID:

SIEて他の子会社とあんま仲良くないよね
30:2018/01/17(水) 02:18:44.99 ID:

>>22
このエンジンSIE製だが
ソニーはサードやゲーム業界のことをちゃんと考えてるわ
100:2018/01/17(水) 09:03:29.53 ID:

>>30
元はソフト日照りのPS3へのマルチクレクレエンジンだぞw
125:2018/01/17(水) 11:35:20.74 ID:

>>30
ってか単純に
このエンジンをPS限定って事にしたら、いろいろマズいんでないの
142:2018/01/17(水) 12:23:46.05 ID:

>>125
採用する企業が極端に少なくなるな
25:2018/01/17(水) 02:14:29.55 ID:

何やってんだよソニー
27:2018/01/17(水) 02:17:09.38 ID:

>>25
昔からだぞ
PS3時代も箱○に対応させてたからな
もうマルチはしゃーないと諦めてる風
28:2018/01/17(水) 02:17:35.85 ID:

ビルダーズ2もPhyreEngineなのかな?
32:2018/01/17(水) 02:21:32.01 ID:

>>28
そうだと思うよ
スプラ2と一緒で1の延長に見えるし
33:2018/01/17(水) 02:21:58.69 ID:

ソニーは無償でエンジンを公開してゲーム業界に貢献してる誇らしい企業だね。
実に素晴らしい。
任天堂は相変わらず守銭堂ですか?wwww
49:2018/01/17(水) 02:46:51.67 ID:

>>33
任天堂はゼルダの製造法を公開してるのを
知らないのか?w

これだからソニー信者の知能は

38:2018/01/17(水) 02:25:11.25 ID:

ソニー製ゲームエンジン脱Pwwwwwwwwwwwwwww

44:2018/01/17(水) 02:28:43.51 ID:

>>38
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39:2018/01/17(水) 02:25:29.13 ID:

エンジン側が対応しただけで、脱任も脱Pもないだろw
63:2018/01/17(水) 03:03:36.24 ID:

>>39
あほか

ソニー、ニンテンドースイッチ向けにソフト販売することを発表
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508220645/
SMEがゲームパブリッシング事業を行う新レーベル“UNTIES(アンティーズ)”を発足 『TINY METAL』や『DEEMO -Reborn-(仮題)』などをラインアップ
https://www.famitsu.com/news/201710/17144161.html
2017年10月17日、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は、
ゲームパブリッシング事業を行う新レーベル“UNTIES(アンティーズ)”を発足することを明らかにした。

“UNTIES”では、第一弾タイトルとして、11月21日にプレイステーション4、Nintendo Switch、
PC用ソフト『TINY METAL(タイニーメタル)』をリリースすることを発表。
『Last Standard』、『Merkava Avalanche』などのタイトルもラインアップされている。

さらに、Rayarkの『DEEMO』を完全新作として3D化&VR化したプレイステーション4向け
『DEEMO -Reborn-(仮題)』も明らかにされた。

ソニーは任天堂に降伏してSwitchとPS4にマルチ、寝返りの土産にVitaハブでトドメ

40:2018/01/17(水) 02:25:49.43 ID:

だからダクソは開発者がPhyreEngine使ってないって言ってるだろ
https://twitter.com/jasondoig/status/367528002910822400
104:2018/01/17(水) 09:18:05.36 ID:

>>103
ダクソ開発者がデモンズのエンジン(PhyreEngine)を使ってねぇと言ってるやん
>>40
>https://twitter.com/jasondoig/status/367528002910822400
魔改造してるって言うならソースくれよ
45:2018/01/17(水) 02:34:25.01 ID:

いやいや、PSにしか使えないエンジンなんて誰も使わないだろ
46:2018/01/17(水) 02:39:08.81 ID:

>>45
確かになw
50:2018/01/17(水) 02:48:48.54 ID:

ほんまソニーの懐の広さには感服します
一方任天堂は特許ゴロでコロプラから金をむしり取っていた
54:2018/01/17(水) 02:54:25.10 ID:

>>50
お前、試しにどっかの企業の特許まんま真似して特許申請してみてくれよ
51:2018/01/17(水) 02:49:21.81 ID:

SMEも脱Pしてスイッチにゲーム出すしなw
このエンジン作ったのはSCEEだしヨーロッパも脱P
55:2018/01/17(水) 02:55:38.14 ID:

>>51
SMEは脱PどころかPS1の終わり際追い出されてDSにソフト出したりSCEソフトのサントラ出さず任天堂ソフトのサントラ出したり懸賞商品にPS系じゃなく任天堂系ハード選んだり昔から筋金入りなんだが
64:2018/01/17(水) 03:05:40.60 ID:

セガみたいにソフトメーカーになるのか?w
慢性的に赤字経営だもんなー。PS5の開発資金ないのか?w
66:2018/01/17(水) 03:12:42.37 ID:

マルチエンジンを貸すことで
自社ハードに呼び込む戦術なんだろうけど
なんか間抜けな感じはすごいな
72:2018/01/17(水) 03:21:18.63 ID:

>>66
これはソニーの白旗

SwitchとPS4のどちらかを選べと言ったら、間違いなくSwitch一択になるから
Switchだけではなくマルチにして下さいと降伏

勝ってるほうは他社マルチにしたくない
負けてるほうは他社マルチにしたい

67:2018/01/17(水) 03:13:19.77 ID:

元々は日本一が横流しした360のSDKをソニーが手を加えただけの物なのにソニー製と思うソニー信者は最高にアホ。
71:2018/01/17(水) 03:20:00.47 ID:

>>67
ええ…
MS訴えたらとんでもない賠償金じゃん
SDK流用なんてソースコード見たら一発でバレるし証拠にもなる
79:2018/01/17(水) 04:14:19.26 ID:

日本一ソフトウェアが割れソフト使ってたのがバレた
Xbox参入をもって手打ちとした
結局ソフト一本も出さなかった

ここまでは事実

少し遅れてソニーが箱用ソフトをコンバートするための開発キットを突然リリースした

これとの関係はあくまでも邪推

84:2018/01/17(水) 05:02:34.69 ID:

>>79
今その件広めたらPS信者がこぞってMSに通報するかもな
日本一ヘイトクッソ高まってるしw
86:2018/01/17(水) 06:51:32.64 ID:

>>79
突然出せるとかソニーの技術ハンパねぇな
83:2018/01/17(水) 04:49:35.14 ID:

普通のゲームは洋スタジオに任せて、ジャパンスタジオにはVRゲームを作らせればいいのに
136:2018/01/17(水) 12:14:31.95 ID:

>>83
アイドル系ゲームを全部VRに対応させていけば
オタも腐もVR買うのにね
87:2018/01/17(水) 07:14:37.34 ID:

やったぜ
switchでソニーゲーできるとか最高すぎ
88:2018/01/17(水) 07:32:22.81 ID:

>>87
VITAではできないのに、スイッチではできる

ソニー、ニンテンドースイッチ向けにソフト販売することを発表
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508220645/
SMEがゲームパブリッシング事業を行う新レーベル“UNTIES(アンティーズ)”を発足 『TINY METAL』や『DEEMO -Reborn-(仮題)』などをラインアップ
https://www.famitsu.com/news/201710/17144161.html
2017年10月17日、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は、
ゲームパブリッシング事業を行う新レーベル“UNTIES(アンティーズ)”を発足することを明らかにした。

“UNTIES”では、第一弾タイトルとして、11月21日にプレイステーション4、Nintendo Switch、
PC用ソフト『TINY METAL(タイニーメタル)』をリリースすることを発表。
『Last Standard』、『Merkava Avalanche』などのタイトルもラインアップされている。

さらに、Rayarkの『DEEMO』を完全新作として3D化&VR化したプレイステーション4向け
『DEEMO -Reborn-(仮題)』も明らかにされた。

91:2018/01/17(水) 08:08:19.62 ID:

>>88
Vitaはスペックがあれだからしゃーないとして
タイニーメタルは楽しみ
101:2018/01/17(水) 09:05:45.39 ID:

ソニーも裏切りリストか。
119:2018/01/17(水) 10:44:41.06 ID:

>>101
えぇ…(困惑
107:2018/01/17(水) 09:52:34.13 ID:

これのソースはどこなん?
109:2018/01/17(水) 10:21:46.22 ID:

>>107
ビルダーズ体験版の知的財産の表記画面に書かれてる
https://twitter.com/madai_s/status/951816496233160705
115:2018/01/17(水) 10:39:35.08 ID:

いや、コレってスイッチゲームが売れれば売れるほど、
ソニーにライセンス料金が発生してボロ儲けなんじゃね。
もう、スイッチOSもソニーが作ってあげてよ。
家電ゲーム機本体機能が優秀なのは全員知ってるんだから。
118:2018/01/17(水) 10:42:40.59 ID:

>>115
OSとかそれはマジ勘弁やわ
130:2018/01/17(水) 12:02:20.35 ID:

ニシくんがサードゲー遊べるのはソニーのおかげだった
143:2018/01/17(水) 12:30:18.93 ID:

>>130
でもニシ君ってソニーが関わっているものは
宗教上の理由で一切買えないから結果的にDQBもダクソも遊べないというw
148:2018/01/17(水) 12:54:59.62 ID:

>>143
アミーボに使ってるNFCはがっつりとソニーの技術使ってるけどね
133:2018/01/17(水) 12:08:42.86 ID:

コロプラとゆう悪ができたおかげて、任天堂とSONYはなかよくなった。
138:2018/01/17(水) 12:16:42.11 ID:

>>133
コロプラは四天王では最弱
グリーの遺伝子を受け継いだ我らはコンシューマーを完全破壊する
135:2018/01/17(水) 12:13:49.52 ID:

ミドルウェアじゃなくて統合ゲームエンジンやろ
それにwikipediaを見ればわかるけど採用実績はぶっちゃけ少ない
対応したところで大した影響力はないよ
139:2018/01/17(水) 12:18:19.25 ID:

>>135
他のエンジンに比べてアドバンテージあるの?
140:2018/01/17(水) 12:22:08.90 ID:

>>139
他のゲームエンジンと比べるなら完全フリーだからライセンス料がかからないくらいじゃね
ロイヤリティは取られるけど
145:2018/01/17(水) 12:32:32.39 ID:

まさかまさかのあのニシくんが
憎いソニーにお金を払うことになるとはなぁ
151:2018/01/17(水) 13:35:05.48 ID:

>>145
恵んでくれないと死んじゃうって懇願するから
154:2018/01/17(水) 14:11:06.65 ID:

なんかもうPSって任天堂の寄生虫みたいだな。
もともとゲーム人口減らしてただけのゴミみたいなハードだったが。

コメント

  1. もう何でもありやなソニーさん

  2. そもそもSONYのエンジンはSONY専用だったからなぁ
    PS2ソフトをHDにするエンジンも他のハードに使われてねぇし
    シリコンスタジオにスクエニと出資してエンジン作らせてた名残だろう

  3. amiiboが売れるとSONYが儲かるSwitchのゲームが売れるとSONYが儲かるって話

  4. そもそもPhyreEngineは日本発のゲームエンジンじゃないよw

タイトルとURLをコピーしました