【超悲報】メタルギアサヴァイブさん、ベータ版がクッソつまんなくて話題にすら上がらないと話題に!

ソフト
ソフト


1:2018/01/19(金) 03:01:12.48 ID:

アンチ小島に持ち上げられてただけで爽快感もなんもないクソ
流石低評価くらいまくってただけのことはある
2:2018/01/19(金) 03:03:08.67 ID:

β配信開始でかなり時間たってるにも関わらずゲハで全くスレが建たないのがその証拠
叩きもポジもないマジの無関心
30:2018/01/19(金) 03:25:20.20 ID:

>>2
まだ叩かれてる内が華なんよな
無視が1番辛いパターン
5:2018/01/19(金) 03:08:12.92 ID:

そんなに叩いてどうすんだおまい
日本でAAAタイトルを作れる数少ないメーカーなのに
7:2018/01/19(金) 03:10:28.67 ID:

>>5
メタルギアの冠を外したとしても基本無料レベルの出来だよ
これを面白そうとか言ってたやつの感性疑うわ

マウント取れなくて残念だったな

19:2018/01/19(金) 03:17:19.51 ID:

>>5
AAAタイトルが作れたコジプロとサイレントヒルのスタッフはもうとっくに解雇済みなんだよなぁ・・・
11:2018/01/19(金) 03:12:45.20 ID:

MGRとこれどっちが面白い?
17:2018/01/19(金) 03:16:16.23 ID:

>>11
余裕でライジング
あれはまだDMC系アクションとしてはそこそこよくできてる
これはガチで手抜き低予算ゲー
タワーディフェンス好きはハマるかもな
18:2018/01/19(金) 03:16:33.95 ID:

そういえば異次元に飛ばされた設定だったな
それなのにアフガンMAPとかこれ如何に
33:2018/01/19(金) 03:26:52.32 ID:

>>18
デュナミスアフガンやで
32:2018/01/19(金) 03:26:34.97 ID:

本スレとかの評価はどうなの
まだ甘い判定でしょ今のメタルギア本スレとか
35:2018/01/19(金) 03:30:29.34 ID:

>>32
サバイブ本スレでも散々な評価だよ

個人的にシングルはPV見た感じ良さそうな気はしたが
マルチはこれ無理だわ
シングルも実際やったらクソかも知れないけど

37:2018/01/19(金) 03:32:15.97 ID:

>>32
たまに不自然な単発擁護が出るくらいで概ね不評
IP出したらスレごと消えると思う、それくらい勢いもない
「つまんねーwww」じゃなく唯々「うん、つまんないわ」で終始してる
39:2018/01/19(金) 03:33:47.25 ID:

まーた小島信者が暴れだしたか
42:2018/01/19(金) 03:37:26.93 ID:

>>39
おとなしくさせるためにサバイブ利用出来なくて残念だったね
小島が抜けたメタルギア第一作目が糞ゲーで可哀想にね
41:2018/01/19(金) 03:36:27.96 ID:

自分で拠点作るのが楽しかったりするんかな?
それならベータテストだけじゃあ評価できないな。
47:2018/01/19(金) 03:46:08.00 ID:

プロデューサー1人で出来が左右される時代なんてとっくの昔なんで
小島がクビになったのは納期もバジェットも守らない無能社員だったというだけ
そもそもメタルが周回遅れで相対的にどうということはないものになってるので今更
52:2018/01/19(金) 04:00:56.84 ID:

>>47
小島秀夫はディレクターだからなぁ
しかもメタルギアの場合脚本からキャラからテーマからシステムまでほとんど根幹部分は小島秀夫が考えてたんだから、そこが抜けるのとそこらのプロデューサー一人辞めるのは話が違う
53:2018/01/19(金) 04:03:14.29 ID:

>>52
MGSVなんて小島は名前だけで実際にやってたのは部下だったんだが
54:2018/01/19(金) 04:04:10.29 ID:

>>53
さすがに頭おかしい
せめてそれっぽいソース出しとけ
77:2018/01/19(金) 07:04:40.96 ID:

>>53
半分正解
途中から部下との接触を禁じられ
ほぼ軟禁状態だったらしいし
100:2018/01/19(金) 08:21:43.88 ID:

>>77
その記事、ネット禁止されたってかいてあったんだけど、普通に監督はTwitterで映画のレビューしてたんだよな……
61:2018/01/19(金) 04:58:52.94 ID:

>>52
アイデア出す方より具現化する実務やってる方がよっぽど優秀なんだよ
名前のあるクリエイターが独立するとことごとく消えるのは結局ゲームはチーム作業ってことだ

>>58
小島はストリーミングで読み込んでるオープンワールドは自分らからしたら魔法だったって言ってたよ
フォックスエンジンだって外国から技術者招へいしなきゃ出来てない
所詮その程度

66:2018/01/19(金) 05:09:51.77 ID:

>>61
ゲーム制作のこと何も知らなそう
68:2018/01/19(金) 05:20:55.61 ID:

>>66
普遍的な事と外形的にわかってることだからね
ゲーム制作者ワナビーの>>52のような戯言にはかないません
122:2018/01/19(金) 11:07:53.41 ID:

>>61
まず小島秀夫は文系大学卒だもんな
58:2018/01/19(金) 04:26:49.49 ID:

小島はクソだがフォックソエンジンとMGSのメカニックやアセットが作り込まれてたのはよくわかる出来だな
いまさらだけどタワーディフェンスじゃなくてPUBGみたいなバトロワものにしたほうが同じ低予算でもよかっただろうにって感じだ
78:2018/01/19(金) 07:09:51.30 ID:

小島が自分のものみたく湯水のようにコンマイの金使ったから
補填するために使い回ししなきゃいけなくなったんだよなあ・・・
88:2018/01/19(金) 08:00:50.47 ID:

ソニー信者ちゃんさぁ
どんなにクソゲーでもこれ支えないとMGSシリーズ終わっちゃうぞ?w
またサードのタイトルを殺しちゃうの?w
92:2018/01/19(金) 08:06:23.03 ID:

>>88
コジマがいないならもうとっくにブランドとして死んだも同然だから
コナミのゴミがどうなろうと知ったことはないんだよなぁ
93:2018/01/19(金) 08:08:31.73 ID:

>>92
サードの楽園とは小島独裁体制の宗教国家だったのか
そして小島が追放されたら用無しと
本当に酷いなぁw
97:2018/01/19(金) 08:13:43.22 ID:

>>93
バグまみれでマトモに遊べない手抜きクソゲーボンバーマンを買う奴らは流石だな
今後も手抜きのクソゲーはスイッチに出してあげなよ
99:2018/01/19(金) 08:20:52.53 ID:

>>97
手抜きのクソゲーMGサバイブも無料アプデで神ゲーになるといいねw
112:2018/01/19(金) 10:36:11.56 ID:

>>88
こんなクオリティのメタルギア本編なんて見たくないからおわりでいいよ
コナミは絶対出すけどものすごい荒れるだろうな
90:2018/01/19(金) 08:03:39.68 ID:

この十数年コナミが面白いゲーム出したことあるか
特許ゴロゴロしながらクソゲー作ってただけで
まともなブランドがMGSしかなかった
102:2018/01/19(金) 08:22:55.67 ID:

ハドソン殺したのもコナミ
108:2018/01/19(金) 10:22:30.42 ID:

ベータ版さわってみたんだけど
カメラ操作反転とかの設定できないんでしょうかね
探したけど分からなくてそのまま動かしたけど
超ストレスでデイリー取って止めちゃった
110:2018/01/19(金) 10:30:27.15 ID:

>>108
タイトルメニューからのオプションだとあるとか何とか
116:2018/01/19(金) 10:45:22.95 ID:

小島が残ってたら今頃縦マルチでMGSV発売だぞ、さすがに無理があったんだわ
118:2018/01/19(金) 10:52:46.57 ID:

>>116
だからって5を分割発売、小島プロ解散させて未完成品売りつけて
MGO3もまともに運営せず9割強使い回したサバイヴなんて売っていい理由にはならないよな?
小島が糞とかそれ以前に企業体質がどうしようもねぇぐらい害悪だろコンマイよぉ
137:2018/01/19(金) 12:30:02.24 ID:

>>116
2017年末の弾とかそんな感じにはなってたんじゃね
FOXエンジン完成してからの開発速度は速かったよ
コナミがコジプロにいやがらせするまでは
139:2018/01/19(金) 12:40:51.34 ID:

>>137
その通りだと仮定してFOXエンジンにどれだけリソース掛かったのさって話になるわな
他のIP食ってまで成果物出ないエンジン延々と作ってたのもヴェルサスそっくりじゃないか
遊戯王にせよパワプロにせよウイイレにせよコナミが抱えてる他の主要なIPはオープンワールド用の自前エンジンである必然性が全然なかったわけで
140:2018/01/19(金) 12:44:47.14 ID:

>>139
これから成果出すところで小島秀夫やコジプロの主要メンバーやFOXエンジンの開発者切ったり辞めちゃったんだよ・・・
タイミングが本当に最悪だった
今見ても国産であそこまで優秀なエンジン他にないし
125:2018/01/19(金) 11:55:15.86 ID:

お願いしたって表現は正確じゃないな。自前で作ってたMGSRがE3カンファに二度も出した末に開発ズっこけた素材使い回しでプラチナに投げたのがMGRなわけで
正解も何もMGRの開発が始まった時点でコナミとしては失敗してるプロジェクトよあれ
138:2018/01/19(金) 12:32:02.63 ID:

>>125
旧MGSRについては完全に小島秀夫のミスだな
というか部下が育ってなさすぎ
結局今回のサバイブ見てもいままでどれだけ小島秀夫一人に頼ってたのかが浮き彫りにされた形だし
アヌビスとかゴーストバベル作ってたやつらはどこいった
131:2018/01/19(金) 12:06:31.45 ID:

んじゃ旧世代版途中で切ってもっと煮詰めて今出せば良かったくね?
売上も本体台数が2015年よりあるんだから売れる土壌はあるしProやXも出たしまだ2,3年は現役だしまた9月とかの隙間狙えば売れない要素がない
132:2018/01/19(金) 12:08:53.34 ID:

>>131
ヴェルサスこかした野村が更迭されたみたいに無駄になったリソースの損失を誰かが責任取るならね
134:2018/01/19(金) 12:16:13.92 ID:

>>132
今出してから小島追い出せば良かったじゃん
あれじゃあ切るために未完成で出すように仕向けたとしか見えないしコナミの信用低下に繋がるよ
とりあえず理由付けが無さすぎる、TPPちゃんと完成させて出して円満退社に見せかけたほうがプレイするユーザー側もコナミ側も損しないよ
135:2018/01/19(金) 12:18:29.32 ID:

>>135
リソースほぼ占有して何年も開発して思いっきり未完成じゃ満足するまで開発させてたらヴェルサスコースでしょ
繰り返すが本来はそういう判断をPDがしなきゃいけないわけで、会社からストップがかかる時点でまともな開発体制ではないよ
147:2018/01/19(金) 12:51:57.23 ID:

FOXエンジン結局他社に売り込めてない時点で無駄だったとしか言えない
それに他社は既存エンジンでちゃんとオープンワールドゲー出してるしね
152:2018/01/19(金) 13:20:42.97 ID:

>>147
ゲームエンジンを他社に売る場合はサポートとか要望を聞いて機能追加したり結構大変なんだけど、そこまでやるつもりだったのかどうかは今となってはわからないな
148:2018/01/19(金) 13:02:29.71 ID:

FOXエンジンは複数タイトルで使われてるだけマシだな
FF15のルミナスは1タイトルにしか使えなかった
150:2018/01/19(金) 13:11:12.72 ID:

>>148
ルミナスは上見すぎだな、上限性能はいいんだろうけどアグニデモやPC版FF15見るにPS4X1世代で楽に動かせる代物ではなさそう
タイトルとURLをコピーしました