1: :2018/01/19(金) 18:28:59.73 ID:
グラフィックは初めてAAAタイトルに並ぶ品質へと大きく進化し、既にシリーズファンから未プレイ者まで多くのゲーマーを魅了している。
ロードを挟まないシームレスなマップ、美麗なグラフィック、従来のモンスターハンターのプレイスタイルを崩さず、
ストレスフリー&シームレスに拘ったシステム周りの改善など、少し遊べば目を見張る進化を痛感できることだろう。http://jp.ign.com/monster-hunter-world/21172/feature/
73: :2018/01/19(金) 20:03:25.65 ID:
>国内では今年1番のビックタイトルになるであろう本作つまりこれでコケたら後がないと
75: :2018/01/19(金) 20:05:20.99 ID:
従来のモンスターハンターのプレイスタイルを崩さずβやった感じ、まさにこんな感じで、がらりと変えた訳ではない
他の面では大きくクオリティアップしていたから早く製品版やってみたい
Xの新要素の狩技が不評なのか売り上げを大きく落としているってことは、
任天堂ユーザーも従来のモンハンの方が好きってことだよね
それなのに何故かMHW叩いているけど
来年以降出るであろうswitchのモンハンに何を望んでいるのか聞きたいわ
78: :2018/01/19(金) 20:12:04.77 ID:
此処最近出たナンバリングの殆どが前作から数字落としてるから
見当違いにも程がある
81: :2018/01/19(金) 20:18:52.08 ID:
XXの落ち込みは洒落になってない
X触って、これ違うわって感じたユーザーが大きかった証明
じゃないとここまで落ちない
変化が受け入れられなかったってことMHWの戦闘は従来のモンハン寄り
オープンワールドは結局細い通路でつないだエリア制ではないかという批判は、
これも要は従来のモンハンと変わってないと言っているのと一緒
じゃあ、従来のモンハンが好きな任天堂ユーザーは何故MHWを批判しているのかな?
82: :2018/01/19(金) 20:24:44.29 ID:
おれ、こういう物事を一方からしか見れないアスペが
殴り殺したいほど嫌いなんで他を無視して自分が見たいもんだけを抽出して凝り固まるんだ
97: :2018/01/19(金) 21:04:55.73 ID:
実際狩技ゲーはコレジャナイ感はんぱなかったからなあ
tri~4Gは好きだけど
84: :2018/01/19(金) 20:25:07.85 ID:
今年始まったばっかりだから使えるワードだな
今年一番
2: :2018/01/19(金) 18:30:37.55 ID:
さぁどう発狂する
14: :2018/01/19(金) 18:39:56.79 ID:
野口って個人的2017GOTYにゼノブレ2あげてたレビュアーだけど喜んじゃっていいの?w
18: :2018/01/19(金) 18:42:41.44 ID:
和ゲー贔屓なんやろうなぁ
今年のGOTYはこいつからするとモンハンなんじゃね?
まぁ、モンハンだからで受け入れられそうだけど
3: :2018/01/19(金) 18:31:49.41 ID:
4: :2018/01/19(金) 18:31:55.08 ID:
11: :2018/01/19(金) 18:35:57.29 ID:
>>国内では今年1番のビックタイトルになる
ゲハ住民やそこら奴らより情報が入ってくるであろうIGNJが
こんな事書くってことは任天堂ハードに今年はろくなのが来ないと言ってるようなものやな
12: :2018/01/19(金) 18:37:09.06 ID:
あ、ソニー信者はコレに歓喜するなよ
PSハードにもこれ以上売れるソフトが無いと言われてるんだからな
86: :2018/01/19(金) 20:26:52.82 ID:
情報なんて持ってるわけねえじゃん
4月発売の段ボールですら知らなかったでしょ
13: :2018/01/19(金) 18:38:20.73 ID:
19: :2018/01/19(金) 18:42:43.09 ID:
いつもツッコミいれるの面倒なんだが
X系は外伝じゃなく実験作な
外伝はMHSとアイルー村ね
PS2の初代~3DSの4Gの本家ナンバリング
PSPのPシリーズナンバリング
Wは売れたら続編出してシリーズ化させたいがまだ先が見えないから”実質”ナンバリングby藤岡
21: :2018/01/19(金) 18:46:41.68 ID:
お前の定義なんか知らねーよ
ナンバリングじゃないんだから外伝と言って文句言われる筋合いはない
それよりも「外伝」よりか「完全版」と張り合ってる情けなさを強調したい
26: :2018/01/19(金) 18:51:43.69 ID:
いや辻本やら藤岡のコメントを引用してる
お前がMH知らないってのが分かったよ
俺はソニー信者が嫌いな理由は嘘つきが多いから豚側に居るだけ
お前もソニー信者と同じよ、無知でしたは嘘ついて良い理由にはならん
お前個人の思い込みや都合で印象操作して良いわけないだろ
知らないなら黙ってろ
32: :2018/01/19(金) 18:57:47.08 ID:
ナンバリングじゃないものを外伝と言って何が悪いんだ?
そんなガチガチな用語なのか?押し付けんなよキモいな
チラシの裏にでも書いとけ
俺もチラシの裏に「クロスは外伝」と大書しておく
36: :2018/01/19(金) 19:03:00.83 ID:
あ、知らなかったんだw
煽る前に最低限の事くらい覚えてから出直してきなあ、言っておくがMHWはβやったが持ち上げる出来じゃ無かった
据え置きなのに4Gほどヌルヌル動かないんで若干ガッカリしたわ
50: :2018/01/19(金) 19:14:40.55 ID:
お前は日本語が分からないようだな
ナンバリングじゃないものを一般的に外伝と言ってはいけないの?
一般的な用法として何が間違ってるの?
62: :2018/01/19(金) 19:39:49.07 ID:
続きものにおいて本編の否定は外伝だから合ってるとしか思えない
38: :2018/01/19(金) 19:03:18.09 ID:
引用なら引用元をお願い
因みに、「実質」と「つもり」と「相当」は意味が異なる
43: :2018/01/19(金) 19:08:34.15 ID:
ファミ痛での発言なんで流石に残ってないわw
で、実質ってのは世間で良く使われるが正式なナンバリングじゃ無い場合に使ってるんだろ
Wでシリーズ展開させたくても売れないなら続編なんか出せんしな、出せたらナンバリングと名乗れるが
20: :2018/01/19(金) 18:44:08.01 ID:
爆死したらソニー信者を煽れるおれちゃん痴漢で良かったわ(萌
25: :2018/01/19(金) 18:51:27.82 ID:
だったらどうしてそんな悲しそうな顔をしてるんだい?
27: :2018/01/19(金) 18:51:48.20 ID:
売れるから豚を煽れる
クソゲーだからソニー信者を煽れる
これ
22: :2018/01/19(金) 18:47:37.68 ID:
30fpsアクションゲーなのに?
24: :2018/01/19(金) 18:50:58.85 ID:
豚が遊んでたのはモンハンではなくお好み焼きハンターだからな
31: :2018/01/19(金) 18:57:22.02 ID:
3DSを3台も買い直して3DSモンハン全部楽しんだけど、やっぱりグラが良いとモンスターの迫力が全く違う
装備も格好良く見えるし
33: :2018/01/19(金) 18:58:44.99 ID:
アンセムやメトロより劣るあのグラフィックでAAAと並んでしまうのか
特にゲームデザインが優れてるようにも見えんが
35: :2018/01/19(金) 19:00:25.10 ID:
それでもAAAに並ぶ品質と言われる位やから出来良いんやろうな
39: :2018/01/19(金) 19:04:13.89 ID:
グラフィックだけで中身はゴミだけどな
52: :2018/01/19(金) 19:18:57.24 ID:
流石にAAA並みにって言ってるのに中身ゴミは妄想としか思えんわ
40: :2018/01/19(金) 19:04:17.40 ID:
おまえら、焼きそばと目玉焼き入れる?
俺は入れない
俺は粉をしっかり楽しみたい派
92: :2018/01/19(金) 20:35:32.32 ID:
大阪風は山芋粉が入ってないと不味いわ
広島風に焼きそば入れる奴はくたばれ
104: :2018/01/19(金) 21:48:02.04 ID:
そば入ってないと広島風じゃねえよ
53: :2018/01/19(金) 19:20:04.07 ID:
64: :2018/01/19(金) 19:47:01.83 ID:
ストーリーズ以外全部にいるんじゃなかったっけ
アイルー村にも
67: :2018/01/19(金) 19:56:37.47 ID:
藤岡D
「ドスからモンスターハンターという世界を歌い続ける民族、歌姫という存在がいるんですけど、そういう人が脈々と歌姫という存在を引き継ぎながら、ずっと歌い続けているという
そういった存在が世界の中にちゃんといて歌い続けている感じを、ナンバリングでは特に繋げていきたいなと思っていて、今回もちゃんと入れておきたいなと」
77: :2018/01/19(金) 20:08:50.44 ID:
つまりアイルー村は公式お墨付きのナンバリングタイトルってことだな
っていうのを前のスレでも言ったな
79: :2018/01/19(金) 20:14:17.05 ID:
ナンバリングにしといたほうが
豚の反応もソニー信者の反応も面白いやん?
69: :2018/01/19(金) 19:57:50.35 ID:
ONEXさっき買えたから劣化じゃない方でやるわw
72: :2018/01/19(金) 20:03:19.73 ID:
おれ痴漢は痴漢だけど
ホーム専なんだ
だから買うとしたらSteam版だな
85: :2018/01/19(金) 20:26:10.35 ID:
105: :2018/01/19(金) 21:49:03.33 ID:
107: :2018/01/19(金) 21:59:24.29 ID:
グラフィックを良くすれば
必然的にモーションや挙動も洗練させなければ不自然になる今までPS2と同じ挙動をしていたモンハンが
次世代AAAタイトルと比較しても遜色ないレベルに底上げされた
これがゲームの進化というものだ
任天堂ハードのモンハンのように、JRPGみたいな技増やしたりエフェクト派手にしたりモンスターがビーム出したり
こういう誤魔化しは進化とは対極に位置している
113: :2018/01/19(金) 22:56:33.07 ID:
モンスターがビームとかドスの時点であったのににわかかよ…
108: :2018/01/19(金) 22:00:49.41 ID:
グラフィックを良くすれば
必然的にモーションや挙動、AIも洗練させなければ不自然になる今までPS2と同じ挙動をしていたモンハンが
次世代AAAタイトルと比較しても遜色ないレベルに底上げされた
これがゲームの進化というものだ
任天堂ハードのモンハンのように、JRPGみたいな技増やしたりエフェクト派手にしたりモンスターがビーム出したり
こういう誤魔化しは進化とは対極に位置している
任天堂ハードでは、ゲームが進化しない
110: :2018/01/19(金) 22:16:59.35 ID:
力入れてるのはわかる
力入れる所がおかしい、ここ数作のモンハンは
121: :2018/01/20(土) 04:42:31.40 ID:
リアリティを追求したけれどボリュームが犠牲になるから過去作から流用した結果アクション面やモーションがそのままなのが顕著
進化したとかレビューアーが褒めてるがモンスターの種類や動きなどは初代辺りから変わっていない
寧ろ新武器未実装や新骨格の力の入れなさが明白なため部分的に退化しとるマップのアイデアばかり先行して新モンスターの作り込みが追い付いていない感じがする
ゲームデザインも半端なリアリティとアクションが所々散らかってる感じ
新モンスターの地味さと既視感の強さ、武器防具のデザインの地味さは好みの問題だが個人的に今後は変えてほしい方向性だ
114: :2018/01/19(金) 23:08:53.96 ID:
一番多いであろう持ち寄りプレイが出来なくなってるじゃん
いくらネットでオンラインプレイ出来るとはいえ
間近で顔突き合わせてプレイするのとでは別物でしょ
117: :2018/01/19(金) 23:27:50.94 ID:
顔突き合わせてとかいうけどもう4Gの時点で突き合わせて遊ぶやついなかったよ
だいたいオンでやってたでしょ
118: :2018/01/20(土) 01:46:33.82 ID:
Proだけは初期設定でフレームレート重視、とか選べるのな
はよPC版だせ
124: :2018/01/20(土) 07:43:22.46 ID:
海外の検証動画でproのレート優先でもただアプトノスがフレームインしただけで43とかなってなかったっけ
122: :2018/01/20(土) 04:45:43.33 ID:
あるから、すげえわ
126: :2018/01/20(土) 10:59:48.43 ID:
有名な人がやってるかどうかであってやってるゲームは関係ないぞ