1:
:2018/01/20(土) 15:30:07.33 ID:
アリキ
? @ariki2525
1時間1時間前
ギミック豊富で戦略性もあるし
FEやスパロボ好きなら
マリオ+ラビッツいいかも
おばけだいこん
? @obakegames
2時間2時間前
「マリオ+ラビッツ」は隠れた名作
染谷れぜすけ
? @Rezessiv
3時間3時間前
マリオ+ラビッツですがめっちゃオモロイです。難しくてチャプター1でも結構やり直したけど。
普通のSRPGと違ってマリオならではの仕掛けも満載だし、戦闘中に宝箱を確保するために無駄に労力をかける必要がないのがすっげえ嬉しい。
imR
? @imr0024
15時間15時間前
マリオラビッツWORLD1だけでも凄い濃密でボリュームある。中ボスのパックン戦の絶妙な難易度は特に素晴らしい。恐らくだいたいのプレイヤーはあのマップでこのゲーム面白いと実感したはず
rariemonn
? @rariemonn765
9時間9時間前
マリオラビッツ結構難易度高く感じるし、キッズはイージーモード不可避かも
悠樹
? @GAIAyuuki
4時間4時間前
マリオラビッツ、難しいからイージーでやってる…。
FEより難しいような…レベルがないから…。
ノータ
? @nota_EX
4時間4時間前
マリオラビッツ
パーフェクト狙っていくとちゃんと戦略考えて動かさないと駄目で
いい塩梅の難易度
hisa
? @WarGMelGa
6時間6時間前
気になってたから買った。
演出が子供向きな感じで、なめてかかったら最初の中ボスにあっさりやられて、「おっ、やるな」って思った。
面白い。
ラビッツのふざけっぷりもイイ。
151:
:2018/01/20(土) 17:06:14.00 ID:
>>1
続出かじゃねーよお前は買ったのか?
2:
:2018/01/20(土) 15:30:52.33 ID:
ゆう@Movie Introduction
? @yu_daberi
13時間13時間前
マリオ+ラビッツ面白過ぎてやばい
シイラ
? @sealacat
14時間14時間前
マリオラビッツはシミュレーションだけどかなりシンプル。でも奥が深い。レベルも細かいステータスも無くブキとスキルでパワーアップ。位置取りが重要で戦略的だし難易度は低くない。腰を据えてじっくり遊べそうだ。
いつきのD垢
? @C_D_FUN0402
14時間14時間前
明日朝からからインする気満々だったのにマリオ+ラビッツ楽しすぎてやめられない・・・明日は午後からインになりそうです・・( ?ω? )
エリス
? @erisu_erico
15時間15時間前
マリオ+ラビッツ WORLD2に入ってから一気に難易度上がったんだが・・・
まずルイージのHP低すぎるから乱戦に使えないし突破系にも不利でベンチ行き。
結局初期トリオでだが結構誰か死んだりも多い・・・(´・ω・`)
かげかげ
? @KAGEx2
15時間15時間前
マリオ+ラビッツ買いました。
最初の中ボスを撃破したものの、ここでラビッツルイージがやられてパーフェクトクリアを逃しました。
マリオの皮を被った手強いシミュレーションですね…
Kohei_OKA
? @aloha_koh
15時間15時間前
長男が欲しいとせがむのでしょうがないからマリオ+ラビッツ キングダムバトル + アドベンチャーパック セット8,458円 を購入。子供があまりにせがむもんで、しょうがなかったんですよ。
チェスト
? @yhb81
16時間16時間前
マリオ+ラビッツSLGとしてもちょっと面白いなこれ…味方を跳ね上げて行動範囲を広げるテクニックがかなり拡張性高いので立体的なマップを最大限活かした立ち回りが出来るのとこれを同様に使える敵が時たま予測のつかない行動を取ってくるのが楽しい
りょーこ
? @mamezou_kuroiyo
16時間16時間前
シミュレーション好きと言うこともあって、黙々とプレイしちゃう。スキル色々覚えてきたらさらに面白いし。 #マリオラビッツ
3:
:2018/01/20(土) 15:31:23.42 ID:
ラボの持ち上げはもうやめたのか
8:
:2018/01/20(土) 15:33:20.01 ID:
まあ人を選びはするけど初日に買った連中は
このターン制シミュレーションに抵抗がまったくない人たちだからね
205:
:2018/01/20(土) 17:33:29.44 ID:
>>8 > ターン制シミュレーション
ああ、こりゃダメだわ・・・
21:
:2018/01/20(土) 15:39:12.52 ID:
信者の意見だけ拾ってきて大絶賛の嵐、とか相変わらず豚は笑わせてくれるなw
23:
:2018/01/20(土) 15:40:38.22 ID:
出撃ユニット3人?
少なくない?少なくなくない?
29:
:2018/01/20(土) 15:42:28.17 ID:
閉じコンなマリオ信者にありがたい言葉教えてやろうか?
【でんでん現象】
35:
:2018/01/20(土) 15:44:28.17 ID:
ここ3~4年のUBIのゲームで一番評価高いからな
42:
:2018/01/20(土) 15:48:29.87 ID:
これが売れない様ならマジで海外サードの新規IP期待できなくなるからな
switchユーザーは買った方がいいと思うよ
48:
:2018/01/20(土) 15:50:59.47 ID:
まあとっくに発売してた海外ではメタスコアもユーザースコアもそれなりに高いし、海外アマゾンでの評価もレビュー数ある上で高かったし面白いんだろうというのは予想していたけどな
62:
:2018/01/20(土) 15:55:20.37 ID:
中身がXCOMだから面白いとか意味不明なこと言ってるやつは
XCOMフォロワー片っ端からプレイしてくればいいんじゃないのかな
UBIの調整がしっかりしてるから面白いんだよ
アサクリといい最近は良いのだすね
67:
:2018/01/20(土) 15:57:29.59 ID:
最近のUBIは長期的なアプデ重ねて1つのタイトルを大事にする漢字がして好きだ
まぁ課金させたいんだろうけど
75:
:2018/01/20(土) 16:03:41.96 ID:
プレイ動画見たら実質プレイと一緒だろ
って本気で言ううソニー信者居るから怖いよね
95:
:2018/01/20(土) 16:22:41.58 ID:
取ってつけたような雑なコラボじゃない
ラビッツは知らんが、マリオだから許されるアクションやステージギミックが多くて、
FEやファミコンウォーズじゃムリだってわかる
ただ正直言わせてもらうと探索パートがイマイチ
97:
:2018/01/20(土) 16:24:00.40 ID:
>ギミック豊富で戦略性もあるしFEやスパロボ好きなら
↓
それならマリオ風のものは買わない。マリオ買うようなやつらの大部分はそういうゲームやらない
野菜を買いたい客が肉を買わされて満足度あがると思ってるの?
106:
:2018/01/20(土) 16:34:40.73 ID:
wiiで発売されてたファミコンウォーズみたいなゲームかな?
あれは難易度がむずかしいんだけどめちゃめちゃ面白かったんだ
スイッチで難易度調整して発売してほしい
107:
:2018/01/20(土) 16:36:07.36 ID:
シミュローやったことない初心者がクリアできるなら買う
113:
:2018/01/20(土) 16:38:49.32 ID:
>>107
一応戦闘開始時にイージーモード選べるけど、どれぐらい楽になるのかは使ってないので知らない
119:
:2018/01/20(土) 16:44:00.21 ID:
お前らどのキャラ使ってんの?
個人的にはマリオラビッツがわかりやすく強いように感じるけど
155:
:2018/01/20(土) 17:08:59.67 ID:
>>119
ラビッツマリオだけは使いこなせない。最初は強いと思ったけど、アタックチームに入れると被害の方がでかい。
160:
:2018/01/20(土) 17:11:13.99 ID:
>>155
かったの???
164:
:2018/01/20(土) 17:13:15.29 ID:
>>160
第一報が出たときから楽しみにしてたんだよこっちは!
switchで一番待ってたゲーム。
167:
:2018/01/20(土) 17:14:24.02 ID:
>>155
マジか
バンパイア、シールド、引き付け、高火力近接、範囲攻撃あるから単騎気味に立ち回ると強くね?
プレイスタイルの違いだろうか
122:
:2018/01/20(土) 16:45:33.25 ID:
スチームリンカーンみたいな感じ?
123:
:2018/01/20(土) 16:46:09.76 ID:
ラビッツマリオは全部の攻撃が巻き込みなんでちょっと使いづらいね
巻き込みスライディングで集団一掃できるのは強いんだけど、俺はルイージおし
132:
:2018/01/20(土) 16:50:09.54 ID:
ソニー信者はゲームやらずに今日もゲハでピエロです。
135:
:2018/01/20(土) 16:52:44.85 ID:
これ頭いい人がつくってるなーって感じする
138:
:2018/01/20(土) 16:55:03.88 ID:
ボムカー強いバンパイアも強い
武器の種類と属性とスキルの振り分けかた絶妙だわ
強いキャラも痒いところに手が届かない感じで良い
142:
:2018/01/20(土) 16:57:58.22 ID:
スターデューバレー終わったらこれやるぞ~
143:
:2018/01/20(土) 17:00:42.84 ID:
ルイージはそのうち一人で無双しだすぞ
後はダブルジャンプで機動力あるのもでかい
145:
:2018/01/20(土) 17:01:52.02 ID:
敵も普通に敵同士で攻撃巻き込んでるしそういう調整なのかねえ
ピーチは単純に攻撃カットじゃなくて引き受けて範囲回復持ち、ルイージは攻撃手段立ち回りどっちも優秀だけど極端にHP低くて
ちゃんと考えてゲームさせようとしてる感じが好感持てる
154:
:2018/01/20(土) 17:08:50.11 ID:
xcomプレイ済みだとジャンプ&スライディングのシステムをつい忘れて窮地に陥る。パックンラビッツ辺りから急に難しくなるな
158:
:2018/01/20(土) 17:10:53.08 ID:
>>154
かったの?
166:
:2018/01/20(土) 17:14:10.37 ID:
トラキア並の難易度かな
173:
:2018/01/20(土) 17:20:46.25 ID:
最近の若い人はゲームで苦行なんて味わいたくないから
難しいゲームってのは流行らないよ
183:
:2018/01/20(土) 17:26:53.31 ID:
>>173
それな
ドラクエ11で思い知らされたわ
178:
:2018/01/20(土) 17:23:05.30 ID:
いやでもこれホント面白いわ
あとBGMが昔のバンジョーとかドンキーの作曲家らしいから
なんかすげぇ懐かしく感じるわ
179:
:2018/01/20(土) 17:24:52.63 ID:
敵どうせならクリボーラビッツとかキラーラビッツとかマリオキャラベースだったら良かったのに
そこだけ残念
181:
:2018/01/20(土) 17:25:17.96 ID:
昨年のベストストラテジーゲームGOTY
当然面白いわな
187:
:2018/01/20(土) 17:27:20.95 ID:
あとボス戦がユニークでフェーズもいくつかあって二転三転するのが最高に面白い
190:
:2018/01/20(土) 17:28:06.20 ID:
FEの会話やカップリングが好きになれなかった俺には合いそうだ
トラキア並みとか聞くとウズウズする
買ってくる
211:
:2018/01/20(土) 17:40:42.31 ID:
言葉は悪いかもしれないが、そこまで期待していなかったから予想外におもしろくて驚いてる(笑)
雰囲気的には簡単なんだろうなーって感じだけどスレタイにもあるように結構きつめの難易度だったりもするからやりごたえもあるしね
売上としてはジャンルがジャンルだから厳しかもしれないがそれなりに売れるといいなぁと思ったわ
212:
:2018/01/20(土) 17:42:31.02 ID:
発売されるまで全然騒がなかったくせに
218:
:2018/01/20(土) 17:44:24.41 ID:
>>212 面白いゲームは発売されてから賞賛される
むしほゲハは発売前は騒いで発売したらダンマリの方が多い
221:
:2018/01/20(土) 17:45:43.47 ID:
>>218
ゼノブレやマリオデを発売前から神ゲーと言ってたくせに~
226:
:2018/01/20(土) 17:48:56.02 ID:
システムのシンプルさと複雑さが両立しててかなり完成度高い。
命中率は地形によって0%/50%/100%の3種類しかなく明確で、サイコロやコイントスで合否判定するボードゲームのような計算しやすさがある。
その一方で移動が攻撃と防御の両方の機能を兼ねてるから、1ターンに考えなきゃいけないことは結構多い。
欠点があるとすれば、行き詰まった時の救済策が弱いところかな。
ストーリー進めないとスキルポイントは頭打ちになるし、武器のラインナップも限られてる。
いつでも選べるイージーモードはあるけれど、イージーで優遇されるのはHPだけで、ストイックなゲームバランスは一切妥協してくれない。
232:
:2018/01/20(土) 17:54:44.68 ID:
>>226
そこの欠点の部分はUbiの洋ゲーっぽいところあるよね(笑)
その欠点を任天堂がうまくフォローしていくのがこの2社の協力のメリットだと思うからそこには妥協しないでほしいね
229:
:2018/01/20(土) 17:51:24.41 ID:
1人信者のなりすましみたいなやつがいるからNGにすると楽やね。
231:
:2018/01/20(土) 17:53:19.27 ID:
リンカーンっておもろいの
SRPGユーザー集まってるから聞いとこ
242:
:2018/01/20(土) 18:00:51.66 ID:
なんでソニー信者が発狂してんだろう