3: :2018/02/26(月) 15:18:55.95 ID:
>>1
テレビモード 1600×900
テレビモード 1600×900
ソニー信者さぁ……
8: :2018/02/26(月) 15:20:41.71 ID:
>>3
ていうかswitchを外で遊んでる奴見たことあるか??
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1519437702/
ていうかswitchを外で遊んでる奴見たことあるか??
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1519437702/
こっちでは豚ががんばって擁護してるんだから
意見は統一しないと駄目だよ
2: :2018/02/26(月) 15:18:43.95 ID:
これはどっちの酢飯か悩むところだな
6: :2018/02/26(月) 15:20:28.92 ID:
10年前の機種より劣化してしまう現行機とか笑えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10: :2018/02/26(月) 15:21:50.79 ID:
携帯出来るんだから携帯モードと比べるのは当たり前だろ
豚は手のひらクルクルしすぎだろ
豚は手のひらクルクルしすぎだろ
13: :2018/02/26(月) 15:22:11.75 ID:
考えてみたら、PS3以下の携帯モードに対応させる必要があるってかなりのネックだよなぁ
PS3世代の移植しか出ないのも分かる
PS3世代の移植しか出ないのも分かる
15: :2018/02/26(月) 15:23:11.44 ID:
携帯ゲーム機に比べると解像度すごくてビビるけどな
17: :2018/02/26(月) 15:24:10.31 ID:
>>15
960×540ってVitaの解像度なんだけどなwwwwwwww
960×540ってVitaの解像度なんだけどなwwwwwwww
30: :2018/02/26(月) 15:29:47.06 ID:
>>17
スイッチの液晶画面は1280×720ピクセル
vita版の急遽避難先なのかもねえ
スイッチの液晶画面は1280×720ピクセル
vita版の急遽避難先なのかもねえ
19: :2018/02/26(月) 15:24:26.78 ID:
ゲハで貼られてるスイッチの画像ってほとんど携帯モードだったりするよな。
ゲハ見てグラ汚っ!ってソフト買ったら実機では綺麗だったり画像の捏造しやすい
ハードだよね。
ゲハ見てグラ汚っ!ってソフト買ったら実機では綺麗だったり画像の捏造しやすい
ハードだよね。
20: :2018/02/26(月) 15:24:57.96 ID:
ゴミみたいなCPUのスイッチでPS3のゲームも動かせちゃうってことは
ナルティメットではCellが活用されてなかったんだろうな
ナルティメットではCellが活用されてなかったんだろうな
26: :2018/02/26(月) 15:28:22.83 ID:
PS3のベヨ劣化は本当なんだったんやろ
110: :2018/02/26(月) 16:37:28.30 ID:
>>26
どこぞの三流企業が手抜き移植したんだろ
本来ならHDで60fps出せる
どこぞの三流企業が手抜き移植したんだろ
本来ならHDで60fps出せる
112: :2018/02/26(月) 16:38:25.14 ID:
>>110
草
PS3に夢見すぎやろ
草
PS3に夢見すぎやろ
118: :2018/02/26(月) 16:43:48.09 ID:
>>112
いやあれは普通にプラチナの技術力不足の結果だろ
もしかして本気でPS3の性能が低いせいだと思ってんのか?
いやあれは普通にプラチナの技術力不足の結果だろ
もしかして本気でPS3の性能が低いせいだと思ってんのか?
122: :2018/02/26(月) 16:44:52.95 ID:
>>118
移植したのはプラチナじゃないし
PS3は低性能だけど
何だと思ってるの?
移植したのはプラチナじゃないし
PS3は低性能だけど
何だと思ってるの?
34: :2018/02/26(月) 15:35:32.96 ID:
ps4と解像度しか差がないのかスイッチ
37: :2018/02/26(月) 15:39:57.99 ID:
>>34
PS4だけグラフィック強化って書いてるからスイッチは解像度上げただけじゃないの
PS4だけグラフィック強化って書いてるからスイッチは解像度上げただけじゃないの
36: :2018/02/26(月) 15:38:25.10 ID:
ソニー信者が何を言いたいのか理解不能
49: :2018/02/26(月) 15:47:04.72 ID:
PS3やVitaで出た過去作ばかり移植されるの何でなの?PS4や箱一で出てるマルチのソフト出せばいいのに
58: :2018/02/26(月) 15:53:36.16 ID:
VITAかな?
67: :2018/02/26(月) 16:03:35.40 ID:
>>58
Vitaでまともな3Dゲームは低解像度レンダリングが多いけどね
例えばDAZEは720×408でレンダリング
Vitaでまともな3Dゲームは低解像度レンダリングが多いけどね
例えばDAZEは720×408でレンダリング
> 「GRAVITY DAZE」のレンダリングターゲットは、
> PS Vitaの有機ELディスプレイの960×544ドット解像度ではなく、
> 同期搭載GPUのPowerVR SGX543MP4+内蔵のスケーリング機能がサポートする
> 1段低い解像度の720×408ドットとなっている。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/586726.html
しかもポリゴンモデルを3つも用意するという手間を掛けている
> 主人公キトゥンのポリゴン数は約7,500。視点からの遠近に応じて
> 3段階のLOD(Level of Detail)制御が介入する設計になっており、
> 遠くなるにつれて約4,500ポリゴン、約800ポリゴンと低ポリゴンモデルに置き換えられていく。
61: :2018/02/26(月) 15:57:12.41 ID:
サードの脱Pが止まらないな
97: :2018/02/26(月) 16:25:55.46 ID:
540pてさんざん馬鹿にしてたvitaと同じやん
99: :2018/02/26(月) 16:26:57.51 ID:
>>97
VITAは最大544pってだけで殆どのゲームは内部解像度それ以下だぞ
VITAは最大544pってだけで殆どのゲームは内部解像度それ以下だぞ
106: :2018/02/26(月) 16:32:02.50 ID:
>>99
Switchは最大720pってだけで殆どのゲームは内部解像度それ以下だよなw
Switchは最大720pってだけで殆どのゲームは内部解像度それ以下だよなw
140: :2018/02/26(月) 17:02:38.67 ID:
>>97
このゲームVitaじゃ540pすら動かんぞ…
このゲームVitaじゃ540pすら動かんぞ…
164: :2018/02/26(月) 17:21:08.39 ID:
>>140
何年まえのハードと比べてんだよw
みっともねーぞwww
何年まえのハードと比べてんだよw
みっともねーぞwww
167: :2018/02/26(月) 17:24:20.47 ID:
>>140
VITAじゃ動かないと煽り12年前のハードを携帯できるswitchはすごいと啼くという
VITAじゃ動かないと煽り12年前のハードを携帯できるswitchはすごいと啼くという
168: :2018/02/26(月) 17:25:50.43 ID:
>>167
だから比べ始めたの自分じゃねえっての
だから比べ始めたの自分じゃねえっての
100: :2018/02/26(月) 16:27:03.16 ID:
携帯モードでもPS3より性能上なんだろ?
107: :2018/02/26(月) 16:35:04.72 ID:
携帯機モードだとVITA並の性能しかないしなこいつ
とんだポンコツハードだよ
とんだポンコツハードだよ
138: :2018/02/26(月) 16:59:40.94 ID:
ストームシリーズより
ナルティメットヒーローと激闘忍者対戦のが面白い
ナルティメットヒーローと激闘忍者対戦のが面白い
141: :2018/02/26(月) 17:02:50.16 ID:
>>138
ヒーローはパーティゲームとして
激忍は格闘ゲームとして完成度高いよな
ヒーローはパーティゲームとして
激忍は格闘ゲームとして完成度高いよな
144: :2018/02/26(月) 17:04:52.78 ID:
>>141
激忍は友達とめっちゃやったな
激忍は友達とめっちゃやったな
142: :2018/02/26(月) 17:03:00.45 ID:
ソニー信者は開発者本人のソースがあるにも関わらず息を吐くように嘘をつくのな
146: :2018/02/26(月) 17:07:30.63 ID:
スイッチのドックモードは400gflopsで携帯モードは150flops
PS3は220gflopsだから
PS3は220gflopsだから
スイッチがドックモードではPS3以上、携帯モードではPS3以下というのは
カタログ通りといえる
ちなみに360は240gflopsとPS3以上だからマルチではPS3が劣化していた
148: :2018/02/26(月) 17:10:39.58 ID:
現ハード中一番新しい現行機がPS3と比べられてる時点でやばいだろ
2世代前のハードだぞ…
2世代前のハードだぞ…
152: :2018/02/26(月) 17:13:11.10 ID:
>>148
比べてるのソニーハードファンだけだぞ
switchユーザーは特に意識もしてないのに
比べてるのソニーハードファンだけだぞ
switchユーザーは特に意識もしてないのに
154: :2018/02/26(月) 17:14:56.40 ID:
>>152
両方持ってるけど普通に比較する
両方持ってるけど普通に比較する
149: :2018/02/26(月) 17:12:03.45 ID:
スペックとかどうでも良いから面白いのか教えてくれよ。
158: :2018/02/26(月) 17:18:09.58 ID:
>>149
ほんとソレ
誰もそれについて教えてくれない
ほんとソレ
誰もそれについて教えてくれない
150: :2018/02/26(月) 17:12:22.65 ID:
スイッチすごいな
携帯モードだとPS3のゲーム遊べる環境か
携帯モードだとPS3のゲーム遊べる環境か
169: :2018/02/26(月) 17:27:50.25 ID:
ソニー信者ちゃんが旧世代機持ち出してそれに反論したら「旧世代機と比較した!」って流れ何回やるんだよ
190: :2018/02/26(月) 17:55:12.03 ID:
ゼノバース2switchでまともに移植出来ないって言ってたソニー信者ちゃんが何だって?
210: :2018/02/26(月) 18:24:38.69 ID:
>>190
PS3のゼノ1よりもフレームレート悪いしきついのはきついと思うわ
PS3のゼノ1よりもフレームレート悪いしきついのはきついと思うわ
215: :2018/02/26(月) 18:33:56.60 ID:
>>210
PS3のゼノバース1vs1で60fps出ないどころかPS3は処理落ち酷いとレビューがたくさんあるが…
サラッと嘘つくな
PS3のゼノバース1vs1で60fps出ないどころかPS3は処理落ち酷いとレビューがたくさんあるが…
サラッと嘘つくな
217: :2018/02/26(月) 18:39:09.86 ID:
>>215
それよりひどいで
それよりひどいで
218: :2018/02/26(月) 18:40:49.71 ID:
>>217
もってるけど戦闘中に特に処理落ちしたことねえぞ?
街中とか言わないよな?あそこフレームレートが影響するようなとこじゃねえだろ
もってるけど戦闘中に特に処理落ちしたことねえぞ?
街中とか言わないよな?あそこフレームレートが影響するようなとこじゃねえだろ
219: :2018/02/26(月) 18:42:34.19 ID:
>>218
4人時の半透明エフェクトの処理落ち
他にも無双にしても表示数少ないだろ
FIFAも観客が板で簡略化
4人時の半透明エフェクトの処理落ち
他にも無双にしても表示数少ないだろ
FIFAも観客が板で簡略化
220: :2018/02/26(月) 18:42:41.81 ID:
>>217
公式でフレームレート比較出してるのにそれはちょっと…
公式でフレームレート比較出してるのにそれはちょっと…
204: :2018/02/26(月) 18:20:26.30 ID:
ワンピ無双のときを思い出す
あれもPS3以下ってネガキャンしてたら開発の耳に届いたのか解像度アップしたなw
これも騒げば解像度アップするかもよ
あれもPS3以下ってネガキャンしてたら開発の耳に届いたのか解像度アップしたなw
これも騒げば解像度アップするかもよ
211: :2018/02/26(月) 18:25:08.94 ID:
これPS4でも30Fpsだったのか
意外と重い処理してんのか?
意外と重い処理してんのか?
223: :2018/02/26(月) 18:44:55.31 ID:
前からわかってはいたが、ニシのおっさんって任天堂ハードでは処理落ちしてても見て見ぬふりしてるだろw
236: :2018/02/26(月) 19:17:49.04 ID:
テレビで900行くのに携帯でここまで低いのは珍しい