【!?】「FF7リメイク」の最新開発状況が判明!→

ソフト
ソフト


1:2018/03/11(日) 04:55:50.96 ID:

スクウェア・エニックスが
FF VII REMAKE制作のためのコアメンバーを募集!
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-202903-2-21-2/

>【現在のプロジェクトの進行状況】
>FF VII REMAKEは一通りの機能とコンテンツが実装されたプログラムを
>開発チーム内において随時検証しているのですが、原作をハイクオリティな
>グラフィクスで再現すると言う意味では満足のいく水準になっている一方で、
>ファンの期待に応えられる品質にはもう一段高みを目指すべきだという結論に達しました。

>そこで私たちはFF VII REMAKEの制作に、既存のメンバーも含め、レベルプランナー、
>バトルプランナー、デザイナー、エンジニアなど様々な職種のコアメンバーを設けて、
>このビッグタイトルの制作に取り組みます。
>今回応募いただく方には、このコアメンバーとしての活躍を期待しています。

>クラウド、セフィロスを100年愛されるキャラクターに

>FFシリーズ屈指の人気キャラクターとしてその存在感を遺憾なく発揮しているクラウド、セフィロス。
>世界的な大ヒットで多くのゲームファンの心をつかんだFINAL FANTASY VIIも既に20年前の作品。
>原作が当時もたらした衝撃以上のものを、今のゲームファンに再び巻き起こす。そんな壮大な
>プロジェクトにぜひ参加してください!

>業界羨望のスクエニの制作環境!
>ゲームづくりに徹底したこだわりをもつスクウェア・エニックスは、制作のためのハードやアプリケーションにも
>決して手を抜きません。充実した制作環境は、それを知る同業者にうらやましがられるほど。
>ぜひあなたも最高の制作環境でこの夢のタイトルづくりに臨んでください!

2:2018/03/11(日) 05:04:46.88 ID:

またグラにこだわって方向性見失ってるなw
おまけにコアメンバー募集ってw
4:2018/03/11(日) 05:10:04.08 ID:

FF7リメイクの開発年表
http://i.imgur.com/YcGQBMD.png

更新しました

50:2018/03/11(日) 06:46:34.10 ID:

>>4
「FF7Rの開発環境は整った」

↓一ヶ月後

「コアメンバー募集」

もう何を信じていいのかわからんな。

184:2018/03/11(日) 08:48:38.44 ID:

>>4
2017年ノムリッシュがゼノブレイド2の一部キャラデザ参画の記載がないやり直し。
185:2018/03/11(日) 08:50:16.86 ID:

>>184
キャラデザ参加ならこれもか
http://dengekionline.com/elem/000/001/692/1692479/
5:2018/03/11(日) 05:12:35.34 ID:

完全週休2日制(土・日)

ホントか?

6:2018/03/11(日) 05:22:25.66 ID:

なんで社内のスタッフじゃ補えないのに
外部開発に委託してたCC2とか切ったの?

結局野村のクライアントみたいな仕事に誰も付いていけないから
いつまでもコアメンバーを募集する羽目になってるんだろ?

12:2018/03/11(日) 05:33:36.58 ID:

スクエニは新しく誰かを雇えば解決すると思ってるだろうが
野村を開発から退ければ3年で発売出来てたと思う

野村を開発のトップに立たせたらだめだろ
SD時代の人

18:2018/03/11(日) 05:51:08.82 ID:

えーっと話は俺が考えるから
プログラム出来る人と音楽作れる人と絵を描ける人を集めてゲーム作ろうぜ!

ってこと?

19:2018/03/11(日) 05:53:08.34 ID:

当方ボーカル
20:2018/03/11(日) 05:53:34.33 ID:

リメイクなんて数千しか売れないのによくやる
面白くもないし
24:2018/03/11(日) 06:01:08.86 ID:

まーた田端がでしゃばるんだろ
34:2018/03/11(日) 06:26:29.93 ID:

ソニーが支援してんならさっさとテコ入れしてくれよ
スクエニに任せてたらいつになるかわからん
41:2018/03/11(日) 06:34:49.16 ID:

どこか朗報なの?文章読めなかったの??
51:2018/03/11(日) 06:47:03.09 ID:

FFで本当の意味で100年愛されるキャラにすべきなのは
黒魔道士とかチョコボみたいなアイコン的キャラの方だろうに・・・
マジで頭とち狂ってると思うわ今のスクエニ
61:2018/03/11(日) 07:06:41.87 ID:

これの発売日がps5の発売日ってことですか
75:2018/03/11(日) 07:25:00.72 ID:

>>61
そもそもキャラデザの人間を開発トップにするのが間違ってる
86:2018/03/11(日) 07:34:19.97 ID:

>>75
一応任天堂のミヤホンや小泉もキャラデザから入ったわけだし、元カプコンのイナフキンもキャラデザだったし
キャラデザがPやDをやること自体は珍しくないんだけどね
71:2018/03/11(日) 07:19:44.79 ID:

野村ってやっぱりディレクションが何たるかも分かってないんじゃないの?
クライアント的立場であれこれ注文をかけるのはプロデューサーの仕事であってディレクターの仕事じゃない
事実上のディレクションを別の人間にやらせて手柄だけ自分のものとかそりゃみんなやる気なんてなくなるでしょ
80:2018/03/11(日) 07:28:34.68 ID:

冗談抜きで映像作品でいいだろ
それだったらわざわざ戦闘システムとか探索できるミッドガルとか作る必要無いんだし
現にアドベントチルドレンだしてそこそこ受けたんだから 7のストーリー全部あんな感じのグラで映像作品にすればいいだろ
それだったらこんな分割にして10年もグダグダせずに出せる。
何より綺麗なムービーだけ作りたいだけの第1の欲求も満たされる

これでなんで行かなかったの?身の丈にあった事しろよ

82:2018/03/11(日) 07:30:06.82 ID:

>>80
元々リメイク金かかるからやりたくないって言ってたのになんで作る気になったんだろうね
91:2018/03/11(日) 07:38:16.54 ID:

【急募】一緒にバンドやりませんか

当方ヴォーカル、カラオケで平均85点ぐらい出せます。
募集してるのはギターとドラムとトランペットです。
リーダーは僭越ながら当方がやります、リーダーには絶対服従です。

好きに改変していいぞ

104:2018/03/11(日) 07:52:06.93 ID:

せめてFF30周年イヤーに出すもんだと思ってたが
あの延期延期で有名なドラクエですらほぼ30周年イヤーにリリースさせたというのに
108:2018/03/11(日) 07:52:43.74 ID:

真面目にモノリスの新プロジェクトのほうが早いんじゃねーの?
109:2018/03/11(日) 07:53:28.65 ID:

もうストーリー書き換えてミッドガルで終わりにすればいいんじゃないか
110:2018/03/11(日) 07:53:38.47 ID:

PS4ではもう出ないよ
これとFF15期待して買った人は訴訟起こしていいレベル
111:2018/03/11(日) 07:55:33.31 ID:

これもスイッチングやろなあ
チカニシもそう思うでしょう
137:2018/03/11(日) 08:20:10.61 ID:

>>111
せやな
PS4からPS6にスイッチだわ
113:2018/03/11(日) 07:56:20.80 ID:

外部からコアメンバを募るのはいいとしても
それは開発一年目でやることであって、すでに開発を始めてから何年もたってからやることじゃないだろ…
140:2018/03/11(日) 08:22:42.61 ID:

ウィッチャーの開発速度見習えよ
しかもこれリメイクだぞ
164:2018/03/11(日) 08:39:26.43 ID:

>>140
ウィッチャーである必要は無い
ゼノブレ2見習え、だな
敵側のキャラデザはノムリッシュ、開発は元■
167:2018/03/11(日) 08:41:54.61 ID:

>>164
いやゼノブレイドみたいな手抜きにするならスクエニはすぐさまやる

でもな、FFは世界に届けるコンテンツたからそんな手抜きはだめなんだよ

180:2018/03/11(日) 08:47:48.53 ID:

>>167
自分で気付いてないのか?君はFF病なんだよ
リメイクって新規ユーザー獲得するためなんだしスクエニのやってる事は間違ってる
188:2018/03/11(日) 08:51:51.22 ID:

>>180
FF病?
おれはFFは15しかやったことないよ

ていうかもしFF7Rが
昔のFF7からグラとかなんも変わってないリメイクなら全ゲーマードン引きですわ

171:2018/03/11(日) 08:44:09.72 ID:

2014年??月 開発開始?
2015年06月 発表
2015年12月 プレイ映像風PV公開
2016年04月 分作と判明
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)

2018年02月 開発体制は整った、順調!

2018年03月 開発のコアメンバー募集中

181:2018/03/11(日) 08:47:49.08 ID:

>>171
2017年以降は、取り込んだスタッフに半年で逃げられてる
(1年契約を年2回やってて、契約延長を断られてるとも読めるが)
としか読めないんだよな、これ…。
182:2018/03/11(日) 08:47:59.20 ID:

なったらというかスクエニ側は間違いなくどうにかスイッチにも出したいと考えてるだろ
国内でFFブランドを維持しようと思ったらもうそこしかないからな
しかし7Rはそもそも完成しないので機種云々以前の問題
237:2018/03/11(日) 09:56:25.78 ID:

>>182
国内とかもうどうでもいいのでは?
191:2018/03/11(日) 08:53:49.54 ID:

あの頃のスクウェアの血いまだ色濃く残してるのはむしろモノリスだし
あそこに開発外注すれば三年以内には完成させるだろうな
192:2018/03/11(日) 08:54:42.25 ID:

しかしこいつらって企画書とか仕様書ってどうやってつくってんだろうな?
そもそも仕様書とかちゃんとつくってるのか???

戦闘システムとか成長システムとかまでいきあたりばったりでつくってんじゃねぇだろうな?

234:2018/03/11(日) 09:50:29.83 ID:

>>192
ちゃんと目指すべき品質としてプレイアブル風ムービー作ってるじゃないか
193:2018/03/11(日) 08:54:44.51 ID:

まともな企画書や開発スケジュール表すら出来上がってなさそう
204:2018/03/11(日) 09:06:07.73 ID:

仙人みたいな時間感覚だなゲーム開発って
一般企業でこんな製造ペースなら倒産するわ
248:2018/03/11(日) 10:07:11.83 ID:

なにもできてないぞこれw
254:2018/03/11(日) 10:12:24.51 ID:

つーか野村って今いくつなの?歳取ると色々キツくなってくるだろ
257:2018/03/11(日) 10:14:27.82 ID:

>>254
今年48才だな
255:2018/03/11(日) 10:13:22.84 ID:

7とか15とかFFを更なる高みにってのは、まだ分かる。覇権取った国民的ゲームだから。

KHの開発が遅いのはどういう事だ?

結局NTが糞ゴミなんだろ

256:2018/03/11(日) 10:13:47.99 ID:

ホント口だけだよなココの開発部
ある程度形になってから発表しろよ
また10年待たせる気か
259:2018/03/11(日) 10:15:31.25 ID:

これを発表当時に任天堂ざまぁwとか勝ち誇ってたと思うと
自分だったら恥ずかしくて死にたくなるな
287:2018/03/11(日) 10:54:40.63 ID:

終わらない事業シリーズに追加してやれよ
サグラダファミリア
横浜駅
FF
289:2018/03/11(日) 10:59:15.05 ID:

企画書仕様書のない仕事とか一瞬で発狂しそうだ
300:2018/03/11(日) 11:29:10.60 ID:

>>289
スクエニだと、仕様書はムービーを元に個別チームが作るんだよ!w

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発スタッフはまさかそんな訳ねーよなwって思ってた
・開発チームはPVから仕様書を作って開発を進める→当然チーム間で解釈が違う→揉める→鳥山たちは放置

299:2018/03/11(日) 11:28:36.47 ID:

完全版がPS6になるだろうし
やっぱり頭おかc

コメント

  1. ソニーのPS4販促の片棒担ぐために発表しただけの出る出る詐欺
    PS3発売前にもFF13を3つ出すっていう出る出る詐欺をしたもんな
    もうそういう役回りなんだろ、作ってないのに制作快調とか言ってるのと同じ

タイトルとURLをコピーしました