『スプラトゥーン2』ついにレート制を導入!【賛否両論】

ソフト
ソフト


1:2018/03/14(水) 18:24:13.75 ID:

4月下旬頃の予定
俺より強い奴に会いに行ける
https://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/rank/index.html
10:2018/03/14(水) 18:31:16.68 ID:

>>1
再燃ってことは
もうあきてたのか
11:2018/03/14(水) 18:32:02.77 ID:

ずっと飽きられてるモンハンの心配してやれよ
12:2018/03/14(水) 18:32:55.57 ID:

通常のウデマエメーターは増減しなくなるってあるから一度X昇格すればX固定ぽいね
今までのウデマエ制度とXとの二段階制にする事で適正レートで戦いやすくはあるんじゃない
23:2018/03/14(水) 18:37:58.33 ID:

>>12
S+9への降格はあるぞ
27:2018/03/14(水) 18:39:09.94 ID:

聞いた話だとXになっても一ヶ月に一度の集計の時一定レートより下だとS+9に戻るらしいが
33:2018/03/14(水) 18:40:39.66 ID:

サーモンランもこれはよ
50:2018/03/14(水) 18:46:08.13 ID:

>>33
サーモンランも同じたつじんでもポイントごとに
仕分けられるようになったから、だいぶ振り分け進んだぞ。
77:2018/03/14(水) 18:53:48.67 ID:

>>50
違うんだ
あれはポイント持ち越せるようになってカンスト目指しやすくなっただけで
マッチングは何一つかわってない
113:2018/03/14(水) 19:04:38.45 ID:

>>77
たつじん100とたつじん200は違うよ
140:2018/03/14(水) 19:14:51.72 ID:

>>113
いやマッチング同じだぞ
信じられないなら鮭スレいってきいてこい

達人にあがったものは一律マッチング同じ
自分のポイントはマッチングに反映されない
鮭スレでも誤解してる人多くてテンプレにいれるかだの
マッチングにポイントは関係ない定期だのいわれるから

160:2018/03/14(水) 19:24:25.19 ID:

>>140
ポイントによってシャケのパターンって変わらないの?
171:2018/03/14(水) 19:28:12.49 ID:

モンハンwは本スレが盛大に愚痴スレ化してんのに
いちいちここで語る奴はいねーだろ
今日の情報次第でさらに荒れる

>>160
マッチングでなくて鮭のわき具合の話か
それならポイントでかわるな

達人ポイント800と達人上がりたてが容赦なく組まされ
あがったノルマと鮭わきから低ノルマを介護するというシステム

53:2018/03/14(水) 18:47:36.24 ID:

サーモンは肩パッドを同時に2体以上出さないようにすればバランスは完璧
63:2018/03/14(水) 18:50:05.08 ID:

S+ってプレイヤーの上位何%くらいいるんだろうな
71:2018/03/14(水) 18:52:41.38 ID:

まぁ低ランク帯にはもうゲームやってない奴も含まれるからな
91:2018/03/14(水) 18:57:22.61 ID:

話の流れよくわかってないけど、
16時に書き込みしたり平日に1日中書き込んだりしてるだけでニート認定って認定する側が禄に働いたこと無いやつやぞ
106:2018/03/14(水) 19:02:19.36 ID:

ぶっちゃけガチパワーがある時点でそれなりのマッチングにはなってたからX入れる意味が分からなかったが、実質的にリセットしてガチパワーそのものをウデマエにしたのか
それにしても全体の1%以下のプレイヤーのためのアプデって任天堂らしくないな
119:2018/03/14(水) 19:07:00.01 ID:

>>106
いやむしろ上位1パーセントを隔離するわけだから
今のS +底辺は戦いやすくなると思われる
カンストとマッチングされることがなくなるわけだから
158:2018/03/14(水) 19:23:32.65 ID:

>>119
S+0~8だが、S+10を超えるプレイヤーなんて今でもほぼ出てこないよ
勝率はほぼほぼ5割なんで適正マッチングといえるし、正直アプデなくても問題ないな
+10以上だと実力の格差が大きいのかね
174:2018/03/14(水) 19:30:31.74 ID:

>>158
それ+3越えてないからだろ
2までは全く当たらないが3越えると普通に当たる
108:2018/03/14(水) 19:03:34.63 ID:

ガチパワーは表示されないから気持ち悪かったし
124:2018/03/14(水) 19:08:19.52 ID:

レート制にするならいっそこそ全部レート制にすればいいのに
ランクもレートに合わせて付ければいいわけだしS底辺とS+上位で実力が殆ど変わらなければウデマエ分けしてる意味がない
131:2018/03/14(水) 19:11:09.94 ID:

>>124
全部数字よりライン引いて区分けしたほうが昇格降格で盛り上がるでしょ
んでS+10~S+50も同じで間にラインが無いから全部ごちゃまぜにしたと
134:2018/03/14(水) 19:12:05.74 ID:

やっと収まったようだな
やっぱりモンハンガーとかして話逸らすなんてやる奴はダメだわ
スプラもプレイしたことないんだろうな
138:2018/03/14(水) 19:14:35.06 ID:

浪人厨は正規表現NGに限るな
144:2018/03/14(水) 19:17:13.98 ID:

前作もS以上は上位10%くらいだったの?
145:2018/03/14(水) 19:17:32.79 ID:

あとよくわからんのが、スプラ公式垢に凸ってるアホ
カンストの意味がなくなるからやめろとか、モチベが下がるとか言ってるんだけど
カンストになんか意味あるの?

まあ俺A+とSを行き来してる程度だから無関係だけど

159:2018/03/14(水) 19:23:51.62 ID:

エアプスプラ擁護勢のたどり着いた最後の希望が
俺への個人叩きだ

俺の言葉や行動などを批判することで
俺をスレから追い出そうとした

でもダメなんだよな
俺はそんなのは意に介さない

172:2018/03/14(水) 19:28:51.94 ID:

全体の1割にも満たない層の為だけのアプデとか信じられんな
任天堂はライト層にこそ傾倒する会社だと思ってたのに
239:2018/03/14(水) 20:31:07.33 ID:

>>172
スマブラとは真逆の対応だよな
下手な奴に人権無い今の流れは絶対に次回作で売り上げに響くわ
レビュー低いのも納得するほどオンライン酷いよ
183:2018/03/14(水) 19:38:22.58 ID:

何を基準にレートを設定するんだ
イクラの回収が基準だと余計カオスになるぞ
188:2018/03/14(水) 19:40:48.63 ID:

いいんじゃないこれ
ゲージ割れるのストレスだったし
206:2018/03/14(水) 19:57:30.75 ID:

将来的な競技化狙ってんのか?
こんなほんのごく一部の強者向けのアプデなんてらしくない
211:2018/03/14(水) 20:05:26.61 ID:

1%しかいないっていうけどゲームやり続けてるプレイヤーがそもそも何人居るんだって感じだわ
最初だけやってやめたプレイヤーだって母数に入ってるでしょ
218:2018/03/14(水) 20:10:26.73 ID:

>>211
読めるかな?
読みがなつけてやろうか?

233:2018/03/14(水) 20:25:08.24 ID:

>>218
これB帯>C帯になる理由って何なの?
普通ピラミッドみたく1番下が多くなると思うような?
238:2018/03/14(水) 20:30:54.26 ID:

>>233
普通に考えたら引退者>入学者になってるからだと思う
徐々にプレイヤーが煮詰まって来てるんではなかろうか

でも常識で考えて月10万以上売れてるゲームがそうなるとは考えづらいので
多分別の理由じゃなかろうか

240:2018/03/14(水) 20:31:44.43 ID:

>>233
ウデマエは長い期間で見ると上がる傾向がある、これは当たり前に分かるよね
その時他のウデマエは入ってくるのと出ていくのがあるけど
S+は入って来るだけ(ただしレベルが高いので降格の傾向が大きい)、Cは出ていくだけ(更に新規の影響で上がりやすい)からCは割合が低くなりやすい
242:2018/03/14(水) 20:31:55.63 ID:

>>233
基本的に上がりやすくて落ちにくい仕様だから
S+でさえギリギリの綱渡り前提なら最低で勝率33%あれば降格しない
そうやって徐々に徐々に一番多い層ごと平均ウデマエが上がっていくようになってる
227:2018/03/14(水) 20:17:36.88 ID:

本スレはS+当たり前みたいな空気だったけどやっぱ少ないじゃんやるじゃん俺
251:2018/03/14(水) 20:38:03.56 ID:

壁を越えるにはどうすりゃいいのかねえ
A帯のときに武器を替えたらS+行ったが腕前が上がったとは思えない
キル数は前より下がったもの
274:2018/03/14(水) 20:53:47.80 ID:

今作を面白いって言ってるのはS+以上の限られた人だけだろう
A以下じゃどう頑張っても上に行ける気がしない、野良でどう連携すんの?
281:2018/03/14(水) 20:56:16.12 ID:

>>274
連携を期待するからいけない
288:2018/03/14(水) 20:59:45.28 ID:

>>281
1人で全員倒せってこと?
それが出来ない人多数でしょ?
そんなヤツだらけなのにマッチング機能してるとは思えないな
ウデマエが勝ちか負けかでしか評価されてないんだもん
293:2018/03/14(水) 21:03:17.33 ID:

>>288
公式いわくウデマエは「味方を勝ちに導いたか」の指標だからね
ルールに沿って動ける割合が増えれば勝てる確率は上がる
タイトルとURLをコピーしました