【徹底討論】ソニーの敗因って『自社ソフト』を育てなかったのが敗因だよな

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/01(日) 22:34:24.30 ID:

マルチになるこの世の中で生きていくには独占ソフトとソニー自体がファーストとして引っ張っていくべき

昔は結構ソニーもゲーム作ってある程度なかったっけ?

27:2018/04/01(日) 23:11:12.11 ID:

>>1
アンチャやラスアスより売れてる任天堂ソフトってポケモンくらいじゃね?
29:2018/04/01(日) 23:12:29.16 ID:

>>27
それソニーのソフトなの?
131:2018/04/02(月) 02:28:50.79 ID:

>>1
PS1で誕生したブランドがPS2でどんどん死んでいったのが痛かったんでと思う
あれで一斉に切られた
5:2018/04/01(日) 22:37:26.63 ID:

ソニーの敗因(PS4ぶっちぎりの1位)
13:2018/04/01(日) 22:45:20.25 ID:

>>5
たった1年でSwitchに半分以上売上追い付かれてぶっちぎりで…妄想も大概にしたら?
14:2018/04/01(日) 22:46:30.74 ID:

>>13
国内はって付けとけじゃあ
世界全体では去年一番売れたのはPS4でこの先switchがどれだけ成功しても追い付けないぐらいの差が開いてるんだが
36:2018/04/01(日) 23:19:19.67 ID:

>>14
しかも、ノーティやゲリラはないことになってるらしい
50:2018/04/01(日) 23:33:39.25 ID:

>>14
歴代ゲーム機で1番の出足だし追いつくんじゃね?
PS4はPS2を凌ぐ勢いつってたけどPS2超え出来るかね
9:2018/04/01(日) 22:41:04.01 ID:

敗因って国内での話か?
でも言うほどPS4が全く売れてないほどでもないし
PSやPS2の頃のような勢いはないが、十分売れてる部類だと思うが
海外にいたっては敗因も何も一番売れてるし
ソフトもめちゃくちゃ売れてるが
18:2018/04/01(日) 22:51:24.50 ID:

PS時代ははそのあたり頑張ってたのにな
23:2018/04/01(日) 22:59:04.19 ID:

>>18
な色々作ってたけどやめたイメージ
あの時もうちょっと育てとけば良かったのにね

今後を考えると未来を据えてゲーム作った方がいいのは明らか でもごんじろうは嫌な予感しかしない

24:2018/04/01(日) 23:00:26.17 ID:

ソニーが作ってるのはメディア家電だからな
コンテンツは他所が出すもの
38:2018/04/01(日) 23:21:16.65 ID:

「サードの皆さんに頑張ってもらう」

これがSIE(特にJA)の体質を表している

64:2018/04/01(日) 23:42:33.15 ID:

>>38
日本と海外のデベロッパーってどうしてこんな差がついてしまったんだろうな
スクエニファーストとUBIとか比べるともう何だか本当に海外のが凄いんだが
40:2018/04/01(日) 23:25:41.97 ID:

ゲハ来てPS1時代のSCEソフトが持ち上げられてることに驚いた
子供の頃ですら今しか受けないゲームだって思ってたけどなw
今考えても時代が良かっただけとしか思えないジャンル的にも
41:2018/04/01(日) 23:27:11.43 ID:

>>40
その時期に出来ていたことが今全然出来ていないのが問題なんじゃないか
47:2018/04/01(日) 23:31:31.39 ID:

>>41
まぁまた新規ゲー当てるのは大変だろうな
今はスマホやインディーもあるわけだし
今の国内市場だと流行らせないと売れないになってるわけだし
サードも同じだけどそれが出来れば海外に頼ってないわなw
44:2018/04/01(日) 23:28:58.42 ID:

>>40
パラッパは死んだけど、音ゲー自体は今も有力ジャンルだろうが
53:2018/04/01(日) 23:34:48.61 ID:

>>44
正直CSの音ゲーは斜陽だと思うけど
アイマスもミクゲーも開発の期待よりも売れてないよあれ
45:2018/04/01(日) 23:30:40.39 ID:

ゲームを20年以上やってきて、自社IPの生き残りがいない
GTもSで息絶えようとしている
54:2018/04/01(日) 23:35:25.60 ID:

ソフトって言うか人材育成だな
社内政治で潰し合いやってるの放置して
まともなPやD育てられなくて
結局産み出したIPは死に新規のIPが
産み出される環境崩壊とか酷すぎだろ
56:2018/04/01(日) 23:36:44.01 ID:

>>54
SIEの社員にPやDをやってる人いるんだっけ?
60:2018/04/01(日) 23:40:31.75 ID:

育てなかったんじゃなくて育たなかったんだろう
ナック見るとそう思う
72:2018/04/01(日) 23:46:24.23 ID:

>>60
パペッティアとナックとか遅れてきた海外病
吉田がGOサインを出さないとはいえジャパンスタジオで日本人が全く受け付けないゲームを作るのはないわ
ナック2出すぐらいなら他にやれる事あっただろと
77:2018/04/01(日) 23:50:42.93 ID:

>>72
パペッティアはグラは綺麗だったけど子供向けっぽいのに全然キャッチーじゃなくて「一体誰に売りたいんだ?」と思った
美麗グラ志向に固執してかけなくても良い労力を割いてると思う
80:2018/04/01(日) 23:58:00.76 ID:

>>77
ソニーは子供軽視しててガキ向けゲー出さないみたいなイメージあるけど
実はLBP辺りから始まりテラウェイ、パペッティア、ナックやらPS3以降も結構出してるんだよな
ただどれも質は悪くないのに妙にキャッチーさに欠けると言うか
63:2018/04/01(日) 23:42:08.90 ID:

ソニーは素直にアンチャラスアスブラボGoWの続編出しとけばいいんじゃね?
フリプの弾にもできるしさ
開発コストかかりすぎて儲からんのか?
65:2018/04/01(日) 23:43:14.36 ID:

ナック、みんゴル、GT
内製はクソ以下だな
保険屋にゲームを作るのは無理があるw
66:2018/04/01(日) 23:44:25.15 ID:

ネットの罪は馬鹿に発言権を与えてしまいオタクの人生を狂わせてしまったことだよな
任天堂信者の人生はネット工作だけの人生で終わりそうだよな
78:2018/04/01(日) 23:54:47.55 ID:

IPの継続なんてマリオ、FF、DQくらいしかできていないのに、簡単に言うなよ
82:2018/04/01(日) 23:58:58.31 ID:

Xbox oneやWiiUがPS4より売れなかった理由を説明しないと説得力ないなあ…自社ソフトが一番の勝因なら任天堂が常に一位じゃなきゃおかしくないですかね
83:2018/04/02(月) 00:02:20.71 ID:

任天堂はIP育てるのが上手すぎる
どうぶつの森(ニンテンドー64)
ピクミン(ゲームキューブ)
黒字とはいえ、負けハードだった2機種から生まれたIPがまだ新作出てるし
100:2018/04/02(月) 00:55:14.60 ID:

>>83
むしろ負けハードでこそ新規IPが出る
あれだけ売れたDS,Wiiからは何故か出ていない
102:2018/04/02(月) 01:00:04.94 ID:

>>100
出てるだろ、wiiパーティとかクッソ売れたやん
トモコレもDSだったろう
109:2018/04/02(月) 01:07:42.24 ID:

>>102
脳トレ、トモコレとか
3DSの続編でガタッと落ちてその後音沙汰なしだろ
92:2018/04/02(月) 00:22:10.44 ID:

中身の問題以前に1ハードにシリーズ3本とか出すとだいたい飽きられて落ちるな
103:2018/04/02(月) 01:01:31.16 ID:

WiiUはハード事業としては全然踏ん張ってなかったけどな
64は北米はなんとか立ち上げたが、日本では98年秋までは完全に息していなかった
後半ようやく市場が回転し始めた
114:2018/04/02(月) 01:16:02.91 ID:

ソニーのハードなんか好きじゃないけどSCEJのソフトは好きだった
でも過去のソフトを今は本当にゴミのように扱うよね
だから嫌になったんだよ
127:2018/04/02(月) 01:57:14.78 ID:

>>114
SIE副社長のジムライアン自体が過去のゲームのユーザー再プレイに否定的だもんな
116:2018/04/02(月) 01:21:28.12 ID:

どこいつとぼくなつスマホ展開するんじゃなかったけ?
117:2018/04/02(月) 01:22:40.46 ID:

デモンズは売れないって判断して海外の販売権手放すくらいだしなぁ
119:2018/04/02(月) 01:26:46.42 ID:

>>117
開発伸びてて北の巨人の要石の部分作りかけで強引にリリースとかもな…
クソなGTはいくらでも待つのにこの扱いの差よ
121:2018/04/02(月) 01:37:35.29 ID:

1億台目前のPS4の圧勝だったな
スイッチ+wiiU 3000万で負け犬確実w
124:2018/04/02(月) 01:48:34.00 ID:

>>121
国内はswitch、世界はPS4
これは変わりそうにないな
140:2018/04/02(月) 08:58:20.67 ID:

>>121
その計算だと任天堂の勝ちじゃね
switch+WiiU+3DS 一億
PS4+Vita 8000万
125:2018/04/02(月) 01:53:31.31 ID:

ワイルドアームズ、スカイガンナー、僕夏を棄てた意味が分からない
126:2018/04/02(月) 01:55:22.61 ID:

>>125
僕夏VRやりたいけど、やったら戻ってこれなくなりそう……
128:2018/04/02(月) 01:59:49.63 ID:

>>126
子供の頃の視点で、ちょっと蒸し暑い部屋でやったらヤバそう
130:2018/04/02(月) 02:07:31.94 ID:

でもハード面ではPS4スゲーと思うわ
単体で生実況youtubeで垂れ流したできるし どっかのハードと違ってスマホでボイチャしなくていいし

コミュニティ関連しっかり強化されてる気がする

132:2018/04/02(月) 02:40:05.07 ID:

>>130
肉壺わっしょいの個人情報おもらしハードがコミュニティとかww
135:2018/04/02(月) 03:24:03.48 ID:

>>130
でもSIEはコミュニティのできるゲームを出そうとしないんだよね
オフラインシングルプレイ一本道映画的なゲームばかり作りたがる
抱えてるクリエイターが商品ではなくひとりよがりな作品ばかり作りたがる
ユーザーの方を見ていないんだよ
PSlive見ろよフォートナイトが配信数ダントツ一位だぞ
133:2018/04/02(月) 02:50:52.20 ID:

日本のサテライトカンパニーほとんど独立やらでパージして
ここ数年は完全に自社で日本向け放棄してるからな

サードがそっぽ向いたら一瞬でXBOXになるのが今のPS
分かってんのかクソニー、ナックなんか作ってる場合じゃねーんだよ

上に楯突いてでもどうにかしろやジャップスタジオ

137:2018/04/02(月) 07:13:20.75 ID:

PS4って知らない間に出てたイメージ
いつ出たのあれ
148:2018/04/02(月) 14:16:24.75 ID:

過去のIPなんかどうでもいいよ
日本向けの新作を作れ、日本でPSの終わりはタイムリミットが近い

PS5とか何で売る気だ
4k対応だけのゴミ出したら終わりだよ

コメント

  1. SONYは127カ国とかいう謎の地域で販売してるから
    セルインの数字(+流通在庫)がはっきりしねーんだよなぁ
    まぁそれがSONYのやり口だったわけだが。
    MSですら80カ国そこそこだぞ

  2. つーかPSのサードはPS1で小当たりしたIPの大半をPS2で死なせてる≒PS2でそれぞれのシリーズが低調あるいは以後長期間出せなくなる原因となった戦犯ソフト出してるってのが業が深い
    そしてさらにそれらの大半が10年以上経ってスマホ落ちした挙句クズ運営カス開発のおもちゃとして糞化して次々に死滅してるのが罪深い
    ぶっちゃけPS1以降生まれの新規IPで暗黒のPS2期を越えてPS3以降も生き残ったのってナムコ・カプコン・バンダイ・コーエイくらいしか持ってない気がする
    逆にそれより古いSFC期以前生まれのIPはPS3以降も一応出てることが多い
    そういう意味ではPS1→PS2→PS3間の流れ、特に真ん中のPS2期に何か業界的に悪い意味での転換点があったことは確かだと思う

  3. PS4だけでもアンチャ・ラスアス・スパイダーマン・ホライゾン・GOWが
    1000万超えしてて他にも数百万売れるタイトルをいくつも抱えてるのに
    何を見当違いなこと言ってるんだろうか
    いまや任天堂より1st強いでしょ

タイトルとURLをコピーしました