未だに「ゼノブレイド1」を越えるJRPGが出てこない件

ソフト
ソフト


1:2018/04/10(火) 10:05:32.37 ID:

FF15のシナリオとキャラデザがマトモだったら
26:2018/04/10(火) 11:18:08.46 ID:

>>1
それはどうでもいいんだよ
あのなんちゃってオープンワールドが全てを台無しにしてるんだよ
もう普通にJRPGだと割り切ってればもっと良い作品になったかもしれないのに
98:2018/04/10(火) 13:13:10.12 ID:

>>1
年寄りの思い出補正
2:2018/04/10(火) 10:06:45.29 ID:

スクエニが腐ってるから
4:2018/04/10(火) 10:12:22.93 ID:

ゼノブレ2はペルソナ5より上なのか?
12:2018/04/10(火) 10:35:28.48 ID:

>>4
敵キャラの掘り下げ描写はゼノ2の方が好きだわ
73:2018/04/10(火) 12:29:56.15 ID:

>>12
つまり掘り下げないで主人公持ち上げとけばいいってこと?
8:2018/04/10(火) 10:20:08.82 ID:

沢山出てる定期
10:2018/04/10(火) 10:24:39.85 ID:

>>8
ソニー信者ちゃん「沢山出てる」←一つも例を上げられない、軌跡とかゼノブレの足下にも及ばないショッボいゴミを例に上げる
15:2018/04/10(火) 10:48:32.27 ID:

ゼノブレ2が1を超えてないって話を拡張しないように
19:2018/04/10(火) 10:52:34.60 ID:

DQ11>>>>>>>>>>>>>>ゼノブレ1だしな
28:2018/04/10(火) 11:19:12.31 ID:

>>19
それはないw絶対ないw
20:2018/04/10(火) 10:54:42.29 ID:

1信者とか言うブレイドシリーズファンにとってもゼノシリーズファンにとっても不可触の存在になった隔離層
それ程の層を生み出してしまうくらいには凄かったのかな
俺は2も1も大好きだけど
90:2018/04/10(火) 12:58:24.42 ID:

まず最初に「1信者ガー」と発狂したのはお前なんだけどw>>20
言ってること全部ブーメランなのは狙ってやってるのか?w
23:2018/04/10(火) 11:15:04.71 ID:

エアプだけど、ゼノブレ2がゼノブレ1に勝ってるのってグラくらいじゃないの?
24:2018/04/10(火) 11:17:26.34 ID:

>>23
エアプなら黙っとくべきでは
27:2018/04/10(火) 11:19:03.44 ID:

>>24
1は3DSでやり込んだよ
34:2018/04/10(火) 11:25:28.68 ID:

>>23
例えばシナリオをアニメ化したら多分2の方が面白い作品になってる
もうゲームとかいいからムービーだけ連続して見せてくれって本気で思うw
ゼノ2は敵のHPがやたら頑丈でHP削りにくいのとヘイト集め役のトラやメレフが柔らかすぎるのとでかなりキツい
ゼノ1に比べてレベル差補正が緩かったり、そもそも敵の頑丈さに比べて得られる経験値9があまりにも少ないのでレベルを上げて物理で攻撃みたいなごり押しが通用しないのもツラい
43:2018/04/10(火) 11:34:56.91 ID:

>>34
敵が固いのはコンボ前提だから
トラもメレフもビルドすればちゃんと第一線を張れる
レベル差補正はゼノ1でよく批判の的になってたやつだろ
91:2018/04/10(火) 12:59:17.90 ID:

ゼノブレイド1を超えるもの作れる作者は現存してない説

>>23
そうだよ
まぁ1の良いとこ引き継いでくれるの期待しすぎたのが悪いんかもしれん

31:2018/04/10(火) 11:22:52.24 ID:

仕事しろよキモウヨ連呼
44:2018/04/10(火) 11:37:08.65 ID:

そのコンボがつまんねーんだよな
必殺技を指示された順番で出すだけ
転倒コンボも殆ど発生しない
46:2018/04/10(火) 11:44:03.55 ID:

アプデからどうなったか知らないけど2はあらゆる行動がめんどくさいんだよな
ストーリーも好きになれなかったし1みたいに2周目やろうとかクエストコンプしようとかいう気が起きなかった
48:2018/04/10(火) 11:46:43.94 ID:

>>46
クエストも毎回たらい回しにされるから怠くてしょうがなかったな
その点1は快適だった
53:2018/04/10(火) 11:54:34.03 ID:

1の条件達成した瞬間クリア扱いで報酬貰える快適仕様やめて面倒臭いたらい回しにした奴はクビでいいよ
54:2018/04/10(火) 11:56:26.76 ID:

>>53
たぶんその辺の討伐収集系のクエ全部傭兵団に回したんだろうけど俺も傭兵団の方が面倒だったわ
ズラーッと大量に受注してだんだん消費して行くのわりと好きだった
57:2018/04/10(火) 12:01:56.66 ID:

お前の「依頼主が見つからなくて~」ってのは1の場合ごく一部のクエストでしか無いけど
2は殆どがたらい回しのストレス仕様だから好みの問題では無いでしょ
66:2018/04/10(火) 12:20:31.21 ID:

>>57
横からだが依頼主探すタイプのものは一部では無いだろ。
期間限定クエみたいなのもあるし、1が最適とは思えん。
別に2が良いとも言わないけど。
68:2018/04/10(火) 12:21:55.57 ID:

>>66
一部だろ
殆どは条件達成したら即報酬貰えるタイプ
69:2018/04/10(火) 12:24:49.57 ID:

>>68
そもそも依頼主がどこにおるか分からんから受けるのに探さなきゃいけないってことじゃなくて?
70:2018/04/10(火) 12:27:00.62 ID:

>>69
「どこに行ったか分からなくなる」って言い方はどう考えても条件満たした後の報告の話だろ
59:2018/04/10(火) 12:05:05.63 ID:

音楽ゴミフィールドゴミなドラクエ11が超えてるのは売上だけ
61:2018/04/10(火) 12:11:19.94 ID:

何が言いたいのかよく分からんけど2の信者がイライラしてるのは伝わってきた
71:2018/04/10(火) 12:28:07.60 ID:

どこにいんのか分かんなくて受けるために依頼人の探すのはだるかったな。エミリータとか最後確か洞窟にいた気がするし。
ぶっちゃけ攻略本必須な時点で1のクエも良くないのは変わらん。
2は途中経過報酬あれば良かったんだけど。
79:2018/04/10(火) 12:41:52.26 ID:

誰がどう見てもお前じゃなく>>71に言ってるんだがなんで発狂してるの?
82:2018/04/10(火) 12:44:59.15 ID:

>>79
2のクエは途中経過報酬無いからやり甲斐って意味でめんどくさい。
1のクエは同一人物からクエフラグ立って次受ける為に探さなきゃいけないからめんどくさい。攻略本が無いと多分投げる。

シリーズのクエに対して俺が思う事なんだがこれでいいか?

85:2018/04/10(火) 12:48:55.87 ID:

>>82
まともに会話する気無いから触らない方が良いよ
75:2018/04/10(火) 12:33:36.41 ID:

クエスト依頼人を探すのが怠いって意味分からん
街歩いてたら勝手にびっくりマークが見えて、話かけてく度に勝手にリストが増えていくだけ
2信者って頓珍漢な事喚いて無理矢理にでも2を1と同じ土俵に上げたがるから気持ち悪いんだよな
76:2018/04/10(火) 12:37:16.72 ID:

>>75
なんで発狂してるの?勝手に2信者とか言ってるのお前だけなんだが。俺は2より1派だが、クエスト関連は1も修正すべきところはあると思ってるだけで。
そもそもお前1好きでもなんでもないだろ。2を貶めたいだけで。
77:2018/04/10(火) 12:38:43.38 ID:

完成予定期日延ばしたって社長が訊くで言ってたな
シリーズ化の見込みがあったから採算よりクオリティを優先させたんだろう
88:2018/04/10(火) 12:54:04.08 ID:

ようはクロスのノーマルクエストとシンプルクエストの概念使えば速いだろ?
ある程度のストーリーがあり他の話に繋がったりもするのがノーマル、単なる作業がシンプル

1はノーマルもシンプルもNPCから受注
クロスはノーマルはNPCから、シンプルはコンソールから
2はノーマルのみ、シンプルはほぼ無し

ID:55qLAAhC0は「2のクエストは全てノーマルだからクソ」と言ってるわけだ

92:2018/04/10(火) 13:02:15.03 ID:

一番最初にアヴァリティアに着いたときに、ゼノブレ1の感覚でNPCやモブに話しかけに言ったのに、
話しかけられないモブが多くてショックだったわ。
95:2018/04/10(火) 13:04:09.40 ID:

で、ID:55qLAAhC0は
「2のノーマルクエスト」と「1のシンプルクエスト」比べて「1の方が報告要らなくて気軽だったのに!」と言ってるわけだ
それは比較として不適切だわ

>>92
クロスも名無しは話しかけられないな

102:2018/04/10(火) 13:17:29.46 ID:

>>95
ゼノクロは割と始めからゼノブレとは別ゲーとしてやりはじめたから気にはしなかった。

話しかけられないモブが居るとやっぱりそれだけ世界の密度って薄くなると思う。
その世界で生活してる感なくてさ。話しかけられないってことは本当にただの置物な訳で。
ゼノブレ1や更に遡ればバテン1、2なんかは全員に話しかけられたし、物凄くどうでもいい話も聞かされたけど、世界の密度が凄く濃く感じたのよ。

ゼノブレ2の街にそれぞれ思い入れがあまり無いのは、それが足りなかったかなっ今になると思う。

104:2018/04/10(火) 13:20:08.44 ID:

>>102
そんな置物って感じはしなかったかな。動きそのものが凝ってるし。
トリゴとかは街に活気があって良かったとお祭り。
99:2018/04/10(火) 13:13:47.07 ID:

バーン会長自爆のシーンでショタ王子がブレイドに張らせたバリアから何故か飛び出て死にかけたり
ガキがクザクのコアクリスタルを盗む直前のレックスとニアの会話で、レックスがヴァンダムから聞いてた話を完全に忘れてたり
ノポンのアルス船が確実にぶっ壊れたのにレックス御一行がそれにノータッチだったり

演出上の明らかなミスが散見されたのは何故なんだろうな?
脚本を二人で描いてるからか?と思ったがそれは確か1も同じだったし

101:2018/04/10(火) 13:15:42.00 ID:

>>99
高橋と竹田と兵藤の三人だよ?w
105:2018/04/10(火) 13:22:27.58 ID:

なんだ100レス君か
114:2018/04/10(火) 14:38:57.30 ID:

ドラクエに地力なんてないw
よぼよぼのネトウヨ爺と化したすぎやまの数少ない新曲は信者にも酷評され、過去曲使い回しまくり
三流開発メーカーオルカが送るアリの巣フィールドRPG
2017年になってもPS2レベルのショボRPG
スクエニは世界で売れるFFに金も技術も全振り
116:2018/04/10(火) 15:09:22.42 ID:

>>114
ちょっと売れた程度のJRPGのファンが、国内で一番売れるRPGに向けてそこまで言うのはいかがなものか
115:2018/04/10(火) 15:04:40.69 ID:

無印信者の2をやってない率は異常
117:2018/04/10(火) 15:10:37.98 ID:

>>115
だってヒロインが巨乳過ぎてキモいしそれ以外にも全体的にヲタくせえし
買うのを躊躇しても当然だろ
寛容なゼノブレファンしかいないと思ってるなら大違いだぞ
キャラが合わないと思ったゲームは誰も買わないよ
122:2018/04/10(火) 15:22:59.60 ID:

>>117
なのに九万売れた辺りマジで新規多かったんだな
125:2018/04/10(火) 15:35:32.21 ID:

>>122
普段任天堂のゲームを買わないようなキモヲタがよく買ったのだろう
でもそういうやつって任天堂の客として必要かね?PSWにあげればいいんじゃね?
任天堂の面汚しだよ
118:2018/04/10(火) 15:11:39.54 ID:

フィオルンとホムラってたいして変わらんと思うが
タイトルとURLをコピーしました