スティーブン・スピルバーグ「プレステでマリオをプレイした」←ついにボケたか?と話題にwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/21(土) 14:00:33.42 ID:

【インタビュー】『レディ・プレイヤー1』スティーブン・スピルバーグ監督「皆さんを、空想と希望のある世界にいざないたかった」
https://ovo.kyodo.co.jp/interview/a-1149929

-監督は、実際にVRゲームをプレーしたことはあるのでしょうか。

プレイステーションで「マリオ」などをやりました。
最初にやったときはゴーグルを外したくありませんでした(笑)。
ゴーグルを外したときの「何だ地球じゃないか」というがっかりする感じが嫌でしたね。
VRでは、360度、全方向の体験ができたので、信じられないような世界だと思い、魅了されました。

206:2018/04/21(土) 16:31:27.17 ID:

>>1
フイタ
17:2018/04/21(土) 14:06:58.44 ID:

この場合…

プレステがすげーの?
マリオがすげーの?

211:2018/04/21(土) 16:39:26.06 ID:

>>17
日本のゲームを遊んだのが30年前なんだろ
だからマリオしか知らないしアニメの情報も古い

それか孫が遊んでるwiiやプレステの区別が付いてないとか

224:2018/04/21(土) 17:10:14.86 ID:

>>211
まさに失われた30年だな。
もうスピルバーグは「太平洋戦争の真実~実は雑魚だったジャップ、ナチスしか見ていなかったアメリカ~」みたいな映画作って
ジャップは実は雑魚であるって世界に証明した方がいい
19:2018/04/21(土) 14:07:12.14 ID:

じわじわくるwww
一体何をプレイしたんだこのじいさんは…
26:2018/04/21(土) 14:08:46.06 ID:

親がゲームを全部ファミコンって言うようなものだろ
63:2018/04/21(土) 14:18:03.96 ID:

実際はやってないけどとりあえずリップサービスでやったって言ったんだろ
それでどのゲームか思い浮かばないから適当にマリオって言っただけ
75:2018/04/21(土) 14:21:11.52 ID:

>>63
映画つくったスピルバーグでこの程度なんだよな
内容の程度もしれてる気がする
64:2018/04/21(土) 14:18:09.86 ID:

「マリオのようなゲームを遊びました」という発言をゲームをよく知らない翻訳者が「マリオを遊びました」と訳してしまった可能性
65:2018/04/21(土) 14:18:59.35 ID:

>>64
それならわかるわ
マリオみたいなゲームはあるからな
94:2018/04/21(土) 14:27:13.35 ID:

>>64
あー多分それだな
実際にプレイしたならいくらなんでもマリオとマリオでないものの判別くらいつくよなw
66:2018/04/21(土) 14:19:08.38 ID:

コナミのロックマン
コナミのかまいたちの夜
プレイステーションのマリオ

いったいなにがおこってるんです?

70:2018/04/21(土) 14:19:52.70 ID:

世に映画もどきのゲームが溢れ返る中、スピルバーグ御大がプロデュースしたのは
映画らしさの欠片も無く、Wiiリモコンをしっかり活かした「ゲームらしいゲーム」である
ブームブロックスだった
77:2018/04/21(土) 14:22:09.41 ID:

スピルバーグ並みの金持ちがわざわざPSVRなんか買うか?
viveとかやるだろ
92:2018/04/21(土) 14:26:58.33 ID:

勘違いしただけのスピルバーグを叩くのがゲハ
一般的に見たら大したことじゃない
そもそもゲーム自体底辺だからなにいっても一緒
107:2018/04/21(土) 14:34:54.67 ID:

リップサービス面倒くさくて適当に知ってるタイトル答えてるだけだな
普通にPSVRなんてやるかよばーかって意味だろ

つかスピルバーグにすら認知されてるマリオすげえわ

112:2018/04/21(土) 14:38:32.46 ID:

多分3Dアクションのなんかをやって
3Dマリオライクなゲームをやったって言ったんだろう
通訳がなっちとかだったらゲームとか知らんだろうし
171:2018/04/21(土) 15:20:29.19 ID:

>>112が真実じゃないの

スピルバーグ「PSでVRゲームを体験しました。マリオのようなアクションです」
通訳「PSでマリオ遊びました(意訳)」
記者「PSでマリオ遊んだっと…」(何も疑問に思わず記事にする)

176:2018/04/21(土) 15:27:56.35 ID:

>>171
ただソフト名出てこないあたり大してやってないのは分かる
113:2018/04/21(土) 14:38:41.59 ID:

日本ではないだけで海外はプレステマリオあるとかじゃないだろうな
116:2018/04/21(土) 14:41:03.65 ID:

>>113
そもそもマリオのVRってあるの?
あるのだとしたら何かと間違っているんじゃない
118:2018/04/21(土) 14:41:59.09 ID:

>>116
バーチャルボーイのマリオズテニスとか
115:2018/04/21(土) 14:40:46.46 ID:

歳なんだから許したれよ
153:2018/04/21(土) 15:03:46.40 ID:

PSVRにスイッチ繋げられなかったっけ?
159:2018/04/21(土) 15:09:06.32 ID:

つまりPS5VR2ロンチにマリオが出ると
162:2018/04/21(土) 15:10:42.70 ID:

>>159
E3で発表か
172:2018/04/21(土) 15:22:11.12 ID:

>>162
日本向けティザーのオチだよw
160:2018/04/21(土) 15:10:01.78 ID:

ネタバレ:俺はガンダムで行く→変身
164:2018/04/21(土) 15:12:59.09 ID:

>>160

死ね

193:2018/04/21(土) 16:13:06.54 ID:

>>164
本当はウルトラマンに変身する予定だったんだけど円谷が許可しなかったんだよ
それでガンダムになったんだけど、スケジュールの都合でコックピット表現を準備できなくてガンダムに変身することになった
229:2018/04/21(土) 17:18:39.98 ID:

>>193
カネダバイクはスパルバーグならいいかと許可したのにな
ウルトラマンは版権複雑ぽいな
166:2018/04/21(土) 15:14:16.22 ID:

本当はVRでゲームなんかやってないけど弾みでやったって言っちゃて、ゲーム関係で知ってる言葉がプレイステーションとマリオだけだったんじゃね?
203:2018/04/21(土) 16:25:04.78 ID:

ニシくんすまんな
スピルバーグはマリオが分かってない
212:2018/04/21(土) 16:40:19.09 ID:

VRについて言及してる時点でPSで遊んだのは確定してるんだけど
じゃあどのゲーム遊んだのって聞かれたら名前が具体的に出てこなかったのかな
214:2018/04/21(土) 16:46:01.58 ID:

>>212
いやいやVRネタは昔から温めてた物だと思うぞ
海外でPSVRなんて殆ど市場に出回ってないし
この親父が知ってるとも思えない

アニメはそこそこオタクっぽい知識はありそうだけど
ゲームのキャラクターはタイアップを兼ねてるとスタッフの想い出の作品を皆んなで出し合ってそう

217:2018/04/21(土) 16:51:07.34 ID:

これスピルバーグだからあんまり荒れてないけど日本の三池とかならめちゃくちゃ叩かれてるよね
俺でも叩きそう
228:2018/04/21(土) 17:18:06.96 ID:

主人公「俺はガンダムで行く!」

これで見る気になった

231:2018/04/21(土) 17:19:38.99 ID:

>>228
元々は東映スパイダーマンのレオパルドンだったけどな。
234:2018/04/21(土) 17:20:59.23 ID:

ゲーム業界の誰より偉大な人だからゲハ民困惑だなw
261:2018/04/21(土) 17:52:37.41 ID:

>>234
まあ一般世間じゃゲームビジネスなんて映画産業に比べたらゴミみたいなもんだからな
ゲームの内容なんて一般は誰も興味無くて気にも留めてないってのがはっきりしただけだわな
246:2018/04/21(土) 17:33:26.77 ID:

で、昨日公開のスピルバーグ映画はどうなの?おもしろかった?
249:2018/04/21(土) 17:35:59.32 ID:

>>246
おもしろいぞ
チラチラ映るリュウで笑ったわ
250:2018/04/21(土) 17:38:34.25 ID:

>>246
意識高い系の人にありがちな映画のテーマとか構えて見るタイプじゃなきゃ楽しめるだろ
頭空っぽにして見る娯楽映画でスピルバーグにハズレなし
255:2018/04/21(土) 17:44:26.68 ID:

まあゲーマーなら一応見とくべき作品ではあるかな
これからのゲームの行く末も兼ねてさ
264:2018/04/21(土) 17:54:25.24 ID:

SIEが相手スピルバーグだからって
勝手にマリオ借用して特注のコンテンツ作ったんだろ

で、それがバレてしまったとw

267:2018/04/21(土) 17:56:32.89 ID:

>>264
商用じゃないならセーフなんだっけ?
277:2018/04/21(土) 18:06:19.06 ID:

PSVRには真のマリオカートがあるんだが

PSVR MARIO Karts

285:2018/04/21(土) 18:15:55.87 ID:

>>277
露骨にパクっててワロタ
286:2018/04/21(土) 18:20:56.14 ID:

>>285
ソニーがソニーブログで公開していた
社長が訊くをパクった企画でパクブラの開発現場の写真が多数あったが
普通に電源の入ったWiiや分解されて機材に接続されたWiiが複数台写真に写ってたしな
タイトルとURLをコピーしました