1: 
:2018/05/01(火) 10:05:08.24 ID:
うぎゃああああああああああああ!!!! 
<東証>ソニーが6%安 好業績の持続に懸念
 (9時40分、コード6758)ソニーが続落し、一時前日比328円(6.1%)安の5072円まで下落した。
 27日の大引け後に発表した2018年3月期の連結純利益は10年ぶりの最高益となったが、19年3月期の連結純利益が前期比2%減の4800億円になる見通しだと発表した。
 好業績が持続しないとの懸念から売りが出た。
 取引値 5/1 10:02 5,089
 前日比 -311(-5.76%)
 
6: 
:2018/05/01(火) 10:14:17.40 ID:
>>1
 こりゃ明らかにインサイダーでヤバい材料がある時の値動きだな
  2: 
:2018/05/01(火) 10:09:27.58 ID:
5%越えはデカイなー
 22: 
:2018/05/01(火) 10:22:35.77 ID:
時価総額任天堂に抜かれちゃったね…
 41: 
:2018/05/01(火) 10:40:13.62 ID:
というか4月5日辺りから自社株買いしてんじゃね?ってくらい意味わからん動きしてるしな
 43: 
:2018/05/01(火) 10:44:24.03 ID:
ソニーも酷いけどガンホーも酷いなw
 
66: 
:2018/05/01(火) 10:59:16.86 ID:
>>43 ガンホーの業績は最悪だったしな
 というかいつ前年度比でプラスになるのだろうか…… 
ガンホー 営業利益 QonQ
 2015.12 ▲51.09億 ▲71.99億 ▲22.75億 ▲72.75億
 2016.12 ▲95.46億 ▲52.52億 ▲75.11億 ▲40.35億
 2017.12 ▲40.00億 ▲32.28億 ▲11.46億 ▲33.23億
 2018.12 ▲36.73億
   44: 
:2018/05/01(火) 10:45:51.64 ID:
むしろ今日下がってる株の方が多いのに
 任天堂が反日企業ってだけじゃね?
 
45: 
:2018/05/01(火) 10:46:46.95 ID:
>>44
 ???
 日経平均プラス転換してますよ
  51: 
:2018/05/01(火) 10:48:59.40 ID:
PS4もピーク終わりだからな
 
57: 
:2018/05/01(火) 10:53:04.26 ID:
>>51
 まさかのswitchがピークアウトだから、道連れにしたくて必死だなwwww
  
64: 
:2018/05/01(火) 10:55:59.17 ID:
>>57
 どこの異世界の話してんだ?
  58: 
:2018/05/01(火) 10:53:29.21 ID:
実際に決算の内容が悪かったからな
 Q12で稼いだ利益だったけどQ4が赤字転落とか 特需終了で今後の好材料無いもん
 ・ゲームももうピーク過ぎました宣言
 ・スマホ大赤字
 これで株価維持出来る訳無い
 68: 
:2018/05/01(火) 11:01:26.38 ID:
こいつらなんで日経平均見ないの?
 71: 
:2018/05/01(火) 11:02:58.87 ID:
こんなので暴落って、それよりヤバいのが任天堂にいっぱいあるんですがw
 79: 
:2018/05/01(火) 11:06:28.25 ID:
任天堂はずっと株価高過ぎって言われてるからな
 いつ暴落してもおかしくない 
まぁ豚は煽れる時に煽れればそれで良いんだろうなw
 ホント惨めな奴らだ
 83: 
:2018/05/01(火) 11:07:14.38 ID:
来期のゲームはソフト販売増収の見込みなんだよなぁ。
 何がピークアウトなんだ?ガイジ
 98: 
:2018/05/01(火) 11:13:16.85 ID:
ピークアウトはしゃあない
 今年日本でもハーフミリオンタイトルすら難しそう
 103: 
:2018/05/01(火) 11:15:29.25 ID:
plusで一生分稼いでるしレベルだし余裕で大丈夫ですよ
 
122: 
:2018/05/01(火) 11:23:29.10 ID:
>>103
 収穫期のソニーゲーム&ネットワーク部門(しかもPSNはゲーム以外のコンテンツ入り)さん新ハード立ち上げ1年目の任天堂と営業利益変わらんのだぞw
  
128: 
:2018/05/01(火) 11:25:31.57 ID:
>>118 1月23日から2月9日までは、ほぼ全ての日で下がり続けてますよ。 
>>122
 マリオデとスプラとマリカとゼルダを投入してPSプラス以下ですか…
 どうすんの?
   113: 
:2018/05/01(火) 11:20:04.66 ID:
ヤフーの株スレのそれぞれの反応 
任天堂スレ「暴落しそうだから逃げる」
 ソニースレ「これから上がりそうだから買う!」
 ぶーちゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
 115: 
:2018/05/01(火) 11:20:50.82 ID:
来期は黒字、来期は黒字、来期はソフト 
全部信じる低脳ソニー信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 117: 
:2018/05/01(火) 11:22:02.27 ID:
減益予想でアナリスト予想が大きく下回った結果の急落なわけで
 仮に戻るにしてもすぐ戻るかねぇ
 118: 
:2018/05/01(火) 11:22:58.71 ID:
決算翌日の一日の動きだと書かれてるのに
 3ヶ月だとか、3週間を持ってくる馬鹿ソニー信者wwwww 
何の擁護にもならねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 123: 
:2018/05/01(火) 11:24:41.17 ID:
他人の言葉を借りないと喋れんのかソニー信者は
 130: 
:2018/05/01(火) 11:25:44.45 ID:
なんでこんなにガクッと下がったん?
 決算発表そんなに駄目な感じだったっけ
 133: 
:2018/05/01(火) 11:28:10.44 ID:
じゃあなんでソニーの株は下がって任天堂は上がってるの?
 137: 
:2018/05/01(火) 11:29:00.04 ID:
SIE関係ない
 解散
 138: 
:2018/05/01(火) 11:29:11.79 ID:
前期の利益なんて誰も興味ない
 大事なのは今期の展望
 149: 
:2018/05/01(火) 11:37:04.02 ID:
ソフトウェアが多少増えたところで焼け石に水なのよソニー信者ちゃんw
 ソニーは任天堂と違って図体がデカいからその程度じゃどうにもならんの 
事業売却してリストラして身軽になりましょうねw
 167: 
:2018/05/01(火) 11:49:57.36 ID:
ソニー スマホについて要約 
5G通信で一発逆転の可能性狙ってるからやめません
 171: 
:2018/05/01(火) 11:51:49.10 ID:
Xperiaってなんのために存在してるかわからんからな投資家からみたら
 まぁ投資家じゃなくても意味わからんのだけど
 186: 
:2018/05/01(火) 12:20:44.25 ID:
どうするんですか?と聞かれて平井が考えてますだかわかりませんみたいなやりとりなかったかw?
 思い出すな
 189: 
:2018/05/01(火) 12:24:00.98 ID:
任天堂も下がってるから問題ないよ
 
191: 
:2018/05/01(火) 12:32:23.54 ID:
>>189
 はあ?あがってるが?
  204: 
:2018/05/01(火) 12:44:17.71 ID:
何したん、、、
 211: 
:2018/05/01(火) 12:51:05.30 ID:
どうせまた上がるだろ
 所詮はハゲタカのおもちゃに過ぎん
 219: 
:2018/05/01(火) 13:07:18.76 ID:
足を引っ張ってるのはXperia事業なので 
次は株式会社Xperiaが誕生します。
 221: 
:2018/05/01(火) 13:16:42.74 ID:
6%ごときで大騒ぎする株トレーダー哀れw
 228: 
:2018/05/01(火) 13:29:43.94 ID:
スマホは赤字でも耐えます発言してるから放逐は無いな 
さらに業績悪化したとして
 「まだ我慢します」←いい加減にしろと叩かれる
 「やっぱ放逐します」←判断遅すぎるわ糞が
 間違いなく叩かれコース
 233: 
:2018/05/01(火) 14:04:44.55 ID:
 238: 
:2018/05/01(火) 14:33:52.40 ID:
株価って本当よく分からんわ
 任天堂なんかダンボールとカービィしか今年出てないで
 しかも性能低いハードだからサードが居なくなってる状況だよ
 何で上がるの?
 250: 
:2018/05/01(火) 15:40:07.50 ID:
エクスペリア捨てたらもうまじで何屋なのかわからんな
 258: 
:2018/05/01(火) 17:35:21.29 ID:
たった一日の上下で大暴落とか相変わらずアホばっかりだなゲハは
 
259: 
:2018/05/01(火) 17:37:19.79 ID:
   
コメント
任天堂ガーとかアホじゃね?一度も日経平均に関わったことがねぇぞ
日経平均の意味を知らないのか
プラスの中でSONYが6%下げるってのは、すごい意味を持つんだよ
特定銘柄じゃなくて複合体企業だからな