1: :2018/05/13(日) 00:01:32.12 ID:
BitSummit 1日目を見て回った感想。「Switchでリリース予定」の例の赤い箱がやたらと置いてある。
スマートフォンゲームばっかりの年、VRゲームばっかりの年があって、今年はSwitchの年だった。試遊もSwitch版を出してるところがかなり多かった。ネクロル(Nuro光難民)@neqlol
今回のbitsummitでおもったのはnintendo switchがすごい活躍してるってことでした。
持ち運びやすいハードだから複数プラットフォームにリリースされるタイトルならswitchで展示するのが便利なんだろうね。サダキヨ@sadamugen
ライブと一緒で、こういう場で知らなかったゲーム見つけてくるとうわおー!ってなるからビデオゲームバンドって言ってるGHMは間違いじゃないやね。
bitsummitは毎年めっちゃ刺激になる。そしてPSがうーんな状況で任天堂Switchはやっぱ期待できる。
mao@TEST_H_
BitSummit、割とSwitchの作品が多い印象があったな。時代って感じがする。
28: :2018/05/13(日) 00:13:00.85 ID:
この箱欲しい
7: :2018/05/13(日) 00:04:57.95 ID:
8: :2018/05/13(日) 00:04:59.20 ID:
調子に乗ればつまづく
18: :2018/05/13(日) 00:07:57.56 ID:
調子に乗るも何もインディーズに関しては任天堂は場所を貸してるだけだと思うんだが
〇二ーみたいに役者揃ったから切り捨てとか言い出さなければ勝手に市場が成熟するだろ
32: :2018/05/13(日) 00:16:26.75 ID:
36: :2018/05/13(日) 00:17:51.57 ID:
糞グラしょぼゲーはスイッチでやって頂戴、ってことでしょ
48: :2018/05/13(日) 00:22:54.00 ID:
インディーズさえなけりゃ毎回マシなのが来るのに
大体ソフトなんて数千円なんだから金のかかってるやつを買うべきなのは当たり前で開発費やっすいインディーなんて喜べないんだよ
49: :2018/05/13(日) 00:23:23.23 ID:
なら月額で魅力的なソフトがどんどん増えていくし新作買わないのも仕方ない気がするけど
58: :2018/05/13(日) 00:26:35.66 ID:
ダウンロードは期間限定(一月)
一度ダウンロードしたソフトは無制限に遊べる
70: :2018/05/13(日) 00:30:54.89 ID:
なるほど
なら有料オンラインにさえ入ればソフトなんて買わなくていい!みたいな状況にはならないわけね
56: :2018/05/13(日) 00:26:08.52 ID:
69: :2018/05/13(日) 00:30:20.41 ID:
正直吉田は嫌いじゃない(jinと会ってたみたいだけど)
盛田はゲーム好きじゃない雰囲気が凄い伝わってくるし宗教臭いからマジ無理
何がおかえりなさいじゃボケ
76: :2018/05/13(日) 00:34:18.79 ID:
盛田はゲームは知っているかもしれないが
せいぜいファミコンくらいまでの感覚だよな
なんか今のジャンルの変化にぜんぜん対応できてない感じ
なんで日本支社長なんてさせているんだ?
経営なんて本社がやるんだしゲーム通の営業マンじゃないと
59: :2018/05/13(日) 00:26:43.12 ID:
家のどこでも出来るならそらスイッチで買うよ
73: :2018/05/13(日) 00:32:40.85 ID:
それに関わる時間のほうが無駄
なんでも安けりゃいいって発想が子供っぽいっていうか
86: :2018/05/13(日) 00:38:54.81 ID:
96: :2018/05/13(日) 00:43:01.98 ID:
目的となりバリバリ牽引する任天堂タイトルとその隙間を埋める軽いゲーム
今のサードが失ったゲームが多いのも魅力的だ
逆に性能なければ全否定のPS4市場にはそりゃ一番相性悪いだろうね
113: :2018/05/13(日) 00:48:26.29 ID:
2018年1月18日 VVVVVV(Nintendo Switch)
2018年2月8日 Cave Story+(Nintendo Switch)
2018年4月19日 Wonder Boy: The Dragon’s Trap(Nintendo Switch)
2018年5月30日 斑鳩 IKARUGA(Nintendo Switch)
2018年夏 Blade Strangers(Nintendo Switch / PlayStation 4)
2018年夏 Code of Princess EX(Nintendo Switch)
2018年秋 Crystal Crisis(Nintendo Switch)
2018年秋 Super 1001 Spikes EX(Nintendo Switch)
2018年冬 RemiLore~少女と異世界と魔導書~(Nintendo Switch / PlayStation 4)
2018年予定 助けてタコさん(Nintendo Switch)
2018年予定 Runner3(Nintendo Switch)
2018年予定 Redout(Nintendo Switch)bitsummitのpikiiブース
115: :2018/05/13(日) 00:49:04.31 ID:
131: :2018/05/13(日) 00:54:12.07 ID:
これがPS4ユーザーの基本的感覚だから向いてるわけないんだわ
155: :2018/05/13(日) 01:00:34.33 ID:
スイッチはそろそろアタリショック起きそうだと思ってるのは俺だけ?
164: :2018/05/13(日) 01:03:39.18 ID:
ps4とマルチじゃないインディーズとかあんの?
ただプレステのマネしてインディーズだけようにしただけじゃん
インディーズレベルなんてマルチプラットフォームで動くよう開発するなんて当たり前だから
売りに出せるからSwitchにも出してるだけやん
169: :2018/05/13(日) 01:05:37.27 ID:
まぁねGOLFSTORYくらいか独占は
ただ持ち運べるだらだら出来る
これが最上
176: :2018/05/13(日) 01:08:05.36 ID:
GoWの方が面白いし
インディーズとブレファイ比べたら
ブレファイの方が面白いのは確かだよね
まぁ面白さの種類が違うみたいなのも分かるけど
189: :2018/05/13(日) 01:12:25.05 ID:
それは大人の感性
ゲーマーあるあるだが、自分が歳を取って
子供の頃とは価値観が変わっている事を自覚できてない自分が小学生だった頃をよーーーく思い出せ
グロい洋ゲーを遊んだか?
定価8,800円のゲームを安いと思ったか?
ゲームは大人が遊ぶものだったか?
177: :2018/05/13(日) 01:08:30.51 ID:
という話を無視してギャアギャア喚いてる馬鹿はなんなの
179: :2018/05/13(日) 01:08:54.24 ID:
186: :2018/05/13(日) 01:11:50.31 ID:
心頭滅却すれば火もまた寒し…
寒し???
190: :2018/05/13(日) 01:13:09.94 ID:
197: :2018/05/13(日) 01:16:35.73 ID:
最早何なら優越感得てくれるのよ
201: :2018/05/13(日) 01:18:28.40 ID:
213: :2018/05/13(日) 01:23:05.02 ID:
ほこら40個くらいクリアして森抜けたら使えるからまあまあ遊んでる計算にはなる
ある程度進めてから入手したらマスターソードはあんまつかわない気はするけど
211: :2018/05/13(日) 01:22:24.86 ID:
217: :2018/05/13(日) 01:24:37.07 ID:
宗教やってんならローンチゲームぐらいやれよ
マスターソード以外なら塔に刺さってる大剣
防具は忍者みたいな奴
これで満足だろ、俺は警告しに来ただけだ
223: :2018/05/13(日) 01:27:20.74 ID:
お前、何をさっきからブツブツ言ってるんだ?
プレイ履歴とSwitch本体とお前のIDを一緒にうpしたらいいんだぞ?
249: :2018/05/13(日) 01:33:40.10 ID:
え?マスターソードも壊れるよ?割と簡単に
リロードにもそこそこ時間食うし、そもそも
強化しなきゃそんなに強くもないんだよね
覚醒する場面ならともかくね
ずっとマスターソード使うなんてあり得ないからてか、塔に刺さってる大剣?なんじゃそりゃ
具体的な名前で言ってくれねえと分かんねえわ
256: :2018/05/13(日) 01:35:38.03 ID:
一年も前にやったゲームの装備の名前なんて覚えてる訳ねーだろ糞豚大体リロードあるからって復活すんだから使うのは当たり前だろ俺がこうだったからお前のプレイは間違いってのがまずキチガイだと気付けよ
265: :2018/05/13(日) 01:37:50.75 ID:
お前のゼルダには赤い月が昇らなかったのか?
お前の妄想世界ではマスターソードだけ復活するん?
222: :2018/05/13(日) 01:27:04.76 ID:
235: :2018/05/13(日) 01:30:24.24 ID:
ただ無理やり一本道を進ませてるのが嫌いだっただけだ
240: :2018/05/13(日) 01:32:06.09 ID:
>>235
>雨だらけでオープンワールドを活かしてない作りだったね
数分前の発言と矛盾してるよね?
250: :2018/05/13(日) 01:33:42.52 ID:
ゾーラ攻略の話だよ
オープンワールドなのに攻略するまでは一本道なのがクソ
241: :2018/05/13(日) 01:32:06.52 ID:
PS4はその間に何本も神ゲーが出ているのに
本当にスイッチが面白いならこんなところでホルホルしてないでゲーム遊んでるはずだ
247: :2018/05/13(日) 01:33:30.54 ID:
PS4期待の新作はモンハン以外売れましたか…?
251: :2018/05/13(日) 01:33:54.69 ID:
270: :2018/05/13(日) 01:39:16.12 ID:
こいつのゲーム動画ほんと面白いから他にも色々見てみて
ゲームを面白く魅せることに関しては一番だと思う
特に和ゲーだと日本語字幕付きも多い
282: :2018/05/13(日) 01:42:51.43 ID:
297: :2018/05/13(日) 01:46:57.54 ID:
コメント
ほんと虫ってエアプだよな
ゾーラまで一本道とか本気で言ってるのか
俺なんかはじまりの大地抜けたあと、カカリコ村にもハテノ村にもよらず、周辺地域の塔解放ばかりやってたわ。神獣はどれでも好きな奴から始められるし、マスターソードはなくてもクリアできる
俺の場合は初プレイでハート・体力・荷物枠、一つも増やさずクリアした。この状態で薬もあまり使わないようにして、傾斜の目をみながら山登ってくのは山男になったみたいで楽しかったぜ。斜面の角度がきつくても、斜めにジグザグ移動すると結構滑り落ちなかったりする。そういうテクを使ったり、足場の位置を確認しながら途中途中で体力をかいふくさせつつ牛歩でのぼっていったりした。登り切った時の達成感もひとしおだ
スレにもある通りマスターソードは壊れるし覚醒させてなきゃリキャストも長い。
ボス倒したら止まるとかどこの世界線だよ。動画勢ですらないな、コイツ