1: :2018/05/24(木) 22:31:38.43 ID:
Detroit: Become Human
PlayStation 4
SCEA , Sony Interactive Entertainment
Release Date: May 25, 2018
Metascore: 80
Based on 67 Critics
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/detroit-become-human
PlayStation 4
SCEA , Sony Interactive Entertainment
Release Date: May 25, 2018
Metascore: 80
Based on 67 Critics
http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/detroit-become-human
76: :2018/05/24(木) 23:03:26.41 ID:
>>1
明日やぞヤバい
明日やぞヤバい
2018.05.24(木)更新
18/05/25 [PS4]Detroit: Become Human(通常版) – 9pt
224: :2018/05/25(金) 06:55:18.18 ID:
>>1
この会社ってムービーゲーしか興味ないよな
ヘビーレインはまあまあ面白かったが
この会社ってムービーゲーしか興味ないよな
ヘビーレインはまあまあ面白かったが
5: :2018/05/24(木) 22:33:05.26 ID:
クアンティック・ドリームはファーストちゃうけどな
ココ最近はPSにしか出してないけど
ココ最近はPSにしか出してないけど
13: :2018/05/24(木) 22:35:27.19 ID:
>>5
まあ販売がソニーでおすし
セカンドくらいはある
まあ販売がソニーでおすし
セカンドくらいはある
14: :2018/05/24(木) 22:35:45.94 ID:
あんだけメタスコアに固執して叩いてたゼノブレイド2以下の点数でワロタw
24: :2018/05/24(木) 22:38:18.49 ID:
>>14
あのクソゲーは80以下だろカス
あのクソゲーは80以下だろカス
18: :2018/05/24(木) 22:36:57.40 ID:
いつもみたいに解禁時間にメタスコアでスレが立たなかった理由はこれかw
19: :2018/05/24(木) 22:37:02.80 ID:
ヘビーレインみたいに普通に作ってくれ
超能力だのロボット三原則だのやりたくねーよ
超能力だのロボット三原則だのやりたくねーよ
93: :2018/05/24(木) 23:12:22.09 ID:
>>19
あーヘビーレインやビヨンドのとこか
あーヘビーレインやビヨンドのとこか
20: :2018/05/24(木) 22:37:05.64 ID:
オワタ…オワタ…
29: :2018/05/24(木) 22:39:38.28 ID:
いや、普通でしょ
元々ゲーム性無いしifが楽しめる映画でしかないから
「ストーリーが好みかどうか」でしかない
元々ゲーム性無いしifが楽しめる映画でしかないから
「ストーリーが好みかどうか」でしかない
31: :2018/05/24(木) 22:40:12.99 ID:
PS4デトロイトビカムヒューマン、Amazonで発売前の高評価レビューが殺到
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526607794
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526607794
発売前からAmazonで高評価レビューが殺到した神ゲーなんだが?
36: :2018/05/24(木) 22:42:02.92 ID:
知ってた
体験版やったけどうんこだったもん
体験版やったけどうんこだったもん
43: :2018/05/24(木) 22:44:58.07 ID:
これくらいがちょうどいい
真の神ゲーは100点なんて品のない点数はとらないからね
真の神ゲーは100点なんて品のない点数はとらないからね
47: :2018/05/24(木) 22:46:54.19 ID:
>>43
でもコレより高い点は取るぞ
でもコレより高い点は取るぞ
44: :2018/05/24(木) 22:45:29.14 ID:
中盤から選択肢あんま意味無い感じなのね
まあ海外は知らんけどSFって時点で日本じゃ売れんと思う
日本人のSF嫌いは異常だから
まあ海外は知らんけどSFって時点で日本じゃ売れんと思う
日本人のSF嫌いは異常だから
46: :2018/05/24(木) 22:46:53.35 ID:
多分一番評価されにくい所は選択肢を選んだ後
自分が想像する未来の展開にならず別の展開が待ってるってとこだろうな。
選択肢がとりわけ多いゲームだからそうなるのは仕方ない。
自分が想像する未来の展開にならず別の展開が待ってるってとこだろうな。
選択肢がとりわけ多いゲームだからそうなるのは仕方ない。
64: :2018/05/24(木) 22:54:44.77 ID:
>>46
とはいえ選んだ選択肢がぜんぜん思うようにいかなかったら
選ぶとこと自体がばかばかしい総当たりプレイに初回でなっちゃうぞ
とはいえ選んだ選択肢がぜんぜん思うようにいかなかったら
選ぶとこと自体がばかばかしい総当たりプレイに初回でなっちゃうぞ
48: :2018/05/24(木) 22:48:06.46 ID:
この手のストーリー重視のゲームはだいたい点高くなるのに
なんかあかんかったのか?
なんかあかんかったのか?
55: :2018/05/24(木) 22:51:15.94 ID:
今週のファミ通、このゲームでめっちゃ多くページ取ってたな
86: :2018/05/24(木) 23:07:10.02 ID:
>>55
広告料ガッポリか
どう考えても注目度低い
広告料ガッポリか
どう考えても注目度低い
56: :2018/05/24(木) 22:52:22.32 ID:
ヘビーレインと同じで自分で操作するのは狭い空間歩きまわることくらいでイベントは全部リアルタイムムービー?
プレイヤーが干渉できないとレンダリングに集中できるからそれ系の映像は通常よりリッチにできるんだよね
プレイヤーが干渉できないとレンダリングに集中できるからそれ系の映像は通常よりリッチにできるんだよね
88: :2018/05/24(木) 23:08:45.88 ID:
>>56
描画しなくちゃいけないもの少ないからな
描画しなくちゃいけないもの少ないからな
57: :2018/05/24(木) 22:52:41.35 ID:
振り返って見ると発表時もその後グラしか褒められてなかったわ
なんかそんなPS4ソフトあったなって思ったらThe Order:1886だったわ
これもグラだけゲーだったな
なんかそんなPS4ソフトあったなって思ったらThe Order:1886だったわ
これもグラだけゲーだったな
78: :2018/05/24(木) 23:04:19.66 ID:
>>57
あれはマジでつまらなかった
ストーリーがゴミ
あれはマジでつまらなかった
ストーリーがゴミ
63: :2018/05/24(木) 22:54:22.75 ID:
どうしてこうなった
66: :2018/05/24(木) 22:54:54.97 ID:
こういうのこそ、ほんとにこれからはクラウド1000円でいいと思う
動画みるだけで用が足りるような奴
リプレイ性のないソフト
動画みるだけで用が足りるような奴
リプレイ性のないソフト
72: :2018/05/24(木) 22:57:31.30 ID:
>>66
クォンタムブレイクのムービーはストリーミング再生じゃなかった?
クォンタムブレイクのムービーはストリーミング再生じゃなかった?
67: :2018/05/24(木) 22:54:55.65 ID:
GOWに忖度料使いすぎたか
79: :2018/05/24(木) 23:04:42.37 ID:
1回見たら終わりだから値崩れは早そう
まあ値崩れ待つような層はフリプ待ちだろうけど
まあ値崩れ待つような層はフリプ待ちだろうけど
80: :2018/05/24(木) 23:05:08.78 ID:
中身全く知らないけどどうせ銃で人殺すゲームでしょ?
84: :2018/05/24(木) 23:06:27.67 ID:
>>80
逆、殺されるゲーム
逆、殺されるゲーム
81: :2018/05/24(木) 23:06:22.75 ID:
Game Informer 80
IGN 80
USgamer 70
GameSpot 70
Destructoid 70
Metro GameCentral 60
IGN 80
USgamer 70
GameSpot 70
Destructoid 70
Metro GameCentral 60
有名どころだとこんなもんか
85: :2018/05/24(木) 23:07:00.98 ID:
>>81
ボロボロでワロタ
ボロボロでワロタ
82: :2018/05/24(木) 23:06:25.77 ID:
ファミ通レビューは
94: :2018/05/24(木) 23:12:26.57 ID:
最終的な分岐が5つくらいのフローチャートで演出眺めてるだけだからな
ガチャゲーのがゲームらしいってくらい中身がない
ガチャゲーのがゲームらしいってくらい中身がない
98: :2018/05/24(木) 23:14:32.59 ID:
>>94
暗転ドーンかな?
暗転ドーンかな?
96: :2018/05/24(木) 23:14:07.89 ID:
80って普通に良い点
お前らの好きな任天堂とMS今年新作80点以上出してないぞ
お前らの好きな任天堂とMS今年新作80点以上出してないぞ
103: :2018/05/24(木) 23:19:02.79 ID:
>>96
ドンキー87でごめん
http://www.metacritic.com/game/switch/donkey-kong-country-tropical-freeze ?
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
ドンキー87でごめん
http://www.metacritic.com/game/switch/donkey-kong-country-tropical-freeze ?
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
105: :2018/05/24(木) 23:19:41.38 ID:
>>103
WiiU移植やん
WiiU移植やん
107: :2018/05/24(木) 23:22:40.27 ID:
>>105
だからなんやねん(笑)
ちなみにWiiU版でも83
だからなんやねん(笑)
ちなみにWiiU版でも83
100: :2018/05/24(木) 23:16:38.44 ID:
あーあ
6年くらいかけてこれかよ
6年くらいかけてこれかよ
115: :2018/05/24(木) 23:30:24.86 ID:
ゼノブレ2以下
122: :2018/05/24(木) 23:34:50.52 ID:
こういう系のゲームって一通り遊ぶと基本遊ぶ価値が無くなるから
捨て値になってからで十分
捨て値になってからで十分
124: :2018/05/24(木) 23:38:02.90 ID:
>>122
一通りというかマルチエンディングでなければ一回で十分
ヘビーレインもお話の好き嫌いはともかく操作パートはまったく楽しくないし
一通りというかマルチエンディングでなければ一回で十分
ヘビーレインもお話の好き嫌いはともかく操作パートはまったく楽しくないし
129: :2018/05/24(木) 23:42:12.21 ID:
年度末のフリプ候補だなw
138: :2018/05/25(金) 00:08:04.46 ID:
DualshockerとPlayStation LifeStyleが100点付ければ上がるだろう
143: :2018/05/25(金) 00:12:42.75 ID:
>>138
DualShockers 90
PlayStation LifeStyle 85
DualShockers 90
PlayStation LifeStyle 85
147: :2018/05/25(金) 00:16:28.32 ID:
>>143
ボーナスサイトでこれとか・・・
ボーナスサイトでこれとか・・・
142: :2018/05/25(金) 00:11:45.04 ID:
レビュー見たけどニシ系のサイトのネガキャン爆撃でした
はい解散
144: :2018/05/25(金) 00:13:35.81 ID:
ニシ乙
ボーナスポイント本隊がじきに到着するからまあ見てなって
ボーナスポイント本隊がじきに到着するからまあ見てなって
150: :2018/05/25(金) 00:20:33.94 ID:
>>144
残念ながら君の真上に・・・
残念ながら君の真上に・・・
151: :2018/05/25(金) 00:22:38.57 ID:
メタスコア80ってファミ通なら27とか26クラスだよな・・・
つーかこのタイトルって
絶対フリプになるやつじゃんwww
制作者もどうせフリプに落とされるのわかってるから
手抜きしたんだろうな
155: :2018/05/25(金) 00:27:36.31 ID:
この手の映画的手法の作品は得てして不満も集まりやすいからな
100人からの70点より60人からの100点を貰える作品の方が俺は好みだな
100人からの70点より60人からの100点を貰える作品の方が俺は好みだな
159: :2018/05/25(金) 00:36:02.53 ID:
>>155
100点付けてるところは一つも無いから結局ダメってことやな
100点付けてるところは一つも無いから結局ダメってことやな
160: :2018/05/25(金) 00:36:47.93 ID:
>>155
上の方で出てたスコアみる限り、賛否両論タイプじゃなくどこも70点って感じだぞ
好みに合わなくて残念だったな
上の方で出てたスコアみる限り、賛否両論タイプじゃなくどこも70点って感じだぞ
好みに合わなくて残念だったな
161: :2018/05/25(金) 00:40:11.00 ID:
映画に迫るゲームは作品の側面が強いからそもそも点数に意味なんてないんだいね
自分の物差しで評価できない人間にとやかく言われる資格はない
自分の物差しで評価できない人間にとやかく言われる資格はない
163: :2018/05/25(金) 00:43:56.42 ID:
>>161
自分の物差しで評価したから点数がつくんだが、お前何を言っているんだ?
なんとかして神ゲーだと思い込みたいのは伝わってくるが支離滅裂だぞ
自分の物差しで評価したから点数がつくんだが、お前何を言っているんだ?
なんとかして神ゲーだと思い込みたいのは伝わってくるが支離滅裂だぞ
164: :2018/05/25(金) 00:46:36.54 ID:
>>161を意訳すると…
「くやしいです!!!」
「くやしいです!!!」
まだ遊べないゲームをどうやって評価するんだよ
ゲームを買う前にゲーム評論家の人の意見を見ておもしろそう、微妙そうと言う資格くらい誰にでもあるだろ
そして「作品の側面が強い」って言葉で濁してるけど、それって要はFF13みたいな移動だけ操作する一本道ムービーゲーって事だろ
172: :2018/05/25(金) 01:03:29.56 ID:
>>161
ソニー信者くん泣かないでw
声震えとるで
ソニー信者くん泣かないでw
声震えとるで
180: :2018/05/25(金) 01:21:56.53 ID:
>>161
そんな観点でしか評価されないならゴッドファザーはメタスコア100なんざとれない
そんな観点でしか評価されないならゴッドファザーはメタスコア100なんざとれない
182: :2018/05/25(金) 01:22:41.55 ID:
>>161
くやちぃの???w
くやちぃの???w
169: :2018/05/25(金) 00:55:55.97 ID:
メタスコア94のゴッドオブウォーがクソだったしメタスコアはあてにならない
173: :2018/05/25(金) 01:05:48.31 ID:
>>169
ゴッドオブウォーをクソという時点でお前がクソってのはわかった
ゴッドオブウォーをクソという時点でお前がクソってのはわかった
186: :2018/05/25(金) 01:41:43.34 ID:
>>173
GOWは実況で済ませた(笑)
面白かったですグラが
GOWは実況で済ませた(笑)
面白かったですグラが
これでいい?
171: :2018/05/25(金) 01:01:22.95 ID:
平井とハウスが逃げてから
PSWボロボロですやんwww
PSWボロボロですやんwww
これ撤退フラグですやんwwwwww
PS5絶対コケますやんwwww
177: :2018/05/25(金) 01:19:39.36 ID:
グラだけゲーか
映画でええっちゅーねん
なんでこういうの作る奴ら映画作らんの?
映画で勝負したら勝てないからか?ん?
映画でええっちゅーねん
なんでこういうの作る奴ら映画作らんの?
映画で勝負したら勝てないからか?ん?
259: :2018/05/25(金) 14:56:34.48 ID:
>>177
亀だがライターはハリウッド脚本家になれなかった人
だからゲーム作ってる
ファーレンハイトやビヨンド見るとそりゃなれんわな
亀だがライターはハリウッド脚本家になれなかった人
だからゲーム作ってる
ファーレンハイトやビヨンド見るとそりゃなれんわな
178: :2018/05/25(金) 01:20:43.17 ID:
クソゲーやん
買うアホいんのん?
買うアホいんのん?
179: :2018/05/25(金) 01:21:55.18 ID:
絶対70代に落ちるし
オワタwwww
オワタwwww
183: :2018/05/25(金) 01:23:06.23 ID:
やっぱフリプってダメだよ
マジで買う気起きねーもん
マジで買う気起きねーもん
みんなゴッドオブワゴンとホライゾンと仁王を
フリプまで待とうって思っちゃってるもん
こんな漫画村みてーなこと続けてたらPSW終わるぞ?
184: :2018/05/25(金) 01:24:27.68 ID:
まぁフリプ待ち安定やね
それか一月もしたら中古が定価の半額以下になってるやろうし
中古で買うか
それか一月もしたら中古が定価の半額以下になってるやろうし
中古で買うか
188: :2018/05/25(金) 01:54:08.45 ID:
SIEって何で糞ゲーしか作れないの?
189: :2018/05/25(金) 01:55:51.12 ID:
>>188
サードやで
つまり札束ビンタによる囲いこみ独占や
SIEは「質」より「数」だからな
MSみたいにキャンセルはしない
サードやで
つまり札束ビンタによる囲いこみ独占や
SIEは「質」より「数」だからな
MSみたいにキャンセルはしない
193: :2018/05/25(金) 02:09:34.10 ID:
>>188
SIEJAのゲームは、尖ってるところがあってなんだかんだいって面白いぞ
SIEJAのゲームは、尖ってるところがあってなんだかんだいって面白いぞ
190: :2018/05/25(金) 01:56:18.66 ID:
お金かけておもしろいゲームを作るより
安価で手抜きなクソゲーを
ステマでバカに売りつけた方が楽なんだろうね
194: :2018/05/25(金) 02:10:45.75 ID:
Amazonでは結構評価高いな
無料体験版込みで
無料体験版込みで
197: :2018/05/25(金) 02:56:18.07 ID:
お前らデトロイト買えや
ダクソとペルソナも買えや
200: :2018/05/25(金) 03:43:55.67 ID:
英語レビュー読んだがわざとマイナスの選択肢を選んでも驚きはないらしいな やらされてる感満載のゲーム
204: :2018/05/25(金) 04:37:28.80 ID:
>>200
そりゃいかんわ…結局プレイヤー関係ないシナリオ見るだけゲーか
そりゃいかんわ…結局プレイヤー関係ないシナリオ見るだけゲーか
202: :2018/05/25(金) 04:34:54.00 ID:
選択肢でストーリー進めるだけだから減点要素は少ないのにこの得点はやばいだろ
次回に続くとかそういう終わり方なのか
208: :2018/05/25(金) 05:30:07.42 ID:
>>202
多分ビデオゲームやってる感じしないからじゃないか
感覚的にはゲームブック読み進めてる感じ
多分ビデオゲームやってる感じしないからじゃないか
感覚的にはゲームブック読み進めてる感じ
207: :2018/05/25(金) 05:28:32.28 ID:
マーカスサイドがバイオみたいで吹いたw
いきなりカーラ死んじゃったし
いきなりカーラ死んじゃったし
214: :2018/05/25(金) 05:57:18.36 ID:
ホントソニー陣営のゲームってPVでは凄そうに見せる
PV詐欺のゲーム多いよなw
PV詐欺のゲーム多いよなw
216: :2018/05/25(金) 06:11:44.11 ID:
>>214
PS Vitaのプロモみたく、そもそも存在すらしてないソフトを
あたかもラインナップであるかのようにPVで流して釣るぐらいだしな・・・
PS Vitaのプロモみたく、そもそも存在すらしてないソフトを
あたかもラインナップであるかのようにPVで流して釣るぐらいだしな・・・
222: :2018/05/25(金) 06:51:55.76 ID:
デモ見た感じ85-90いけそうな感じだったんだが
操作がちょっと変だったけど
操作がちょっと変だったけど
223: :2018/05/25(金) 06:54:41.11 ID:
>>222
操作はまんまヘビーレインだね
ジャイロでQTEやらされるとしんどい
操作はまんまヘビーレインだね
ジャイロでQTEやらされるとしんどい
230: :2018/05/25(金) 07:30:01.18 ID:
体験版の操作性すらあんま良くないじゃん
わかりにくい部分とか判定がイマイチなとこありまくりだし
そもそもゲームのジャンル的にメタスコア90は無理やろ
わかりにくい部分とか判定がイマイチなとこありまくりだし
そもそもゲームのジャンル的にメタスコア90は無理やろ
ADVでメタスコア90以上とか存在しなさそう
261: :2018/05/25(金) 15:32:13.25 ID:
>>230
ウォーキングデッドは92点でGOTYとったで
ウォーキングデッドは92点でGOTYとったで
236: :2018/05/25(金) 08:20:11.27 ID:
こんなのグラのよくなったときめもみたいなもんやろ 選択するだけ
240: :2018/05/25(金) 08:56:33.69 ID:
>>236
ときめもみたいな選択肢だけならまだいいが
QTEなんか誰も求めないといい加減に気付いてほしい
ときめもみたいな選択肢だけならまだいいが
QTEなんか誰も求めないといい加減に気付いてほしい
249: :2018/05/25(金) 10:44:39.29 ID:
>>248
年度始めでソニー忖ポのための広告費バラマキが足りなかっただけだろ
バラまいてこの点数w
年度始めでソニー忖ポのための広告費バラマキが足りなかっただけだろ
バラまいてこの点数w