【朗報】インディーゲー「Wizard of Legend」が初週20万本売り上げたと話題に!これはヤバイわ・・・

ソフト
ソフト


1:2018/05/25(金) 08:47:47.81 ID:

Contingent99のダンジョンアクション
「Wizard of Legend」の販売が
初週20万本を突破、新コンテンツの予告も
https://doope.jp/2018/0577044.html

先日、国内外で待望のローンチを果たし高い評価を獲得したダンジョンアクション「Wizard of Legend」ですが、
新たにContingent99がプレスリリースを発行し、本作の初週販売がなんと累計20万本を突破したことが明らかになりました。

Contingent99によると、今後は無料DLCやアップデートを含む“Wizard of Legend”の拡張を進める予定で、
今年後半には1Pと2Pモード向けの新チャプターをはじめ、バーサスモード用の新アリーナ、既存ダンジョン向けの追加エリアマップといった新コンテンツが導入されるとのこと。

2:2018/05/25(金) 08:48:55.25 ID:

インディーも馬鹿にできなくなってきたな
なお用済み発言したファースト
3:2018/05/25(金) 08:49:05.50 ID:

難しいけどおもろいのは事実
3分で殺す頃のゲーセンゲーのような感じ
7:2018/05/25(金) 08:52:01.93 ID:

ってよく見たらオンラインの協力プレイないのか
じゃあいいや オフで一緒にできる友達いないし
17:2018/05/25(金) 08:57:00.01 ID:

>>7
PS4ならオンラインできるよ
20:2018/05/25(金) 08:58:52.88 ID:

これ何が成功の秘訣?
日本でも売れてるって普遍的な魅力が何かあるんだろうけど
とりあえずパッケージ絵は素晴らしいよね
24:2018/05/25(金) 09:00:42.06 ID:

ps4でも同じグラ、同じ値段だぞ
38:2018/05/25(金) 09:06:34.19 ID:

見た目面白そうだろ?
いざやってみたら微妙だぞ

回復が殆どでないから サバイバルモードをずっとやらされてるみたいだし
アイテムとか魔法買う時どういう能力かていう説明なし それでいてそんなボコスカ買える程クリスタル?落とさないし
スチームで初めて返金したわ

41:2018/05/25(金) 09:07:51.41 ID:

これ最近スマホのセールで数百円だったはず
176:2018/05/25(金) 09:56:15.96 ID:

>>41
俺こういうの何て言うか知ってるよ
キチガイはPS独占

PSのソフトがセールでしか伸びないって言われたのが悔しかったのかもしれんが、
インディーゲー相手にこの捏造ネガキャンの仕方は流石にみっともないな

42:2018/05/25(金) 09:08:06.66 ID:

てか日本のPS4ユーザーはたいして買わないだろうけど
海外のPS4ユーザーは買ってるんじゃね?
世界で20万でしょこれ
46:2018/05/25(金) 09:13:03.37 ID:

ファミコン時代の絵面じゃねーかよ・・・
58:2018/05/25(金) 09:17:50.34 ID:

スマホは操作性とバッテリー、画面の小ささ、通信料とか色々あるからな
何でもかんでもスマホでいいとはならないな
特にバッテリーの問題でかい
70:2018/05/25(金) 09:22:37.57 ID:

タブレットでこの手のアクションゲームはやる気せんなあ
パッド着けないとまともに操作できる気しない
74:2018/05/25(金) 09:24:32.83 ID:

>>70
なれると余裕だぞ
PS3箱で出てたミッキーのキャッスルオブイリュージョン
スマホ版も買ったけどコンプしたからなw
76:2018/05/25(金) 09:25:08.21 ID:

CSハードマルチゲーが売れたってことを素直に祝福せずに
スマホガーするのが今のゲハなん?
82:2018/05/25(金) 09:26:54.48 ID:

>>76
スイッチでインディーゲーがよく売れる事実はもう否定しようがないので
スマホガーで頑張ります
83:2018/05/25(金) 09:26:56.91 ID:

>>76
いくらゲームがないからって全方位マルチのインディーズ市場ばっか持ち上げてる信者はどうなの?
スマホ市場の方が圧倒的に売れてるのに
84:2018/05/25(金) 09:29:24.00 ID:

属性効果あるかおしえて
アルカナの組み方変わってくる
130:2018/05/25(金) 09:44:38.43 ID:

1600円のゲームが20万本売れてもねぇ、PS4なら9000円のゲームが500万本とか売れるんだけどな
145:2018/05/25(金) 09:48:16.36 ID:

内訳しりたいな
絶対switchが一番売れてるやろうけど
149:2018/05/25(金) 09:49:08.44 ID:

>>145
いや、流石にトップはSteam版でしょ
147:2018/05/25(金) 09:49:02.52 ID:

ルンファ君最近突然狂うこと多いな
ネームド打線の1軍入りでも狙ってるの?
164:2018/05/25(金) 09:52:24.56 ID:

>>147
むしろ常にまともなレスだけしてて楽しいのかと…

今回に関してはまだどのプラットフォームが一番とかって出てないし、そこはレス遊び出来る部分でしょ
モノホンが発狂するとそれはそれで面倒だから、このまま全体の売上だけ発言するにとどめてもらいたいけど

172:2018/05/25(金) 09:55:24.69 ID:

>>164
別にいいけど基地外のフリしてるとそのうちホンモノになるから気をつけろよ
153:2018/05/25(金) 09:49:42.26 ID:

スチームかスイッチがツートップで後は団子じゃないかと予想
スイッチがスチームを超えるかはわからん
168:2018/05/25(金) 09:54:10.65 ID:

今週のファミ通に4月のPSストアのランキング載ってたけど多分これだと全体でもスイッチは1本も入ってこないよw

1.DbD 7.6万
2.FC5 3.3万
3.パワプロ2018 3.2万
4.マッドマックス 2.8万
5.スパロボX 2.2万
6.GoW 1.6万
7.シティーズスカイライン 1.4万
8.MHW 1.1万
9.MMX 0.9万
10.マイクラ 0.9万

218:2018/05/25(金) 10:06:52.95 ID:

>>168
ファミ通のDL数って読者アンケから割り出してるんだぞ……情弱乙
177:2018/05/25(金) 09:56:24.66 ID:

まぁ、switch版買ったユーザーからの「ここが面白い」「ここがちょっと」みたいな話はゲハでよく見かけるんだよな
これを「switchは他にソフトないから~」とかに持っていくのはまぁいいんだけど…
PS4版でのプレイ話ってかなりレアだよなぁ、って印象が
売れてるらしいWOLより上位のDLタイトルの話が多い印象もないし
184:2018/05/25(金) 09:58:39.90 ID:

>>177
イースだか軌跡ぐらいでしか内容でどうこういってる聞いたことない
191:2018/05/25(金) 10:01:22.70 ID:

>>184
まぁ、実際はそういう話が盛んなスレが目立たないだけって可能性も無くはないが…

このスレは違うけど、煽り目的で立ったスレが内容のアレコレ話で楽しい流れになるのはよく見るよな
主に任天堂ハードに出たソフトが対象のスレで

201:2018/05/25(金) 10:03:47.43 ID:

>>184
あいつらホントイース8と軌跡好きだよな
178:2018/05/25(金) 09:56:37.68 ID:

『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』 PS4/XboxOne/PC版の合計より売れる 10万DL突破
『forma.8』 PS4/Vita/WiiU/XboxOne/Steam版の合計より売れる
『Death Squared』 PS4/Xbox One/PC版の合計より売れる(発売から3日で) 、クリスマス期間中に売上が5倍に伸びる
『オーシャンホーン』 PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる
『Has-Been Heroes』 スイッチ版の売上「非常に良い」
『Mr. Shifty』 他機種版より多く売れる
『Phantom Trigger』 他機種版より多く売れる
『GoNNER』 PC版の2倍多く売れる
『Kingdom: New Lands』 Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で)
『SteamWorld Dig 2』 「間違いではないかと思った」ほど売れる スチーム版の10倍の売上 発売から2ヶ月で推定20~30万DL
『Golf Story』 『SteamWorld Dig 2』の売上を2日で超え、北米のEショップランキング1位に
『ショベルナイト』 3年遅れにもかかわらずスイッチ版が最も売れる(推定40万本以上)、北米の年間ランキング19位
『スタデューバレー』 世界各国のEショップランキング1位を総なめ 北米の年間ランキング9位
『Axiom Verge』 初日売上が非常に好調と開発者が報告
『NeuroVoider』 スイッチ版1ヶ月分売上 > スチーム版18か月分売上を記録
『The Flame in the Flood』 初日売上が他機種の初日売上合計を超える
『Blossom Tales』 発売初日でスチーム版の売上を超える
『INVERSUS Deluxe』 発売から10週間でスチーム版の売上を超える、PS4版の売上にも迫る勢い
『オーバークック』 北米の週間Eショップランキングで常に10位以上をキープ 国内でも上位に 北米の年間ランキング19位
『The Binding of Isaac: Afterbirth+』 北米のEショップ年間ランキング17位 ショベルナイトやオーバークックより売れる
『神巫女』 16万DL突破
『VOEZ』 5万DL&パッケージ化決定
『ブラスターマスター0』 11万DL突破
『アケアカ』シリーズ 累計20万DL突破
『キャットクエスト』 スイッチ版の売上がスチーム版やスマホ版を超える
『ロケットリーグ』 欧米のEショップランキングで軒並み1位 欧州ではマリオデよりDLされる
『Enter the Gungeon』 発売から2週間で7.5万本売れる
『Brawlout』 発売から2週間で5万本売れる
『OPUS 地球計画』 売れ行きが好調なため続編の配信が決定
180:2018/05/25(金) 09:57:24.32 ID:

>>178
全部世界w
194:2018/05/25(金) 10:02:16.17 ID:

>>180
DLソフトはコクナイコクナイなんですか?
211:2018/05/25(金) 10:05:22.66 ID:

>>194
世界にすると任天堂のDL売上げはPSの1/10以下だけどねw
196:2018/05/25(金) 10:02:22.93 ID:

>>178
これ絶対に比較数字が出て来ないのな
聞いた話ではー
200:2018/05/25(金) 10:03:30.27 ID:

>>196
聞いた話しっていうか開発者だったりメーカーの発表だったりするんだが
199:2018/05/25(金) 10:02:46.72 ID:

Switchはインディーズしか買うものがないから売れてるんじゃないの?
PS4と全く同じラインナップが揃ってたらインディーズゲームは後回しだろ
まず新作か話題作買うしな
214:2018/05/25(金) 10:06:04.23 ID:

PSストアランキングだと風ノ旅ビトより下だから、PS4じゃ全然売れてないよね
そもそも初動2万のカリギュラが2位のランキングだし1位のDbDでもたかが知れてるレベルだろう
マイクラを破り1位を取ったSwitch版の売上が大半だろうな
234:2018/05/25(金) 10:13:44.95 ID:

初動2万(DL比率3割としてもDL版売上は8600本ほど)のカリギュラが2位のしょべぇランキングのPSストアで
DLソフトが売れてるとか思う知恵遅れいるの?
242:2018/05/25(金) 10:16:06.82 ID:

これずっと一位だけどおもろいの?
249:2018/05/25(金) 10:18:04.25 ID:

>>242
わりと難しいゲームだしキャラ育成がないから自分の腕前が上がってくことに成長感じるなら楽しめると思う
255:2018/05/25(金) 10:19:33.51 ID:

>>242
PVみたときのわくわくが俺はピークだった
とりあえずクリアまでやってクリア後あるアイテム持ってくと
1ステージ目から敵めっちゃ強くなるようになるんだけどそこでいったんやめてIGAキュラしてる
256:2018/05/25(金) 10:19:50.49 ID:

あると思います
ダンジョンでかっこいい魔法拾う→店に出るまで周回する→イチに戻る
261:2018/05/25(金) 10:20:42.17 ID:

8bitの方のIGAキャラ発売してたんか
誰かやった人いる?
281:2018/05/25(金) 10:25:25.81 ID:

国内でIGAキャラやメタスコア高いセレステより売れてるのは意外だったな
294:2018/05/25(金) 10:28:05.88 ID:

やっぱインディーズってゲーム制作ごっこだわ
クソ企業の足下にすら及ばないw
タイトルとURLをコピーしました